ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/01/03(金) 12:00 | 【規約改定】amazon物販の未来 |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨年末、
ぷぅの仙台の実家に行き
新年は、
妻の町田(東京)の実家に来ています。
ぷぅ息子(小4)が遅ればせながら
Switchの世界的名作
「ゼルダの伝説」をやり始めて
いとこ達と盛り上がっています。
盛り上がるのはいいんだけど、
昔、僕がやっていたアカウントで
「はじめから」
を選択してやり始めやがって、
僕がほぼイベントコンプリートして
やりこんだセーブデータが全部消えました。
ぷぅ「ぷぅ息子よ。
お父さんが【やりこんだ時間】は
決して軽いものではないぞ」
と言ったら、
ぷぅ息子「大丈夫大丈夫!
おとーさんよりやりこめばいいんでしょ!
まかせといて!」
誰かさんに似て前向きすぎるぜ。
ゼルダはそう甘くはないぞ。
がんばれ、息子よ。(遠い目)
□-------------------------------------------□
前回のメルマガでは
-------------------------
・年商6,400万円
・最高月商1,250万円
-------------------------
を超えた「昨年の総括」をしましたが、
今回のメルマガでは【今年の目標】を
各アカウントでまとめたいと思います。
食品問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎年の平均年商が1,700万円と
面白くないくらいに安定しきっている
アカウント。
このアカウントの目標は一つ
-------------------------
・「労力の削減」
-------------------------
これにつきます。
ほとんど何もせずに
リピート発注のみで毎月の売り上げ
150~200万円を維持します。
ただ、
高単価商品に活路がありそうなので
その路線も探ってみます。
新しい挑戦のない物販など
つまらない。
玩具・ペット問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひと言でいうと、
玩具(おもちゃ)はムズカシイです。
問屋から卸す普通の商品では、
ほぼ利益が出ません。
現在の利益がでる方策は、
-------------------------
・プレ値化した商品の「短期大量仕入れ」
・プレ値化必至のレア玩具「先行仕入れ」
-------------------------
この2点のみ。
どちらもキャッシュが必要で、
相場と市場の「読み」が必要です。
この流れを
いちいち考えるのは面倒なので、
これをシステマチックにできないか
探っていきます。
ペット商品は、、
正直、目も当てられない状況ですが、
「隙間ペット商品の仕入れ」を
細々と続けていきます。
文具・家電問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonの規約改定」により
今年の4月に大きな変革を求められる
小型軽量プログラムを利用した
「文具アカウント」
現在、
「単品利益50~100円」の商品を
2000個売って利益を上げているなかで、
50円前後の手数料値上げは「死活問題」
今年の2月、3月には
文具系の小型軽量商品の「進退の見極め」
が必要になってきます。
その穴を埋めるのが
「家電問屋仕入れ」です。
家電問屋からの仕入れは決して
「利益率」は良くありません。
(利益率5~10%はザラ)
ですが、
価格が高単価のため「利益額」は
数千円~数万円にもなります。
このアカウントでは、
-------------------------
・高額、高利益額の「家電販売」
・超高額の「無在庫家電販売」
-------------------------
を強化していきます。
それと、
先日開拓した、スポーツ問屋さん。
見積依頼を送ったきり
返答が返ってきませんが、、
返ってきたら、進めてみたいと思います。
いっぱい送ったから、既読スルーかな。。
独自ブランドアカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月商10~20万円
利益率は30%前後
高利益率の独自ブランドアカウント
このアカウントは
「価格競争もライバル増加もない」ので
安心です。
今後、
-------------------------
・デザイン性の高い「高額商材」挑戦
・日本伝統工芸の「扇子」販売
-------------------------
へ挑戦していきます。
amazonで高額商品は売れにくいですが、
そこをどう突破するか?が、面白い。
すでに、
17,000円の「お花」の販売実績もあるので
活路は必ずあります。
メーカー販売代行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女社長
「実店舗で売れない商品を
売りさばきたい」
そんな無謀なメーカーからの要求に
果敢にチャレンジしたアカウント。
つぎの2月で1年を迎えるので
「一年間の報告」をして
「商品の破棄」を検討します。
売れている商材は売れているので
リピート商品の追加投入も考えています。
ハンドメイド商材はおもしろいので、
ここで諦めるのはもったいない。
今度「ギフトショー」があるので、
そこで面白いアイデアが思いつくかも!
そういう目線で行くと
ギフトショー(展示会)も面白いですよ。
総 括
 ̄ ̄ ̄ ̄
昨年の目標は「平均月商500万円」
結果、
「年商6,400万円(平均533万円)」で達成
今年の目標は
-------------------------
【平均月商700万円】
-------------------------
全店舗の平均利益率は15%程度なので
amazon手数料を除いた粗利で
-------------------------
【月収100万円】
-------------------------
を達成します。
「ひとりでできる物販で月収100万円」
短期で100万円超えるのではなく
【平均で100万円】を超える。
これが今年の目標です。
物販歴5年目、情報発信歴4年目
ぷぅの飽くなき物販への挑戦記は続きます。
//////////////////////////////////////////////////
久しぶりに僕のノウハウを公開しようと、
最近ハマっている、
「家電問屋のノウハウ」について
教材と動画を作っています。
-------------------------
・「一般」販売
・「廃盤品」販売
・「無在庫」販売
-------------------------
などに展開が可能です。
ただ、商品点数が膨大過ぎて
リサーチには「専用ツール」が必要。
今回はその専用ツールを含めての
【人数限定販売】となります。
ぷぅのLINE@にて近日告知しますので、
↓に登録してお待ちください。
https://line.me/R/ti/p/%40vzr7014o
(ぷぅのLINE@)
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200103_uriage.png
・食品問屋 224万円
・玩具、ペット問屋 743万円
・文具、家電問屋 249万円
・独自ブランド 20万円
・メーカー販売代行 3万円
計 1,239万円
売り上げは高くするだけでなく
安定させることが大事。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨年末、
ぷぅの仙台の実家に行き
新年は、
妻の町田(東京)の実家に来ています。
ぷぅ息子(小4)が遅ればせながら
Switchの世界的名作
「ゼルダの伝説」をやり始めて
いとこ達と盛り上がっています。
盛り上がるのはいいんだけど、
昔、僕がやっていたアカウントで
「はじめから」
を選択してやり始めやがって、
僕がほぼイベントコンプリートして
やりこんだセーブデータが全部消えました。
ぷぅ「ぷぅ息子よ。
お父さんが【やりこんだ時間】は
決して軽いものではないぞ」
と言ったら、
ぷぅ息子「大丈夫大丈夫!
おとーさんよりやりこめばいいんでしょ!
まかせといて!」
誰かさんに似て前向きすぎるぜ。
ゼルダはそう甘くはないぞ。
がんばれ、息子よ。(遠い目)
□-------------------------------------------□
前回のメルマガでは
-------------------------
・年商6,400万円
・最高月商1,250万円
-------------------------
を超えた「昨年の総括」をしましたが、
今回のメルマガでは【今年の目標】を
各アカウントでまとめたいと思います。
食品問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎年の平均年商が1,700万円と
面白くないくらいに安定しきっている
アカウント。
このアカウントの目標は一つ
-------------------------
・「労力の削減」
-------------------------
これにつきます。
ほとんど何もせずに
リピート発注のみで毎月の売り上げ
150~200万円を維持します。
ただ、
高単価商品に活路がありそうなので
その路線も探ってみます。
新しい挑戦のない物販など
つまらない。
玩具・ペット問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひと言でいうと、
玩具(おもちゃ)はムズカシイです。
問屋から卸す普通の商品では、
ほぼ利益が出ません。
現在の利益がでる方策は、
-------------------------
・プレ値化した商品の「短期大量仕入れ」
・プレ値化必至のレア玩具「先行仕入れ」
-------------------------
この2点のみ。
どちらもキャッシュが必要で、
相場と市場の「読み」が必要です。
この流れを
いちいち考えるのは面倒なので、
これをシステマチックにできないか
探っていきます。
ペット商品は、、
正直、目も当てられない状況ですが、
「隙間ペット商品の仕入れ」を
細々と続けていきます。
文具・家電問屋アカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonの規約改定」により
今年の4月に大きな変革を求められる
小型軽量プログラムを利用した
「文具アカウント」
現在、
「単品利益50~100円」の商品を
2000個売って利益を上げているなかで、
50円前後の手数料値上げは「死活問題」
今年の2月、3月には
文具系の小型軽量商品の「進退の見極め」
が必要になってきます。
その穴を埋めるのが
「家電問屋仕入れ」です。
家電問屋からの仕入れは決して
「利益率」は良くありません。
(利益率5~10%はザラ)
ですが、
価格が高単価のため「利益額」は
数千円~数万円にもなります。
このアカウントでは、
-------------------------
・高額、高利益額の「家電販売」
・超高額の「無在庫家電販売」
-------------------------
を強化していきます。
それと、
先日開拓した、スポーツ問屋さん。
見積依頼を送ったきり
返答が返ってきませんが、、
返ってきたら、進めてみたいと思います。
いっぱい送ったから、既読スルーかな。。
独自ブランドアカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月商10~20万円
利益率は30%前後
高利益率の独自ブランドアカウント
このアカウントは
「価格競争もライバル増加もない」ので
安心です。
今後、
-------------------------
・デザイン性の高い「高額商材」挑戦
・日本伝統工芸の「扇子」販売
-------------------------
へ挑戦していきます。
amazonで高額商品は売れにくいですが、
そこをどう突破するか?が、面白い。
すでに、
17,000円の「お花」の販売実績もあるので
活路は必ずあります。
メーカー販売代行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女社長
「実店舗で売れない商品を
売りさばきたい」
そんな無謀なメーカーからの要求に
果敢にチャレンジしたアカウント。
つぎの2月で1年を迎えるので
「一年間の報告」をして
「商品の破棄」を検討します。
売れている商材は売れているので
リピート商品の追加投入も考えています。
ハンドメイド商材はおもしろいので、
ここで諦めるのはもったいない。
今度「ギフトショー」があるので、
そこで面白いアイデアが思いつくかも!
そういう目線で行くと
ギフトショー(展示会)も面白いですよ。
総 括
 ̄ ̄ ̄ ̄
昨年の目標は「平均月商500万円」
結果、
「年商6,400万円(平均533万円)」で達成
今年の目標は
-------------------------
【平均月商700万円】
-------------------------
全店舗の平均利益率は15%程度なので
amazon手数料を除いた粗利で
-------------------------
【月収100万円】
-------------------------
を達成します。
「ひとりでできる物販で月収100万円」
短期で100万円超えるのではなく
【平均で100万円】を超える。
これが今年の目標です。
物販歴5年目、情報発信歴4年目
ぷぅの飽くなき物販への挑戦記は続きます。
//////////////////////////////////////////////////
久しぶりに僕のノウハウを公開しようと、
最近ハマっている、
「家電問屋のノウハウ」について
教材と動画を作っています。
-------------------------
・「一般」販売
・「廃盤品」販売
・「無在庫」販売
-------------------------
などに展開が可能です。
ただ、商品点数が膨大過ぎて
リサーチには「専用ツール」が必要。
今回はその専用ツールを含めての
【人数限定販売】となります。
ぷぅのLINE@にて近日告知しますので、
↓に登録してお待ちください。
https://line.me/R/ti/p/%40vzr7014o
(ぷぅのLINE@)
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200103_uriage.png
・食品問屋 224万円
・玩具、ペット問屋 743万円
・文具、家電問屋 249万円
・独自ブランド 20万円
・メーカー販売代行 3万円
計 1,239万円
売り上げは高くするだけでなく
安定させることが大事。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////