ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/09/06(金) 12:30 | 【恒例】ぷぅの8月の物販実績 |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の午前中は
とある業者さんがきていました。
「家電」の卸仕入れ業者なのですが、
これが、なかなか面白い。
ちょっとした契約条件があるのですが、
契約することにしました。
amazonの商品データを
ある条件で絞り込んだ商品を
「一括発注」するようなスタイルで
取引できたら楽だなぁ、と。
もちろん、
商品は大阪の「納品代行」に直送です。
多少の利益商品は見逃したとしても
「労力が限りなくゼロに近い手法」で
ビジネスを組み立てないと
「ひとりでできる物販」は成り立たない。
リサーチ⇒発注⇒納品⇒販売
これらの行程をほぼ自動化できるのが
「amazonのFBA」の強み。
-----------------------------
・リサーチ(雷神)
・納品(格安納品代行)
・販売(amazonFBA)
-----------------------------
これで自動化をしているぷぅ。
【発注】
要は「仕入先と発注システム」さえ
簡略化してしまえば、
物販のほぼ自動化が完成します。
これからも簡単に仕入れられる
「仕入先の開拓」を続けていきます。
□-------------------------------------------□
さて、9月になりました!
今年も残すところあと4ヶ月。
今月もやります
「ぷぅの8月の物販実績」公開。
ぷぅの8月の物販実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※amazonのトランザクションより算出
(手数料・プロモ費など全て加味)
売上げ 【利益】 (利益率)
--------------------------------
【物販収支】
<食品問屋>
1,409,144円 【173,324円】(12.3%)
<玩具・ペット問屋>
1,698,665円 【239,551円】(14.1%)
<文具問屋>
1,559,820円 【301,045円】(19.3%)
<独自ブランド>
138,180円 【39,104円】(28.3%)
<メーカー販売代行>
17,100円 【3,727円】(21.8%)
■合計
4,822,909円 【756,751円】(15.7%)
--------------------------------
【納品代行費】 ※7月分請求
<食品> -120,010円
<玩具> -103,064円
<文具> -50,544円
■合計
-273,618円
--------------------------------
■総収支■
4,822,909円 【483,133円】(10.0%)
--------------------------------
おっ
---------------------------
先月 488万円 【40万円】(8.2%)
今月 482万円 【48万円】(10.0%)
---------------------------
粗利15.7%、純利10.0%と
全体的に先月より改善しました。
と、喜んでばかりもいられません。
来月から消費税増税が待ち受けていて、
・仕入値 【増加】
・販売額 【据え置き】
という事態になることは目に見えています。
今年は、
FBA手数料改定と消費税増税と
利益を減少させる要因が多いですね、、
つづいて、アカウント別に、
食品問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 179万円 【26万円】(16万円)
今月 141万円 【17万円】(5万円)
---------------------------
長期休みを考慮して
お盆前に入れた納品数が多く
「納品代行費」がかさみました。
在庫数は増えたので、
「しっかりと在庫をはかせる」が
今後の課題。
1,500円以下の食品が
販売手数料10%⇒8%となります。
それほど多くの対象商品はないけど、
ちょっとだけ期待。
玩具・ペット問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 160万円 【22万円】(10万円)
今月 170万円 【24万円】(14万円)
---------------------------
少し売上げが伸びました、
玩具・ペット問屋アカウント。
意外や意外。
「ペット商品」が伸びています。
正直、ペットは
以前よりライバルが少なくなったなぁ、
というのが印象です。
こちらも1,500円以下の販売手数料が
15%⇒8%と劇的に利益率改善しますが、
ペットは割と高額商品が多く
あんまり、影響ないよなぁ、、、という感じ。
玩具に関しては、
受注生産品のキャラクター商品を
-----------------------------
・3ヶ月前発注
・3~6ヶ月寝かせ販売
-----------------------------
を実行中。
キャッシュフローは悪いのですが、
年末にはガッツリ売上げが伸びるはずです。
文具アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 133万円 【17万円】(10万円)
今月 156万円 【30万円】(25万円)
---------------------------
文具で月に300個売れる、
「超主力商品」が数種類、復活。
売上げ、利益率ともに劇的に改善しました。
超主力商品は在庫がある限り仕入れていて
その系列の問屋からの仕入量、
どうやらぷぅ社が「全国で3位」らしい。
一商品の利益額は150~200円なのですが、
1商品で6万円の利益。
ほんと助かるわ。
独自ブランドアカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 16万円 【5万円】(5万円)
今月 14万円 【4万円】(4万円)
---------------------------
相変わらず
コンスタントに売れるぷぅブランド商品。
独自のハンドメイド商品を
「メルカリのごとく気軽にamazonで売る」
これを実践していきます。
メーカー販売代行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冬に向けてちょっとづつ動き出した
「メーカー販売代行」商品。
(主に冬物商品)
独自ブランド商品で「培ったノウハウ」を
こちらにも転用しています。
毎月メーカーさんに
ビジネスレポートを提出しているのですが、
「この時期に売れるんだ!」と
ビックリしていました。
なんでも売れるamazon。
スゴイ。
総 括
 ̄ ̄ ̄ ̄
-----------------------------
月商:482万円
粗利:76万円(15.7%)
純利:48万円(10.0%)
-----------------------------
労働ゼロの
「ひとりでできる物販」の結果としては、
まぁ、まずまずといったところ。
本当はこの「倍」欲しいところですが、
・物販
・情報発信
・ツール開発
・家事
など、並行してこなしているので、
この辺がイイところなのかも。
ただ、
この先考えている「新しい物販」もあるので、
ぷぅの物販の「今後の挑戦」については
また次回お伝えしたいと思います。
今日はアッツアツのいい天気!
みなさん、今週も良い週末を!!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■まずは月収5万円「利益確定の方程式」
⇒http://bit.ly/2zARyQ4
(5分で読める直ダウンロード教材)
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/190906_uriage.png
・食品問屋 141万円
・玩具問屋 183万円
・文具問屋 161万円
・独自ブランド 13万円
・メーカー販売代行 2万円
計 500万円
ピッタシ500万円!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
情報発信歴3年目、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を日々配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の午前中は
とある業者さんがきていました。
「家電」の卸仕入れ業者なのですが、
これが、なかなか面白い。
ちょっとした契約条件があるのですが、
契約することにしました。
amazonの商品データを
ある条件で絞り込んだ商品を
「一括発注」するようなスタイルで
取引できたら楽だなぁ、と。
もちろん、
商品は大阪の「納品代行」に直送です。
多少の利益商品は見逃したとしても
「労力が限りなくゼロに近い手法」で
ビジネスを組み立てないと
「ひとりでできる物販」は成り立たない。
リサーチ⇒発注⇒納品⇒販売
これらの行程をほぼ自動化できるのが
「amazonのFBA」の強み。
-----------------------------
・リサーチ(雷神)
・納品(格安納品代行)
・販売(amazonFBA)
-----------------------------
これで自動化をしているぷぅ。
【発注】
要は「仕入先と発注システム」さえ
簡略化してしまえば、
物販のほぼ自動化が完成します。
これからも簡単に仕入れられる
「仕入先の開拓」を続けていきます。
□-------------------------------------------□
さて、9月になりました!
今年も残すところあと4ヶ月。
今月もやります
「ぷぅの8月の物販実績」公開。
ぷぅの8月の物販実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※amazonのトランザクションより算出
(手数料・プロモ費など全て加味)
売上げ 【利益】 (利益率)
--------------------------------
【物販収支】
<食品問屋>
1,409,144円 【173,324円】(12.3%)
<玩具・ペット問屋>
1,698,665円 【239,551円】(14.1%)
<文具問屋>
1,559,820円 【301,045円】(19.3%)
<独自ブランド>
138,180円 【39,104円】(28.3%)
<メーカー販売代行>
17,100円 【3,727円】(21.8%)
■合計
4,822,909円 【756,751円】(15.7%)
--------------------------------
【納品代行費】 ※7月分請求
<食品> -120,010円
<玩具> -103,064円
<文具> -50,544円
■合計
-273,618円
--------------------------------
■総収支■
4,822,909円 【483,133円】(10.0%)
--------------------------------
おっ
---------------------------
先月 488万円 【40万円】(8.2%)
今月 482万円 【48万円】(10.0%)
---------------------------
粗利15.7%、純利10.0%と
全体的に先月より改善しました。
と、喜んでばかりもいられません。
来月から消費税増税が待ち受けていて、
・仕入値 【増加】
・販売額 【据え置き】
という事態になることは目に見えています。
今年は、
FBA手数料改定と消費税増税と
利益を減少させる要因が多いですね、、
つづいて、アカウント別に、
食品問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 179万円 【26万円】(16万円)
今月 141万円 【17万円】(5万円)
---------------------------
長期休みを考慮して
お盆前に入れた納品数が多く
「納品代行費」がかさみました。
在庫数は増えたので、
「しっかりと在庫をはかせる」が
今後の課題。
1,500円以下の食品が
販売手数料10%⇒8%となります。
それほど多くの対象商品はないけど、
ちょっとだけ期待。
玩具・ペット問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 160万円 【22万円】(10万円)
今月 170万円 【24万円】(14万円)
---------------------------
少し売上げが伸びました、
玩具・ペット問屋アカウント。
意外や意外。
「ペット商品」が伸びています。
正直、ペットは
以前よりライバルが少なくなったなぁ、
というのが印象です。
こちらも1,500円以下の販売手数料が
15%⇒8%と劇的に利益率改善しますが、
ペットは割と高額商品が多く
あんまり、影響ないよなぁ、、、という感じ。
玩具に関しては、
受注生産品のキャラクター商品を
-----------------------------
・3ヶ月前発注
・3~6ヶ月寝かせ販売
-----------------------------
を実行中。
キャッシュフローは悪いのですが、
年末にはガッツリ売上げが伸びるはずです。
文具アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 133万円 【17万円】(10万円)
今月 156万円 【30万円】(25万円)
---------------------------
文具で月に300個売れる、
「超主力商品」が数種類、復活。
売上げ、利益率ともに劇的に改善しました。
超主力商品は在庫がある限り仕入れていて
その系列の問屋からの仕入量、
どうやらぷぅ社が「全国で3位」らしい。
一商品の利益額は150~200円なのですが、
1商品で6万円の利益。
ほんと助かるわ。
独自ブランドアカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------
売上げ 【粗利】 (純利)
先月 16万円 【5万円】(5万円)
今月 14万円 【4万円】(4万円)
---------------------------
相変わらず
コンスタントに売れるぷぅブランド商品。
独自のハンドメイド商品を
「メルカリのごとく気軽にamazonで売る」
これを実践していきます。
メーカー販売代行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冬に向けてちょっとづつ動き出した
「メーカー販売代行」商品。
(主に冬物商品)
独自ブランド商品で「培ったノウハウ」を
こちらにも転用しています。
毎月メーカーさんに
ビジネスレポートを提出しているのですが、
「この時期に売れるんだ!」と
ビックリしていました。
なんでも売れるamazon。
スゴイ。
総 括
 ̄ ̄ ̄ ̄
-----------------------------
月商:482万円
粗利:76万円(15.7%)
純利:48万円(10.0%)
-----------------------------
労働ゼロの
「ひとりでできる物販」の結果としては、
まぁ、まずまずといったところ。
本当はこの「倍」欲しいところですが、
・物販
・情報発信
・ツール開発
・家事
など、並行してこなしているので、
この辺がイイところなのかも。
ただ、
この先考えている「新しい物販」もあるので、
ぷぅの物販の「今後の挑戦」については
また次回お伝えしたいと思います。
今日はアッツアツのいい天気!
みなさん、今週も良い週末を!!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■まずは月収5万円「利益確定の方程式」
⇒http://bit.ly/2zARyQ4
(5分で読める直ダウンロード教材)
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/190906_uriage.png
・食品問屋 141万円
・玩具問屋 183万円
・文具問屋 161万円
・独自ブランド 13万円
・メーカー販売代行 2万円
計 500万円
ピッタシ500万円!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
情報発信歴3年目、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を日々配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////