ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/05/18(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|〇万円の損 |
【37個なくしました】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕には小学校から付き合いのある
腐れ縁の6人組がいます。
小学、中学、高校、大学、社会人
就職、転職、脱サラ、結婚、、、
まぁいろいろと経験してきて
お互いにお互いのことを知り尽くした仲。
先日、そのメンバーのうち4人と
初めてZOOM飲み会をしたのですが、
これがまたなかなか楽しい。
一人は仙台牛タンの老舗(しにせ)、
「利久」の店長で
「お店が早く終わったから」と
お店の中から参加してくれました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_zoomnomi.png
(ボケボケですみません)
40代になっても、
みんな元気でやっていてホントなにより。
家族、仲間、生活、お金
「大事なもの」を心の中心に
常に意識していきたい。
/////////////////////////////////////////
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おもちゃ問屋のおっちゃんから
ほぼ、毎週月曜日に連絡が入ります。
問「ぷぅ社長、売上げどうでっか?
専門店(モール店)さんが壊滅してるもんで、
ネット以外うちはガタガタですわ。
ゴールデンウイーク終わりましたが
昨対でどのくらいの売上げでっか?」
ぷぅ「そうですね、、
だいたい130%~150%くらいの
売上げ増加になってますね。」
問「おおー!それはすごいでんな!
かぁー、やっぱりネットは強いでんなぁ。
うちもネット部門強化しないと
1年2年もたへんわ。
またいろいろ教えてくださいー」
ぷぅ「もちろんです!」
ネットショップの売上げが伸びているのは
うちだけではない。
amazonのニュースを見ると
「売上高26%増加」とのこと。
⇒https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58688420R00C20A5I00000/
(日経新聞:巣ごもりで売上げ増)
稼げる波に乗るならamazon、
といった様相。
我々はライバルが増加する市場の中で、
「稼げる隙間」を見つけ
「圧倒的な物量」で勝利する
そんな時代がやってくる。
【アイデアとツール】
これをひたすらに鍛えていこう。
/////////////////////////////////////////
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazonの
「在庫調整レポート」ってしってますか?
--------------------------
セラーセントラル
⇒レポート
⇒フルフィルメント
⇒在庫
⇒在庫調整レポート
--------------------------
ここに保管されているレポートです。
このレポートは
倉庫内で無くして、発見したり、
破損して、補てんしたり、
そんな調整を記録しているレポートなんですが、
・ぷぅ商品A 「配置ミス」 -1
・ぷぅ商品A 「商品の発見」 +1
こんなふうに
「エラー⇒発見」みたいな記録になっていて
基本「プラマイゼロ」になっていますが、
実はそれが
「マイナスで終わっている商品」
がけっこうあります。
僕はそれを定期的に
「在庫調整がマイナスで終わってるんだけど!」
と、メールかチャットで問い合わせています。
5月初めに久々に問合せしたんですが
a「商品いっぱいなくしちゃってたけど、
しっかり探したら37個は見つかったから、
在庫にプラス計上しとくね!
見つからなかった商品は弁償(補てん)するし
見つかんないヤツは探してみるから安心してね!
ほいじゃーまた!」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_zaikosai.png
(amazonとの実際のやり取り)
なんだー
37個なくしてたけど、見つかったのかー
見つかんなかったヤツは補てんしてくれるし、
あ。まだ見つかってないのもあるのね。
、、、、って
オイオイオイオイオイオオオイイオイオオぃ!
「ほいじゃーまた!」
ぢゃねーし!!(これは脚色だけど)
結果、総額「ウン万円分」もあるんですけど!
これ、俺が申告しなかったら
どうするつもりだったの?
ちなみに、この在庫調整のマイナス申告
ぷぅの4アカウント全部でやったら、
「全アカウント」で紛失からの発見
もしくは補てんがされました。
この「在庫調整レポートのチェック」
1シーズンに一回くらい
定期的にチェックしないと危ないぜ!
(これamazon以外はどうやってるんだろ、、?)
/////////////////////////////////////////
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<現在30日売上げ合計:1,075万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200518_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
EC物販好調です。
月商1000万円を超えました。
■食品問屋(406万円)
現在、
amazonの納品重量「15kg制限」の
問題が直撃しています。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_15kg.png
(amazonからの出荷制限メール)
僕が扱っている食品は飲料系が多いので
この制限に引っかかりまくり。
多くの箱数に分割しなくてはならないため、
送料負担が増えて納品できなくなる商品も。
早く改善してほしい、、。
■おもちゃ・ペット問屋(300万円)
ぬいぐるみ、模型、
プラモデル系が相変わらず好調です。
在庫表から全頭リサーチすると
明らかに「利益商品」に
該当する商品が増えています。
実店舗、自己発送の離脱が影響、
amazon本体が販売しない商品の増加、
こんな現象が起こっているようです。
ペットはあまり変わりありませんが、
薄利で売っている商品
が繰り返し売れています。
■文具・家電問屋(212万円)
文具は「自作カタログ商品」の販売を開始。
元が高回転だから伸びるといいなぁ。
単品だと低価格で手数料負けするけど、
セット品だと手数料が割安となって
利益がでるロジックを活用。
単品1000円:配送代行手数料421円
5個セット5,000円:配送代行手数料421円
この1商品にかかる手数料差が利益になります。
家電は相変わらず納品が遅いですが、
ポツポツと発送されています。
家電問屋からの発送が
「1商品から送料無料」なので
少量多品種で売り切り(売り逃げ)ができるのが
最大のメリット。
問「乾電池1本から送料無料です!」
これってほんとスゴイことだと思います。
■独自ブランド(157万円)
母の日過ぎたら、まったく売れん!!
ビックリするぐらい「パタッ」と止まりました。
これだからイベントモノは怖い。
ただ、在庫の9割ぐらいはハケて、
セラーセントラルの在庫健全化ツールでも
余剰在庫「6」と表示されるぐらい
在庫状況は健全。
すでに次の発注を済ませましたが、
発注量は大幅に減らしています。
■■総括(1,075万円)
15kg制限があるものの、
今、一番伸びているのは「食品」
--------------------------
・「実店舗で買っていた層」がネットに
・「実店舗に卸していた商品」がネットに
--------------------------
こんな感じで、
「普段仕入れられない商品」も
安く仕入れられるようになる好循環。
問屋も大手店舗からの発注がなくなり
在庫がハケなくて苦戦しているため、
問「この商品、特別価格で卸しますよ」
と、割安で卸してくれる商品も出てきています。
これからも、そんな「チャンス」があれば
どんどん活用していくぞ。
打倒、コロナ。
/////////////////////////////////////////
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販に必要な3つのチカラは
--------------------------
・リサーチ力
・資金力
・納品力
--------------------------
この3つ。
今はそのうち
【資金力】をあげる絶好のチャンス、
コロナ影響で融資関連の施策が
かなり好条件となっています。
特にこの「コロナ特別貸付」
⇒https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
(日本政策金融公庫HP)
・売上げ「5%減」で適用
・「20%減」で実質無利子化
ぷぅのEC物販の売上げは順調なので、
「5%減」なんて対象じゃないじゃないか!
と思う方もいるかもしれませんが。
ココの部分をよく見ると、
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_corona.png
「去年の12月の売上比でOKだよ」とあります。
去年の12月と言えば、
年末商戦で1250万円の売上げをあげた月。
いや、これならいけるでしょ。
と、計算したら、
4月の売上げは5%どころか
20%以上落ちている。
(20%減で「実質無利子化」)
年末商戦を果敢に戦った物販勢は大チャンス。
「いっぱい貸すからドンドン経済活動して!」
そんな政府の貸したい意志が
前面に出ている条件です。
ということで、
ぷぅ社の売上げのエビデンス(実証)をもって
明日(5月20日(火))に予約している
金融公庫との打合せに行ってきます。
目標3,000万円(無利子、無担保)
今、借りなかったらいつ借りるの?
とりあえず借りとけ!ってくらいの条件。
(使わなければ返せばいい)
資金力があったら
やりたいことがいっぱいある。
この特別貸付を
「経済を活性化させるため」の施策ととらえ
ダメモトで挑んでみたいと思います。
/////////////////////////////////////////
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JANと価格表があれば
超速で全頭リサーチが可能なツール
それが「雷神」です。
雷神があればあとは、
「JANと価格」(仕入値)
を、どこから集めるか?
に、かかっています。
現在は、
--------------------------
・NETSEA
・スーパーデリバリー
・某家電問屋
--------------------------
に対応した全頭ツールがありますが、
これから「JAN価格取得ツール」を
増やしていこうと考えています。
僕は上流仕入が得意ですし
せどり(転売)は
最近いろいろと規制が厳しい。
世の中の流れは「せどり」より「上流仕入れ」
ということで、
現在はネット問屋を攻略するべく
そのネット問屋をリストアップしています。
もし全頭してほしいネット問屋がありましたら
「ぷぅの公式LINE」(巻末リンク参照)
にコメントください!
順次作っていきたいと思います。
/////////////////////////////////////////
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「逆境を楽しめ」
何度か紹介していますが、
僕の妻は完全に「保守派」です
なにかっていうと、
--------------------------
・それ本当?
・怪しくない?危なくない?
・そんなに上手くいきっこない
・誰々は失敗していた
・そんなにお金がない
・失敗したらどうするの?
--------------------------
こんな調子。
実は、これまで
「ぷぅが考えるビジネス」(新しい挑戦)に
【全て】反対されてきました。
--------------------------
・「MNP」とか違法では?
⇒MNPで500万円以上稼ぐ
⇒そのお金を頭金に分譲マンション購入
・「せどり」って転売でしょ?
⇒せどりから物販(上流仕入へ)
⇒3年で年商1億を超える物販ビジネスに
・「情報発信」なんてマユツバだよ
⇒情報発信で収益の柱がもう一つ建つ
⇒勢いあまって戸建てに住み替え
・ぷぅのサラリーマン独立宣言に「涙」する
⇒独立後、売上げ10倍以上増加
⇒いま「サラリーマン続けてなくて良かったね!」
・「節税対策で中古車?赤字にならないかな、、」
⇒数百万円単位の節税効果アリ
⇒買った車にルンルン気分で乗ってる
・「融資って借金でしょ?やめておこうよ」
「できたばかりの法人じゃ、融資なんてムリだよ」
⇒副業時代に500万円、その後1500万円融資決定
⇒その運転資金を元手に今期年商2億超え
・「どうしよう、子供達が大きくなったら
部屋が足りなくて仕事どころじゃないよ、、」
⇒事務所用にマンション購入
⇒現在、楽しそうにインテリアデザイン中
--------------------------
はい、僕の妻は笑っちゃうくらい
完全なる【ぷぅストッパー】です。
ですが、逆境に燃えるぷぅは
すべて「ぐうの音も出ないほどの実績」で
その【保守的な認識】をくつがえしてきました。
僕はある意味その状況を
楽しんでいるところがあります。
「逆境を楽しめ」
これは、
僕がブラック企業(建設業)時代に
とある現場の作業所長に言われた言葉。
その人は会社のお金を〇億円横領して
クビになってしまいましたが、、
今は自身の会社を立ち上げて経営しています。
(ある意味逆境を楽しんでいる)
妻の保守的な考えは
今後も変わらないでしょう。
ですが、
逆境に燃えるタイプの自分も変わらない。
この「ぷぅの性格」を分かっているのであれば、
ある意味「できた妻」だな
と思うことにする。
/////////////////////////////////////////
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ネット卸からの卸取引を考えています。
NETSEA、スーパーデリバリー、家電問屋
どれが一番良いでしょうか?」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_toiawase.png
(雷神サポートLINEへのお問合せ)
【NETSEA】は、
フェイク問屋が多くて面倒です。
ですが、リアル問屋もしっかり混じっていて
掛率(割引率)を
適正に設定しているところもあります。
物量勝負ならNETSEA。
このご時世ですから、全頭リサーチすれば
「稼げる隙間」が広がっているはずです。
【スーパーデリバリー】は
月額2,000円かかりますが
リアル問屋が多い印象です。
雑貨や文具などはもちろん、
有名どころのアパレルや
普通では仕入れられない「本」なども扱っていて
リサーチしがいがあります。
(本の需要はあがっています)
基本、
スーパーデリバリーに出店している
問屋さんとの「直接取引はNG」ですので
その辺は注意してください。
【家電問屋】は
せどりでは不可能な「保証付き」の
本格的な家電仕入れが可能です。
ですが、
取引契約に10万円、月額費用で1万円
かかりますので、資金力に不安のある
ビギナーにはオススメできません。
ネット問屋の経験をつんで
慣れてきたところで
トライする方が良いでしょう。
上流仕入れは「問屋さんとの長い付き合い」で
仕入れの幅が広がったり、
値段交渉が可能となる
ある意味「気の長いビジネス」です。
それだけに、
そのハードルを超える人と
超えない人との差が大きく広がります。
ネット問屋仕入れは上流仕入の第一歩。
ぜひネット問屋仕入れから
トライしてみてください!
/////////////////////////////////////////
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月末の土曜日(30日)の夜
「スペシャルゲスト」を交えて
電脳リサーチ実践会を開催します。
--------------------------
・「ぷぅの公式LINE」登録者(巻末参照)
・「雷神サポートLINE」登録者
--------------------------
こちらで、ご案内します。
一般の方から雷神ユーザーまで
みなさん無料で参加いただける自由な会です。
特に売り込みも、販売もしません。
「ただ、電脳せどりを楽しむ会」
です。
土曜日の夜、お時間がありましたら
ビール片手に参加してみてください。
※雷神会はZOOMセミナーです。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(週3~4回更新)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅ情報アナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(週に数回のつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
いやー、長い。
長いよ、ぷぅさん。
そんな声が聞こえてきそうです。
初の週刊メルマガとなった
先週のメルマガだって十分長かったのに
今回はさらに長い。
ここまで読んでいる人がいるのだろうか?
自分でもそう思っちゃうぐらい。
でも、続けます。
誰か一人でも、読んでくれる人がいる限り。
そんな面倒な野郎です。ぷぅは。
それではみなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長でもうすぐ「年商2億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕には小学校から付き合いのある
腐れ縁の6人組がいます。
小学、中学、高校、大学、社会人
就職、転職、脱サラ、結婚、、、
まぁいろいろと経験してきて
お互いにお互いのことを知り尽くした仲。
先日、そのメンバーのうち4人と
初めてZOOM飲み会をしたのですが、
これがまたなかなか楽しい。
一人は仙台牛タンの老舗(しにせ)、
「利久」の店長で
「お店が早く終わったから」と
お店の中から参加してくれました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_zoomnomi.png
(ボケボケですみません)
40代になっても、
みんな元気でやっていてホントなにより。
家族、仲間、生活、お金
「大事なもの」を心の中心に
常に意識していきたい。
/////////////////////////////////////////
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おもちゃ問屋のおっちゃんから
ほぼ、毎週月曜日に連絡が入ります。
問「ぷぅ社長、売上げどうでっか?
専門店(モール店)さんが壊滅してるもんで、
ネット以外うちはガタガタですわ。
ゴールデンウイーク終わりましたが
昨対でどのくらいの売上げでっか?」
ぷぅ「そうですね、、
だいたい130%~150%くらいの
売上げ増加になってますね。」
問「おおー!それはすごいでんな!
かぁー、やっぱりネットは強いでんなぁ。
うちもネット部門強化しないと
1年2年もたへんわ。
またいろいろ教えてくださいー」
ぷぅ「もちろんです!」
ネットショップの売上げが伸びているのは
うちだけではない。
amazonのニュースを見ると
「売上高26%増加」とのこと。
⇒https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58688420R00C20A5I00000/
(日経新聞:巣ごもりで売上げ増)
稼げる波に乗るならamazon、
といった様相。
我々はライバルが増加する市場の中で、
「稼げる隙間」を見つけ
「圧倒的な物量」で勝利する
そんな時代がやってくる。
【アイデアとツール】
これをひたすらに鍛えていこう。
/////////////////////////////////////////
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazonの
「在庫調整レポート」ってしってますか?
--------------------------
セラーセントラル
⇒レポート
⇒フルフィルメント
⇒在庫
⇒在庫調整レポート
--------------------------
ここに保管されているレポートです。
このレポートは
倉庫内で無くして、発見したり、
破損して、補てんしたり、
そんな調整を記録しているレポートなんですが、
・ぷぅ商品A 「配置ミス」 -1
・ぷぅ商品A 「商品の発見」 +1
こんなふうに
「エラー⇒発見」みたいな記録になっていて
基本「プラマイゼロ」になっていますが、
実はそれが
「マイナスで終わっている商品」
がけっこうあります。
僕はそれを定期的に
「在庫調整がマイナスで終わってるんだけど!」
と、メールかチャットで問い合わせています。
5月初めに久々に問合せしたんですが
a「商品いっぱいなくしちゃってたけど、
しっかり探したら37個は見つかったから、
在庫にプラス計上しとくね!
見つからなかった商品は弁償(補てん)するし
見つかんないヤツは探してみるから安心してね!
ほいじゃーまた!」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_zaikosai.png
(amazonとの実際のやり取り)
なんだー
37個なくしてたけど、見つかったのかー
見つかんなかったヤツは補てんしてくれるし、
あ。まだ見つかってないのもあるのね。
、、、、って
オイオイオイオイオイオオオイイオイオオぃ!
「ほいじゃーまた!」
ぢゃねーし!!(これは脚色だけど)
結果、総額「ウン万円分」もあるんですけど!
これ、俺が申告しなかったら
どうするつもりだったの?
ちなみに、この在庫調整のマイナス申告
ぷぅの4アカウント全部でやったら、
「全アカウント」で紛失からの発見
もしくは補てんがされました。
この「在庫調整レポートのチェック」
1シーズンに一回くらい
定期的にチェックしないと危ないぜ!
(これamazon以外はどうやってるんだろ、、?)
/////////////////////////////////////////
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<現在30日売上げ合計:1,075万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200518_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
EC物販好調です。
月商1000万円を超えました。
■食品問屋(406万円)
現在、
amazonの納品重量「15kg制限」の
問題が直撃しています。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_15kg.png
(amazonからの出荷制限メール)
僕が扱っている食品は飲料系が多いので
この制限に引っかかりまくり。
多くの箱数に分割しなくてはならないため、
送料負担が増えて納品できなくなる商品も。
早く改善してほしい、、。
■おもちゃ・ペット問屋(300万円)
ぬいぐるみ、模型、
プラモデル系が相変わらず好調です。
在庫表から全頭リサーチすると
明らかに「利益商品」に
該当する商品が増えています。
実店舗、自己発送の離脱が影響、
amazon本体が販売しない商品の増加、
こんな現象が起こっているようです。
ペットはあまり変わりありませんが、
薄利で売っている商品
が繰り返し売れています。
■文具・家電問屋(212万円)
文具は「自作カタログ商品」の販売を開始。
元が高回転だから伸びるといいなぁ。
単品だと低価格で手数料負けするけど、
セット品だと手数料が割安となって
利益がでるロジックを活用。
単品1000円:配送代行手数料421円
5個セット5,000円:配送代行手数料421円
この1商品にかかる手数料差が利益になります。
家電は相変わらず納品が遅いですが、
ポツポツと発送されています。
家電問屋からの発送が
「1商品から送料無料」なので
少量多品種で売り切り(売り逃げ)ができるのが
最大のメリット。
問「乾電池1本から送料無料です!」
これってほんとスゴイことだと思います。
■独自ブランド(157万円)
母の日過ぎたら、まったく売れん!!
ビックリするぐらい「パタッ」と止まりました。
これだからイベントモノは怖い。
ただ、在庫の9割ぐらいはハケて、
セラーセントラルの在庫健全化ツールでも
余剰在庫「6」と表示されるぐらい
在庫状況は健全。
すでに次の発注を済ませましたが、
発注量は大幅に減らしています。
■■総括(1,075万円)
15kg制限があるものの、
今、一番伸びているのは「食品」
--------------------------
・「実店舗で買っていた層」がネットに
・「実店舗に卸していた商品」がネットに
--------------------------
こんな感じで、
「普段仕入れられない商品」も
安く仕入れられるようになる好循環。
問屋も大手店舗からの発注がなくなり
在庫がハケなくて苦戦しているため、
問「この商品、特別価格で卸しますよ」
と、割安で卸してくれる商品も出てきています。
これからも、そんな「チャンス」があれば
どんどん活用していくぞ。
打倒、コロナ。
/////////////////////////////////////////
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販に必要な3つのチカラは
--------------------------
・リサーチ力
・資金力
・納品力
--------------------------
この3つ。
今はそのうち
【資金力】をあげる絶好のチャンス、
コロナ影響で融資関連の施策が
かなり好条件となっています。
特にこの「コロナ特別貸付」
⇒https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
(日本政策金融公庫HP)
・売上げ「5%減」で適用
・「20%減」で実質無利子化
ぷぅのEC物販の売上げは順調なので、
「5%減」なんて対象じゃないじゃないか!
と思う方もいるかもしれませんが。
ココの部分をよく見ると、
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_corona.png
「去年の12月の売上比でOKだよ」とあります。
去年の12月と言えば、
年末商戦で1250万円の売上げをあげた月。
いや、これならいけるでしょ。
と、計算したら、
4月の売上げは5%どころか
20%以上落ちている。
(20%減で「実質無利子化」)
年末商戦を果敢に戦った物販勢は大チャンス。
「いっぱい貸すからドンドン経済活動して!」
そんな政府の貸したい意志が
前面に出ている条件です。
ということで、
ぷぅ社の売上げのエビデンス(実証)をもって
明日(5月20日(火))に予約している
金融公庫との打合せに行ってきます。
目標3,000万円(無利子、無担保)
今、借りなかったらいつ借りるの?
とりあえず借りとけ!ってくらいの条件。
(使わなければ返せばいい)
資金力があったら
やりたいことがいっぱいある。
この特別貸付を
「経済を活性化させるため」の施策ととらえ
ダメモトで挑んでみたいと思います。
/////////////////////////////////////////
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JANと価格表があれば
超速で全頭リサーチが可能なツール
それが「雷神」です。
雷神があればあとは、
「JANと価格」(仕入値)
を、どこから集めるか?
に、かかっています。
現在は、
--------------------------
・NETSEA
・スーパーデリバリー
・某家電問屋
--------------------------
に対応した全頭ツールがありますが、
これから「JAN価格取得ツール」を
増やしていこうと考えています。
僕は上流仕入が得意ですし
せどり(転売)は
最近いろいろと規制が厳しい。
世の中の流れは「せどり」より「上流仕入れ」
ということで、
現在はネット問屋を攻略するべく
そのネット問屋をリストアップしています。
もし全頭してほしいネット問屋がありましたら
「ぷぅの公式LINE」(巻末リンク参照)
にコメントください!
順次作っていきたいと思います。
/////////////////////////////////////////
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「逆境を楽しめ」
何度か紹介していますが、
僕の妻は完全に「保守派」です
なにかっていうと、
--------------------------
・それ本当?
・怪しくない?危なくない?
・そんなに上手くいきっこない
・誰々は失敗していた
・そんなにお金がない
・失敗したらどうするの?
--------------------------
こんな調子。
実は、これまで
「ぷぅが考えるビジネス」(新しい挑戦)に
【全て】反対されてきました。
--------------------------
・「MNP」とか違法では?
⇒MNPで500万円以上稼ぐ
⇒そのお金を頭金に分譲マンション購入
・「せどり」って転売でしょ?
⇒せどりから物販(上流仕入へ)
⇒3年で年商1億を超える物販ビジネスに
・「情報発信」なんてマユツバだよ
⇒情報発信で収益の柱がもう一つ建つ
⇒勢いあまって戸建てに住み替え
・ぷぅのサラリーマン独立宣言に「涙」する
⇒独立後、売上げ10倍以上増加
⇒いま「サラリーマン続けてなくて良かったね!」
・「節税対策で中古車?赤字にならないかな、、」
⇒数百万円単位の節税効果アリ
⇒買った車にルンルン気分で乗ってる
・「融資って借金でしょ?やめておこうよ」
「できたばかりの法人じゃ、融資なんてムリだよ」
⇒副業時代に500万円、その後1500万円融資決定
⇒その運転資金を元手に今期年商2億超え
・「どうしよう、子供達が大きくなったら
部屋が足りなくて仕事どころじゃないよ、、」
⇒事務所用にマンション購入
⇒現在、楽しそうにインテリアデザイン中
--------------------------
はい、僕の妻は笑っちゃうくらい
完全なる【ぷぅストッパー】です。
ですが、逆境に燃えるぷぅは
すべて「ぐうの音も出ないほどの実績」で
その【保守的な認識】をくつがえしてきました。
僕はある意味その状況を
楽しんでいるところがあります。
「逆境を楽しめ」
これは、
僕がブラック企業(建設業)時代に
とある現場の作業所長に言われた言葉。
その人は会社のお金を〇億円横領して
クビになってしまいましたが、、
今は自身の会社を立ち上げて経営しています。
(ある意味逆境を楽しんでいる)
妻の保守的な考えは
今後も変わらないでしょう。
ですが、
逆境に燃えるタイプの自分も変わらない。
この「ぷぅの性格」を分かっているのであれば、
ある意味「できた妻」だな
と思うことにする。
/////////////////////////////////////////
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ネット卸からの卸取引を考えています。
NETSEA、スーパーデリバリー、家電問屋
どれが一番良いでしょうか?」
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200518_toiawase.png
(雷神サポートLINEへのお問合せ)
【NETSEA】は、
フェイク問屋が多くて面倒です。
ですが、リアル問屋もしっかり混じっていて
掛率(割引率)を
適正に設定しているところもあります。
物量勝負ならNETSEA。
このご時世ですから、全頭リサーチすれば
「稼げる隙間」が広がっているはずです。
【スーパーデリバリー】は
月額2,000円かかりますが
リアル問屋が多い印象です。
雑貨や文具などはもちろん、
有名どころのアパレルや
普通では仕入れられない「本」なども扱っていて
リサーチしがいがあります。
(本の需要はあがっています)
基本、
スーパーデリバリーに出店している
問屋さんとの「直接取引はNG」ですので
その辺は注意してください。
【家電問屋】は
せどりでは不可能な「保証付き」の
本格的な家電仕入れが可能です。
ですが、
取引契約に10万円、月額費用で1万円
かかりますので、資金力に不安のある
ビギナーにはオススメできません。
ネット問屋の経験をつんで
慣れてきたところで
トライする方が良いでしょう。
上流仕入れは「問屋さんとの長い付き合い」で
仕入れの幅が広がったり、
値段交渉が可能となる
ある意味「気の長いビジネス」です。
それだけに、
そのハードルを超える人と
超えない人との差が大きく広がります。
ネット問屋仕入れは上流仕入の第一歩。
ぜひネット問屋仕入れから
トライしてみてください!
/////////////////////////////////////////
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月末の土曜日(30日)の夜
「スペシャルゲスト」を交えて
電脳リサーチ実践会を開催します。
--------------------------
・「ぷぅの公式LINE」登録者(巻末参照)
・「雷神サポートLINE」登録者
--------------------------
こちらで、ご案内します。
一般の方から雷神ユーザーまで
みなさん無料で参加いただける自由な会です。
特に売り込みも、販売もしません。
「ただ、電脳せどりを楽しむ会」
です。
土曜日の夜、お時間がありましたら
ビール片手に参加してみてください。
※雷神会はZOOMセミナーです。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(週3~4回更新)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅ情報アナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(週に数回のつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
いやー、長い。
長いよ、ぷぅさん。
そんな声が聞こえてきそうです。
初の週刊メルマガとなった
先週のメルマガだって十分長かったのに
今回はさらに長い。
ここまで読んでいる人がいるのだろうか?
自分でもそう思っちゃうぐらい。
でも、続けます。
誰か一人でも、読んでくれる人がいる限り。
そんな面倒な野郎です。ぷぅは。
それではみなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長でもうすぐ「年商2億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています