ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/09/14(月) 12:10 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|モノレートに変わる無料ツール製作 |
【転売ヤーは去れ】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日(日曜日)は涼しかったので
公園で長男(小5)の友達たちと
サッカーで遊んでいたら、
30分程度たわむれただけで
ゼーゼー
ゆいちゃん(小4)と
公園のベンチに座ってお茶を飲みながら
はしゃぐ子供らを眺めて
ぷぅ&娘「男の子って元気だよね~」
と、ポツリ。
スポーツは不得意で
「ベンチで眺める派」
この辺は、ゆいちゃんと気が合うらしい。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週火曜日、
フラワーデザイナーの先生が
ぷぅ社に来訪。
4歳と8歳のお子さんを持つママさんで
フラワーデザインに関して、
比類なき才能の持ち主。
毎月ぷぅ社から
数十万円の発注をしているが、
1、2週間で在庫が切れる入れ食い状態。
デザイナーさんの制作さえ追い付けば
月商100~200万円だって目指せるのが
先生の作品のポテンシャル。
ただ、
いかんせんすべてが手作り商品のため
月に100個も200個も作るのには
マンパワーが追い付かない。
デザ「一人でやっているので、
制作力が追いつかずスミマセン」
一人ではじめたビジネスの
大変さはよくわかる。
先生もそこに限界を感じていて、
今回の来訪は
------------------------
・「売上げ」の拡大
・「利益」の出る物販
・「時間」の創出
------------------------
そんな経営相談にのってほしい!
との要望。
自分の経験を交えて
できるだけ実現可能なように助言する。
------------------------
・選択と集中
・組織化と効率化
・先生(コンサル)業への進出
------------------------
こんな風にステップアップしていけば、
人生の最終目標ともいえる
「お金、時間、仲間」
を得ることができる、と
ぷぅの持論を展開。
■選択と集中
販売先をamazon(ぷぅ社)だけにしぼり、
すべての在庫を【買い取り】スタイルで
ぷぅ社が受け付けることで
「物販の利益」を確保。(在庫リスクなし)
多種多様な商品をテスト販売し、
「売れる商品」だけを積み上げて
発注、制作ともに効率的に商品を製作していく。
■組織化と効率化
一人でもいいので、
「制作・梱包・発送要員」を雇い
自分はアイデアを生むことに集中する。
※これは一時的に赤字となることを覚悟
外注化により
仕入れ、制作、発送、販売の効率化をはかり
「自分の自由時間」をつくり自身も
amazon販売(ぷぅ社相乗り)を開始する。
■先生業への進出
「ハンドメイド商材の制作」と
「amazonでの販売技術」のパッケージを売りに
先生(コンサル)業へ進出し、
仕入れゼロの収益の柱を立てる。
※ただし、先生業で成功をおさめるには
かなりの気合いと根性が必要
■収益と時間を生んだ先に
こうして「お金」と「時間」を得たうえで
先生が望む創作活動や
人に役立つこと(地域貢献)を行っていく。
自分の経験が人の役に立ち、
自分自身の充実感も得るためには
相応の努力と時間が必要だが、
大変だからこそ超えたときの達成感があるのだ。
どうしてもうまく進まないようであれば、
ぷぅ社専属で働いてもらっても大丈夫。
そのぐらい先生の作品には魅力がある。
そんなことを話し合って、
今日はタイムアップ。
家事、育児、営業、制作、販売、発送
すべての作業を何年も続けてきた
先生の根性があれば、必ず成功するはずだ。
/////////////////////////////////////////
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<8月の月商:456万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200914_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
月商500万円前後、いつもの売上げだ。
僕の物販はいまのところ、この辺がイイトコ。
まだまだ挑戦したい手法はたくさんあるので、
売上げ、利益の底上げを図っていきます。
■食品問屋(121万円)
いつものツール
リピートマスターを利用して
・利益のある商品だけ
・1ヶ月で売れる分だけ
を、発注。
所要時間30分。
このアカウントはこれでいい。
■玩具問屋(180万円)
ガンプラが売れる。
いや、これは最近禁句なのか?
⇒https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4430baa8494a49a361d03de8ffc71c9621136b
(ガンプラせどりに困惑)
いやいや、
自分は転売(高値販売)ではなく
・玩具問屋から仕入れ
・amazonで定価(相場)販売
を守ってやってます。
高値販売はamazonがうるさいし。
単純物販は薄利だけど、儲かるならやる。
しかし、
みんな規制規制で大変だ。
大阪の玩具問屋のおっちゃんからも
問「ぷぅ社長、なんか、なんかありませんか?
例えば、A商品1000個買って、
B商品を安く買うとかできまっせ!」
そんな電話がくる。
問屋も、小売りも、副業サラリーマンも、
みんな、頑張ってる。
■文具・家電問屋(118万円)
【文具】はセット商品が細々と
だが、堅実に売れる。
もう少しアイデアを絞り出さないと
爆発力には欠けるが。
【家電】は家電問屋さんから
問「廃盤品だけを店舗から
洗いざらい仕入れる輩(ヤカラ)がいるそうで
ヤ○ダ電機からの規制が入りました。
廃盤品の販売はちょっと厳しくなります」
なんだなんだ、こっちもかよ!
(廃盤品狙いはやっていないので問題ないが)
みんなこのコロナ禍のなかで
何かしらで稼いでやろう、
ともがいているのか。
■独自ブランド(37万円)
上流から仕入れて下流で販売する
単純物販に相対する
「製造物販」の独自ブランド。
最近、一番面白いのがこのアカウント。
すでに
商品から梱包箱まで作れる
複数の制作業者とつながっていて、
あとは「アイデア次第」という状況。
先日は玩具製造メーカーと話をしていて
いろいろと法律関係のこと
(商標権、意匠権、知的財産権、実用新案権)
を教えてもらい、
ぷぅ(うわー、ガッチガチだな)
と、隙間を探すのに難儀しそうな状況で
ワクワクしています。
■総 括
トータル赤字となった8月に
膿(ウミ)を出し切ったので、
今月は黒字へ転換して
めげずに様々な挑戦をしていこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月に入り、自身の
「やることリスト」を更新していました。
--------------------
・物販
・情報発信
・ツール開発
・投資
--------------------
この中で、一番楽しいのはやっぱり
「物販」
物販のやることには
挑戦すべき項目がたくさん並んでいる。
その中には、
「攻めの物販、守りの物販」があって
面白いのはもちろん「攻めの物販」
資金力に余裕が出てくると
ちょっと攻めた物販もできるようになる。
例えば、
「発注ロット3000~5000個」
という大量発注。
一つの判断で大きな利益も得られれば
大損することもある。
このうまくいくか分からないことに対して
発注を決断するときの
【ヒヤヒヤ感】がたまらない。
そんななか、とある製造メーカーへ
「おもちゃ製造」の依頼メール送信。
展示会終わったばっかりで
反応は遅いかもしれないが、
いい商談につながると良いなぁ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
副業せどらーを支援するための
無料電脳リサーチツール
「2CLICK」
このツールの作成も大詰めで、
外観と内部プログラムがほぼ完成。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200914_2CLICK.jpg
(2CLICKイメージ)
副業時代に作ったExcelツールの
旧2CLICKは手作業が発生しましたが、
今回のあたらしい2CLICKは
本当に2クリックでリサーチ完了する仕様。
--------------------
■1クリック目
・「amazon」情報取得
・「回転数」情報取得
・「Keepaグラフ」表示
・「楽天、ヤフショ」情報取得
・「利益、利益率、期待利益」計算
・「仕入れ判断指標」表示
・「メルカリ、ヤフオク」情報取得
■2クリック目
・「仕入れリスト」へ自動追加
--------------------
6月末で公開終了した
「モノレート」よりも高機能で
しかも「無料」で利用できる。
これで電脳リサーチの基礎を学んでもらって
その先のステップとして
「雷神」を利用してもらえたら嬉しい。
すべての副業ビジネス実践者を
支援するためのツール2CLICK。
公開までいましばらくお待ちください。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「仕組みを考えるのが好き」
ビジネスを考える時は、できるだけ
「全体像」をイメージしてから
取り組むようにしています。
これを僕は「仕組み」と呼んでいます。
今回は情報発信ビジネス(先生業)の
継続・発展をイメージして
A4用紙に3色ボールペンでカキカキカキ、、、
実はコレ
過去になんどもやっていて、
考えては直し、考えては直し。
コレだ!
と思ったところでExcelに清書しました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200914_imageflow.png
(情報発信ビジネスフロー)
しかし、いつからこんな
「仕組み」を考えるのが
好きになったのだろう。
うーん、
やっぱりサラリーマン時代か。
建物の設備システムを考えては
「システムフロー」を何度も作ってきた。
考え、悩み、
お客様と打ち合わせて修正し、
現場からは文句を言われ、
それでもめげずに書き続け、
自分の想定したとおりに
システムが稼働するまで立ち合い、
実際動いたときは感動を覚えたものだ。
そんなことを
17年もやってきたものだから、
今では「システムが好き」という
変人になってしまったのであろう。
会社の経営、ビジネスの構築・発展には
「仕組み化」が必須。
最高残業時間、240時間オーバー
死ぬほど大変だった
社畜サラリーマン時代の経験に感謝。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は
過去に何度か登場いただいている方からの
メッセージです。
------------------------
・ぷぅさんの8月の利益が赤字
・自分も最高月商更新、最高額の赤字を記録
・物販の利益の確保はむずかしい
・amazonで明るいニュースが欲しい
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200914_message.png
------------------------
はい、恥ずかしながら
8月はおもちゃの在庫一掃セールをしたので
赤字で終了となりました。
ですが、この「在庫一掃」は
無理に商品を維持することより重要で
在庫を大量にかかえるより、よっぽど健全です。
よく「単月」で利益が出てるかどうか
気にかけている方がいますが、
そもそも「単月で結果を出せ」なんて
だれにも言われていないはず。
実際は、
期末や年末に「決算や確定申告」があり
その成績をもって資金融資などが決まるので、
年間を通じてプラスであるほうが良いですが、
単月でマイナスであることは
資金力の余裕さえあれば
特に気にすることはありません。
・年間トータル黒字
・ビジネストータル黒字
であれば良いですし、
「次の失敗はしない」という
自分自身の経験としてプラスなら、
単月赤字なんて気にせず
その経験を糧(かて)に
次のビジネスへ進んでいきましょう!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週金曜日、
雷神会メンバー3名(ちゃんやま、神、ぷぅ)で
打合せの予定、が
神さんが子供寝かしつけしつつ
「一緒に寝る」という
子育てあるあるなヘプニングがあって、
ちゃんやまさんと二人で打合せ。
共同開発中のツールについて、
そして、次回の雷神会について
30分程度の話し合い。
次回(9/26)、
電脳リサーチ実践LIVE「雷神会」は
ぷぅによる「問屋リサーチ実践」の予定で
ぷぅ「どんな流れにしようかなぁ」
ちゃ「実際やっているリサーチ手順をやれば
十分勉強になるんじゃない?」
ってことで、
JAN価格表から利益商品を絞り込むまでの
実際の手順を見せてみようかと考えています。
日々、雷神を使ったリサーチを
実践している側からすれば、
(1)「JAN価格表」を雷神に投入
(2)雷神データから「利益商品を絞り込む」
という、ごく単純な流れですが、
初めてみる人にとっては
「なんじゃこりゃ!!」
という、印象があるかもしれない。
「複雑で難しいもの」を見せるのではなく
「案外シンプルなんだよ」ってことが
伝われば良いなと思います。
ということで、次回「雷神会」
【9月26日(土)21時~】
ぷぅの公式LINEで
ZOOMセミナーのリンクを案内します!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投資用の個人・法人口座の開設が完了し
今週、説明を受けつつ、ちょっと特別な
「仕組債」と呼ばれる投資に乗ってみる。
そこで、
取引と運用の流れを知り
利益を得ることができたら
その利益分をGAAFA株に投入する。
といった流れを想定。
結構な額を投入するので、
今後の動きが楽しみ!
失敗しようが成功しようが、
自分の身となるやりかたをしよう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(参考利益商品 公開中)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅイベントアナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(気が向いた時に)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
先週は久しぶりに
「人と会うこと」が多い一週間でした。
みな、ビジネス実践者で
「人とのつながり」を重要と考えている人たち。
実際そのコミュニケーションは
とても有意義なものとなりました。
ただ、
アイデアを生み出すだけで満足してはいけない。
次はしっかりと「手を動かすこと」が重要。
ということで、
9月の後半戦も頑張っていきましょう!
みなさんも、よい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1400名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立3年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日(日曜日)は涼しかったので
公園で長男(小5)の友達たちと
サッカーで遊んでいたら、
30分程度たわむれただけで
ゼーゼー
ゆいちゃん(小4)と
公園のベンチに座ってお茶を飲みながら
はしゃぐ子供らを眺めて
ぷぅ&娘「男の子って元気だよね~」
と、ポツリ。
スポーツは不得意で
「ベンチで眺める派」
この辺は、ゆいちゃんと気が合うらしい。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週火曜日、
フラワーデザイナーの先生が
ぷぅ社に来訪。
4歳と8歳のお子さんを持つママさんで
フラワーデザインに関して、
比類なき才能の持ち主。
毎月ぷぅ社から
数十万円の発注をしているが、
1、2週間で在庫が切れる入れ食い状態。
デザイナーさんの制作さえ追い付けば
月商100~200万円だって目指せるのが
先生の作品のポテンシャル。
ただ、
いかんせんすべてが手作り商品のため
月に100個も200個も作るのには
マンパワーが追い付かない。
デザ「一人でやっているので、
制作力が追いつかずスミマセン」
一人ではじめたビジネスの
大変さはよくわかる。
先生もそこに限界を感じていて、
今回の来訪は
------------------------
・「売上げ」の拡大
・「利益」の出る物販
・「時間」の創出
------------------------
そんな経営相談にのってほしい!
との要望。
自分の経験を交えて
できるだけ実現可能なように助言する。
------------------------
・選択と集中
・組織化と効率化
・先生(コンサル)業への進出
------------------------
こんな風にステップアップしていけば、
人生の最終目標ともいえる
「お金、時間、仲間」
を得ることができる、と
ぷぅの持論を展開。
■選択と集中
販売先をamazon(ぷぅ社)だけにしぼり、
すべての在庫を【買い取り】スタイルで
ぷぅ社が受け付けることで
「物販の利益」を確保。(在庫リスクなし)
多種多様な商品をテスト販売し、
「売れる商品」だけを積み上げて
発注、制作ともに効率的に商品を製作していく。
■組織化と効率化
一人でもいいので、
「制作・梱包・発送要員」を雇い
自分はアイデアを生むことに集中する。
※これは一時的に赤字となることを覚悟
外注化により
仕入れ、制作、発送、販売の効率化をはかり
「自分の自由時間」をつくり自身も
amazon販売(ぷぅ社相乗り)を開始する。
■先生業への進出
「ハンドメイド商材の制作」と
「amazonでの販売技術」のパッケージを売りに
先生(コンサル)業へ進出し、
仕入れゼロの収益の柱を立てる。
※ただし、先生業で成功をおさめるには
かなりの気合いと根性が必要
■収益と時間を生んだ先に
こうして「お金」と「時間」を得たうえで
先生が望む創作活動や
人に役立つこと(地域貢献)を行っていく。
自分の経験が人の役に立ち、
自分自身の充実感も得るためには
相応の努力と時間が必要だが、
大変だからこそ超えたときの達成感があるのだ。
どうしてもうまく進まないようであれば、
ぷぅ社専属で働いてもらっても大丈夫。
そのぐらい先生の作品には魅力がある。
そんなことを話し合って、
今日はタイムアップ。
家事、育児、営業、制作、販売、発送
すべての作業を何年も続けてきた
先生の根性があれば、必ず成功するはずだ。
/////////////////////////////////////////
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<8月の月商:456万円>
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/200914_uriage.png
(ぷぅの今日の月商)
月商500万円前後、いつもの売上げだ。
僕の物販はいまのところ、この辺がイイトコ。
まだまだ挑戦したい手法はたくさんあるので、
売上げ、利益の底上げを図っていきます。
■食品問屋(121万円)
いつものツール
リピートマスターを利用して
・利益のある商品だけ
・1ヶ月で売れる分だけ
を、発注。
所要時間30分。
このアカウントはこれでいい。
■玩具問屋(180万円)
ガンプラが売れる。
いや、これは最近禁句なのか?
⇒https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4430baa8494a49a361d03de8ffc71c9621136b
(ガンプラせどりに困惑)
いやいや、
自分は転売(高値販売)ではなく
・玩具問屋から仕入れ
・amazonで定価(相場)販売
を守ってやってます。
高値販売はamazonがうるさいし。
単純物販は薄利だけど、儲かるならやる。
しかし、
みんな規制規制で大変だ。
大阪の玩具問屋のおっちゃんからも
問「ぷぅ社長、なんか、なんかありませんか?
例えば、A商品1000個買って、
B商品を安く買うとかできまっせ!」
そんな電話がくる。
問屋も、小売りも、副業サラリーマンも、
みんな、頑張ってる。
■文具・家電問屋(118万円)
【文具】はセット商品が細々と
だが、堅実に売れる。
もう少しアイデアを絞り出さないと
爆発力には欠けるが。
【家電】は家電問屋さんから
問「廃盤品だけを店舗から
洗いざらい仕入れる輩(ヤカラ)がいるそうで
ヤ○ダ電機からの規制が入りました。
廃盤品の販売はちょっと厳しくなります」
なんだなんだ、こっちもかよ!
(廃盤品狙いはやっていないので問題ないが)
みんなこのコロナ禍のなかで
何かしらで稼いでやろう、
ともがいているのか。
■独自ブランド(37万円)
上流から仕入れて下流で販売する
単純物販に相対する
「製造物販」の独自ブランド。
最近、一番面白いのがこのアカウント。
すでに
商品から梱包箱まで作れる
複数の制作業者とつながっていて、
あとは「アイデア次第」という状況。
先日は玩具製造メーカーと話をしていて
いろいろと法律関係のこと
(商標権、意匠権、知的財産権、実用新案権)
を教えてもらい、
ぷぅ(うわー、ガッチガチだな)
と、隙間を探すのに難儀しそうな状況で
ワクワクしています。
■総 括
トータル赤字となった8月に
膿(ウミ)を出し切ったので、
今月は黒字へ転換して
めげずに様々な挑戦をしていこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月に入り、自身の
「やることリスト」を更新していました。
--------------------
・物販
・情報発信
・ツール開発
・投資
--------------------
この中で、一番楽しいのはやっぱり
「物販」
物販のやることには
挑戦すべき項目がたくさん並んでいる。
その中には、
「攻めの物販、守りの物販」があって
面白いのはもちろん「攻めの物販」
資金力に余裕が出てくると
ちょっと攻めた物販もできるようになる。
例えば、
「発注ロット3000~5000個」
という大量発注。
一つの判断で大きな利益も得られれば
大損することもある。
このうまくいくか分からないことに対して
発注を決断するときの
【ヒヤヒヤ感】がたまらない。
そんななか、とある製造メーカーへ
「おもちゃ製造」の依頼メール送信。
展示会終わったばっかりで
反応は遅いかもしれないが、
いい商談につながると良いなぁ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
副業せどらーを支援するための
無料電脳リサーチツール
「2CLICK」
このツールの作成も大詰めで、
外観と内部プログラムがほぼ完成。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200914_2CLICK.jpg
(2CLICKイメージ)
副業時代に作ったExcelツールの
旧2CLICKは手作業が発生しましたが、
今回のあたらしい2CLICKは
本当に2クリックでリサーチ完了する仕様。
--------------------
■1クリック目
・「amazon」情報取得
・「回転数」情報取得
・「Keepaグラフ」表示
・「楽天、ヤフショ」情報取得
・「利益、利益率、期待利益」計算
・「仕入れ判断指標」表示
・「メルカリ、ヤフオク」情報取得
■2クリック目
・「仕入れリスト」へ自動追加
--------------------
6月末で公開終了した
「モノレート」よりも高機能で
しかも「無料」で利用できる。
これで電脳リサーチの基礎を学んでもらって
その先のステップとして
「雷神」を利用してもらえたら嬉しい。
すべての副業ビジネス実践者を
支援するためのツール2CLICK。
公開までいましばらくお待ちください。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「仕組みを考えるのが好き」
ビジネスを考える時は、できるだけ
「全体像」をイメージしてから
取り組むようにしています。
これを僕は「仕組み」と呼んでいます。
今回は情報発信ビジネス(先生業)の
継続・発展をイメージして
A4用紙に3色ボールペンでカキカキカキ、、、
実はコレ
過去になんどもやっていて、
考えては直し、考えては直し。
コレだ!
と思ったところでExcelに清書しました。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200914_imageflow.png
(情報発信ビジネスフロー)
しかし、いつからこんな
「仕組み」を考えるのが
好きになったのだろう。
うーん、
やっぱりサラリーマン時代か。
建物の設備システムを考えては
「システムフロー」を何度も作ってきた。
考え、悩み、
お客様と打ち合わせて修正し、
現場からは文句を言われ、
それでもめげずに書き続け、
自分の想定したとおりに
システムが稼働するまで立ち合い、
実際動いたときは感動を覚えたものだ。
そんなことを
17年もやってきたものだから、
今では「システムが好き」という
変人になってしまったのであろう。
会社の経営、ビジネスの構築・発展には
「仕組み化」が必須。
最高残業時間、240時間オーバー
死ぬほど大変だった
社畜サラリーマン時代の経験に感謝。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は
過去に何度か登場いただいている方からの
メッセージです。
------------------------
・ぷぅさんの8月の利益が赤字
・自分も最高月商更新、最高額の赤字を記録
・物販の利益の確保はむずかしい
・amazonで明るいニュースが欲しい
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/200914_message.png
------------------------
はい、恥ずかしながら
8月はおもちゃの在庫一掃セールをしたので
赤字で終了となりました。
ですが、この「在庫一掃」は
無理に商品を維持することより重要で
在庫を大量にかかえるより、よっぽど健全です。
よく「単月」で利益が出てるかどうか
気にかけている方がいますが、
そもそも「単月で結果を出せ」なんて
だれにも言われていないはず。
実際は、
期末や年末に「決算や確定申告」があり
その成績をもって資金融資などが決まるので、
年間を通じてプラスであるほうが良いですが、
単月でマイナスであることは
資金力の余裕さえあれば
特に気にすることはありません。
・年間トータル黒字
・ビジネストータル黒字
であれば良いですし、
「次の失敗はしない」という
自分自身の経験としてプラスなら、
単月赤字なんて気にせず
その経験を糧(かて)に
次のビジネスへ進んでいきましょう!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週金曜日、
雷神会メンバー3名(ちゃんやま、神、ぷぅ)で
打合せの予定、が
神さんが子供寝かしつけしつつ
「一緒に寝る」という
子育てあるあるなヘプニングがあって、
ちゃんやまさんと二人で打合せ。
共同開発中のツールについて、
そして、次回の雷神会について
30分程度の話し合い。
次回(9/26)、
電脳リサーチ実践LIVE「雷神会」は
ぷぅによる「問屋リサーチ実践」の予定で
ぷぅ「どんな流れにしようかなぁ」
ちゃ「実際やっているリサーチ手順をやれば
十分勉強になるんじゃない?」
ってことで、
JAN価格表から利益商品を絞り込むまでの
実際の手順を見せてみようかと考えています。
日々、雷神を使ったリサーチを
実践している側からすれば、
(1)「JAN価格表」を雷神に投入
(2)雷神データから「利益商品を絞り込む」
という、ごく単純な流れですが、
初めてみる人にとっては
「なんじゃこりゃ!!」
という、印象があるかもしれない。
「複雑で難しいもの」を見せるのではなく
「案外シンプルなんだよ」ってことが
伝われば良いなと思います。
ということで、次回「雷神会」
【9月26日(土)21時~】
ぷぅの公式LINEで
ZOOMセミナーのリンクを案内します!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投資用の個人・法人口座の開設が完了し
今週、説明を受けつつ、ちょっと特別な
「仕組債」と呼ばれる投資に乗ってみる。
そこで、
取引と運用の流れを知り
利益を得ることができたら
その利益分をGAAFA株に投入する。
といった流れを想定。
結構な額を投入するので、
今後の動きが楽しみ!
失敗しようが成功しようが、
自分の身となるやりかたをしよう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(参考利益商品 公開中)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(ぷぅイベントアナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(気が向いた時に)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
先週は久しぶりに
「人と会うこと」が多い一週間でした。
みな、ビジネス実践者で
「人とのつながり」を重要と考えている人たち。
実際そのコミュニケーションは
とても有意義なものとなりました。
ただ、
アイデアを生み出すだけで満足してはいけない。
次はしっかりと「手を動かすこと」が重要。
ということで、
9月の後半戦も頑張っていきましょう!
みなさんも、よい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1400名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
「データマニア ぷぅ」
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴5年、情報発信4年、独立3年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています