ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/12/06(金) 12:00 | 【画像アリ】5.5万円の商品が8.5万円で売れた |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は妻とふたりで日本橋へ。
日本橋って老舗の商店が多い
古風なイメージでしたが、
実際は高層ビルが立ち並ぶ超近代的な街。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/191205_nihonbashi.png
(妻に「撮っておきな!」と言われて撮った)
日本橋へ行った目的は
独自ブランドの「扇子」制作の打合せ。
10月に急遽思いついて実行した
「ぷぅの扇子プロジェクト」も大詰め。
日本最古の老舗問屋への製作依頼。
プロの墨絵氏に頼んで作った墨絵画。
実は、総額50万円ほどかかっています。
そんなにお金を使って大丈夫かな、、?
失敗したらどうしよう、、?
そんな不安は一切ありません。
失敗の一つや二つ恐れていては進めない。
転んだら、苦笑いを押しのけて立ち上がれ。
叶えたい夢があるのなら
情熱を身体中に響かせて
負けそうな時ほど魂を燃やす。
人生になだらかな道など
どこにもないのだから。
と、
僕が好きな歌の引用をしつつ
新たな挑戦をつづけます。
□-------------------------------------------□
<ぷぅの11月の物販実績>
----------------------------
月商: 510万円
利益: 73万円(14.4%)
純利: 45万円(納品代行費除く)
----------------------------
さて、
前回「11月の物販実績」の公開に引き続き、
こちらも恒例の「物販目標」について。
今月は「年末商戦」
物販で稼ぐなら、いまやらないでいつやる!
というボーナス月間。
「アカウント別」に
やるべきことを決めています。
食品問屋アカウント(月商150万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食品は新規リサーチはせず、
すべてリピート商品で成り立っています。
このアカウントでやるべきことは一つ。
「労力をかけずに、
ひたすらリピートすること」
これに尽きます。
ぷぅのツール「リピートマスター」を駆使して、
最速、最短でリピートする。
空いた時間は生産性の高い
他の仕事へ回す。
食品アカウントの在り方はこれだな。
と思っています。
玩具・ペット問屋アカウント(月商164万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年末商戦に向けて仕込んでいた、
おもちゃの「amazon抜け待ち商品」
実際、
とんでもない需要に耐え切れず
「amazon在庫切れ」し始めました。
まだ、ほかの不慣れなFBAたちが
低価格帯で踏ん張っているので、
それらがハケてから
本格的に販売していきます。
デッドラインは【12月25日】
例年、
クリスマス以降は急激に消費が落ち込みます。
本当に面白いくらいに落ちます。
12月15日まで様子見。
12月15日~25日の10日間。
積極的に価格調整をかけて商品を売りさばく。
年末商戦の波にのせて、
売れるものは1.5倍の価格。
余剰在庫は利益ゼロ、
もしくはゼロ以下でも売りさばく。
「今年の在庫」は今年のうちに。
そんな気持ちで商品を回転させていきます。
物販は在庫を抱えたら負け。
良い在庫も、悪い在庫も
amazonの驚異的な販売力を生かして
ドンドンさばいていきましょう。
文具・家電問屋アカウント(月商182万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年末年始は
「問屋」と「納品代行」がお休み。
発注⇒納品がスムーズにいくように
12月9日(月)を最終発注日として
「1月分の在庫」まで発注します。
そしたら、文具は開店休業状態に、
あとの販売はamazonにお任せです。
そしてついに、このアカウントに
家電問屋から仕入れた「家電」を
投入し始めました。
つい先日、
「5.5万円」で仕入れた商品が
「8.5万円」で売れました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/191206_kaden.png
いやー、これは熱い。
家電カテゴリなので
「手数料15%」が痛いですが、
十分な利益です。
調子に乗ってさらに
家電の発注数を増やしました。
25日までに納品が間に合うといいが、、、
独自ブランドアカウント(月商11万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分で商品を作り、
自分でカタログを作って売る
独自ブランドアカウント。
実は一番楽しいアカウントです。
このアカウントでは
「売れるもの」が決まってきました。
売れないものは損切りし、
売れるものはリピートする。
そして、新規商品を追加する。
(以降、繰り返し)
その中の一つが冒頭の
「扇子プロジェクト」
老舗扇子屋の担当さんも
「いや、これは売れるでしょ」
って言っていたので、
完成(1月末)が楽しみです。
メーカー販売代行(月商2万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポツポツと売れる
某メーカーの「売れ残り商品」
このアカウントは、
メーカー社長さんとも話し合い
放置販売して「売れればいいや」
ぐらいの方向性になりました。
ほとんど、
amazonが「倉庫代わり」です。
2月ぐらいをめどに
破棄するかどうか判断します。
総 括
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、ついに始まった年末商戦。
日々の売上げも
「1.5~2倍」上がってきています。
この大きな波に乗るには
・適正な在庫量
・適正な価格
・適正なタイミング
が重要です。
年末商戦はいつまでも続きません。
12月25日がデッドラインです。
しっかりと商品を管理して
ガッツリ【利益】をつかみ取りましょう!
//////////////////////////////////////////////////
あなたが販売している商品。
「英語表記」ではありませんか?
だとしたら危険です。
今すぐ出品停止しましょう。
僕もこういった商品を取り扱っていますが、
必ず「日本語表記」の商品を扱っています。
「違法行為」のビジネスは長く続きません。
「稼げるから」と言ってすぐに飛びつくのは
絶対にやめましょう。
⇒https://www.sedori-bank.jp/ReportDetail?report_id=2643&issuer_id=16
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■モノレート自動取得ツールプレゼント中
⇒http://bit.ly/2MU0ebN
(期間限定)
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/191206_uriage.png
・食品問屋 161万円
・玩具、ペット問屋 206万円
・文具、家電問屋 193万円
・独自ブランド 12万円
・メーカー販売代行 3万円
計 575万円
最初に動き出したのは、おもちゃ。
文具も頑張れ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は妻とふたりで日本橋へ。
日本橋って老舗の商店が多い
古風なイメージでしたが、
実際は高層ビルが立ち並ぶ超近代的な街。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/191205_nihonbashi.png
(妻に「撮っておきな!」と言われて撮った)
日本橋へ行った目的は
独自ブランドの「扇子」制作の打合せ。
10月に急遽思いついて実行した
「ぷぅの扇子プロジェクト」も大詰め。
日本最古の老舗問屋への製作依頼。
プロの墨絵氏に頼んで作った墨絵画。
実は、総額50万円ほどかかっています。
そんなにお金を使って大丈夫かな、、?
失敗したらどうしよう、、?
そんな不安は一切ありません。
失敗の一つや二つ恐れていては進めない。
転んだら、苦笑いを押しのけて立ち上がれ。
叶えたい夢があるのなら
情熱を身体中に響かせて
負けそうな時ほど魂を燃やす。
人生になだらかな道など
どこにもないのだから。
と、
僕が好きな歌の引用をしつつ
新たな挑戦をつづけます。
□-------------------------------------------□
<ぷぅの11月の物販実績>
----------------------------
月商: 510万円
利益: 73万円(14.4%)
純利: 45万円(納品代行費除く)
----------------------------
さて、
前回「11月の物販実績」の公開に引き続き、
こちらも恒例の「物販目標」について。
今月は「年末商戦」
物販で稼ぐなら、いまやらないでいつやる!
というボーナス月間。
「アカウント別」に
やるべきことを決めています。
食品問屋アカウント(月商150万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食品は新規リサーチはせず、
すべてリピート商品で成り立っています。
このアカウントでやるべきことは一つ。
「労力をかけずに、
ひたすらリピートすること」
これに尽きます。
ぷぅのツール「リピートマスター」を駆使して、
最速、最短でリピートする。
空いた時間は生産性の高い
他の仕事へ回す。
食品アカウントの在り方はこれだな。
と思っています。
玩具・ペット問屋アカウント(月商164万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年末商戦に向けて仕込んでいた、
おもちゃの「amazon抜け待ち商品」
実際、
とんでもない需要に耐え切れず
「amazon在庫切れ」し始めました。
まだ、ほかの不慣れなFBAたちが
低価格帯で踏ん張っているので、
それらがハケてから
本格的に販売していきます。
デッドラインは【12月25日】
例年、
クリスマス以降は急激に消費が落ち込みます。
本当に面白いくらいに落ちます。
12月15日まで様子見。
12月15日~25日の10日間。
積極的に価格調整をかけて商品を売りさばく。
年末商戦の波にのせて、
売れるものは1.5倍の価格。
余剰在庫は利益ゼロ、
もしくはゼロ以下でも売りさばく。
「今年の在庫」は今年のうちに。
そんな気持ちで商品を回転させていきます。
物販は在庫を抱えたら負け。
良い在庫も、悪い在庫も
amazonの驚異的な販売力を生かして
ドンドンさばいていきましょう。
文具・家電問屋アカウント(月商182万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年末年始は
「問屋」と「納品代行」がお休み。
発注⇒納品がスムーズにいくように
12月9日(月)を最終発注日として
「1月分の在庫」まで発注します。
そしたら、文具は開店休業状態に、
あとの販売はamazonにお任せです。
そしてついに、このアカウントに
家電問屋から仕入れた「家電」を
投入し始めました。
つい先日、
「5.5万円」で仕入れた商品が
「8.5万円」で売れました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/191206_kaden.png
いやー、これは熱い。
家電カテゴリなので
「手数料15%」が痛いですが、
十分な利益です。
調子に乗ってさらに
家電の発注数を増やしました。
25日までに納品が間に合うといいが、、、
独自ブランドアカウント(月商11万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分で商品を作り、
自分でカタログを作って売る
独自ブランドアカウント。
実は一番楽しいアカウントです。
このアカウントでは
「売れるもの」が決まってきました。
売れないものは損切りし、
売れるものはリピートする。
そして、新規商品を追加する。
(以降、繰り返し)
その中の一つが冒頭の
「扇子プロジェクト」
老舗扇子屋の担当さんも
「いや、これは売れるでしょ」
って言っていたので、
完成(1月末)が楽しみです。
メーカー販売代行(月商2万円)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポツポツと売れる
某メーカーの「売れ残り商品」
このアカウントは、
メーカー社長さんとも話し合い
放置販売して「売れればいいや」
ぐらいの方向性になりました。
ほとんど、
amazonが「倉庫代わり」です。
2月ぐらいをめどに
破棄するかどうか判断します。
総 括
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、ついに始まった年末商戦。
日々の売上げも
「1.5~2倍」上がってきています。
この大きな波に乗るには
・適正な在庫量
・適正な価格
・適正なタイミング
が重要です。
年末商戦はいつまでも続きません。
12月25日がデッドラインです。
しっかりと商品を管理して
ガッツリ【利益】をつかみ取りましょう!
//////////////////////////////////////////////////
あなたが販売している商品。
「英語表記」ではありませんか?
だとしたら危険です。
今すぐ出品停止しましょう。
僕もこういった商品を取り扱っていますが、
必ず「日本語表記」の商品を扱っています。
「違法行為」のビジネスは長く続きません。
「稼げるから」と言ってすぐに飛びつくのは
絶対にやめましょう。
⇒https://www.sedori-bank.jp/ReportDetail?report_id=2643&issuer_id=16
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■モノレート自動取得ツールプレゼント中
⇒http://bit.ly/2MU0ebN
(期間限定)
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/191206_uriage.png
・食品問屋 161万円
・玩具、ペット問屋 206万円
・文具、家電問屋 193万円
・独自ブランド 12万円
・メーカー販売代行 3万円
計 575万円
最初に動き出したのは、おもちゃ。
文具も頑張れ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////