ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/05/11(月) 12:10 | 【週刊】ぷぅのメルマガスタート |
【妻とケンカしました】
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週月曜日発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_ぷぅの生活 |自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
07_ぷぅのひとりごと|ビジネスマインド
08_ぷぅの1問1答|読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_ぷぅのメディア|配信メディア紹介
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほぼ、家にいます。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_desktop.png
(ぷぅのデスクトップ、左側はやることリスト)
こんな風に、2年前の独立後から
基本「ステイホーム」していますので
世の中を先取りして生活しています。
ただ、行き過ぎた自粛は
経済的、経営的に破綻をまねくので
経済活動は積極的にやっています。
小学生(小4、5)の子供らは
学校から与えられた課題をやっては
ゲームやYouTubeを見て過ごしてますが、
課題を見張る先生役の妻は
「学校の先生の代わりのようなもので、
自分の時間なんてない、、」
とボヤいています。
早くいつも通りの生活が戻るといいですね。
ホント。
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このコロナ情勢の中で、
「無印良品」がamazonに進出しました。
⇒https://www.amazon.co.jp/muji
(無印良品のストアフロント)
サイトを見てみたら、
--------------------------
・amazon本体が販売
・送料無料
・FBAだから必ず在庫あり
・迅速配送
・しかもカタログ綺麗
--------------------------
いやー、これはスゴイ。
この「無印良品のサイト」から
学ぶべきところはいっぱいあるぞ。
と、ブックマークしました。
こんな風に無印良品が
専門店のように出店できるんだから、
他のショップもみんなできるはず。
ニトリとか来るかな?
こうやって世の小売店が
どんどん進出してくることになるのだろうか。
これからの同行に注目。
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、ぷぅ社の法人銀行の残高が
「31,117円」になりました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_japannet.png
(ジャパンネット銀行の残高)
基本、
全方位全ツッパ、人生フルBETのぷぅ。
最大限、運転資金を活用して
物販を回しているので、
「イチ銀行」だけ見れば、
そういうこともたまに起こります。
この「3万円」という残高をみて
妻が不安(不安定)になり、
ぷぅ氏との喧嘩?勃発。
(妻は経理記録を手伝ってくれている)
妻「ヤバい、ぷぅ社の銀行残高がもうないよ!」
ぷぅ「いや、法人口座は別にもあるし、
もう一社の法人分もある。大丈夫」
妻「でも、主要銀行が3万ってヤバくない?」
ぷぅ「たしかにその銀行、出入りが激しいからね。
一時的にはそうなることもあるよ。
個人口座にもバックアップがあるし。
まだまだ余力あるよ。」
妻「3万円、、
突然の支払いとか来たらどうしよう、、」
ぷぅ「ほかの銀行から
その少なくなった銀行に
資金50万円くらい移動しておいてね~」
妻「え、そしたらほかの銀行が少なくならない?」
ぷぅ「いやいや、大丈夫。
ほら、これ各口座の入出金予定を書いた
月別の【予算表】
別の口座は入金用で支払ないないから」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_yosan.png
(ぷぅの月別予算表 5月版)
妻「でも50万円うつしたら、、」
ぷぅ「月別予算表はみた?
今後の入出金の予定全部書いて、
残高が足りるようにしてるから。
ほら、これが法人口座、これが個人口座
で、これが棚卸在庫残高。
amazonからの入金予定も書いてあるし、
これだけバッファ(余裕)設けてある。
もし万が一、全銀行が足りなくなっても
レベル1:役員貸付、別法人貸付
レベル2:在庫の売りきり調整
レベル3:地銀とのつながりで借り入れ
レベル4:最悪ローンカードで借り入れ
ってこともできるから大丈夫。
(そんなことにはならないけど)」
妻「ローンカードとか、、ヤバそう。
仕入れしない方がいいんじゃないかな、、、」
ぷぅ(ムッキー!
とりあえず、予算表の各銀行の
「月末予想残高」だけでもみてよ!
最後に余裕分を足して残高が残ってるでしょ!
物販は仕入れが利益につながるんだから、
ホントは個人資金も「役員貸付」にして
仕入れに回したいぐらいなんだよ!
妻「個人口座は子供たちの学費に」って言うから
その口座には手を付けないでいる中での
この結果なんだから大丈夫って
言ってんじゃろうがい!)
って、顔をしていたら、
その辺の「勘」はするどいらしく。
ムスッ。とする妻。
こんな状態で公庫から
「数千万の借り入れ」が成功したら
卒倒するんじゃないだろうか、、、
ふー、
法人口座にはもう少しお金を残すようにしよ。
あと、50万円は自分で移動しよ。
※ぷぅ家はこのように「攻め」と「守り」で
成り立っています。
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕はamazonアカウントを主に4つもっていて、
それぞれの「動向を常に把握」しています。
こうして、アカウントを分けると
「何が良くて」「何が悪いか」
これがよくわかるようになります。
ということで、
それぞれのショップの動向を
毎週、考察します。
<現在30日売上げ合計:912万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200511_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
■食品(30日売上げ:294万円)
最近この食品アカウントに
「MLM(マルチ商法)」を利用した
健康食品を投入したところ、
毎回50万円仕入れて「即日完売」という状況。
(利益率は10%程度)
これを最大限生かせば、
月商500万円も見えてくる。
■おもちゃ・ペット(30日売上げ:294万円)
おもちゃは「ぬいぐるみとプラモデル」が好調。
みんな、家にこもって
プラモデル作りしてるのかな、、
ペットは、このご時世で店舗が売れないので
ネット解禁したメーカーはないかと
問屋に問い合わせたところ、
問「ロイヤルカナンがネット販売を解禁してますが、
特定の許可を受けた人しか販売できないですよー
残念ですがぷぅ社はNGのままです、
スミマセン、、」
むぅ、残念。だが諦めん。
■文具・家電(30日売上げ:168万円)
小型軽量プログラムの改悪で、
瀕死の状態だった文具。
独自カタログを作っての「セット販売」が好調。
この【コツ】をつかめば、
いろいろと展開できるかも?
家電は、
利益率は10%前後、良くて20%程度で
普通に売れる。
だが、「発注からの納期が遅い」
これが改善すればもっと伸びるはず。
■独自ブランド(30日売上げ:155万円)
主にお花を売ってますが、
母の日を前に絶好調。
「一週間で100万円近くの売上げ」
独自ブランドは利益率30%を超えるので
大切にしていきたい。
amazonの規制、手数料値上げ、
物流費の変化、環境の変化、
いろいろと騒がしいですが
各ショップで「活路」を見いだすことが重要。
とりわけ、個人のビジネスは小回りが効いて
「活路」に順応しやすいです。
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販に関することで
現在、いろいろなことに挑戦していますが
最近ハマっているのは
MLM(マルチ商法)を使った仕入れ。
⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95
(マルチ商法とは Wikipedia)
「マルチ商法」というと聞こえは悪いですが、
一般的に使われている
紹介型のマーケティング手法です。
普通に仕入れたら大赤字ですが、
紹介者を親族などで固めて
「紹介報酬を総取り」すると稼げるんじゃないか?
と、思い実践中。
現在200万円くらい仕入れて、即完売状態。
まだ、いくつかハードルはあるのですが、
ハードルがあるからライバル不在なわけで。
規制、規約、制限、紹介報酬の綿密な計算。
この辺をしっかりやって、
継続していこうと思います。
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在開発中のツールは
amazonの「セラーID」を入れると
そのセラーの商品を
全頭リサーチしてくれるツール。
楽天に強い、ヤフショに強い
セット品、古本、中古せどりに強い
様々なセラーがいます。
セラーリサーチは
初心者の第一歩となるリサーチ法
「簡単にできる」ようになったらいいな、
と、開発を進めています。
07_ぷぅのひとりごと|ビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「挑戦の先にしか成功はない」
僕は結構無謀な挑戦をします。
おそらく、普通の人が
「それはちょっと、、」
と思うことでも果敢にいどみます。
もちろん失敗することもあります。
ですが「成果」が出るまであきらめないので
ひとつも失敗にはなりません。
仮に結果マイナスで終わったとしても
「次にそれをやらなければよい」
という経験が残り、次なる挑戦の糧となるので
それはそれで一つの成果。
いずれにしても
挑戦を恐れる人が、挑戦を続ける人に
勝つことは絶対にありません。
--------------------------
挑戦しない
守りに入って危険を侵さない
お金も使わない
全部どこかで聞いたことのあるような
誰かの受け売り
--------------------------
みんな、そんな情報聞きたくないはず。
自分のためにも、みんなのためにも
僕は挑戦を続けます。
08_ぷぅの1問1答|読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつもNETSEA全頭ツールを利用して
ほぼNETSEAからしか仕入れしないのですが、
新しくなった雷神を導入した方が
効率よいですか?」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_message.png
(ネット問屋女性のメッセージ)
NETSEAから情報を取得して
仕入れることに慣れているのであれば
「スーパーデリバリー」も
「家電系の問屋」も
「リアル問屋」も
すべてリサーチ法は同じです。
NETSEAはネット問屋で
中間マージンを取られているため、
少し「掛率が割高」となっています。
例えば僕が文具問屋から仕入れる掛率は主に
「50%~55%」ですが、
ネット問屋だと「55~60%」といった感じです。
NETSEA仕入れに慣れたら、
リアル問屋開拓に挑戦してみましょう。
その際に雷神は協力なサポーターとなります。
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月(5月)末の金曜日に
【スペシャルゲスト】を呼んで、
「雷神会」
という、電脳リサーチ実践会をやります。
(ZOOMウェブセミナー)
参加費などありません。
変な売り込みもありません。
ただ、電脳リサーチを実践して楽しむ会、
といった感じになります。
雷神会の案内は公式アナウンスをしている
「ぷぅの公式LINE」で行いますので、
参加を希望される方は
以下からご登録をお願いします。
⇒https://lin.ee/714FXuB
(ぷぅの公式LINE登録)
10_ぷぅのメディア|配信メディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ブログ(ぷぅの物販実践記)
⇒http://puu.technology/wp/
■YouTube(ぷぅの電脳リサーチ実践)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■Twitter(ぷぅのつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
【編集後記】
今回は、
はじめての週刊メルマガの配信となりました。
ちょっと長いかもしれませんが、
これまで週3でお伝えした情報を
1通にまとめるとこのくらいになるかと、、。
常に挑戦を続けるぷぅのメルマガ
こんな構成でやっていきますので、
みなさまの参考になれば幸いです。
それではまた来週!
みなさま、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で「年商1億円」達成
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□せどり収入で「マイホーム」購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから「独立」
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワンクリック配信解除はこちらから
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週月曜日発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_ぷぅの生活 |自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
07_ぷぅのひとりごと|ビジネスマインド
08_ぷぅの1問1答|読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_ぷぅのメディア|配信メディア紹介
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほぼ、家にいます。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_desktop.png
(ぷぅのデスクトップ、左側はやることリスト)
こんな風に、2年前の独立後から
基本「ステイホーム」していますので
世の中を先取りして生活しています。
ただ、行き過ぎた自粛は
経済的、経営的に破綻をまねくので
経済活動は積極的にやっています。
小学生(小4、5)の子供らは
学校から与えられた課題をやっては
ゲームやYouTubeを見て過ごしてますが、
課題を見張る先生役の妻は
「学校の先生の代わりのようなもので、
自分の時間なんてない、、」
とボヤいています。
早くいつも通りの生活が戻るといいですね。
ホント。
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このコロナ情勢の中で、
「無印良品」がamazonに進出しました。
⇒https://www.amazon.co.jp/muji
(無印良品のストアフロント)
サイトを見てみたら、
--------------------------
・amazon本体が販売
・送料無料
・FBAだから必ず在庫あり
・迅速配送
・しかもカタログ綺麗
--------------------------
いやー、これはスゴイ。
この「無印良品のサイト」から
学ぶべきところはいっぱいあるぞ。
と、ブックマークしました。
こんな風に無印良品が
専門店のように出店できるんだから、
他のショップもみんなできるはず。
ニトリとか来るかな?
こうやって世の小売店が
どんどん進出してくることになるのだろうか。
これからの同行に注目。
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、ぷぅ社の法人銀行の残高が
「31,117円」になりました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_japannet.png
(ジャパンネット銀行の残高)
基本、
全方位全ツッパ、人生フルBETのぷぅ。
最大限、運転資金を活用して
物販を回しているので、
「イチ銀行」だけ見れば、
そういうこともたまに起こります。
この「3万円」という残高をみて
妻が不安(不安定)になり、
ぷぅ氏との喧嘩?勃発。
(妻は経理記録を手伝ってくれている)
妻「ヤバい、ぷぅ社の銀行残高がもうないよ!」
ぷぅ「いや、法人口座は別にもあるし、
もう一社の法人分もある。大丈夫」
妻「でも、主要銀行が3万ってヤバくない?」
ぷぅ「たしかにその銀行、出入りが激しいからね。
一時的にはそうなることもあるよ。
個人口座にもバックアップがあるし。
まだまだ余力あるよ。」
妻「3万円、、
突然の支払いとか来たらどうしよう、、」
ぷぅ「ほかの銀行から
その少なくなった銀行に
資金50万円くらい移動しておいてね~」
妻「え、そしたらほかの銀行が少なくならない?」
ぷぅ「いやいや、大丈夫。
ほら、これ各口座の入出金予定を書いた
月別の【予算表】
別の口座は入金用で支払ないないから」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_yosan.png
(ぷぅの月別予算表 5月版)
妻「でも50万円うつしたら、、」
ぷぅ「月別予算表はみた?
今後の入出金の予定全部書いて、
残高が足りるようにしてるから。
ほら、これが法人口座、これが個人口座
で、これが棚卸在庫残高。
amazonからの入金予定も書いてあるし、
これだけバッファ(余裕)設けてある。
もし万が一、全銀行が足りなくなっても
レベル1:役員貸付、別法人貸付
レベル2:在庫の売りきり調整
レベル3:地銀とのつながりで借り入れ
レベル4:最悪ローンカードで借り入れ
ってこともできるから大丈夫。
(そんなことにはならないけど)」
妻「ローンカードとか、、ヤバそう。
仕入れしない方がいいんじゃないかな、、、」
ぷぅ(ムッキー!
とりあえず、予算表の各銀行の
「月末予想残高」だけでもみてよ!
最後に余裕分を足して残高が残ってるでしょ!
物販は仕入れが利益につながるんだから、
ホントは個人資金も「役員貸付」にして
仕入れに回したいぐらいなんだよ!
妻「個人口座は子供たちの学費に」って言うから
その口座には手を付けないでいる中での
この結果なんだから大丈夫って
言ってんじゃろうがい!)
って、顔をしていたら、
その辺の「勘」はするどいらしく。
ムスッ。とする妻。
こんな状態で公庫から
「数千万の借り入れ」が成功したら
卒倒するんじゃないだろうか、、、
ふー、
法人口座にはもう少しお金を残すようにしよ。
あと、50万円は自分で移動しよ。
※ぷぅ家はこのように「攻め」と「守り」で
成り立っています。
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕はamazonアカウントを主に4つもっていて、
それぞれの「動向を常に把握」しています。
こうして、アカウントを分けると
「何が良くて」「何が悪いか」
これがよくわかるようになります。
ということで、
それぞれのショップの動向を
毎週、考察します。
<現在30日売上げ合計:912万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200511_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
■食品(30日売上げ:294万円)
最近この食品アカウントに
「MLM(マルチ商法)」を利用した
健康食品を投入したところ、
毎回50万円仕入れて「即日完売」という状況。
(利益率は10%程度)
これを最大限生かせば、
月商500万円も見えてくる。
■おもちゃ・ペット(30日売上げ:294万円)
おもちゃは「ぬいぐるみとプラモデル」が好調。
みんな、家にこもって
プラモデル作りしてるのかな、、
ペットは、このご時世で店舗が売れないので
ネット解禁したメーカーはないかと
問屋に問い合わせたところ、
問「ロイヤルカナンがネット販売を解禁してますが、
特定の許可を受けた人しか販売できないですよー
残念ですがぷぅ社はNGのままです、
スミマセン、、」
むぅ、残念。だが諦めん。
■文具・家電(30日売上げ:168万円)
小型軽量プログラムの改悪で、
瀕死の状態だった文具。
独自カタログを作っての「セット販売」が好調。
この【コツ】をつかめば、
いろいろと展開できるかも?
家電は、
利益率は10%前後、良くて20%程度で
普通に売れる。
だが、「発注からの納期が遅い」
これが改善すればもっと伸びるはず。
■独自ブランド(30日売上げ:155万円)
主にお花を売ってますが、
母の日を前に絶好調。
「一週間で100万円近くの売上げ」
独自ブランドは利益率30%を超えるので
大切にしていきたい。
amazonの規制、手数料値上げ、
物流費の変化、環境の変化、
いろいろと騒がしいですが
各ショップで「活路」を見いだすことが重要。
とりわけ、個人のビジネスは小回りが効いて
「活路」に順応しやすいです。
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販に関することで
現在、いろいろなことに挑戦していますが
最近ハマっているのは
MLM(マルチ商法)を使った仕入れ。
⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95
(マルチ商法とは Wikipedia)
「マルチ商法」というと聞こえは悪いですが、
一般的に使われている
紹介型のマーケティング手法です。
普通に仕入れたら大赤字ですが、
紹介者を親族などで固めて
「紹介報酬を総取り」すると稼げるんじゃないか?
と、思い実践中。
現在200万円くらい仕入れて、即完売状態。
まだ、いくつかハードルはあるのですが、
ハードルがあるからライバル不在なわけで。
規制、規約、制限、紹介報酬の綿密な計算。
この辺をしっかりやって、
継続していこうと思います。
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在開発中のツールは
amazonの「セラーID」を入れると
そのセラーの商品を
全頭リサーチしてくれるツール。
楽天に強い、ヤフショに強い
セット品、古本、中古せどりに強い
様々なセラーがいます。
セラーリサーチは
初心者の第一歩となるリサーチ法
「簡単にできる」ようになったらいいな、
と、開発を進めています。
07_ぷぅのひとりごと|ビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「挑戦の先にしか成功はない」
僕は結構無謀な挑戦をします。
おそらく、普通の人が
「それはちょっと、、」
と思うことでも果敢にいどみます。
もちろん失敗することもあります。
ですが「成果」が出るまであきらめないので
ひとつも失敗にはなりません。
仮に結果マイナスで終わったとしても
「次にそれをやらなければよい」
という経験が残り、次なる挑戦の糧となるので
それはそれで一つの成果。
いずれにしても
挑戦を恐れる人が、挑戦を続ける人に
勝つことは絶対にありません。
--------------------------
挑戦しない
守りに入って危険を侵さない
お金も使わない
全部どこかで聞いたことのあるような
誰かの受け売り
--------------------------
みんな、そんな情報聞きたくないはず。
自分のためにも、みんなのためにも
僕は挑戦を続けます。
08_ぷぅの1問1答|読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつもNETSEA全頭ツールを利用して
ほぼNETSEAからしか仕入れしないのですが、
新しくなった雷神を導入した方が
効率よいですか?」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200511_message.png
(ネット問屋女性のメッセージ)
NETSEAから情報を取得して
仕入れることに慣れているのであれば
「スーパーデリバリー」も
「家電系の問屋」も
「リアル問屋」も
すべてリサーチ法は同じです。
NETSEAはネット問屋で
中間マージンを取られているため、
少し「掛率が割高」となっています。
例えば僕が文具問屋から仕入れる掛率は主に
「50%~55%」ですが、
ネット問屋だと「55~60%」といった感じです。
NETSEA仕入れに慣れたら、
リアル問屋開拓に挑戦してみましょう。
その際に雷神は協力なサポーターとなります。
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月(5月)末の金曜日に
【スペシャルゲスト】を呼んで、
「雷神会」
という、電脳リサーチ実践会をやります。
(ZOOMウェブセミナー)
参加費などありません。
変な売り込みもありません。
ただ、電脳リサーチを実践して楽しむ会、
といった感じになります。
雷神会の案内は公式アナウンスをしている
「ぷぅの公式LINE」で行いますので、
参加を希望される方は
以下からご登録をお願いします。
⇒https://lin.ee/714FXuB
(ぷぅの公式LINE登録)
10_ぷぅのメディア|配信メディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ブログ(ぷぅの物販実践記)
⇒http://puu.technology/wp/
■YouTube(ぷぅの電脳リサーチ実践)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■Twitter(ぷぅのつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
【編集後記】
今回は、
はじめての週刊メルマガの配信となりました。
ちょっと長いかもしれませんが、
これまで週3でお伝えした情報を
1通にまとめるとこのくらいになるかと、、。
常に挑戦を続けるぷぅのメルマガ
こんな構成でやっていきますので、
みなさまの参考になれば幸いです。
それではまた来週!
みなさま、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人で「年商1億円」達成
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□せどり収入で「マイホーム」購入
□amazon物販で社畜サラリーマンから「独立」
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・ペット・文具・雑貨・おもちゃ」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