ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/02/12(水) 12:50 | 【夢と現実】最速でお金を増やす方法 |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20%還元の
「au payのお祭り」
がスゴイですね。
第一弾は昨日で終了しましたが、
昨晩僕もビックカメラにすべり込み
前から欲しかった、
電動シェーバー買いました。
(28%還元)
今朝使ってみたら、ヒゲ剃りらくちん。
時短になるから、
前から買ってればよかったなぁ
時短して時間が生まれたからと言って、
やることは「amazon物販」なんですけどね、、
結局僕は、データをにらめっこして
「amazon物販」をやっている時が
一番楽しく、充実している気がします。
(変人です)
□-------------------------------------------□
初心者の方が多い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は日々、
雷神ユーザーとのやり取りをしています。
感覚的に8割の方が初心者の方です。
副業としてのせどりの需要がうかがえます。
ただ、
多くの人に共通して言えることは
「せどりに夢を見過ぎている」
ということ。
物販で月収10万円!目指せ100万円!
と、鼻息を荒くしている方がいます。
ハッキリ言いますが、いきなりはムリです。
なぜなら、
「物販はお金が増えるスピードが遅い」
からです。
amazon物販のお金の流れは
「仕入れ」が先行し
-----------------------
仕入⇒納品⇒在庫⇒販売⇒入金
-----------------------
こういった流れで動きます。
実際、売れ行きが悪く
仕入れたお金が返ってくるのに
「数ヶ月かかる」こともあります。
じわりじわりとお金が増えていくのが
仕入先行型の物販の特徴です。
最速でお金を増やす方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
率直に言ってしまうと、
最速でお金が増える方法は
「バイト(仕事)」です。
原資は身体(頭脳)、
「仕入れゼロ」でお金を得ることができます。
amazon物販をおススメしている人間が、
こんなことを言ったら元も子もないですね。
じゃあどうしたらいいの?
ってことですが、結論は
「運転資金で物販を回す」
ことです。
生活資金と運転資金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販は「生活資金」ではなく
「運転資金」をぐるぐる回す。
運転資金はだいたい
「月商と同じくらいの資金」が必要です。
月商100万円を目指すなら、
運転資金100万円用意すること。
(実際、僕自身月商500万円を目指すのに
金融公庫から500万円借り入れしました)
そして
「物販専用」の銀行口座に100万円入れたら、
「物販専用」のクレジットカードを作る。
その銀行口座の範囲内でグルグルと物販を回す。
「生活資金」は
運転資金とは【別に】毎月10~20万円、
最低限の生活資金を確保する。
クレカは後払いだから大丈夫?
クレカの支払い猶予は、
せいぜい月末締めの翌月末払い。
(支払い期限1~2ヶ月)
物販はそう簡単に回りません。
-----------------------
・商品到着遅れ
・納品遅れ
・回転不足
・ライバル増加
・価格競争
・amazon入金遅れ
-----------------------
あっという間に数ヶ月経ちます。
こんな風に、
お金が増える速度が遅い物販。
生活資金から仕入れを行うと、
資金が減少していき
キャッシュフローが破たんします。
なんだか、
夢のない話ばかりになりましたが、
世の中の物販はすべてこの「スピード」に
頭を悩ませています。
スピードが遅いのであれば、
「余裕分(バッファ)」を用意する。
これで解決です。
過去に何度も登場していますが、
僕が金融公庫から借り入れを行ったときの
「実録」を置いておきます。
⇒http://amukas.xsrv.jp/tokuten/kouko_jitsuroku.pdf
(金融公庫借り入れ実録)
運転資金の目安は、
「月商と同程度」
(月商100万円なら運転資金100万円)
物販に夢を見過ぎてはいけませんが、
歩みを止めてはいけません。
堅実にすすめていけば、目標に到達します。
挑戦の先にしか成功はない。
ということで、
今日も手を止めずにいきましょう!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200212_uriage.png
・食品問屋 175万円
・玩具、ペット問屋 175万円
・文具、家電問屋 180万円
・独自ブランド 12万円
・メーカー販売代行 4万円
計 546万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20%還元の
「au payのお祭り」
がスゴイですね。
第一弾は昨日で終了しましたが、
昨晩僕もビックカメラにすべり込み
前から欲しかった、
電動シェーバー買いました。
(28%還元)
今朝使ってみたら、ヒゲ剃りらくちん。
時短になるから、
前から買ってればよかったなぁ
時短して時間が生まれたからと言って、
やることは「amazon物販」なんですけどね、、
結局僕は、データをにらめっこして
「amazon物販」をやっている時が
一番楽しく、充実している気がします。
(変人です)
□-------------------------------------------□
初心者の方が多い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は日々、
雷神ユーザーとのやり取りをしています。
感覚的に8割の方が初心者の方です。
副業としてのせどりの需要がうかがえます。
ただ、
多くの人に共通して言えることは
「せどりに夢を見過ぎている」
ということ。
物販で月収10万円!目指せ100万円!
と、鼻息を荒くしている方がいます。
ハッキリ言いますが、いきなりはムリです。
なぜなら、
「物販はお金が増えるスピードが遅い」
からです。
amazon物販のお金の流れは
「仕入れ」が先行し
-----------------------
仕入⇒納品⇒在庫⇒販売⇒入金
-----------------------
こういった流れで動きます。
実際、売れ行きが悪く
仕入れたお金が返ってくるのに
「数ヶ月かかる」こともあります。
じわりじわりとお金が増えていくのが
仕入先行型の物販の特徴です。
最速でお金を増やす方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
率直に言ってしまうと、
最速でお金が増える方法は
「バイト(仕事)」です。
原資は身体(頭脳)、
「仕入れゼロ」でお金を得ることができます。
amazon物販をおススメしている人間が、
こんなことを言ったら元も子もないですね。
じゃあどうしたらいいの?
ってことですが、結論は
「運転資金で物販を回す」
ことです。
生活資金と運転資金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販は「生活資金」ではなく
「運転資金」をぐるぐる回す。
運転資金はだいたい
「月商と同じくらいの資金」が必要です。
月商100万円を目指すなら、
運転資金100万円用意すること。
(実際、僕自身月商500万円を目指すのに
金融公庫から500万円借り入れしました)
そして
「物販専用」の銀行口座に100万円入れたら、
「物販専用」のクレジットカードを作る。
その銀行口座の範囲内でグルグルと物販を回す。
「生活資金」は
運転資金とは【別に】毎月10~20万円、
最低限の生活資金を確保する。
クレカは後払いだから大丈夫?
クレカの支払い猶予は、
せいぜい月末締めの翌月末払い。
(支払い期限1~2ヶ月)
物販はそう簡単に回りません。
-----------------------
・商品到着遅れ
・納品遅れ
・回転不足
・ライバル増加
・価格競争
・amazon入金遅れ
-----------------------
あっという間に数ヶ月経ちます。
こんな風に、
お金が増える速度が遅い物販。
生活資金から仕入れを行うと、
資金が減少していき
キャッシュフローが破たんします。
なんだか、
夢のない話ばかりになりましたが、
世の中の物販はすべてこの「スピード」に
頭を悩ませています。
スピードが遅いのであれば、
「余裕分(バッファ)」を用意する。
これで解決です。
過去に何度も登場していますが、
僕が金融公庫から借り入れを行ったときの
「実録」を置いておきます。
⇒http://amukas.xsrv.jp/tokuten/kouko_jitsuroku.pdf
(金融公庫借り入れ実録)
運転資金の目安は、
「月商と同程度」
(月商100万円なら運転資金100万円)
物販に夢を見過ぎてはいけませんが、
歩みを止めてはいけません。
堅実にすすめていけば、目標に到達します。
挑戦の先にしか成功はない。
ということで、
今日も手を止めずにいきましょう!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200212_uriage.png
・食品問屋 175万円
・玩具、ペット問屋 175万円
・文具、家電問屋 180万円
・独自ブランド 12万円
・メーカー販売代行 4万円
計 546万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////