ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/03/02(月) 12:00 | 【夫婦喧嘩】と2月の物販実績は関係ない |
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新型コロナの影響で3月は
子供ふたり(小学校)が休みになります。
ぷぅ「家でダラダラ過ごすのは許さぬ」
と、言ったところ、
ぷぅ娘「じゃあ役割分担表作ろう!」
ということで、
こんなルーレット表作ってきました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200302_buntan.png
(冷蔵庫に貼ってあるヤツ)
それに加え、ぷぅ息子が
厳しい3つのルールをつくる。
-----------------------
(1)順番を守ること
⇒守らないと、次の日全負担
(2)確認すること
⇒しっかりできてなかったらやり直し
(3)サボらないこと
⇒サボったら、次の日全負担
-----------------------
ぷぅ「これ、、お父さんも入ってるの?」
ぷぅ「じゃあ、お父さんの仕事も
分担してくれないかなぁ~」
この冗談半分の言葉に、ぷぅ妻が反応。
妻「家事は主婦だけの仕事じゃありません」
妻「家は使ってるみんなが綺麗にするものです!」
(あ、、はい)
こんな些細な事で
危なく夫婦喧嘩になるところ。
3つ年上の姉さん女房は、
歯向かうと後が怖い。
とはいえ、いつも
掃除、風呂、洗濯、皿洗いを
手伝っているぷぅ。
逆に負担減るかも、、
と内心思うのであった。
□-------------------------------------------□
さて、早くも3月に入りました!
今月も恒例の
「ぷぅの物販実績」を振り返ります。
2月の物販実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------
売上げ 【利益】 (利益率)
<食品>
1,307,844円 【173,943円】(13.3%)
<玩具・ペット>
1,681,361円 【161,411円】(9.6%)
<文具・家電>
1,335,458円 【145,565円】(10.9%)
<独自ブランド>
162,634円 【45,375円】(27.9%)
<メーカー販売>
45,120円 【9,069円】(20.1%)
■合計
4,532,417円 【535,363円】(11.8%)
--------------------------------
納品代行費 ※1月請求分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<食品> -89,903円
<玩具・ペット> -71,687円
<文具・家電> -34,210円
■合計
-195,800円
--------------------------------
■総収支
※納品代行費 差し引き後
4,532,417円 【339,563円】(7.5%)
--------------------------------
■前月比
総売上げ 【総収支】
先月:745万円 【56万】
今月:453万円 【34万】
--------------------------------
売上げ下がりすぎ、
サボりすぎ、
気合い入れろ。
今月の雑感
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜか毎年2月は落ち込む「食品」
基本的にリピート頼み。
食品の活路に
とある分野を開拓中ですが、
成果が出るのは来月ぐらいからか。
毎度利益率の低い「ペット」
ペットはもう決まったものしか売っていません。
問屋さんも「はい、いつものですねー」
みたいな受け答え。
ペットに未来はあるのか?
「玩具」は
意図的に寝かせている商品が多数あり、
いつamazon抜けして
いつプレ値化(標準価格化)が始まるか
待っている状況です。
4月からの小型軽量の手数料アップで
苦戦を強いられる「文具」
すでに利益の見込めない商品から
撤退を始めています。
(売り上げ減の要因)
低利益率で高単価の「家電」
利益商品はあるのですが、
高単価のため思い切って攻めずに、
1~2商品納品しては売り切る、
という細々した売り方をしています。
「独自ブランド」(お花屋さん)は
卒業シーズンと母の日に向けて
売上げが上がってきました。
昨年の見込みで行くと2~3倍は伸びる予測。
売上げ予測を立てて、
しっかり仕入れていく必要があります。
「メーカー販売代行」は
店じまいをしようと思っても
チョコチョコ売れるので閉められない状況。
amazon維持費と広告費で
プラマイゼロくらいなんだけどなぁ、、。
次回は目標
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各ショップでの課題は見えています。
そして、
それぞれのショップでやるべきことは
決まっている。
次回は、こちらも恒例
「3月の物販目標」についてお伝えします!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■雷神パーフェクトガイド
http://amukas.xsrv.jp/RAISIN/raisin_perfectguide.pdf
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200302_uriage.png
・食品問屋 137万円
・玩具、ペット問屋 171万円
・文具、家電問屋 140万円
・独自ブランド 17万円
・メーカー販売代行 5万円
計 470万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「データマニアぷぅ」の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新型コロナの影響で3月は
子供ふたり(小学校)が休みになります。
ぷぅ「家でダラダラ過ごすのは許さぬ」
と、言ったところ、
ぷぅ娘「じゃあ役割分担表作ろう!」
ということで、
こんなルーレット表作ってきました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200302_buntan.png
(冷蔵庫に貼ってあるヤツ)
それに加え、ぷぅ息子が
厳しい3つのルールをつくる。
-----------------------
(1)順番を守ること
⇒守らないと、次の日全負担
(2)確認すること
⇒しっかりできてなかったらやり直し
(3)サボらないこと
⇒サボったら、次の日全負担
-----------------------
ぷぅ「これ、、お父さんも入ってるの?」
ぷぅ「じゃあ、お父さんの仕事も
分担してくれないかなぁ~」
この冗談半分の言葉に、ぷぅ妻が反応。
妻「家事は主婦だけの仕事じゃありません」
妻「家は使ってるみんなが綺麗にするものです!」
(あ、、はい)
こんな些細な事で
危なく夫婦喧嘩になるところ。
3つ年上の姉さん女房は、
歯向かうと後が怖い。
とはいえ、いつも
掃除、風呂、洗濯、皿洗いを
手伝っているぷぅ。
逆に負担減るかも、、
と内心思うのであった。
□-------------------------------------------□
さて、早くも3月に入りました!
今月も恒例の
「ぷぅの物販実績」を振り返ります。
2月の物販実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------
売上げ 【利益】 (利益率)
<食品>
1,307,844円 【173,943円】(13.3%)
<玩具・ペット>
1,681,361円 【161,411円】(9.6%)
<文具・家電>
1,335,458円 【145,565円】(10.9%)
<独自ブランド>
162,634円 【45,375円】(27.9%)
<メーカー販売>
45,120円 【9,069円】(20.1%)
■合計
4,532,417円 【535,363円】(11.8%)
--------------------------------
納品代行費 ※1月請求分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<食品> -89,903円
<玩具・ペット> -71,687円
<文具・家電> -34,210円
■合計
-195,800円
--------------------------------
■総収支
※納品代行費 差し引き後
4,532,417円 【339,563円】(7.5%)
--------------------------------
■前月比
総売上げ 【総収支】
先月:745万円 【56万】
今月:453万円 【34万】
--------------------------------
売上げ下がりすぎ、
サボりすぎ、
気合い入れろ。
今月の雑感
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜか毎年2月は落ち込む「食品」
基本的にリピート頼み。
食品の活路に
とある分野を開拓中ですが、
成果が出るのは来月ぐらいからか。
毎度利益率の低い「ペット」
ペットはもう決まったものしか売っていません。
問屋さんも「はい、いつものですねー」
みたいな受け答え。
ペットに未来はあるのか?
「玩具」は
意図的に寝かせている商品が多数あり、
いつamazon抜けして
いつプレ値化(標準価格化)が始まるか
待っている状況です。
4月からの小型軽量の手数料アップで
苦戦を強いられる「文具」
すでに利益の見込めない商品から
撤退を始めています。
(売り上げ減の要因)
低利益率で高単価の「家電」
利益商品はあるのですが、
高単価のため思い切って攻めずに、
1~2商品納品しては売り切る、
という細々した売り方をしています。
「独自ブランド」(お花屋さん)は
卒業シーズンと母の日に向けて
売上げが上がってきました。
昨年の見込みで行くと2~3倍は伸びる予測。
売上げ予測を立てて、
しっかり仕入れていく必要があります。
「メーカー販売代行」は
店じまいをしようと思っても
チョコチョコ売れるので閉められない状況。
amazon維持費と広告費で
プラマイゼロくらいなんだけどなぁ、、。
次回は目標
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各ショップでの課題は見えています。
そして、
それぞれのショップでやるべきことは
決まっている。
次回は、こちらも恒例
「3月の物販目標」についてお伝えします!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で年商1億円達成(2018年度)
□ぷぅのツール・物販サポート1000名以上
□せどり収入でマイホーム(新築戸建)購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから独立
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者「データマニア ぷぅ」
■雷神パーフェクトガイド
http://amukas.xsrv.jp/RAISIN/raisin_perfectguide.pdf
■ブログ
http://puu.technology/wp/
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクト 7MILLION
(目指せ安定月商700万円)
■今日の月商■
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200302_uriage.png
・食品問屋 137万円
・玩具、ペット問屋 171万円
・文具、家電問屋 140万円
・独自ブランド 17万円
・メーカー販売代行 5万円
計 470万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を月水金で配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■配信解除■
(解除URL)
///////////////////////////////////////////////////