ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/05/25(月) 12:40 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|少年ジャンプ2冊分の資料 |
【6,000万円借金しました】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちの娘(小4)が勉強しません。
朝起きて、昼過ぎ、遅いときは
夕方まで本読んだり、YouTube見たり
のんびりしています。
「学校から出てる宿題やっちゃいなよ」
「遊ぶのは勉強終わってからだよ」
と言うと、
この世の終わりのように落胆して
その後、ずっとムスっとしてしまいます。
パイナップルむしって食べてるときは
こんなにニコニコなんですけどね。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_musume.png
(1個丸ごと食べる気か)
でも、実は自分も
小学校の頃はいっさい勉強なんてしてなかった。
勉強なんて家でするものじゃないと思っていた。
だから、漢字10問テストなんかやっても
いつもほとんど書けなくて、放課後
教室に居残りして、書けなかった漢字を
100回書いていた記憶がある。
しかも、
たしか一人で居残りだった。
(10文字×100回なんて書けないよ、、)
と、思って各50文字くらいで出して、
先生に怒られたのも覚えてる。
そんなことを娘と笑いながら話していたら
妻「昔と今は違うの!」
と、怒られる。
口では「勉強しなよ」なんて言ってるけど、
勉強が嫌いな娘に一番共感しているのは
他でもないお父さん。
まぁ、
勉強嫌いで学校行けなかったら
お父さんが「人生を楽しんで生きる方法」を
教えてあげるから大丈夫。
まずは、自分が見つけてから、だけど。
/////////////////////////////////////////
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazonセラーフォーラムを眺めてました。
とある投稿で「自分が初心者の頃」と
同じ不安を思っている方がいました。
--------------------------
・amazon開設ってどうやるんだろう?
・本当に個人でamazon販売できるのだろうか
・利益商品なんて本当にあるのか
・仕入判断は間違っていないか
・何個仕入れたら良いのか
・まずは月5万円でいいから稼ぎたい
--------------------------
そんな不安から、
「相談できる人(グループ)はいないか?」
と、ネットを探したものです。
このセラーフォーラムの投稿者もその一人。
⇒https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/41879
(おすすめのグループを教えてください)
投稿の返信を見たら、
止めた方がいい、そんな便利なグループは無い、
商品を並べただけでお金になるなど
大変な思い上がりだ、
などなど、散々叩かれてたあげくに、
しまいには
コメント欄同士で荒れる始末。
(中には親身に回答している方もいます)
初心者への回答としては、
--------------------------
・今は「無料情報」がたくさんある
・まずは「自分で経験」してみること
・業界には信用できる人とそうでない人がいて
それを「見極める力」を持つべし
・どんな困難があっても「乗り越える勇気」が必要で
・最後は自分の経験を糧に「与える側」になろう
--------------------------
こうあるべき。
いつからSNS(掲示板や発信媒体)の世界は
叩き合い、ののしり合い、ディスり合い、
足の引っ張り合い、
イジメの場になったのだろう。
頑張れビギナー!
今日、今、この瞬間、
この世のどこかで
「新しいこと」を始めた人がいるように
いつスタートしても、遅いなんてことはない。
いつかベテランになったときに
「自分」がグループの主催者となって
初心者を救済しよう。
与える人が損をすることもある世の中だけど、
与える人には人が集まり
ビジネスが生まれ成長し
信頼関係が構築され
「人生が充実」することは間違いない。
それは自分が身をもって
経験してきたことだから。
/////////////////////////////////////////
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週は「金策ウィーク」でした。
・公庫、経済労働局、銀行
・区役所、合同庁舎、県税事務所
どんだけ外出させるつもりだ!
ってぐらい、
神奈川県内を車で走り回りました。
金策するにあたり、
--------------------------
・先期の売上実績と実証
・今期の売上実績と実証
・会社概要と経歴
・不安要素と解決までの道筋
・目標達成に必要な仕入額
・事業停止した場合の販管費
--------------------------
「誰に何を聞かれてもいいように」
資料をかき集めてはまとめる。
これはもうアレだ。
サラリーマン時代に、
「本部長ごときに何も言わせんぞ」と、
万全の体制でプレゼン資料を
準備したときの気合いに似てる。
結果、
バッグがパンパンになるほどの物量に。
「5月20日 午前10時 日本政策金融公庫」
いざ、決戦の時。
頭の中でのシミュレーションはバッチリ。
(ふー、大丈夫だ。
何を言われても
答える準備はできている)
そして、ついに打合せスタート!!
(テーブルの上に山盛りの資料をドン!)
公庫「あ、
FAXで決算書をいただいているので
資料は申込書の1枚で大丈夫です。
ぷぅ社なら3,000万円貸せますね。
どうですか?」
ぷぅ「あ、
それでお願いします」
終了。
、、、、
うぉぉぉおおおおおい!!!
俺のこの、アレ、なんだソノ
どんな影響をうけましたか、とか
これからどんな改善されますか、とか
パンパンのバッグと
熱い思いと
前日の緊張感と
なんかもう少し
ギリギリのせめぎ合い的なアレはないのか!
打合せは実質5分で終了。
売上げ減少の詳細とか、
コロナの被害とか特に重要ではなく、
「この企業なら貸せるか貸せないか?
貸せるならいくらまで貸せるか?」
この辺を見ているようだ。
現に、
「ウチ(公庫)は金融屋なので、
信用と返済能力を見ていますので」
と、言っていた。
後日、こんな通知が郵送されてきました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_shakuyou.png
(3,000万円の借用証書)
物販は資金力。
これで仕入れやキャッシュフローの
不安も少なくなるぞ。
/////////////////////////////////////////
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【今日の月商】
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200525_uriage.png
(1,047万円)
【食品】(393万円)
食品はMLM商品の販売で
一気に月商400万円を突破しましたが、
おひとり様「○○個以下」の制限にひっかかる。
利益率10%程度、つまり毎月数十万円の
収入が確保できるビジネスだったのですが、
残念ながら、停滞しています。
悔しい、、
このハードルを超えるすべはないものか。
【玩具・ペット】(296万円)
玩具、ペット問屋からの仕入れは
可もなく不可もなくといった状況。
そんな中でもやはり
「鬼滅の刃」シリーズが好調です。
これまで問屋からぷぅ社への
割振り(在庫の確保)が少なかったのが、
店舗型の小売店の仕入れが減少したせいか、
ぷぅ社への納品数が増えているのも
良い影響を与えています。
【文具・家電】(206万円)
文具の「独自セットカタログ」が動き出しました。
相乗りされないように
「ちょっとした工夫」をしているのが効いて
ライバル不在で販売することができています。
家電はボチボチ納品が始まり、
少量多品種で仕入れている商品を
それぞれ数日で売り切っています。
ただ、
家電は単価が高額なため「資金力」が重要で、
この辺で今回借りることができた
「融資」がかなり生きてきます。
【独自ブランド(お花)】(152万円)
母の日を終えて、
ほぼすべての在庫を売り切ってしまったため、
売上げがありません。
今週、追加発注しましたが、
製作に時間がかかる(1~2ヶ月)ため、
売上げが伸びてくるのは
6月後半くらいからでしょう。
【総 括】(1,047万円)
今月は大台突破の
月商1,000万円オーバーが見えてきました。
金額が大きくなると
キャッシュフローが破たんしないように
在庫を上手にさばいていくのが非常に重要。
amazon「在庫健全化ツール」の
【在庫日数】が60日を上回らないように
・価格改定
・余剰在庫の早期販売
をしっかりやっていかねばならない。
/////////////////////////////////////////
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何度も言いますが、物販は資金力。
たとえ一商品500円(5%)の利益でも
百個、千個と販売すれば、
5万円~50万円の利益。
(amazon物販ではこれが可能)
先週は前述の金融公庫に加え
「セーフティネット4号」
の取得に挑戦しました。
セーフティネット4号とは、
「突発的災害の発生に起因して
売上高等が減少している中小企業者を
支援するための措置です」
※中小企業庁HPより抜粋
国からの保証(100%)が受けられれば、
・無担保
・金利ゼロ
・保証料ゼロ
で、地銀などから借り入れが可能になります。
条件は、
「災害の発生に起因して、
当該災害の影響を受けた後、
【原則として】
最近1か月の売上高等が前年同月
に比して20%以上減少しており、
かつ、その後2か月を含む3か月間の
売上高等が前年同期に比して
20%以上減少することが見込まれること。」
※経産省HPより抜粋
ぷぅ社は順調に売り上げを伸ばしてるから、
「20%減なんてしてねーだろ!」
ってツッコミが来そうですが、
このセーフティネット4号は
5月からいろいろと条件の緩和があり、
【原則として】
の部分がかなり緩くなっています。
具体的に言うと、
--------------------------
・「3ヶ月平均値」と比べて減少
・「1店舗単位」で見れば減少
・「新事業(店舗)追加」した分を除けば減少
・「昨年末」と比較して減少
--------------------------
それぞれ根拠資料が必要ですが
「各店舗の売上げ表」をもっていったので、
担当のおっちゃんが
いろいろと相談にのってくれた結果
【審査通過】
コレはデカイ。
↑の金融公庫では問われなかったけど、
役「売上げ表の根拠はありますか?」
と、言われ、
「よしきた!」と
全店舗分のamazonの
トランザクション(売上げ台帳)を
【ドン!】と、
少年ジャンプ2冊分ぐらいの資料見せた瞬間
役「あ、、、結構です」
と、なったのが効いたはず。
その場で、こんな書類が発行されました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_safetynet4.png
(セーフティネット4号許可証)
帰り道にすぐにお付き合いのある
川崎信用金庫(かわしん)
に「3,000万借ります」の電話。
セーフティネット4号は返済不可となったとき
「国が保証」してくれる融資。
かわしんさんも、
ノーリスクでお金を貸せるので喜んでいました。
これで、
・コロナ特別貸付 通過(金融公庫)
・セーフティネット4号 通過(地銀)
この2つで6,000万円ほどの大きな資金を確保。
これだけ融資が緩和されているのは、
新型コロナの影響で落ち込んだ企業の救済と
「経済活性化のため」ととらえ
しっかりと物販を回していきたいと思います。
/////////////////////////////////////////
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、価格改定ツールを開発しています。
amazonセラーの方々は
「価格改定ツール」
を使っているかと思います。
【必ず】使っているはず。
価格改定ツールを使わなくては、
価格変動の激しいamazonにおいて
「カート価格」を維持できず、
カートを取得しなくては売れないamazonにおいて、
余剰在庫がドンドンたまっていくからです。
ただ、この価格改定ツールには
2つの大きな弊害があります。
それは、
--------------------------
1.価格競争の果てに
「FBA最安値で一人取り残される」
2.自己発送セラーと同じ土俵で
「同額で競争をしてしまう」
※FBAセラーは自己発送セラーより
高い価格でカート取得できる。
--------------------------
この2つ。
現在製作している価格改定ツールは、
「カートレスキュー」という名の、
【無意味な価格競争から救済する機能】
がついていて、
このカートレスキュー機能で常に
「最高値のカート価格」を維持します。
つまり、
すべての商品で「利益の最大値」を
獲得することができる。
この価格改定ツールは
他にも便利機能を搭載していながら
「業界最安値」での提供を検討中。
まだリリースできる段階ではないのですが、
テスト運用している段階ではかなりの好感触。
ツール開発費はけっこうな投資額となっていますが、
イイモノができるはず。
いや、自分のためだ。
イイモノになるまでヤル。
/////////////////////////////////////////
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「命とられるわけではない」
ぷぅの20代、
入社して間もない
ひよっ子サラリーマン時代。
初の現場(工事現場)への配属が決定し
はじめて「責任ある立場」に
ドキドキして緊張していたぷぅ。
実力、実績、人としても尊敬していた上司から
こんな言葉をかけられました。
「どんなに失敗しても
命とられるわけじゃないから
思い切ってやってこい」
当時、この上司の言葉に
若きぷぅがどれほど救われたことか。
今のぷぅの恐れを知らない
「挑戦心」マインドは
この言葉がスタートであったと言っても
過言ではない。
残念ながら、
その上司は40代という若さで
ガンで他界してしまったのですが、
ぷぅの心に植え付けられた
この【マインド】は
その後も生き続けています。
それから十数年して、
会社を独立する結果にはなりましたが、
ひとり社長で始めたこの会社。
小さいながらも
それなりの売上げを
あげられるようになりました。
〇〇部長、
その節はありがとうございました。
これからも挑戦心を忘れず、
臆せずトライしていきます。
/////////////////////////////////////////
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回も雷神ユーザーさんからの質問です。
--------------------------
・雷神で「月商100万円」を超えそう
・「電撃」の紹介問屋からの仕入れは前金性か?
・「取り扱える分野」(カテゴリ)は何か?
・「利益率」は何パーセント程度か?
・「妻名義で問屋契約」は可能か?
・「契約金」などは必要か?
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_mail.png
(お問合せLINE)
--------------------------
電撃で紹介している問屋さんは家電専門の
コスモ〇ベリーズという家電問屋となります。
ツールを使えばこの家電問屋のネットシステムを
超効率的にリサーチ可能です。
この問屋さんは「家電」が基本です。
ヤ〇ダ電機の店舗在庫も(卸値で)活用できるため
一部、ドラッグストア系の商品や
日用品も扱うことができます。
家電なので単価は高めです。
利益率は5%以上、良くて10~20%といった感じで
実はポイントを活用したせどりの方が
利益が高かったりしますが、
二次流通品を販売する
メーカー保証のつかない家電せどりはNGですので
この家電問屋からの仕入れは
「安全で強い」仕入先になるはずです。
コスモ〇ベリーズは、
個人、副業、個人事業主、法人、
いずれでも取引可能です。
奥様名義での契約と言うことも可能と思います。
コスモ〇ベリーズの仕入れは
「債務保証サービス」という制度があり
クレカの後払い的に利用が可能ですが、
現在そのサービスの審査が厳しくなっており
当初「半年間は前金制」となります。
この家電問屋はサービスが多く、
仕入れ値も安価で
なにしろ売買システムが強力なので
非常に活用しやすい問屋さんです。
ですが、費用が契約金に10万円、
月額1万円の費用がかかります。
契約にも、仕入れにも資金力が問われる問屋です。
それだけにライバルが少なくて良いのですが
運転資金に余裕が必要です。
ぷぅの「電撃」のご利用は、
物販力、資金力が揃った段階での活用をおすすめします。
参考にしてください!
/////////////////////////////////////////
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月30日(土) 21:00~
スペシャルゲストを迎えて
「電脳リサーチ生ライブ」を行います。
すでに多くの反響を頂いていて、
嬉しい限りです。
さらに、月商数千万円プレイヤーの
「参加オファー」もいただいていて、
(これは面白くなりそうだ)
と、ちょっとワクワクしています。
開催の案内は、
ぷぅの公式LINE(↓参照)で行います。
楽しみにお待ちください!
