ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/02/03(月) 12:00 | 【恒例】ぷぅの1月の物販実績 |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、2月に入りました!
12ヶ月のうち1ヶ月が過ぎました。
何もしなければ、
あっという間に今年も終わります。
強大なネットの力を使えば、
自分らしく人生を楽しみながら
生きることができる時代です。
「ひとり」を好む私の人生は
決して華々しいものではありませんが、
「自分らしさ」と「挑戦」に満ちた
充実した人生です。
後悔しないよう「労働ゼロ」のビジネスと
・自分の時間
・家族の時間
・生きがいのための時間
これらを意識して
「新しいビジネス」へ挑戦していきましょう。
□-------------------------------------------□
そんなこんなで、今月も
毎月恒例の「ぷぅの物販実績」を公開します。
1月の物販実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------
売上げ 【利益】 (利益率)
<食品問屋>
3,329,690円 【512,772円】(15.4%)
<玩具・ペット問屋>
1,761,763円 【165,606円】(9.4%)
<文具・家電問屋>
2,202,134円 【279,671円】(12.7%)
<独自ブランド>
126,870円 【34,762円】(27.4%)
<メーカー販売代行>
31,980円 【9,594円】(23.4%)
■合計
7,452,437円 【1,000,294円】(13.4%)
--------------------------------
納品代行費 ※12月請求分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<食品> -146,564円
<玩具・ペット> -225,060円
<文具・家電> -73,073円
■合計
-444,697円
--------------------------------
■総収支
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※納品代行費 差し引き後
7,452,437円 【555,597円】(7.5%)
--------------------------------
総売上げ 【総収支】
先月:1,251万円 【130万】
今月:745万円 【56万】
年末商戦を終え、
-----------------------
・売上げ 40%減
・利益 60%減
-----------------------
という結果に。
「年末商戦は3倍売れる」という状況から、
「約半分」で踏みとどまったのは
良しとすべきか。
在庫も多めに入れたので、
年始のそれらの商品が売れたのも
大きかったです。
【今月の雑感】
「食品問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨年末にとある商品を仕入れて
一気に売上げ、利益が伸びました。
(200万 → 330万)
ただ、この商品は
いつでも仕入れられるものではなく、
単発で利益を出す商品のため
今後通常の売上げ(150万円前後)で
落ち着いていく見込み。
「おもちゃ問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先月の売上げ746万円→176万円と激減。
年末商戦を過ぎると
おもちゃはこうも売れなくなるのか!
と、笑っちゃうくらい売れないです。
年末商戦の「かじ取り」が功を奏し
ほとんど在庫切れしてしまったため
そもそも、売るものもないのですが。
こちらも今後、
通常の売上げ(150万円前後)に
落ち込んでいくでしょう。
「ペット問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほとんど利益商品はありませんが、
細々と続けています。
この問屋との関係が
いつか何かにつながると期待して。
「文具問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すみっコぐらしなどのファンシー商品と
超主力商品でなんとか維持していますが、
その主力商品にamazonが参入、、。
4月から
「小型軽量プログラム値上げ」の影響もあり
文具系はかなり縮小していくことになります。
「家電問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今、もっとも力を入れている分野です。
-----------------------
・利益率の低いもの(一般商品リピート)
・利益率の高いもの(廃盤商品ボーナス)
・高額で仕入れづらいもの(無在庫商品)
-----------------------
こんな風にすみ分けして仕入れをしていきます。
いま、一番伸びしろがあるのは
間違いなく「家電」です。
「独自ブランド」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅのお花」が堅調です。
爆発的には売れませんが、
毎月ボチボチ売れています。
そして、
お花でつちかった販売技術を
「新たな独自商品」に展開しています。
今月には出品にこぎつけられると思いますので、
来月の売上げから反映されるかな?
「メーカー販売代行」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メーカーで売れない商品を売るアカウント。
もともと売れない商品が
たまーに売れるだけ凄いな、と思います。
amazon。
売れている商品だけ再発注をかけますが、
売れていない商品は破棄しようと思っています。
次週、メーカーの女社長との打合せがあるので、
その辺相談します。
「何か新しいものを作れないか?」も含めて。
今月はなんとか
売上げ700万円オーバーを維持しましたが
来月はかなり落ち込むでしょう。
次回は、
売上げ維持とアップに向けた、
「今月の物販目標」
について書きたいと思います!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200203_uriage.png
・食品問屋 288万円
・玩具、ペット問屋 168万円
・文具、家電問屋 225万円
・独自ブランド 15万円
・メーカー販売代行 3万円
計 699万円
メーカー販売代行品が一気に10個買われた。
おかしなこともあるもんだ。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、2月に入りました!
12ヶ月のうち1ヶ月が過ぎました。
何もしなければ、
あっという間に今年も終わります。
強大なネットの力を使えば、
自分らしく人生を楽しみながら
生きることができる時代です。
「ひとり」を好む私の人生は
決して華々しいものではありませんが、
「自分らしさ」と「挑戦」に満ちた
充実した人生です。
後悔しないよう「労働ゼロ」のビジネスと
・自分の時間
・家族の時間
・生きがいのための時間
これらを意識して
「新しいビジネス」へ挑戦していきましょう。
□-------------------------------------------□
そんなこんなで、今月も
毎月恒例の「ぷぅの物販実績」を公開します。
1月の物販実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------
売上げ 【利益】 (利益率)
<食品問屋>
3,329,690円 【512,772円】(15.4%)
<玩具・ペット問屋>
1,761,763円 【165,606円】(9.4%)
<文具・家電問屋>
2,202,134円 【279,671円】(12.7%)
<独自ブランド>
126,870円 【34,762円】(27.4%)
<メーカー販売代行>
31,980円 【9,594円】(23.4%)
■合計
7,452,437円 【1,000,294円】(13.4%)
--------------------------------
納品代行費 ※12月請求分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<食品> -146,564円
<玩具・ペット> -225,060円
<文具・家電> -73,073円
■合計
-444,697円
--------------------------------
■総収支
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※納品代行費 差し引き後
7,452,437円 【555,597円】(7.5%)
--------------------------------
総売上げ 【総収支】
先月:1,251万円 【130万】
今月:745万円 【56万】
年末商戦を終え、
-----------------------
・売上げ 40%減
・利益 60%減
-----------------------
という結果に。
「年末商戦は3倍売れる」という状況から、
「約半分」で踏みとどまったのは
良しとすべきか。
在庫も多めに入れたので、
年始のそれらの商品が売れたのも
大きかったです。
【今月の雑感】
「食品問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨年末にとある商品を仕入れて
一気に売上げ、利益が伸びました。
(200万 → 330万)
ただ、この商品は
いつでも仕入れられるものではなく、
単発で利益を出す商品のため
今後通常の売上げ(150万円前後)で
落ち着いていく見込み。
「おもちゃ問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先月の売上げ746万円→176万円と激減。
年末商戦を過ぎると
おもちゃはこうも売れなくなるのか!
と、笑っちゃうくらい売れないです。
年末商戦の「かじ取り」が功を奏し
ほとんど在庫切れしてしまったため
そもそも、売るものもないのですが。
こちらも今後、
通常の売上げ(150万円前後)に
落ち込んでいくでしょう。
「ペット問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほとんど利益商品はありませんが、
細々と続けています。
この問屋との関係が
いつか何かにつながると期待して。
「文具問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すみっコぐらしなどのファンシー商品と
超主力商品でなんとか維持していますが、
その主力商品にamazonが参入、、。
4月から
「小型軽量プログラム値上げ」の影響もあり
文具系はかなり縮小していくことになります。
「家電問屋」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今、もっとも力を入れている分野です。
-----------------------
・利益率の低いもの(一般商品リピート)
・利益率の高いもの(廃盤商品ボーナス)
・高額で仕入れづらいもの(無在庫商品)
-----------------------
こんな風にすみ分けして仕入れをしていきます。
いま、一番伸びしろがあるのは
間違いなく「家電」です。
「独自ブランド」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅのお花」が堅調です。
爆発的には売れませんが、
毎月ボチボチ売れています。
そして、
お花でつちかった販売技術を
「新たな独自商品」に展開しています。
今月には出品にこぎつけられると思いますので、
来月の売上げから反映されるかな?
「メーカー販売代行」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メーカーで売れない商品を売るアカウント。
もともと売れない商品が
たまーに売れるだけ凄いな、と思います。
amazon。
売れている商品だけ再発注をかけますが、
売れていない商品は破棄しようと思っています。
次週、メーカーの女社長との打合せがあるので、
その辺相談します。
「何か新しいものを作れないか?」も含めて。
今月はなんとか
売上げ700万円オーバーを維持しましたが
来月はかなり落ち込むでしょう。
次回は、
売上げ維持とアップに向けた、
「今月の物販目標」
について書きたいと思います!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200203_uriage.png
・食品問屋 288万円
・玩具、ペット問屋 168万円
・文具、家電問屋 225万円
・独自ブランド 15万円
・メーカー販売代行 3万円
計 699万円
メーカー販売代行品が一気に10個買われた。
おかしなこともあるもんだ。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////