ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/12/20(金) 12:00 | 【バカすぎ】時速5~10個の年末商戦 |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近、長男(小4)とともに
学校帰りの小学生が
ほぼ毎日「ぷぅ家」に立ち寄っていきます。
(我が家は小学校の通学ルート上)
そして、
ぷぅの総額50万円相当の
「ドラゴンボールヒーローズ」の
トレカアルバムを見せてくれと懇願します。
それはもう、手を合わせて
「今日も見させてください!」
「神様、ぷぅ様、お願いします!」
「一目、一目でいいんで見せてください!」
そんな勢い。
昨日も5人くらいの小学生がやってきて、
玄関先でワイワイやってました。
どうやらぷぅ様は
小学校で噂されるどころか、
「神様級の人物」
となっているようだ。
なんやかんやあり、
小学生たち
「これからいっしょに
ヨーカドー行こうよ!
レンコ(連続コイン投入)見せて!!」
という流れに、、
ぷぅ「うむ。良かろう、
秘技100円の【連続3回投入法】を
見せてやろう」
(普通の人は2連投入が限界)
ということで、
ヨーカドー行ってきました。
何だろうこの、
年末というかクリスマス前の雰囲気。
悪くない。
□-------------------------------------------□
時速5~10個
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年末商戦も正念場
おもちゃカテゴリの商品たちが
それぞれ時速5~10個ぐらいのスピードで
売れていきます。
その状況を見ていると特徴的なのが
「カートをとった瞬間売れている」
ということ。
基本的にショッピングカートは
「最低価格」のショップに
順番に回ってきます。
そして、amazonでは
「俺を一番に売らせろ!!」と
価格競争が始まります。
その「不毛な争い」は
5,500円の商品が4,000円まで
1,500円(約30%)も落ちるものも。
バカか、バカなのか。
5,500円でめちゃくちゃ売れてたんだから、
そのままにしておけばいいものを、、。
自分は5,000円まで付き合いましたが、
アホらしいので5,500円に戻しました。
年末商戦後どうなるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おもちゃ商品の特性として
「定番品」と「キャラクター品」があります。
「定番品」というのは
(ある程度)年中仕入れることができます。
「キャラクター品」というのは
基本的に受注生産品(事前発注品)で、
おもちゃ問屋に言わせれば
「社長!発売後に買おうなんて
ムリですわ!ワッハッハ」
こういった商品は、
不毛な価格競争の後に
相場が戻ってきます。
たとえば、
去年の年末商戦の「主戦力」となったこの商品。
⇒https://mnrate.com/item/aid/B07H9C81RV
これも「おバカな価格競争」が起きていました。
--------------------------
・定価 「9,504円」の商品
・11月末 「8,860円」程度で販売
・12月末 「6,980円」まで下落【DOWN】
・1月初 「8,770円」まで回復【UP】
・2月初旬 「9,000円」台に上昇【UP】
・現在 「11,500円」のプレ値に【UP】
--------------------------
需要がある超高回転の
「キャラクター商品」というのは
たいていこの値動きになります。
なぜなら、これらは
定番品ではなく受注生産品で
「その後の供給が断たれるから」です。
※再販に注意
年末商戦で商品を売り切ることも大事ですが、
「超高回転商品」に限っては
1月以降もその「高い需要」は続きます。
あまりにもバカすぎる価格競争は
「あえて静観」する。
そういった判断も必要になってきます。
さぁ、年末商戦も最終局目。
パソコンから目が離せない
「気の抜けない価格調整」が続きます。
//////////////////////////////////////////////////
価格競争を「静観」するのはいいのですが、
これに気をつけなければ、
【FBA納品不可】となります。
⇒https://www.sedori-bank.jp/ReportDetail?report_id=2705&issuer_id=16
あなたの「現在の状況」も必ず確認しましょう。
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■モノレート自動取得ツールプレゼント中
⇒http://bit.ly/2MU0ebN
(期間限定)
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/191220_uriage.png
・食品問屋 164万円
・玩具、ペット問屋 455万円
・文具、家電問屋 262万円
・独自ブランド 15万円
・メーカー販売代行 4万円
計 900万円
現時点(昼)の日商35万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近、長男(小4)とともに
学校帰りの小学生が
ほぼ毎日「ぷぅ家」に立ち寄っていきます。
(我が家は小学校の通学ルート上)
そして、
ぷぅの総額50万円相当の
「ドラゴンボールヒーローズ」の
トレカアルバムを見せてくれと懇願します。
それはもう、手を合わせて
「今日も見させてください!」
「神様、ぷぅ様、お願いします!」
「一目、一目でいいんで見せてください!」
そんな勢い。
昨日も5人くらいの小学生がやってきて、
玄関先でワイワイやってました。
どうやらぷぅ様は
小学校で噂されるどころか、
「神様級の人物」
となっているようだ。
なんやかんやあり、
小学生たち
「これからいっしょに
ヨーカドー行こうよ!
レンコ(連続コイン投入)見せて!!」
という流れに、、
ぷぅ「うむ。良かろう、
秘技100円の【連続3回投入法】を
見せてやろう」
(普通の人は2連投入が限界)
ということで、
ヨーカドー行ってきました。
何だろうこの、
年末というかクリスマス前の雰囲気。
悪くない。
□-------------------------------------------□
時速5~10個
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年末商戦も正念場
おもちゃカテゴリの商品たちが
それぞれ時速5~10個ぐらいのスピードで
売れていきます。
その状況を見ていると特徴的なのが
「カートをとった瞬間売れている」
ということ。
基本的にショッピングカートは
「最低価格」のショップに
順番に回ってきます。
そして、amazonでは
「俺を一番に売らせろ!!」と
価格競争が始まります。
その「不毛な争い」は
5,500円の商品が4,000円まで
1,500円(約30%)も落ちるものも。
バカか、バカなのか。
5,500円でめちゃくちゃ売れてたんだから、
そのままにしておけばいいものを、、。
自分は5,000円まで付き合いましたが、
アホらしいので5,500円に戻しました。
年末商戦後どうなるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おもちゃ商品の特性として
「定番品」と「キャラクター品」があります。
「定番品」というのは
(ある程度)年中仕入れることができます。
「キャラクター品」というのは
基本的に受注生産品(事前発注品)で、
おもちゃ問屋に言わせれば
「社長!発売後に買おうなんて
ムリですわ!ワッハッハ」
こういった商品は、
不毛な価格競争の後に
相場が戻ってきます。
たとえば、
去年の年末商戦の「主戦力」となったこの商品。
⇒https://mnrate.com/item/aid/B07H9C81RV
これも「おバカな価格競争」が起きていました。
--------------------------
・定価 「9,504円」の商品
・11月末 「8,860円」程度で販売
・12月末 「6,980円」まで下落【DOWN】
・1月初 「8,770円」まで回復【UP】
・2月初旬 「9,000円」台に上昇【UP】
・現在 「11,500円」のプレ値に【UP】
--------------------------
需要がある超高回転の
「キャラクター商品」というのは
たいていこの値動きになります。
なぜなら、これらは
定番品ではなく受注生産品で
「その後の供給が断たれるから」です。
※再販に注意
年末商戦で商品を売り切ることも大事ですが、
「超高回転商品」に限っては
1月以降もその「高い需要」は続きます。
あまりにもバカすぎる価格競争は
「あえて静観」する。
そういった判断も必要になってきます。
さぁ、年末商戦も最終局目。
パソコンから目が離せない
「気の抜けない価格調整」が続きます。
//////////////////////////////////////////////////
価格競争を「静観」するのはいいのですが、
これに気をつけなければ、
【FBA納品不可】となります。
⇒https://www.sedori-bank.jp/ReportDetail?report_id=2705&issuer_id=16
あなたの「現在の状況」も必ず確認しましょう。
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■モノレート自動取得ツールプレゼント中
⇒http://bit.ly/2MU0ebN
(期間限定)
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 5MILLION
(目指せ安定月商500万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ5million/191220_uriage.png
・食品問屋 164万円
・玩具、ペット問屋 455万円
・文具、家電問屋 262万円
・独自ブランド 15万円
・メーカー販売代行 4万円
計 900万円
現時点(昼)の日商35万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////