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(週3~4回更新)
⇒ http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅ情報アナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(週に数回のつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今回のメルマガは気がつけば
「資金力」
に関する話題の多いメルマガとなりました。
・新しいことを始める
・ビジネスを大きく発展させる
・運営に余裕を持たせる
・最悪の事態に備える
これらには必ず「資金力」が必要です。
現在、多くの融資制度が緩和され
資金力を強化しやすい状況になっています。
この時期に委縮してしまうか、
好機ととらえ行動するか。
どちらが良いかは自明の理。
経済のために、家族のために、自分のために
こんな時だからこそ、行動していきましょう。
それではみなさん良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長でもうすぐ「年商2億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちの娘(小4)が勉強しません。
朝起きて、昼過ぎ、遅いときは
夕方まで本読んだり、YouTube見たり
のんびりしています。
「学校から出てる宿題やっちゃいなよ」
「遊ぶのは勉強終わってからだよ」
と言うと、
この世の終わりのように落胆して
その後、ずっとムスっとしてしまいます。
パイナップルむしって食べてるときは
こんなにニコニコなんですけどね。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_musume.png
(1個丸ごと食べる気か)
でも、実は自分も
小学校の頃はいっさい勉強なんてしてなかった。
勉強なんて家でするものじゃないと思っていた。
だから、漢字10問テストなんかやっても
いつもほとんど書けなくて、放課後
教室に居残りして、書けなかった漢字を
100回書いていた記憶がある。
しかも、
たしか一人で居残りだった。
(10文字×100回なんて書けないよ、、)
と、思って各50文字くらいで出して、
先生に怒られたのも覚えてる。
そんなことを娘と笑いながら話していたら
妻「昔と今は違うの!」
と、怒られる。
口では「勉強しなよ」なんて言ってるけど、
勉強が嫌いな娘に一番共感しているのは
他でもないお父さん。
まぁ、
勉強嫌いで学校行けなかったら
お父さんが「人生を楽しんで生きる方法」を
教えてあげるから大丈夫。
まずは、自分が見つけてから、だけど。
/////////////////////////////////////////
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazonセラーフォーラムを眺めてました。
とある投稿で「自分が初心者の頃」と
同じ不安を思っている方がいました。
--------------------------
・amazon開設ってどうやるんだろう?
・本当に個人でamazon販売できるのだろうか
・利益商品なんて本当にあるのか
・仕入判断は間違っていないか
・何個仕入れたら良いのか
・まずは月5万円でいいから稼ぎたい
--------------------------
そんな不安から、
「相談できる人(グループ)はいないか?」
と、ネットを探したものです。
このセラーフォーラムの投稿者もその一人。
⇒https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/41879
(おすすめのグループを教えてください)
投稿の返信を見たら、
止めた方がいい、そんな便利なグループは無い、
商品を並べただけでお金になるなど
大変な思い上がりだ、
などなど、散々叩かれてたあげくに、
しまいには
コメント欄同士で荒れる始末。
(中には親身に回答している方もいます)
初心者への回答としては、
--------------------------
・今は「無料情報」がたくさんある
・まずは「自分で経験」してみること
・業界には信用できる人とそうでない人がいて
それを「見極める力」を持つべし
・どんな困難があっても「乗り越える勇気」が必要で
・最後は自分の経験を糧に「与える側」になろう
--------------------------
こうあるべき。
いつからSNS(掲示板や発信媒体)の世界は
叩き合い、ののしり合い、ディスり合い、
足の引っ張り合い、
イジメの場になったのだろう。
頑張れビギナー!
今日、今、この瞬間、
この世のどこかで
「新しいこと」を始めた人がいるように
いつスタートしても、遅いなんてことはない。
いつかベテランになったときに
「自分」がグループの主催者となって
初心者を救済しよう。
与える人が損をすることもある世の中だけど、
与える人には人が集まり
ビジネスが生まれ成長し
信頼関係が構築され
「人生が充実」することは間違いない。
それは自分が身をもって
経験してきたことだから。
/////////////////////////////////////////
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週は「金策ウィーク」でした。
・公庫、経済労働局、銀行
・区役所、合同庁舎、県税事務所
どんだけ外出させるつもりだ!
ってぐらい、
神奈川県内を車で走り回りました。
金策するにあたり、
--------------------------
・先期の売上実績と実証
・今期の売上実績と実証
・会社概要と経歴
・不安要素と解決までの道筋
・目標達成に必要な仕入額
・事業停止した場合の販管費
--------------------------
「誰に何を聞かれてもいいように」
資料をかき集めてはまとめる。
これはもうアレだ。
サラリーマン時代に、
「本部長ごときに何も言わせんぞ」と、
万全の体制でプレゼン資料を
準備したときの気合いに似てる。
結果、
バッグがパンパンになるほどの物量に。
「5月20日 午前10時 日本政策金融公庫」
いざ、決戦の時。
頭の中でのシミュレーションはバッチリ。
(ふー、大丈夫だ。
何を言われても
答える準備はできている)
そして、ついに打合せスタート!!
(テーブルの上に山盛りの資料をドン!)
公庫「あ、
FAXで決算書をいただいているので
資料は申込書の1枚で大丈夫です。
ぷぅ社なら3,000万円貸せますね。
どうですか?」
ぷぅ「あ、
それでお願いします」
終了。
、、、、
うぉぉぉおおおおおい!!!
俺のこの、アレ、なんだソノ
どんな影響をうけましたか、とか
これからどんな改善されますか、とか
パンパンのバッグと
熱い思いと
前日の緊張感と
なんかもう少し
ギリギリのせめぎ合い的なアレはないのか!
打合せは実質5分で終了。
売上げ減少の詳細とか、
コロナの被害とか特に重要ではなく、
「この企業なら貸せるか貸せないか?
貸せるならいくらまで貸せるか?」
この辺を見ているようだ。
現に、
「ウチ(公庫)は金融屋なので、
信用と返済能力を見ていますので」
と、言っていた。
後日、こんな通知が郵送されてきました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_shakuyou.png
(3,000万円の借用証書)
物販は資金力。
これで仕入れやキャッシュフローの
不安も少なくなるぞ。
/////////////////////////////////////////
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【今日の月商】
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200525_uriage.png
(1,047万円)
【食品】(393万円)
食品はMLM商品の販売で
一気に月商400万円を突破しましたが、
おひとり様「○○個以下」の制限にひっかかる。
利益率10%程度、つまり毎月数十万円の
収入が確保できるビジネスだったのですが、
残念ながら、停滞しています。
悔しい、、
このハードルを超えるすべはないものか。
【玩具・ペット】(296万円)
玩具、ペット問屋からの仕入れは
可もなく不可もなくといった状況。
そんな中でもやはり
「鬼滅の刃」シリーズが好調です。
これまで問屋からぷぅ社への
割振り(在庫の確保)が少なかったのが、
店舗型の小売店の仕入れが減少したせいか、
ぷぅ社への納品数が増えているのも
良い影響を与えています。
【文具・家電】(206万円)
文具の「独自セットカタログ」が動き出しました。
相乗りされないように
「ちょっとした工夫」をしているのが効いて
ライバル不在で販売することができています。
家電はボチボチ納品が始まり、
少量多品種で仕入れている商品を
それぞれ数日で売り切っています。
ただ、
家電は単価が高額なため「資金力」が重要で、
この辺で今回借りることができた
「融資」がかなり生きてきます。
【独自ブランド(お花)】(152万円)
母の日を終えて、
ほぼすべての在庫を売り切ってしまったため、
売上げがありません。
今週、追加発注しましたが、
製作に時間がかかる(1~2ヶ月)ため、
売上げが伸びてくるのは
6月後半くらいからでしょう。
【総 括】(1,047万円)
今月は大台突破の
月商1,000万円オーバーが見えてきました。
金額が大きくなると
キャッシュフローが破たんしないように
在庫を上手にさばいていくのが非常に重要。
amazon「在庫健全化ツール」の
【在庫日数】が60日を上回らないように
・価格改定
・余剰在庫の早期販売
をしっかりやっていかねばならない。
/////////////////////////////////////////
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何度も言いますが、物販は資金力。
たとえ一商品500円(5%)の利益でも
百個、千個と販売すれば、
5万円~50万円の利益。
(amazon物販ではこれが可能)
先週は前述の金融公庫に加え
「セーフティネット4号」
の取得に挑戦しました。
セーフティネット4号とは、
「突発的災害の発生に起因して
売上高等が減少している中小企業者を
支援するための措置です」
※中小企業庁HPより抜粋
国からの保証(100%)が受けられれば、
・無担保
・金利ゼロ
・保証料ゼロ
で、地銀などから借り入れが可能になります。
条件は、
「災害の発生に起因して、
当該災害の影響を受けた後、
【原則として】
最近1か月の売上高等が前年同月
に比して20%以上減少しており、
かつ、その後2か月を含む3か月間の
売上高等が前年同期に比して
20%以上減少することが見込まれること。」
※経産省HPより抜粋
ぷぅ社は順調に売り上げを伸ばしてるから、
「20%減なんてしてねーだろ!」
ってツッコミが来そうですが、
このセーフティネット4号は
5月からいろいろと条件の緩和があり、
【原則として】
の部分がかなり緩くなっています。
具体的に言うと、
--------------------------
・「3ヶ月平均値」と比べて減少
・「1店舗単位」で見れば減少
・「新事業(店舗)追加」した分を除けば減少
・「昨年末」と比較して減少
--------------------------
それぞれ根拠資料が必要ですが
「各店舗の売上げ表」をもっていったので、
担当のおっちゃんが
いろいろと相談にのってくれた結果
【審査通過】
コレはデカイ。
↑の金融公庫では問われなかったけど、
役「売上げ表の根拠はありますか?」
と、言われ、
「よしきた!」と
全店舗分のamazonの
トランザクション(売上げ台帳)を
【ドン!】と、
少年ジャンプ2冊分ぐらいの資料見せた瞬間
役「あ、、、結構です」
と、なったのが効いたはず。
その場で、こんな書類が発行されました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_safetynet4.png
(セーフティネット4号許可証)
帰り道にすぐにお付き合いのある
川崎信用金庫(かわしん)
に「3,000万借ります」の電話。
セーフティネット4号は返済不可となったとき
「国が保証」してくれる融資。
かわしんさんも、
ノーリスクでお金を貸せるので喜んでいました。
これで、
・コロナ特別貸付 通過(金融公庫)
・セーフティネット4号 通過(地銀)
この2つで6,000万円ほどの大きな資金を確保。
これだけ融資が緩和されているのは、
新型コロナの影響で落ち込んだ企業の救済と
「経済活性化のため」ととらえ
しっかりと物販を回していきたいと思います。
/////////////////////////////////////////
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、価格改定ツールを開発しています。
amazonセラーの方々は
「価格改定ツール」
を使っているかと思います。
【必ず】使っているはず。
価格改定ツールを使わなくては、
価格変動の激しいamazonにおいて
「カート価格」を維持できず、
カートを取得しなくては売れないamazonにおいて、
余剰在庫がドンドンたまっていくからです。
ただ、この価格改定ツールには
2つの大きな弊害があります。
それは、
--------------------------
1.価格競争の果てに
「FBA最安値で一人取り残される」
2.自己発送セラーと同じ土俵で
「同額で競争をしてしまう」
※FBAセラーは自己発送セラーより
高い価格でカート取得できる。
--------------------------
この2つ。
現在製作している価格改定ツールは、
「カートレスキュー」という名の、
【無意味な価格競争から救済する機能】
がついていて、
このカートレスキュー機能で常に
「最高値のカート価格」を維持します。
つまり、
すべての商品で「利益の最大値」を
獲得することができる。
この価格改定ツールは
他にも便利機能を搭載していながら
「業界最安値」での提供を検討中。
まだリリースできる段階ではないのですが、
テスト運用している段階ではかなりの好感触。
ツール開発費はけっこうな投資額となっていますが、
イイモノができるはず。
いや、自分のためだ。
イイモノになるまでヤル。
/////////////////////////////////////////
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「命とられるわけではない」
ぷぅの20代、
入社して間もない
ひよっ子サラリーマン時代。
初の現場(工事現場)への配属が決定し
はじめて「責任ある立場」に
ドキドキして緊張していたぷぅ。
実力、実績、人としても尊敬していた上司から
こんな言葉をかけられました。
「どんなに失敗しても
命とられるわけじゃないから
思い切ってやってこい」
当時、この上司の言葉に
若きぷぅがどれほど救われたことか。
今のぷぅの恐れを知らない
「挑戦心」マインドは
この言葉がスタートであったと言っても
過言ではない。
残念ながら、
その上司は40代という若さで
ガンで他界してしまったのですが、
ぷぅの心に植え付けられた
この【マインド】は
その後も生き続けています。
それから十数年して、
会社を独立する結果にはなりましたが、
ひとり社長で始めたこの会社。
小さいながらも
それなりの売上げを
あげられるようになりました。
〇〇部長、
その節はありがとうございました。
これからも挑戦心を忘れず、
臆せずトライしていきます。
/////////////////////////////////////////
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回も雷神ユーザーさんからの質問です。
--------------------------
・雷神で「月商100万円」を超えそう
・「電撃」の紹介問屋からの仕入れは前金性か?
・「取り扱える分野」(カテゴリ)は何か?
・「利益率」は何パーセント程度か?
・「妻名義で問屋契約」は可能か?
・「契約金」などは必要か?
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200525_mail.png
(お問合せLINE)
--------------------------
電撃で紹介している問屋さんは家電専門の
コスモ〇ベリーズという家電問屋となります。
ツールを使えばこの家電問屋のネットシステムを
超効率的にリサーチ可能です。
この問屋さんは「家電」が基本です。
ヤ〇ダ電機の店舗在庫も(卸値で)活用できるため
一部、ドラッグストア系の商品や
日用品も扱うことができます。
家電なので単価は高めです。
利益率は5%以上、良くて10~20%といった感じで
実はポイントを活用したせどりの方が
利益が高かったりしますが、
二次流通品を販売する
メーカー保証のつかない家電せどりはNGですので
この家電問屋からの仕入れは
「安全で強い」仕入先になるはずです。
コスモ〇ベリーズは、
個人、副業、個人事業主、法人、
いずれでも取引可能です。
奥様名義での契約と言うことも可能と思います。
コスモ〇ベリーズの仕入れは
「債務保証サービス」という制度があり
クレカの後払い的に利用が可能ですが、
現在そのサービスの審査が厳しくなっており
当初「半年間は前金制」となります。
この家電問屋はサービスが多く、
仕入れ値も安価で
なにしろ売買システムが強力なので
非常に活用しやすい問屋さんです。
ですが、費用が契約金に10万円、
月額1万円の費用がかかります。
契約にも、仕入れにも資金力が問われる問屋です。
それだけにライバルが少なくて良いのですが
運転資金に余裕が必要です。
ぷぅの「電撃」のご利用は、
物販力、資金力が揃った段階での活用をおすすめします。
参考にしてください!
/////////////////////////////////////////
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月30日(土) 21:00~
スペシャルゲストを迎えて
「電脳リサーチ生ライブ」を行います。
すでに多くの反響を頂いていて、
嬉しい限りです。
さらに、月商数千万円プレイヤーの
「参加オファー」もいただいていて、
(これは面白くなりそうだ)
と、ちょっとワクワクしています。
開催の案内は、
ぷぅの公式LINE(↓参照)で行います。
楽しみにお待ちください!
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(週3~4回更新)
⇒ http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅ情報アナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(週に数回のつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今回のメルマガは気がつけば
「資金力」
に関する話題の多いメルマガとなりました。
・新しいことを始める
・ビジネスを大きく発展させる
・運営に余裕を持たせる
・最悪の事態に備える
これらには必ず「資金力」が必要です。
現在、多くの融資制度が緩和され
資金力を強化しやすい状況になっています。
この時期に委縮してしまうか、
好機ととらえ行動するか。
どちらが良いかは自明の理。
経済のために、家族のために、自分のために
こんな時だからこそ、行動していきましょう。
それではみなさん良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長でもうすぐ「年商2億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立2年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています