ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/07/08(月) 12:00 | 【月商オバケ】黒字倒産しました |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のメルマガは
前回のメルマガで予告した通り、
売上げ(月商)だけを追い求めている人が
おちいってしまう「危険な状況」と
その「避け方」について書いています。
実際これまで、
amazonの販売力を過信して
そんな「危険な状況になってしまった人」を
何人も見てきました。
いつにも増して長いメルマガですが、
しっかりと読んでください。
そして、
あなただけはそんなことにならないよう
注意してください。
「月商の高さ」という見た目だけに惑わされ
あなたが見ないフリをしている、現実。
「仕入れ」→「納品」→「販売」→「入金」
キャッシュフローの現実と解決策について
仕入れスピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販はまず「仕入れ」から始まります。
新品では利益率10~20%程度の
商品を狙うのが王道。
利益率といっても、この場合
納品費、雑費、人件費、
などの経費を考慮していないため
「粗利率」といった方が正しいですね。
最終的な利益率(営業利益)は
僕の場合「10%前後」で落ち着きます。
僕は一人で物販をやっているので、
「納品代行費」以外の経費は
ほとんどかかりません。
ちなみに、多くの業界で営業利益が
「1~5%で上出来」と言われる中で、
「営業利益10%前後」というのは
非常に優秀な値と自負しています。
キャッシュフローの観点から見れば、
「仕入れのスピード」が重要です。
翌日配送がベスト、
仕入れて数日から数週間かかるものは
できるだけ避けましょう。
納品スピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次に、
仕入れた商品は「在庫」に変わります。
在庫は「お金」と同じ。
ココでも大事なのは
「納品スピード」です。
納品スピードが速ければ、
---------------------------
・「売り切る」のが早くなる
・「価格競争」に巻き込まれない
・「入金までの時間」が早くなる
---------------------------
ということで、キャッシュフロー的に
非常に良い状態になります。
仕入れた在庫は
早々にamazonに送ってしまいましょう。
僕の場合は、
問屋から納品代行へ商品を直送して、
だいたい「翌日」には納品指示しています。
販売スピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次に「販売」です。
amazonに商品を
「預けているだけ」
では、お金は戻ってきません。
基本的に在庫は
「1ヶ月~2ヶ月以内」
に売り切るのが理想です。
ところが、ひとつのカタログを
複数セラーで共有するamazonでは
「価格競争」が日常茶飯事で、
よくいるのが、
---------------------------
・この価格で売っては赤字になるから
・ライバルがいなくなれば価格は戻るから
---------------------------
という理由で、
売れない価格で何ヶ月も放置して
余剰在庫をどんどんため込んでしまう人。
amazonでは
「カートボックス」を取得しなければ
売れません。
そして、カートボックスは
そんな弱気な姿勢では取得できません。
(これはamazonの策略でもあるが)
価格競争に臆していては
在庫(お金)が動くことはなく、
「黒字倒産」します。
みんな、
「全ての商品で利益を出そうと考えすぎ」
です。
利益商品は「8勝2敗」で十分。
価格改定ツールなどを駆使して、
「カート価格を維持」して
どんどん在庫を回転させましょう。
入金スピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、
「仕入れ」→「納品」→「販売」
というステップを経て、
ようやく「入金」です。
ところが、amazonの場合
ここでも待たされます。
amazonの「入金サイクル」は2週間。
しかも、振込み実行から
銀行に入金されるまで数日かかります。
※さらに「引当金」として
一部の売上げが保留されるセラーもいる
販売してから
最長15日以上も待たされて
ようやく銀行へ入金。
---------------------------
「仕入れ」→数日~
「納品」→1週間~
「販売」→4週間~
「入金」→1週間~
---------------------------
ぐらいが
「仕入れ」から「売上げ(入金)」までの
一般的なキャッシュフローでしょう。
クレカで支払いしている人
大丈夫ですか?
クレカは
「月末締めの翌月末払い」
がほとんど。
たとえば月末に仕入れたものは
---------------------------
「仕入れ」→翌日配送
「納品」→~1週間以内
「販売」→~2週間以内
「入金」→~1週間以内
---------------------------
という
【奇跡的な販売スピード】で販売しなければ
「支払日」に間に合いません。
じゃあ、どうしたらいいんだよ!
ってことですが、
借り入れをする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資金にバッファ(余裕分)を持つことです。
物販は生活資金とは全く別の、
「事業資金」で実践すべき。
ハッキリ言います。
月商 数百万円のamazonの物販を
無借金でやることは不可能です。
「仕入れ100万円」で、
「売上げ200万円」作れる世界が
現実にあります。
ビジネスのために借り入れをすることは
悪いことではありません。
むしろ、借り入れをせずに
生活資金を使いこんで、
生活を破たんさせることの方が
悪いことです。
しっかりと資金調達をして、
「月商 数百万円」までもっていかないと
お金が増えないことは
みなさん気づいているはずです。
「借り入れ」が怖いですか?
僕から見れば、
借り入れせずに「生活資金」で
物販をやっている人の方が怖いです。
「クレカの後払い」程度に頼って
月商 数百万円を維持するなんて
まさに自殺行為。
「黒字倒産しました」なんて
自慢にもなりません。
僕の経験上、amazonでは
しっかりとリサーチして
しっかりと在庫を回転させて、
商品が売れ残ったことはありません。
大丈夫です。
「あずけたお金(在庫)」は
必ず返ってきます。
月商と同じか1.5倍程度の
「運転資金」を持ちましょう。
僕自身、
月商500万円を目指して金融公庫から
「500万円の借り入れ」を実行し、
実際に、
「500万円の売上げ」を達成しました。
仕入資金はだいたい毎月200~300万円
借入金のバッファ(余裕分)があるので、
多少、在庫回転が遅くなっても
怖くはありません。
月商1,000万円を目指すために
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は、物販の次の目標として
「月商1,000万円」を
めざしています。
「前回のメルマガ」で言いましたが
RAISIN(雷神)と共に、
新しい取り組みに挑戦すれば
たとえ一人でも、
そのぐらいはイケると思っています。
そして、月商1,000万円で
安心・安定して運転するために、
再度「借り入れを実行」します。
先日、
金融公庫に軽く問合せたところ
・物販実績をあげ
・返済実績もつくった
ので、
「1,000万円ぐらい貸せるかもよ」と
金融公庫から返答をもらっています。
その際、商工会議所の【マル経】を使うと
「金利がタダに等しい」ほど
安くなるとのことで、
さっそく、明日(7/9)
商工会議所にアポ入れました。
⇒https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html
(参考:商工会議所のマル経)
また、その際わかったことは
メルマガで配信していきます。
ぷぅのメルマガはいつも長いのに、
今日は一段と長くなりました。
ただ、
この「キャッシュフローの考え方」は
それだけ大事なことです。
ぜひ、参考にして下さい。
最後まで読んだ人に拍手!
ここまで書いたぷぅさんにも拍手!
ないか!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのメールサポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ「食品・ペット・文具・雑貨」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■ぷぅのブログ
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅのリサーチ実践YouTube
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q?view_as=subscriber
■ぷぅに応援メッセージを送る
⇒https://maroon-ex.jp/fx46397/messege
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/190708_uriage.png
・食品問屋 175万円
・玩具問屋 175万円
・文具問屋 178万円
・独自ブランド 13万円
計 541万円
綺麗に横並び。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
情報発信歴3年目
「自由な時間」と「自由なお金」のために
ひとりで稼ぐ物販実践記を日々配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のメルマガは
前回のメルマガで予告した通り、
売上げ(月商)だけを追い求めている人が
おちいってしまう「危険な状況」と
その「避け方」について書いています。
実際これまで、
amazonの販売力を過信して
そんな「危険な状況になってしまった人」を
何人も見てきました。
いつにも増して長いメルマガですが、
しっかりと読んでください。
そして、
あなただけはそんなことにならないよう
注意してください。
「月商の高さ」という見た目だけに惑わされ
あなたが見ないフリをしている、現実。
「仕入れ」→「納品」→「販売」→「入金」
キャッシュフローの現実と解決策について
仕入れスピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販はまず「仕入れ」から始まります。
新品では利益率10~20%程度の
商品を狙うのが王道。
利益率といっても、この場合
納品費、雑費、人件費、
などの経費を考慮していないため
「粗利率」といった方が正しいですね。
最終的な利益率(営業利益)は
僕の場合「10%前後」で落ち着きます。
僕は一人で物販をやっているので、
「納品代行費」以外の経費は
ほとんどかかりません。
ちなみに、多くの業界で営業利益が
「1~5%で上出来」と言われる中で、
「営業利益10%前後」というのは
非常に優秀な値と自負しています。
キャッシュフローの観点から見れば、
「仕入れのスピード」が重要です。
翌日配送がベスト、
仕入れて数日から数週間かかるものは
できるだけ避けましょう。
納品スピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次に、
仕入れた商品は「在庫」に変わります。
在庫は「お金」と同じ。
ココでも大事なのは
「納品スピード」です。
納品スピードが速ければ、
---------------------------
・「売り切る」のが早くなる
・「価格競争」に巻き込まれない
・「入金までの時間」が早くなる
---------------------------
ということで、キャッシュフロー的に
非常に良い状態になります。
仕入れた在庫は
早々にamazonに送ってしまいましょう。
僕の場合は、
問屋から納品代行へ商品を直送して、
だいたい「翌日」には納品指示しています。
販売スピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次に「販売」です。
amazonに商品を
「預けているだけ」
では、お金は戻ってきません。
基本的に在庫は
「1ヶ月~2ヶ月以内」
に売り切るのが理想です。
ところが、ひとつのカタログを
複数セラーで共有するamazonでは
「価格競争」が日常茶飯事で、
よくいるのが、
---------------------------
・この価格で売っては赤字になるから
・ライバルがいなくなれば価格は戻るから
---------------------------
という理由で、
売れない価格で何ヶ月も放置して
余剰在庫をどんどんため込んでしまう人。
amazonでは
「カートボックス」を取得しなければ
売れません。
そして、カートボックスは
そんな弱気な姿勢では取得できません。
(これはamazonの策略でもあるが)
価格競争に臆していては
在庫(お金)が動くことはなく、
「黒字倒産」します。
みんな、
「全ての商品で利益を出そうと考えすぎ」
です。
利益商品は「8勝2敗」で十分。
価格改定ツールなどを駆使して、
「カート価格を維持」して
どんどん在庫を回転させましょう。
入金スピード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、
「仕入れ」→「納品」→「販売」
というステップを経て、
ようやく「入金」です。
ところが、amazonの場合
ここでも待たされます。
amazonの「入金サイクル」は2週間。
しかも、振込み実行から
銀行に入金されるまで数日かかります。
※さらに「引当金」として
一部の売上げが保留されるセラーもいる
販売してから
最長15日以上も待たされて
ようやく銀行へ入金。
---------------------------
「仕入れ」→数日~
「納品」→1週間~
「販売」→4週間~
「入金」→1週間~
---------------------------
ぐらいが
「仕入れ」から「売上げ(入金)」までの
一般的なキャッシュフローでしょう。
クレカで支払いしている人
大丈夫ですか?
クレカは
「月末締めの翌月末払い」
がほとんど。
たとえば月末に仕入れたものは
---------------------------
「仕入れ」→翌日配送
「納品」→~1週間以内
「販売」→~2週間以内
「入金」→~1週間以内
---------------------------
という
【奇跡的な販売スピード】で販売しなければ
「支払日」に間に合いません。
じゃあ、どうしたらいいんだよ!
ってことですが、
借り入れをする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資金にバッファ(余裕分)を持つことです。
物販は生活資金とは全く別の、
「事業資金」で実践すべき。
ハッキリ言います。
月商 数百万円のamazonの物販を
無借金でやることは不可能です。
「仕入れ100万円」で、
「売上げ200万円」作れる世界が
現実にあります。
ビジネスのために借り入れをすることは
悪いことではありません。
むしろ、借り入れをせずに
生活資金を使いこんで、
生活を破たんさせることの方が
悪いことです。
しっかりと資金調達をして、
「月商 数百万円」までもっていかないと
お金が増えないことは
みなさん気づいているはずです。
「借り入れ」が怖いですか?
僕から見れば、
借り入れせずに「生活資金」で
物販をやっている人の方が怖いです。
「クレカの後払い」程度に頼って
月商 数百万円を維持するなんて
まさに自殺行為。
「黒字倒産しました」なんて
自慢にもなりません。
僕の経験上、amazonでは
しっかりとリサーチして
しっかりと在庫を回転させて、
商品が売れ残ったことはありません。
大丈夫です。
「あずけたお金(在庫)」は
必ず返ってきます。
月商と同じか1.5倍程度の
「運転資金」を持ちましょう。
僕自身、
月商500万円を目指して金融公庫から
「500万円の借り入れ」を実行し、
実際に、
「500万円の売上げ」を達成しました。
仕入資金はだいたい毎月200~300万円
借入金のバッファ(余裕分)があるので、
多少、在庫回転が遅くなっても
怖くはありません。
月商1,000万円を目指すために
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は、物販の次の目標として
「月商1,000万円」を
めざしています。
「前回のメルマガ」で言いましたが
RAISIN(雷神)と共に、
新しい取り組みに挑戦すれば
たとえ一人でも、
そのぐらいはイケると思っています。
そして、月商1,000万円で
安心・安定して運転するために、
再度「借り入れを実行」します。
先日、
金融公庫に軽く問合せたところ
・物販実績をあげ
・返済実績もつくった
ので、
「1,000万円ぐらい貸せるかもよ」と
金融公庫から返答をもらっています。
その際、商工会議所の【マル経】を使うと
「金利がタダに等しい」ほど
安くなるとのことで、
さっそく、明日(7/9)
商工会議所にアポ入れました。
⇒https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html
(参考:商工会議所のマル経)
また、その際わかったことは
メルマガで配信していきます。
ぷぅのメルマガはいつも長いのに、
今日は一段と長くなりました。
ただ、
この「キャッシュフローの考え方」は
それだけ大事なことです。
ぜひ、参考にして下さい。
最後まで読んだ人に拍手!
ここまで書いたぷぅさんにも拍手!
ないか!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのメールサポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ「食品・ペット・文具・雑貨」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■ぷぅのブログ
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅのリサーチ実践YouTube
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q?view_as=subscriber
■ぷぅに応援メッセージを送る
⇒https://maroon-ex.jp/fx46397/messege
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/190708_uriage.png
・食品問屋 175万円
・玩具問屋 175万円
・文具問屋 178万円
・独自ブランド 13万円
計 541万円
綺麗に横並び。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
情報発信歴3年目
「自由な時間」と「自由なお金」のために
ひとりで稼ぐ物販実践記を日々配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////