ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/10/19(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|40歳で決別したモノ |
【フツウじゃないリサーチ】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「継続はチカラなり」
僕が情報発信(メルマガ)をはじめたのは
バリバリ副業時代の2016年の10月
かれこれ4年になります。
実はその頃から
毎日続けていることがあります。
それは「日記」
この毎日の日記が
・努力と挑戦を続けること
・継続し続けること
・自分を客観的に見ること
・おごらず自分を戒めること
そんなことに役立っています。
もちろん、
メルマガのネタとしても大活躍。
サラリーマン時代は
「3日続けたら、3週間、
3週間続けたら、3ヶ月
3ヶ月続けたら、3年続けるのは簡単だろ!」
と、後輩たちを励ましていたものだが、、
4年続けたら、何年続くのだ?
と、自分で笑ってしまう。
自分が「諦めた時」が終わりの時。
諦めることなんてないから
終わることはないけどな!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分のために」
先週、
サラリーマンから独立をすることを決めた
この人が突然
⇒https://twitter.com/ramen0502
「お話し聞かせてください!!」
と、当日アポでぷぅ社へ来訪。
「独立する前の準備」について
話を聞かせてほしいとのこと。
おうおう、なんでも教えてやるから
ドンと来い!ってなもんで
-----------------
・独立するまでにやること
・独立してからやること
・融資、保険
・給与、税金、節税、申告
・バイトor外部委託
・資産構築と分散投資
・勝ち抜く、生き抜くために
-----------------
独立した時の不安や期待を思い出し、
自分のことのように
話に熱が入りました。
「他人のために」使う時間から
「自分のために」使う時間に変わる。
独立後の生活は
本当に充実して
やりがいのあるものだ。
彼は、副業で成功しているのだから
本業で成功しないはずがない。
(ぷぅの自論)
不安にかられ守りに入ると
組織に属したり、
誰かの言いなりになったり、
結局「自由(自分らしい生活)」を
得ることはできない。
独立後も守りに入ることなく
いままで通りイキイキ、伸び伸びと
ビジネスを続けてほしいと思うと同時に、
自分自身も気をゆるめず、
前進を続けていかねばならない。
そうあらためて感じました。
ありがとう!らーめんさん!
/////////////////////////////////////////
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今日の月商>(312万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/201019_uriage.png
amazonのカート取得問題、
ライバル増加、価格競争問題などを発端とした
売上げ低下の状況のなか
現在「ムリせず静観」しています。
小回りの利く個人のビジネス。
仕入れなければ負けることはない。
こういった「守りの物販」も時には必要だ。
その間、
上流から仕入れて下流に売る単純物販を続けつつ
「アイデアを養う時期」として
いろいろと物販アイデア考えています。
■食品アイデア
・セット食品カタログに
「特別な付属品」をつけて販売
・地方の人気お土産物を
「無在庫×自己発送」で販売
■おもちゃアイデア
・独自の「おもちゃを制作」して販売
・「amazon抜けを素早く察知」する
■文具アイデア
・いろいろな「セット文具」の販売
・「独自文具」の制作
■独自ブランド(お花)
・制作に手間がかかるお花を
「効率化&量産」して販売
などなど、いろんなことを考えている。
まだまだ、
【amazonの抜け道】はあるはずだ。
諦めず、結果がでるまで
アイデアを形にしつづけよう。
すぐには芽が出なくても
なにかのタイミングで
爆発することがあるはずだ。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「購入転換率のあげ方」
新しく販売を開始した
とある「衛生用品」が思うように売れない。
広告をかなりガッツリかけても売れない。
他社には無い独特な商品を扱っているが、
今の時期の衛生用品だからといって
「問答無用で売れる」
というものではないようだ。
ただ、諦めるのはキライなので
この見られても売れない現象
「購入転換率」を改善しなくてはならない。
もともとあったカタログを流用したのだが、
最初の「カタログ作り」がイマイチなのだろう。
(写真が数枚、適当にアップされていた)
そこで、しっかりと
カタログ作りをしてみることにしました。
これまでのサラリーマンや物販経験、
そして情報発信で培った力を総動員。
とりあえず「ネタ」だけできたが、
これ以上ない構成となったはず。
あとは「初期セール」を打って、
軌道に乗せて、という流れ。
なかなかうまくいかないから、
うまくいったときの感動が大きいのだ。
と、自分を励まして、
今日も「あらたな一手」を模索する。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在も複数のツールの開発を
取り組んでいますが、
・無料ツール「2CLICK」の完成
・「価格改定ツール」はほぼ完成
・「JAN推定AIツール」の開発
などなど、いろいろ目途がついてきて
次に取り組むのは、、
「ミリオンサーチ」のWEB化。
と、いっても
わからない方が居るかもしれませんが、
雷神はカンタンに言えば、
(1)データ抽出(amazon、楽天、ヤフショ)
(2)データ分析(利益計算&仕入判断)
を行うツールですが、
(2)データ分析、の部分が「Excel」
ミリオンサーチでした。
これは単純に
・ぷぅがExcelが得意
・Excel専用のプログラムがあった
ことが原因。
ですが、プログラミング技術が向上し
最近Excelじゃなくて
WEBでもできるようになりました。
これまで
「WindowsのExcelがないとダメですー」
と、みなさんに迷惑をかけていたところを
無くすことができる。
これが実現し、
WEB上でリサーチができるようになれば
みなさんも喜ぶのでは?と考えています。
・見やすいように
・頭の中で理解しやすいように
・リサーチのストレスが無いように
丁寧にデザインをして作っていきたい。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「未練からの決別」
僕は東北の三流高校、三流大学の出で、
たいした学歴はありませんが、
サラリーマンになってからは、
会社から表彰された回数は10回以上、
労働組合の執行委員、委員長を5年歴任
と、経歴はそこそこ、
そして、取得した国家資格は9つある。
全身全霊でサラリーマンに打ち込み、
そこで得た経歴は
そんじょそこらのサラリーマンには
引けを取らないはず。
そして、
その「誇れる経歴」を
40歳で全部捨てました。
なぜか?
ふと立ち止まってみたときに
「自分が生きたい人生」に
まったく合わないことがわかったから。
独立を意識した時、
これまでの経歴と資格を
活かしてどうにかできないか?
(これまで費やした時間を無駄にしたくない)
正直、そんなことも考えたが、
こんな未練に足をひっぱられていたら
この先「自分がやりたいこと」はできない。
そして、
40歳になる歳を起点に
すべての未練をいさぎよく断ち切って、
まったく別の分野で
再スタート(独立起業)した。
独立から2年経ったイマ、、、
過去の未練と決別し
「今、自分が何をしたいか」を基準に
人生を考えることができている。
会社員、自営業、主婦、バイト、学生
いろんな環境があり
「今の自分を変えたい」と思う人が
たくさんいるはずだ。
そんな時に、まず必要なのは
「未練から決別する勇気」
なのかもしれない。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「せどりで月収10万円は可能か?」
読者さんから、お問い合わせの中で
けっこう多い質問がコレです。
結論から言うと、可能です。
しかも、わりと簡単に可能です。
可能ですが、ここで大事なことは
「月収をどのようにとらえるか?」
です。
物販ビジネスの会計上、
「銀行に残ったお金」=「利益」
ではありません。
物販は基本「在庫」を抱えるビジネス。
そしてその在庫には価値があります。
極端な話「在庫 = お金」です。
これを無視して
「銀行のお金が増えない」
という人が本当に多い。
お金(通貨)が存在しなかった時代は
モノとモノを直接交換するのが
決済手段であったように、
モノには「価値」がある。
(モノの持ち運びが面倒だったので貨幣を作った)
現に、決算や確定申告をする際は
「(棚卸)在庫」が資産として加算されます。
モノは会計上「お金同等」の扱いをされる。
なんか長くなりそうですのでまとめますが、
せどり(物販)は
「在庫(資産)とお金が増えるビジネス」
です。
「それじゃあ、
銀行のお金が増えないじゃないか!」
と、言われそうですが、、
はい、その通りです。
世の中の物販企業はみんなそう。
在庫とお金のバランスに頭を悩ませています。
解決策は一択、
「借入れ(融資)」です。
ちなみに、クレジットカードも借入れの一種。
要は、クレカでも借り入れでもいいので
・仕入れ(支出)から
・売上げ(収入)まで
余裕を持たせるということ。
クレカは約1~2ヶ月の余裕が一般的ですが、
借入れ(融資)は数年(5~10年)が一般的。
現在は、コロナ融資関連で
保証料ゼロ、金利ゼロ、担保ナシ、元本据え置き
クレカ顔負けの非常に優秀な融資がありますので、
これを活用しない手はありません。
さて、いつもながら長い話になりましたが、、
「せどりで月収10万円は可能です」
(ポイントの収益も忘れずに)
ただ、
「月収」の考え方をあらためる。
これが必要です。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「フツウじゃないリサーチ」
今月の「雷神会」(10月31日)は
ネット問屋NETSEAのリサーチをやりますが、
フツウにやるんじゃつまらない。
NETSEAのサイトから
情報を抽出してリサーチするんじゃなくて、
「KeepaからNETSEAをリサーチする」
ということをやってみようかと。
名付けて「Neepa」
(命名:ちゃんやまさん)
よくわからないかもしれませんが、
よくわからないから面白い。
そんな謎なリサーチをやりたいと思います。
10月最終日の31日土曜日。
お楽しみに!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日の法人投資に続いて
新たに「個人」でも投資を始めるということで、
改めて投資の基礎について
信頼している投資アドバイザーに
いろいろと教えてもらいました。
議題は、
--------------
(1) 株、債券、信託のメリットデメリット
(2) 投資のリスク(悪い事例)
(3) 証券会社と融資アドバイザーの比較
(4) 仕組債(EB債)とは
(5) 将来(老後)に向けての投資
(6) ポートフォリオ(分散投資)の組み方
(7) 100万円あったらどうする
(8) 数千万円あったらどうする
(9) 1億円あったらどうする
--------------
こんなことを3時間にわたって根ほり葉ほり。
・10年20年スパンで考えること
・投機ではなく投資(インカム>キャピタル)
・資金力があれば固い債券を買い利益を株へ
・小資金ならドルコスト平均法で積み立て
・GAAFA株以外ならバンガードS&P500一択
・常に40%の資金力を残しておいて
GAAFA株が50%程度に下降中に逆張り
(大幅に下がった時の余力を残しておく)
伝わるかどうかわからないが、
そんなことを教えてもらう。
アド
「ぷぅさんなら10~20年やってれば
もう途中から働かなくてもいい域にいけます。
着実に、規則通りに積み立てていきましょう」
この言葉になんだかすごく救われる。
この「ぷぅ投資」の実践記は始まったばかりだが、
結果が出るまで非常に長い時間がかかるので、
ながくながーく続けていきます。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(無料ツール2CLICK公開中)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(イベントアナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(気が向いた時に)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
10月に入り、急に寒くなってきました。
家にこもって作業するときの
ホットコーヒーが
すごく美味しく感じる。
今週は小学生の子供二人の
小さな運動会があります。
いつも友達と楽しそうにやってる長男
運動苦手で恥ずかしそうにする長女
そんな姿を
しっかり写真と記憶におさめたいと思います。
さて!物販の方は年末商戦が控えています。
今週も発注からスタート!
みなさま良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「継続はチカラなり」
僕が情報発信(メルマガ)をはじめたのは
バリバリ副業時代の2016年の10月
かれこれ4年になります。
実はその頃から
毎日続けていることがあります。
それは「日記」
この毎日の日記が
・努力と挑戦を続けること
・継続し続けること
・自分を客観的に見ること
・おごらず自分を戒めること
そんなことに役立っています。
もちろん、
メルマガのネタとしても大活躍。
サラリーマン時代は
「3日続けたら、3週間、
3週間続けたら、3ヶ月
3ヶ月続けたら、3年続けるのは簡単だろ!」
と、後輩たちを励ましていたものだが、、
4年続けたら、何年続くのだ?
と、自分で笑ってしまう。
自分が「諦めた時」が終わりの時。
諦めることなんてないから
終わることはないけどな!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分のために」
先週、
サラリーマンから独立をすることを決めた
この人が突然
⇒https://twitter.com/ramen0502
「お話し聞かせてください!!」
と、当日アポでぷぅ社へ来訪。
「独立する前の準備」について
話を聞かせてほしいとのこと。
おうおう、なんでも教えてやるから
ドンと来い!ってなもんで
-----------------
・独立するまでにやること
・独立してからやること
・融資、保険
・給与、税金、節税、申告
・バイトor外部委託
・資産構築と分散投資
・勝ち抜く、生き抜くために
-----------------
独立した時の不安や期待を思い出し、
自分のことのように
話に熱が入りました。
「他人のために」使う時間から
「自分のために」使う時間に変わる。
独立後の生活は
本当に充実して
やりがいのあるものだ。
彼は、副業で成功しているのだから
本業で成功しないはずがない。
(ぷぅの自論)
不安にかられ守りに入ると
組織に属したり、
誰かの言いなりになったり、
結局「自由(自分らしい生活)」を
得ることはできない。
独立後も守りに入ることなく
いままで通りイキイキ、伸び伸びと
ビジネスを続けてほしいと思うと同時に、
自分自身も気をゆるめず、
前進を続けていかねばならない。
そうあらためて感じました。
ありがとう!らーめんさん!
/////////////////////////////////////////
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今日の月商>(312万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/201019_uriage.png
amazonのカート取得問題、
ライバル増加、価格競争問題などを発端とした
売上げ低下の状況のなか
現在「ムリせず静観」しています。
小回りの利く個人のビジネス。
仕入れなければ負けることはない。
こういった「守りの物販」も時には必要だ。
その間、
上流から仕入れて下流に売る単純物販を続けつつ
「アイデアを養う時期」として
いろいろと物販アイデア考えています。
■食品アイデア
・セット食品カタログに
「特別な付属品」をつけて販売
・地方の人気お土産物を
「無在庫×自己発送」で販売
■おもちゃアイデア
・独自の「おもちゃを制作」して販売
・「amazon抜けを素早く察知」する
■文具アイデア
・いろいろな「セット文具」の販売
・「独自文具」の制作
■独自ブランド(お花)
・制作に手間がかかるお花を
「効率化&量産」して販売
などなど、いろんなことを考えている。
まだまだ、
【amazonの抜け道】はあるはずだ。
諦めず、結果がでるまで
アイデアを形にしつづけよう。
すぐには芽が出なくても
なにかのタイミングで
爆発することがあるはずだ。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「購入転換率のあげ方」
新しく販売を開始した
とある「衛生用品」が思うように売れない。
広告をかなりガッツリかけても売れない。
他社には無い独特な商品を扱っているが、
今の時期の衛生用品だからといって
「問答無用で売れる」
というものではないようだ。
ただ、諦めるのはキライなので
この見られても売れない現象
「購入転換率」を改善しなくてはならない。
もともとあったカタログを流用したのだが、
最初の「カタログ作り」がイマイチなのだろう。
(写真が数枚、適当にアップされていた)
そこで、しっかりと
カタログ作りをしてみることにしました。
これまでのサラリーマンや物販経験、
そして情報発信で培った力を総動員。
とりあえず「ネタ」だけできたが、
これ以上ない構成となったはず。
あとは「初期セール」を打って、
軌道に乗せて、という流れ。
なかなかうまくいかないから、
うまくいったときの感動が大きいのだ。
と、自分を励まして、
今日も「あらたな一手」を模索する。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在も複数のツールの開発を
取り組んでいますが、
・無料ツール「2CLICK」の完成
・「価格改定ツール」はほぼ完成
・「JAN推定AIツール」の開発
などなど、いろいろ目途がついてきて
次に取り組むのは、、
「ミリオンサーチ」のWEB化。
と、いっても
わからない方が居るかもしれませんが、
雷神はカンタンに言えば、
(1)データ抽出(amazon、楽天、ヤフショ)
(2)データ分析(利益計算&仕入判断)
を行うツールですが、
(2)データ分析、の部分が「Excel」
ミリオンサーチでした。
これは単純に
・ぷぅがExcelが得意
・Excel専用のプログラムがあった
ことが原因。
ですが、プログラミング技術が向上し
最近Excelじゃなくて
WEBでもできるようになりました。
これまで
「WindowsのExcelがないとダメですー」
と、みなさんに迷惑をかけていたところを
無くすことができる。
これが実現し、
WEB上でリサーチができるようになれば
みなさんも喜ぶのでは?と考えています。
・見やすいように
・頭の中で理解しやすいように
・リサーチのストレスが無いように
丁寧にデザインをして作っていきたい。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「未練からの決別」
僕は東北の三流高校、三流大学の出で、
たいした学歴はありませんが、
サラリーマンになってからは、
会社から表彰された回数は10回以上、
労働組合の執行委員、委員長を5年歴任
と、経歴はそこそこ、
そして、取得した国家資格は9つある。
全身全霊でサラリーマンに打ち込み、
そこで得た経歴は
そんじょそこらのサラリーマンには
引けを取らないはず。
そして、
その「誇れる経歴」を
40歳で全部捨てました。
なぜか?
ふと立ち止まってみたときに
「自分が生きたい人生」に
まったく合わないことがわかったから。
独立を意識した時、
これまでの経歴と資格を
活かしてどうにかできないか?
(これまで費やした時間を無駄にしたくない)
正直、そんなことも考えたが、
こんな未練に足をひっぱられていたら
この先「自分がやりたいこと」はできない。
そして、
40歳になる歳を起点に
すべての未練をいさぎよく断ち切って、
まったく別の分野で
再スタート(独立起業)した。
独立から2年経ったイマ、、、
過去の未練と決別し
「今、自分が何をしたいか」を基準に
人生を考えることができている。
会社員、自営業、主婦、バイト、学生
いろんな環境があり
「今の自分を変えたい」と思う人が
たくさんいるはずだ。
そんな時に、まず必要なのは
「未練から決別する勇気」
なのかもしれない。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「せどりで月収10万円は可能か?」
読者さんから、お問い合わせの中で
けっこう多い質問がコレです。
結論から言うと、可能です。
しかも、わりと簡単に可能です。
可能ですが、ここで大事なことは
「月収をどのようにとらえるか?」
です。
物販ビジネスの会計上、
「銀行に残ったお金」=「利益」
ではありません。
物販は基本「在庫」を抱えるビジネス。
そしてその在庫には価値があります。
極端な話「在庫 = お金」です。
これを無視して
「銀行のお金が増えない」
という人が本当に多い。
お金(通貨)が存在しなかった時代は
モノとモノを直接交換するのが
決済手段であったように、
モノには「価値」がある。
(モノの持ち運びが面倒だったので貨幣を作った)
現に、決算や確定申告をする際は
「(棚卸)在庫」が資産として加算されます。
モノは会計上「お金同等」の扱いをされる。
なんか長くなりそうですのでまとめますが、
せどり(物販)は
「在庫(資産)とお金が増えるビジネス」
です。
「それじゃあ、
銀行のお金が増えないじゃないか!」
と、言われそうですが、、
はい、その通りです。
世の中の物販企業はみんなそう。
在庫とお金のバランスに頭を悩ませています。
解決策は一択、
「借入れ(融資)」です。
ちなみに、クレジットカードも借入れの一種。
要は、クレカでも借り入れでもいいので
・仕入れ(支出)から
・売上げ(収入)まで
余裕を持たせるということ。
クレカは約1~2ヶ月の余裕が一般的ですが、
借入れ(融資)は数年(5~10年)が一般的。
現在は、コロナ融資関連で
保証料ゼロ、金利ゼロ、担保ナシ、元本据え置き
クレカ顔負けの非常に優秀な融資がありますので、
これを活用しない手はありません。
さて、いつもながら長い話になりましたが、、
「せどりで月収10万円は可能です」
(ポイントの収益も忘れずに)
ただ、
「月収」の考え方をあらためる。
これが必要です。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「フツウじゃないリサーチ」
今月の「雷神会」(10月31日)は
ネット問屋NETSEAのリサーチをやりますが、
フツウにやるんじゃつまらない。
NETSEAのサイトから
情報を抽出してリサーチするんじゃなくて、
「KeepaからNETSEAをリサーチする」
ということをやってみようかと。
名付けて「Neepa」
(命名:ちゃんやまさん)
よくわからないかもしれませんが、
よくわからないから面白い。
そんな謎なリサーチをやりたいと思います。
10月最終日の31日土曜日。
お楽しみに!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日の法人投資に続いて
新たに「個人」でも投資を始めるということで、
改めて投資の基礎について
信頼している投資アドバイザーに
いろいろと教えてもらいました。
議題は、
--------------
(1) 株、債券、信託のメリットデメリット
(2) 投資のリスク(悪い事例)
(3) 証券会社と融資アドバイザーの比較
(4) 仕組債(EB債)とは
(5) 将来(老後)に向けての投資
(6) ポートフォリオ(分散投資)の組み方
(7) 100万円あったらどうする
(8) 数千万円あったらどうする
(9) 1億円あったらどうする
--------------
こんなことを3時間にわたって根ほり葉ほり。
・10年20年スパンで考えること
・投機ではなく投資(インカム>キャピタル)
・資金力があれば固い債券を買い利益を株へ
・小資金ならドルコスト平均法で積み立て
・GAAFA株以外ならバンガードS&P500一択
・常に40%の資金力を残しておいて
GAAFA株が50%程度に下降中に逆張り
(大幅に下がった時の余力を残しておく)
伝わるかどうかわからないが、
そんなことを教えてもらう。
アド
「ぷぅさんなら10~20年やってれば
もう途中から働かなくてもいい域にいけます。
着実に、規則通りに積み立てていきましょう」
この言葉になんだかすごく救われる。
この「ぷぅ投資」の実践記は始まったばかりだが、
結果が出るまで非常に長い時間がかかるので、
ながくながーく続けていきます。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(無料ツール2CLICK公開中)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(イベントアナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(気が向いた時に)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
10月に入り、急に寒くなってきました。
家にこもって作業するときの
ホットコーヒーが
すごく美味しく感じる。
今週は小学生の子供二人の
小さな運動会があります。
いつも友達と楽しそうにやってる長男
運動苦手で恥ずかしそうにする長女
そんな姿を
しっかり写真と記憶におさめたいと思います。
さて!物販の方は年末商戦が控えています。
今週も発注からスタート!
みなさま良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・ペット・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています