ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/06/08(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|悪友にダマされました |
【パチスロとお金を増やすための秘技】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日(日曜日)はぷぅ家と
友人一家とともに
妻のママ友が経営しているカレー屋さんへ
美味しいカレー食べつつワイワイしてたら
「ぷぅの物販」の話も漏れ聞こえてたらしく
カレー屋さんのママ友さんが興味津々。
今度詳しく聞きたいと、
新事務所に遊びに来ることになりました。
(非公開のカレーを作ってくれるらしい)
こうやってぷぅの新事務所が
「ビジネスのつながり」に
いい影響をもたらしてくれると嬉しいなぁ、
と思います。
美味しいカレーを
事務所で食べれるなんて最高だ!
/////////////////////////////////////////
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazon速報というか「給付金速報」です。
持続化給付金は5月22日から
確定申告をしていない、
個人事業主でもない
副業やフリーランスでも
給付金がもらえるように拡充されました。
⇒https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59461770S0A520C2EA4000/
(雑所得や給与所得者も申請可能に:日経新聞)
よくよく見ると確定申告書が無くても
「【相当の事由】により
確定申告書を提出できない者」
も対象になるとのこと。
こ、、、これは。
amazon物販を行うぷぅ社の
経理やリサーチを手伝ってもらっている、
「義姉」も対象になるんでないかい?
と、ピコーン!する。
5月の義姉は、
小1になる息子の世話で手一杯。
ほとんど外注費を支払っていなくて
昨年度の外注費から半減以上している。
(半減というかほぼゼロ)
つまり、
「確定申告していないけど
給付金がもらえる人」
の可能性がある。
知ってる人はもらってる。
知らない人はもらえない。
めんどくさがりももらえない。
こいつは確認するしかねぇ!ってことで
2つの問い合わせ窓口に電話。
ちょっと長いですが、
所得がある主婦の方は要チェック!
--------------------------
■「持続化給付金」問い合わせ窓口のお姉さま
・夫の扶養となっていて103万円以下の収入のため
確定申告義務がない場合は【相当の事由】にあたる
・確定申告をしていない副業やフリーランスの方は
「昨年度の収入」を証明するものがあること
・確定申告がない場合、昨年度収入の証明には
「住民税の申告書」の控えが必要
ぷぅ(住民税の申告書?なんだそれは
これは市税事務所に電話だな)
■「市税事務所」問い合わせ窓口のおっちゃん
・昨年の「住民税の申告書」は
現時点でさかのぼって昨年度分を申告可能
・住民税の申告は
「昨年度の収入を証明」するものになり得る。
・申告には「支払調書、請求書、通帳など」が必要
・申告書は基礎控除や経費などを加味して実収入を
「35万円以下」にしないと
住民税が発生してしまうので注意
・同じく実収入を「38万円以下」にしないと、
旦那さんの扶養(社保)から外れるので注意
・「経費」は通信費、交通費、事務費、パソコン購入、
社用車利用(車検)、ガソリン代、水光熱費、など
・住民税の申告書を提出すると、その場で
押印済みの「申告書の控え」がもらえる
・その申告書の控えを元に「昨年度の収入」が決まる
ぷぅ(よっしゃ!住民税の申告書はなんとかなりそう)
■「持続化給付金」問い合わせ窓口
・年間収入は「住民税の申告書」を元に決定する
・「昨年度の収入÷12(平均月収)」から、
今期50%以上収入が下がっている月が
ひと月でもあれば持続化給付金の対象
・給付額は「50%以上下がった額×12ヶ月分」
・昨年平均5万円→0円の場合、5万円×12ヶ月給付
--------------------------
ふむふむ。
つまり、
主婦などは確定申告書が無くても
「住民税の申告書」があればいいんだな。
収入から経費を差し引いて、
「35万円以上にならないように」
申告するのがポイントか。
(市税事務所のおっちゃんありがとう!)
計算したら義姉は
「50万円」ぐらいはもらえそうな感じ。
しっかり頑張ってる人が、
小学校の休校が原因で
子育てに追われて仕事ができなかった。
間接的とは言え
コロナの影響で収入が減ったんだから、
もらうべきでしょう。
と、伝えたら義姉は大喜び。
しかし、
自分だからこの問い合わせとかやったけど
普通の人たちは
なかなかやらないんでないかい?コレ
ふー。
使わない頭使って疲れたけど。
喜んでもらえてよかった。
(まだ、もらえたわけじゃないけど)
「主婦のバイトだから、、」
と諦めていた人も
給付金がもらえる可能性があります。
ただし、
給付金は今年の「雑所得」となるので、
今年の収入が103万円超えないように注意が必要。
来年、住民税、所得税、
そして、社会保険が発生する可能性があります。
諦めてはいけない。
挑戦すべし!
/////////////////////////////////////////
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月1日より
・ぷぅ社 4期目突入(独立後3期目)
・新事務所(マンション)開設
しました。
引き渡し後、
さっそくガラガラのマンションを視察。
うーん、スッキリ。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200608_mansion.png
(ぷぅのガラガラの新事務所)
「こっからまた始めるのかー」
と、感慨にふけりつつ照明スイッチをオン!
む、、?
つかない。
、、、
しもたー!
電気・ガス・水道の
利用開始の届け、全部忘れてたーー!!
急いでその場で電話電話。
アブネー
明日からリフォーム業者入るのに、
なんも使えないところだったワ。
しかし、
まっさらなマンションって
「何か始まる」
感じがしていいです。
せっかく手にした「ぷぅの城」
すぐに手放すことにならないよう、
しっかりと事業に活用していきます。
/////////////////////////////////////////
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<現在30日売上げ合計:758万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200608_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
【食品問屋】 311万円
コロナ後、堅調だった食品アカウント
・店舗再開による売上げ減少
・MLM(健康食品)仕入の停滞
このダブルパンチで月商400万円から下降中。
おそらく200万円を下回ってくるはず。
仕入強化しなければならないが、
いかんせん時間が足りない、、。
今月に入って
MLMの健康食品の仕入れを行ったので、
少し持ちなおすはず。
【玩具・ペット問屋】 213万円
こちらも、一気に低下中。
ぬいぐるみとプラモデル販売が
好調だったのですが、世の中が動き始めて
玩具どころではなくなったか。
おそらく、100~150万円ぐらいに落ち込む見込み。
そろそろ本格的に
仕入先を開拓しなければいけなさそうです。
【文具・家電問屋】 193万円
文具の「独自セットカタログ」が
動き出しています。
これは、、いけるのでは、、?
という感触をつかんでいます。
もうすこし分析して、
・なぜ、売れるのか?
・どんな商品がセットで売れるのか?
・価格帯の設定はどの程度が適正か?
そんなところを見ていきます。
とりあえず、
独自セット品の攻略ポイントは
「消耗品×超高回転」かな。
そして、
ようやく「家電」が動き出した感じ。
高額商品も売れています。
「借入れの資金」を投入して
しっかり売上げを伸ばしていきたい。
ここはまだまだ伸びしろがありそうです。
ぷぅの家電卸ツールを使っている方々、
価格競争はせずに
しっかり利益を分け合いましょう。(お願い)
【独自ブランド(フラワー)】 41万円
在庫がほとんどないため、
売上げがありません。
現在、独自ブランド商品では
シンデレラのガラス靴をモチーフとしたお花
シンデレラのグリーティングカード(文具)を
セットにした商品を開発中。
この商品、自分では「イケる!!」
と、思っているのですが、そうでもなかったり。
「どうかなぁ~」と思っているものが売れたり。
このへんが物販の面白いところ。
予測不能な動きの中から、
法則性、規則性、季節性、広告費、購入転換率
そして、事業の損益ラインなどを考えて
様々な独自ブランド商品を育てていこう。
【 総 括 】
■30日の合計売上:758万円
■粗利:132万円(17.5%程度)
※amazon手数料考慮
■純利:103万円(13.6%程度)
※納品代行費考慮
独自ブランドの
利益率の高さ(33%)がけん引し
純利益で100万円を超えました。
ただ、このままいくと
今月は400~500万円程度に落ち込むので、
なにかしら活路を見いだしていきたい。
/////////////////////////////////////////
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazon物販の流れは非常にシンプル。
--------------------------
・仕入先開拓
・リサーチ (自動)
・納品 (自動)
・販売 (自動)
--------------------------
リサーチ ⇒「雷神」(自動)
納品 ⇒「納品代行」(自動)
販売 ⇒「amazon」(自動)
足りないものは?
はい「仕入先」です。
結局、
--------------------------
・楽天 (ポイント)
・ヤフショ (ポイント)
・ネット問屋 (利便性)
・リアル問屋 (関係性)
・メーカー (最上流)
などなど
--------------------------
どこでもいいので、
「強い(安い)仕入先」を確保すれば
売上げ(利益)は増えていく。
そんな単純な話なのですが、
この「仕入先の開拓」がなかなかハードルが高く
良い仕入先が見つかるまで一苦労。
メール、電話、訪問、見積。
ようやく契約にこぎつけたとしても
利益商品は少ないことも多い。
最初は利益がでなくても
問屋さんと「長く取引」をつづけることで、
良好な関係を築き
やっと利益が出る価格で
仕入れられるようになることもあります。
要するに「苦労の先に収益」がある。
ただ、
その苦労をする時間がなかなかとれない。
(うーん、どうしたものか)
と、思案していた矢先、
僕の物販仲間に
「仕入先の開拓」が
得意な方がいることがわかりました。
そして、
現在その方とタッグを組み、
仕入先の情報を共有しています。
まだ軌道に乗っているわけではありませんが、
挑戦の先にしか成功は無い。
いずれ「突破口が開ける」
と、信じています。
個人でも、一企業に匹敵する物販を、
そして労働の無い物販を目指して!
/////////////////////////////////////////
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕の副業の始まりはパチスロです。
大学時代に悪友?に
「オモシロイ遊びあるよ」
と、誘われたことが発端でハマりました。
(素直にダマされるぷぅ)
なんだこれ、全然勝てないじゃん。
悔しい、、
と、パチ屋の研究を始めました。
(この悔しさがデータマニアを開眼させたのかも)
その後、
負けないために、勝つために
閉店前のパチ屋のデータを大学ノートに記録し、
勝てる台の特徴やお店の癖を読み、
高確率で勝てる台を当てられるようになりました。
そして、学校そっちのけで没頭した結果
300万円ほどの収益を生み、
しまいには、居酒屋のバイトを止めました。
(今となっては懐かしい4号機初期の時代)
その後、
サラリーマンになってからは
仕事一本となり遠ざかっていましたが、
北斗、吉宗時代に復活。(伝わらないか!)
こちらも店舗データをExcelに記録しては
高設定の配置を読む方法で攻略し、
店員オジサン「なんで、そんなに分かるの?」
と言われるほどの正確さで
設定6(最高設定)を奪取していました。
(これがExcel分析のキッカケ)
サラリーマンなので土日だけでしたが、
月収100万円を超えたこともあります。
(4号機末期のいい思い出)
ところで最近
「SERENITY(セレニティ)」という
スマートシティの計画があるのは
知ってますか?
(バーチャル上の仮想都市)
実は僕はこのプロジェクトの投資に
一口乗っています。
仮想世界のセレニティには
カジノのような遊技場があり、
そこでは「4号機復活!」と銘打たれた
過去パチスロ名機(のオマージュ台)を
楽しむことができます。
6月末のグランドオープンにむけて、
現在プレオープンしているのですが
実際やってみたら、これがなかなか面白い。
しっかり過去のままの挙動ですし、
設定もしっかり入っていそうな感じ。
(プレオープンだからかもしれませんが)
そしてなにより、
ここに開示されている「データ」が面白い。
ブラウザに表示されるソースデータを見たら、
十分「高設定の予想」を立てられるデータだ。
まだ、
換金的なシステムは実装されていませんが、
実装されればこれは面白いことになるかも。
これらのデータを取得して、
アレをこうして、コレをあーして、、
ソレをツールに突っ込めば、、
ひょっとしたらひょっとするかも?
なんて学生時代を思い出して
ウキウキしています。
遊びは遊び、仕事は仕事
両立しつつ楽しんでいきたいと思います。
※スマートシティが気になる方はコチラ
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200608_Serenity-Kingdom.png
(プレオープンの登録用QRコード表示)
/////////////////////////////////////////
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「夢ノート」
人生のどこにゴールを見据えるか
働き、お金を得ることは
手段であって目的ではない。
--------------------------
・自分
・家族
・子供
・趣味
・生活
・夢
・願望
・生きること
--------------------------
この中には
「お金では買えない」ものがある。
「時間が必要」なものがある。
最終的に
人生で何を成し遂げたらラオウのように
「わが生涯にいっぺんの悔いなし」
なのか。
目の前の仕事に追われていないか?
お金を得ることが目的になっていないか?
そう自分に問いかけています。
妻も日々の仕事と生活と子育てに忙殺され
その辺に考えが及んでいない模様。
そこで、
ぷぅ「夢ノートを作ろう」
と提案。
どんなバカげたことでもいい、
達成不可能なものでもいい。
自分たちがどうなりたいか。
子供たちにどうなってほしいか。
仲間、友人たちとどうありたいか。
どんな「人生最後の瞬間」を迎えたいか。
そんなことを、
ふと思いついたときに
ノートに書くことにしました。
これを「夢ノート」と呼んで、
達成したら消していく。
「ただ、晴れた日の草原を歩く」
とか、謎なことが書かれたノート。
バカみたいな話に聞こえるでしょう。
実際、妻には
(何言ってんだコイツ)
という目で見られましたが、
提案した本人は大真面目。
いいじゃないか。バカで。
人生は楽しんだもん勝ちだよ。
/////////////////////////////////////////
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はい、3週連続、毎度の〇田さん登場です。
--------------------------
・「4月から」amazon物販開始
・5月は「月商120万円、利益10%」
・「リピートマスター」で超時短
・「現金利益がある商品」のみ仕入れ対象
・「月商300万円」を目指したい
・規模拡大後は「法人設立」へ
・「問屋開拓」もすすめていきたい
・すべては「雷神さま」のおかげ
・コレが無ければ「辞めていた」
・本業やめて1日どっぷりできたら「どれだけ幸せ」か
・3ヶ月以内に「上流仕入で50万円売上げ」を目指す
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200608_message.png
(前向きメッセージ!)
--------------------------
いつも、報告ありがとうございます!
行動力のある方からメッセージを頂くと
自分もまだまだやってやるぞ!
という気になります。
月商があがるのは良いことです。
良いことですが、在庫がダブつくと、
一気にキャッシュフローが悪くなります。
(銀行のお金が減っていきます)
物販の「3つの極意」を思い出してください。
--------------------------
・「スピード」の極意
・「少量多品種」の極意
・「8勝2敗」の極意
--------------------------
スピード感を持って仕入れ、
少量多品種で仕入れては売り切り、
すべての商品で利益を出そうと思わず、
損切りを含め「トータル黒字」を目指すこと。
お金が増えているか分からない、という方のために
「銀行のお金を増やすための秘技」を教えます。
--------------------------
・6月1日 ⇒「100万円」仕入れる
・7月中旬 ⇒「180万円」で売り切る
・amazon ⇒「120万円」入金 ※手数料60万円程度
・7月末 ⇒「100万円」のクレカ請求
・最終利益 ⇒「20万円」残る
--------------------------
これで、原資のいらない
投資対効果20%の物販が完成です。
月初だけ仕入れて仕事完了!
なんて、本当に理想です。
資金力に余裕がないうちは、
支払い期間までにしっかりと在庫を売り切ること。
これを意識してください。
/////////////////////////////////////////
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
好評だった先月末の雷神会、
今月末も「第2回 雷神会」を行います。
現役の物販プレイヤーが開催する
「電脳リサーチ実践ライブ」
毎回お題を変えてリサーチ実況をしていきます。
前回のお題は「出品大学データ」のリサーチ
今月は
「セラーリサーチ」
を予定しています。
開催予定日は「6月27日(土)21:00~」です。
WEBセミナーへのリンクは
ぷぅの公式LINEで当日配信します。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(週3~4回更新)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅ情報アナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(週に数回のつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
ついに手にした、ぷぅの新事務所。
リフォーム中のマンションに出入りしては、
現場監督さながら仕様の指示をしています。
今週も出入りしては、見回りしたいと思います。
なんかこれが、
サラリーマン時代(建設業)を
思い出してちょっと楽しい。
ちょっと無茶な要望もしたけど、
綺麗にできがるといいなぁ。
今回も長いメルマガにお付き合いいただき
ありがとうございました。
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長でもうすぐ「年商2億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立3年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
06_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日(日曜日)はぷぅ家と
友人一家とともに
妻のママ友が経営しているカレー屋さんへ
美味しいカレー食べつつワイワイしてたら
「ぷぅの物販」の話も漏れ聞こえてたらしく
カレー屋さんのママ友さんが興味津々。
今度詳しく聞きたいと、
新事務所に遊びに来ることになりました。
(非公開のカレーを作ってくれるらしい)
こうやってぷぅの新事務所が
「ビジネスのつながり」に
いい影響をもたらしてくれると嬉しいなぁ、
と思います。
美味しいカレーを
事務所で食べれるなんて最高だ!
/////////////////////////////////////////
02_amazon速報 |ぷぅの気になる速報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazon速報というか「給付金速報」です。
持続化給付金は5月22日から
確定申告をしていない、
個人事業主でもない
副業やフリーランスでも
給付金がもらえるように拡充されました。
⇒https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59461770S0A520C2EA4000/
(雑所得や給与所得者も申請可能に:日経新聞)
よくよく見ると確定申告書が無くても
「【相当の事由】により
確定申告書を提出できない者」
も対象になるとのこと。
こ、、、これは。
amazon物販を行うぷぅ社の
経理やリサーチを手伝ってもらっている、
「義姉」も対象になるんでないかい?
と、ピコーン!する。
5月の義姉は、
小1になる息子の世話で手一杯。
ほとんど外注費を支払っていなくて
昨年度の外注費から半減以上している。
(半減というかほぼゼロ)
つまり、
「確定申告していないけど
給付金がもらえる人」
の可能性がある。
知ってる人はもらってる。
知らない人はもらえない。
めんどくさがりももらえない。
こいつは確認するしかねぇ!ってことで
2つの問い合わせ窓口に電話。
ちょっと長いですが、
所得がある主婦の方は要チェック!
--------------------------
■「持続化給付金」問い合わせ窓口のお姉さま
・夫の扶養となっていて103万円以下の収入のため
確定申告義務がない場合は【相当の事由】にあたる
・確定申告をしていない副業やフリーランスの方は
「昨年度の収入」を証明するものがあること
・確定申告がない場合、昨年度収入の証明には
「住民税の申告書」の控えが必要
ぷぅ(住民税の申告書?なんだそれは
これは市税事務所に電話だな)
■「市税事務所」問い合わせ窓口のおっちゃん
・昨年の「住民税の申告書」は
現時点でさかのぼって昨年度分を申告可能
・住民税の申告は
「昨年度の収入を証明」するものになり得る。
・申告には「支払調書、請求書、通帳など」が必要
・申告書は基礎控除や経費などを加味して実収入を
「35万円以下」にしないと
住民税が発生してしまうので注意
・同じく実収入を「38万円以下」にしないと、
旦那さんの扶養(社保)から外れるので注意
・「経費」は通信費、交通費、事務費、パソコン購入、
社用車利用(車検)、ガソリン代、水光熱費、など
・住民税の申告書を提出すると、その場で
押印済みの「申告書の控え」がもらえる
・その申告書の控えを元に「昨年度の収入」が決まる
ぷぅ(よっしゃ!住民税の申告書はなんとかなりそう)
■「持続化給付金」問い合わせ窓口
・年間収入は「住民税の申告書」を元に決定する
・「昨年度の収入÷12(平均月収)」から、
今期50%以上収入が下がっている月が
ひと月でもあれば持続化給付金の対象
・給付額は「50%以上下がった額×12ヶ月分」
・昨年平均5万円→0円の場合、5万円×12ヶ月給付
--------------------------
ふむふむ。
つまり、
主婦などは確定申告書が無くても
「住民税の申告書」があればいいんだな。
収入から経費を差し引いて、
「35万円以上にならないように」
申告するのがポイントか。
(市税事務所のおっちゃんありがとう!)
計算したら義姉は
「50万円」ぐらいはもらえそうな感じ。
しっかり頑張ってる人が、
小学校の休校が原因で
子育てに追われて仕事ができなかった。
間接的とは言え
コロナの影響で収入が減ったんだから、
もらうべきでしょう。
と、伝えたら義姉は大喜び。
しかし、
自分だからこの問い合わせとかやったけど
普通の人たちは
なかなかやらないんでないかい?コレ
ふー。
使わない頭使って疲れたけど。
喜んでもらえてよかった。
(まだ、もらえたわけじゃないけど)
「主婦のバイトだから、、」
と諦めていた人も
給付金がもらえる可能性があります。
ただし、
給付金は今年の「雑所得」となるので、
今年の収入が103万円超えないように注意が必要。
来年、住民税、所得税、
そして、社会保険が発生する可能性があります。
諦めてはいけない。
挑戦すべし!
/////////////////////////////////////////
03_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月1日より
・ぷぅ社 4期目突入(独立後3期目)
・新事務所(マンション)開設
しました。
引き渡し後、
さっそくガラガラのマンションを視察。
うーん、スッキリ。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200608_mansion.png
(ぷぅのガラガラの新事務所)
「こっからまた始めるのかー」
と、感慨にふけりつつ照明スイッチをオン!
む、、?
つかない。
、、、
しもたー!
電気・ガス・水道の
利用開始の届け、全部忘れてたーー!!
急いでその場で電話電話。
アブネー
明日からリフォーム業者入るのに、
なんも使えないところだったワ。
しかし、
まっさらなマンションって
「何か始まる」
感じがしていいです。
せっかく手にした「ぷぅの城」
すぐに手放すことにならないよう、
しっかりと事業に活用していきます。
/////////////////////////////////////////
04_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<現在30日売上げ合計:758万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200608_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
【食品問屋】 311万円
コロナ後、堅調だった食品アカウント
・店舗再開による売上げ減少
・MLM(健康食品)仕入の停滞
このダブルパンチで月商400万円から下降中。
おそらく200万円を下回ってくるはず。
仕入強化しなければならないが、
いかんせん時間が足りない、、。
今月に入って
MLMの健康食品の仕入れを行ったので、
少し持ちなおすはず。
【玩具・ペット問屋】 213万円
こちらも、一気に低下中。
ぬいぐるみとプラモデル販売が
好調だったのですが、世の中が動き始めて
玩具どころではなくなったか。
おそらく、100~150万円ぐらいに落ち込む見込み。
そろそろ本格的に
仕入先を開拓しなければいけなさそうです。
【文具・家電問屋】 193万円
文具の「独自セットカタログ」が
動き出しています。
これは、、いけるのでは、、?
という感触をつかんでいます。
もうすこし分析して、
・なぜ、売れるのか?
・どんな商品がセットで売れるのか?
・価格帯の設定はどの程度が適正か?
そんなところを見ていきます。
とりあえず、
独自セット品の攻略ポイントは
「消耗品×超高回転」かな。
そして、
ようやく「家電」が動き出した感じ。
高額商品も売れています。
「借入れの資金」を投入して
しっかり売上げを伸ばしていきたい。
ここはまだまだ伸びしろがありそうです。
ぷぅの家電卸ツールを使っている方々、
価格競争はせずに
しっかり利益を分け合いましょう。(お願い)
【独自ブランド(フラワー)】 41万円
在庫がほとんどないため、
売上げがありません。
現在、独自ブランド商品では
シンデレラのガラス靴をモチーフとしたお花
シンデレラのグリーティングカード(文具)を
セットにした商品を開発中。
この商品、自分では「イケる!!」
と、思っているのですが、そうでもなかったり。
「どうかなぁ~」と思っているものが売れたり。
このへんが物販の面白いところ。
予測不能な動きの中から、
法則性、規則性、季節性、広告費、購入転換率
そして、事業の損益ラインなどを考えて
様々な独自ブランド商品を育てていこう。
【 総 括 】
■30日の合計売上:758万円
■粗利:132万円(17.5%程度)
※amazon手数料考慮
■純利:103万円(13.6%程度)
※納品代行費考慮
独自ブランドの
利益率の高さ(33%)がけん引し
純利益で100万円を超えました。
ただ、このままいくと
今月は400~500万円程度に落ち込むので、
なにかしら活路を見いだしていきたい。
/////////////////////////////////////////
05_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
amazon物販の流れは非常にシンプル。
--------------------------
・仕入先開拓
・リサーチ (自動)
・納品 (自動)
・販売 (自動)
--------------------------
リサーチ ⇒「雷神」(自動)
納品 ⇒「納品代行」(自動)
販売 ⇒「amazon」(自動)
足りないものは?
はい「仕入先」です。
結局、
--------------------------
・楽天 (ポイント)
・ヤフショ (ポイント)
・ネット問屋 (利便性)
・リアル問屋 (関係性)
・メーカー (最上流)
などなど
--------------------------
どこでもいいので、
「強い(安い)仕入先」を確保すれば
売上げ(利益)は増えていく。
そんな単純な話なのですが、
この「仕入先の開拓」がなかなかハードルが高く
良い仕入先が見つかるまで一苦労。
メール、電話、訪問、見積。
ようやく契約にこぎつけたとしても
利益商品は少ないことも多い。
最初は利益がでなくても
問屋さんと「長く取引」をつづけることで、
良好な関係を築き
やっと利益が出る価格で
仕入れられるようになることもあります。
要するに「苦労の先に収益」がある。
ただ、
その苦労をする時間がなかなかとれない。
(うーん、どうしたものか)
と、思案していた矢先、
僕の物販仲間に
「仕入先の開拓」が
得意な方がいることがわかりました。
そして、
現在その方とタッグを組み、
仕入先の情報を共有しています。
まだ軌道に乗っているわけではありませんが、
挑戦の先にしか成功は無い。
いずれ「突破口が開ける」
と、信じています。
個人でも、一企業に匹敵する物販を、
そして労働の無い物販を目指して!
/////////////////////////////////////////
06_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕の副業の始まりはパチスロです。
大学時代に悪友?に
「オモシロイ遊びあるよ」
と、誘われたことが発端でハマりました。
(素直にダマされるぷぅ)
なんだこれ、全然勝てないじゃん。
悔しい、、
と、パチ屋の研究を始めました。
(この悔しさがデータマニアを開眼させたのかも)
その後、
負けないために、勝つために
閉店前のパチ屋のデータを大学ノートに記録し、
勝てる台の特徴やお店の癖を読み、
高確率で勝てる台を当てられるようになりました。
そして、学校そっちのけで没頭した結果
300万円ほどの収益を生み、
しまいには、居酒屋のバイトを止めました。
(今となっては懐かしい4号機初期の時代)
その後、
サラリーマンになってからは
仕事一本となり遠ざかっていましたが、
北斗、吉宗時代に復活。(伝わらないか!)
こちらも店舗データをExcelに記録しては
高設定の配置を読む方法で攻略し、
店員オジサン「なんで、そんなに分かるの?」
と言われるほどの正確さで
設定6(最高設定)を奪取していました。
(これがExcel分析のキッカケ)
サラリーマンなので土日だけでしたが、
月収100万円を超えたこともあります。
(4号機末期のいい思い出)
ところで最近
「SERENITY(セレニティ)」という
スマートシティの計画があるのは
知ってますか?
(バーチャル上の仮想都市)
実は僕はこのプロジェクトの投資に
一口乗っています。
仮想世界のセレニティには
カジノのような遊技場があり、
そこでは「4号機復活!」と銘打たれた
過去パチスロ名機(のオマージュ台)を
楽しむことができます。
6月末のグランドオープンにむけて、
現在プレオープンしているのですが
実際やってみたら、これがなかなか面白い。
しっかり過去のままの挙動ですし、
設定もしっかり入っていそうな感じ。
(プレオープンだからかもしれませんが)
そしてなにより、
ここに開示されている「データ」が面白い。
ブラウザに表示されるソースデータを見たら、
十分「高設定の予想」を立てられるデータだ。
まだ、
換金的なシステムは実装されていませんが、
実装されればこれは面白いことになるかも。
これらのデータを取得して、
アレをこうして、コレをあーして、、
ソレをツールに突っ込めば、、
ひょっとしたらひょっとするかも?
なんて学生時代を思い出して
ウキウキしています。
遊びは遊び、仕事は仕事
両立しつつ楽しんでいきたいと思います。
※スマートシティが気になる方はコチラ
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200608_Serenity-Kingdom.png
(プレオープンの登録用QRコード表示)
/////////////////////////////////////////
07_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「夢ノート」
人生のどこにゴールを見据えるか
働き、お金を得ることは
手段であって目的ではない。
--------------------------
・自分
・家族
・子供
・趣味
・生活
・夢
・願望
・生きること
--------------------------
この中には
「お金では買えない」ものがある。
「時間が必要」なものがある。
最終的に
人生で何を成し遂げたらラオウのように
「わが生涯にいっぺんの悔いなし」
なのか。
目の前の仕事に追われていないか?
お金を得ることが目的になっていないか?
そう自分に問いかけています。
妻も日々の仕事と生活と子育てに忙殺され
その辺に考えが及んでいない模様。
そこで、
ぷぅ「夢ノートを作ろう」
と提案。
どんなバカげたことでもいい、
達成不可能なものでもいい。
自分たちがどうなりたいか。
子供たちにどうなってほしいか。
仲間、友人たちとどうありたいか。
どんな「人生最後の瞬間」を迎えたいか。
そんなことを、
ふと思いついたときに
ノートに書くことにしました。
これを「夢ノート」と呼んで、
達成したら消していく。
「ただ、晴れた日の草原を歩く」
とか、謎なことが書かれたノート。
バカみたいな話に聞こえるでしょう。
実際、妻には
(何言ってんだコイツ)
という目で見られましたが、
提案した本人は大真面目。
いいじゃないか。バカで。
人生は楽しんだもん勝ちだよ。
/////////////////////////////////////////
08_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はい、3週連続、毎度の〇田さん登場です。
--------------------------
・「4月から」amazon物販開始
・5月は「月商120万円、利益10%」
・「リピートマスター」で超時短
・「現金利益がある商品」のみ仕入れ対象
・「月商300万円」を目指したい
・規模拡大後は「法人設立」へ
・「問屋開拓」もすすめていきたい
・すべては「雷神さま」のおかげ
・コレが無ければ「辞めていた」
・本業やめて1日どっぷりできたら「どれだけ幸せ」か
・3ヶ月以内に「上流仕入で50万円売上げ」を目指す
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200608_message.png
(前向きメッセージ!)
--------------------------
いつも、報告ありがとうございます!
行動力のある方からメッセージを頂くと
自分もまだまだやってやるぞ!
という気になります。
月商があがるのは良いことです。
良いことですが、在庫がダブつくと、
一気にキャッシュフローが悪くなります。
(銀行のお金が減っていきます)
物販の「3つの極意」を思い出してください。
--------------------------
・「スピード」の極意
・「少量多品種」の極意
・「8勝2敗」の極意
--------------------------
スピード感を持って仕入れ、
少量多品種で仕入れては売り切り、
すべての商品で利益を出そうと思わず、
損切りを含め「トータル黒字」を目指すこと。
お金が増えているか分からない、という方のために
「銀行のお金を増やすための秘技」を教えます。
--------------------------
・6月1日 ⇒「100万円」仕入れる
・7月中旬 ⇒「180万円」で売り切る
・amazon ⇒「120万円」入金 ※手数料60万円程度
・7月末 ⇒「100万円」のクレカ請求
・最終利益 ⇒「20万円」残る
--------------------------
これで、原資のいらない
投資対効果20%の物販が完成です。
月初だけ仕入れて仕事完了!
なんて、本当に理想です。
資金力に余裕がないうちは、
支払い期間までにしっかりと在庫を売り切ること。
これを意識してください。
/////////////////////////////////////////
09_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
好評だった先月末の雷神会、
今月末も「第2回 雷神会」を行います。
現役の物販プレイヤーが開催する
「電脳リサーチ実践ライブ」
毎回お題を変えてリサーチ実況をしていきます。
前回のお題は「出品大学データ」のリサーチ
今月は
「セラーリサーチ」
を予定しています。
開催予定日は「6月27日(土)21:00~」です。
WEBセミナーへのリンクは
ぷぅの公式LINEで当日配信します。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(週3~4回更新)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅ情報アナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(週に数回のつぶやき)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
ついに手にした、ぷぅの新事務所。
リフォーム中のマンションに出入りしては、
現場監督さながら仕様の指示をしています。
今週も出入りしては、見回りしたいと思います。
なんかこれが、
サラリーマン時代(建設業)を
思い出してちょっと楽しい。
ちょっと無茶な要望もしたけど、
綺麗にできがるといいなぁ。
今回も長いメルマガにお付き合いいただき
ありがとうございました。
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長でもうすぐ「年商2億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1200名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立3年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています