ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/11/23(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|廃盤品とプレ値品 |
【ライバルが減ったのか?消費が回復したのか?】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
833話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日(日曜日)
元会社の後輩女子(ちぃ子)と、
先輩女性がぷぅ社に来訪。
ちぃ子は1歳と4歳の子供を2人連れてきたが
妻や子供たちが相手をしてくれて、
久しぶりにゆっくり話せた。
(うちの子らも成長したもんだ)
僕自身も半年ぶりにあった
ちぃ子のちっちゃな赤ちゃんと
木のブロックで遊んでみたり、
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/201123_asobi.png
(自分が一番楽しんでいる説)
お茶菓子出して、コーヒーを飲んで
会社の話や思い出話にふける。
会社のみんなは、相変わらずのメンバーで
みんな元気だそうで、よかった。
仕事内容も相変わらずで
先輩「日々、同じことの繰り返し」
とのこと。
とりあえず、
不景気でヤバイということもないし
職を失うということもないようで、
いいことだ。
こちらのこともいろいろ聞かれたが、
ぷぅ
「月単位・週単位でやることが変わって、
常に変化と前進の日々。
失敗することもあれば、
成功することもある。
今は
人生で何をやり遂げるか、何を残すか、
幸せと思える瞬間をどれだけ作れるか、
そんなことを追い続けています」
サラリーマンを続ける二人と話すと
笑っちゃうほど「安定」していないが、
俺はこれでいい。
そのために
そっち(サラリーマン)の世界を
抜け出したんだ。
変わらぬ二人をみて、
変わった自分を見つめ直して、
「この道で合っている」
と、再認識させられた一日だった。
また来ると言っていたし、
今度はすこしビジネスの話でもしようかな。
その大変さと、楽しさと、充実感について。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「在庫切れしそう」
先週、
電脳せどりで仕入れた商品の納品が完了し、
朝から売れ始めて
午後には、早くも在庫切れする。
価格改定ツール(カートプラス)の
「稼働前」に売れているので、
リサーチした時点の価格で売れているということ。
やはり、
商品をしっかりと選別して出品すれば、
問題なく売れていくのがamazon。
せどりも捨てたもんではない。が、
在庫切れしたら
単純リピートしにくいのもせどり。
上流仕入れと下流仕入れの特性を
うまく織り交ぜて
付き合っていかなくてはならない。
/////////////////////////////////////////
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今日の月商>(434万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/201123_uriage.png
売上げは少しづつ回復傾向
年末商戦に向けた動きもみられる。
■食品(120万程度)
以前と同様、
単純リピートアカウントと化した
食品アカウント。
前は150~200万円程度で推移していたが
今はカート取得率低下の影響で
120万円前後となっている。
■玩具(177万円)
鬼滅、鬼滅、、
注文履歴には鬼滅の刃があふれている。
年末商戦用に相場が上がるのを待っていた
玩具たちもポツポツと売れ始める。
ポツポツというか売れるときは一気に売れる。
「あぁ、もう少し待っても良かったな」
と、思うこともしばしば。
ただ、12月末を過ぎると
とんでもない価格競争におちいることもあり
この辺のかじ取りがむずかしい。
なんにせよ、勝負は12月1週~3週目
しっかり動向を見張っていこう。
■文具・家電・せどり(104万円)
セット文具がチラホラ売れる。
コツをつかめば独自カタログによる
セット品の販売は資産形成になる。
家電は遅れて届いた商品が
たまたま高値となっていて
利益を底上げしている。
また、お試しで入れたせどり商品が
トトトトン、と売れて在庫切れ。
まだすべて納品しきれていないので、
今週、代行さんに納品をお願いしよう。
■独自ブランド
売れにくい商品に広告をかけたり
プロモーションをつけたり、クーポンをつけたり
価格を調整してみたり。
それぞれ売上げにどんな影響を与えるのか、
そんなことを観察している。
少なくとも、広告、プロモ、
早期レビュー取得プログラムは必須。
あとは価格だが、これの判断がむずかしい。
最初は安く、回転が付いたら高くする。
そうすると途端に売れなくなる。
うーん、なかなか難しくて面白いぞ。
■総括
少しづつ回復しているamazonの売上げ。
一時的に急増したライバルが減ったのか、
落ち込んだ消費が戻ったのか、
何が原因かはわからないが、
自分はデータを信じて
いつもの販売を続けるのみ。
さぁ、来月はいよいよ年末商戦開始です。
特に、玩具がよく動く。
在庫をはかすように、
利益を最大限とるように、
1商品1商品をしっかり監視していこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「薄い、うっすーい」
新しくコスメ商品の仕入先を確保して、
コスメの商品リストをもとに
amazonのリサーチをしているが、
見ても見ても、
「もうこれ、
卸元原価でも利益スレスレじゃん、、」
という商品ばかり。
ぶっちゃけで教えてもらっている
「卸元の原価」で考えても
利益率は綺麗に「数%」程度で横並び。
これが何を意味するかというと、
「卸業者的な立ち位置の人が
amazon販売している」
ということ。
これはさすがに勝てんぞ。
このままだと薄い、
うっすーーーい数%の利益を
卸元と小売り(ぷぅ社)で分け合うことになる。
競合多数、
今のネットショップの「厳しい状況」が
その1枚のリサーチリストが物語っていた。
まぁ、amazon市場が厳しいのは百も承知。
こっからどうするか、か。
どうするか。
考える。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「見やすく、使いやすく」
雷神ツールの一つミリオンサーチの
「WEBデザイン」を進行中。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/201123_millionsearch.jpg
現在、電脳せどりを実践してることもあり
いろいろと追加したい機能をつけつつ、
かつ、問屋仕入れをやりやすく、
現状の標準絞込み機能に加える。
たとえば、
・「バリエーションASIN」の有無
・直近の「価格変動」の大きさ
・「リードタイム」の長さ
などで絞り込みをかけられたり、
・選択商品の「CSV出力」
・「納品プラン」作成用のファイル出力
・「お気に入り」に保存追加
・「問屋価格」との一括比較
・同じJAN(ASIN)の「定期リサーチ」機能
など、見やすく使いやすく整えている。
なんせ「自分が使う」ものだから
そこに妥協は許されない。
プログラマーには
「うひゃー、また変わってる!」
と、言われそうだが。
言われてナンボ、と思ってる。
これは建設業の設計時代から変わらぬマインド。
まぁ、はた迷惑なマインドだが
そうやって作り込んでいくツールが
良いツールなのだ。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「諦めと挑戦、必要なものはどちらか」
誰に言われたわけではないが、
「メルカリのごとくamazonで売る」に
ずっとチャレンジしている。
どういうことかと言うと、
「新規カタログ」を
メルカリのように自分で作って
amazonで売るという手法
・「iphone」で写真撮る
・「商品名」決める
・「説明文」作る
基本、これだけ。
んなの売れるわけねーだろ!
って、思う人がいるかもしれないが、
これが売れる。
現に月商100万円前後あげている
文具アカウントの半分以上は
ソレで作った「独自カタログ商品」
どんな商品を独自カタログにするか?
ってのは
データマニア的なコツがあるのだが、
「独自カタログ商品が売れる」というのは
ホント嬉しくて、
ちょいちょいセラセンをチェックしてしまう。
しかもメルカリに比べて
良い点がいっぱいあって、
-----------------
・手数料ほぼ一緒(10%)
・メルカリより売れる(当社比)
・送料が安い(282円、381円~)
・勝手に発送してくれる
・値引き交渉がない
・クレームほとんどない
-----------------
などなど、メリットはたくさん。
誰にやれ!
と言われたわけではないが、
「メルカリのごとくamazonで売る」
ぷぅはこれに挑戦している。
ムリだ。と諦めていては、何も始まらない。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「本当に廃盤品とプレ値品は仕入れられるのか」
先日、とある商材(ノウハウ)の販売に合わせ
僕の無料ノウハウを公開しました。
コレです
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/YAMADA_haiban_premium.pdf
(ヤマダ電機仕入れの裏ワザ)
ヤマダ電機系列のコスモスベリーズのサイトでは
「廃盤」情報が記載されていて
このデータが非常に有用。
需要の高い廃盤品は希少価値がうまれ、
定価以上や高値(プレ値)となることが
多いからです。
ただし、
廃盤品なので上流からは仕入れられません。
でも、まだまだ店舗(倉庫)には廃盤品が
残っている可能性がある。
希少価値の高くなった廃盤品を仕入れて
販売しよう、というのがこのノウハウのキモです。
公開後、複数の方から
お問い合わせをいただきました。
「本当に廃盤品とプレ値品は仕入れられるのか」
みなさんそこが気になるところでしょう。
結論から言うと、仕入れられます。
僕自身、ドライヤーやキッチン用品など
いくつか実店舗で仕入れて
販売したこともあります。
実際仕入れられるかどうか、これは
各地域の店舗在庫状況によるので、
ご自身の環境次第、というところ。
あとは、仕入れに行くのに
ちょっと大きめの車が必要なので難ありです。
(僕はこれが嫌でやっていません)
電脳が得意な方は、
「廃盤品を電脳でリサーチする」
というやり方に変えてもいいでしょう。
いずれにしてもこの
「廃盤データ」は非常に有用です。
ぜひ、リサーチ方法を知っておいてください。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月もあっという間に月末です。
今月の雷神会は
「11月28日(土)21時~」
ぷぅ自身がガチンコで
電脳せどりを実践してみます。
アレはいい、コレはダメ。
こんなことには気をつけろ。
そんなことを書いた「せどりメモ」を
配布して解説しますので、
ぜひ、リアルタイムでご参加ください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今日の株価>(+10万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/201123_toushi.png
(一進一退の状況)
大統領選を実質終えて一進一退の状況。
保有銘柄のうち
どれかが上がればどれかが下がる。
そうやって平均値的にあげていくのが
ポートフォリオ(分散)投資。
来月はベース銘柄に凹んだ銘柄を追加して
遊んでみようと思う。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(無料ツール2CLICK公開中)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(イベントアナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(気が向いた時に)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
秋晴れが続いて気分がいいです。
なんの用事もないけど外に出てみたり。
意味もなく大きく息をすってみたり。
さて、11月も最終週。
忙しい師走の12月間近です。
今年の目標、今年のうちに!
気合い入れて頑張って行きましょう!
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
833話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日(日曜日)
元会社の後輩女子(ちぃ子)と、
先輩女性がぷぅ社に来訪。
ちぃ子は1歳と4歳の子供を2人連れてきたが
妻や子供たちが相手をしてくれて、
久しぶりにゆっくり話せた。
(うちの子らも成長したもんだ)
僕自身も半年ぶりにあった
ちぃ子のちっちゃな赤ちゃんと
木のブロックで遊んでみたり、
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/201123_asobi.png
(自分が一番楽しんでいる説)
お茶菓子出して、コーヒーを飲んで
会社の話や思い出話にふける。
会社のみんなは、相変わらずのメンバーで
みんな元気だそうで、よかった。
仕事内容も相変わらずで
先輩「日々、同じことの繰り返し」
とのこと。
とりあえず、
不景気でヤバイということもないし
職を失うということもないようで、
いいことだ。
こちらのこともいろいろ聞かれたが、
ぷぅ
「月単位・週単位でやることが変わって、
常に変化と前進の日々。
失敗することもあれば、
成功することもある。
今は
人生で何をやり遂げるか、何を残すか、
幸せと思える瞬間をどれだけ作れるか、
そんなことを追い続けています」
サラリーマンを続ける二人と話すと
笑っちゃうほど「安定」していないが、
俺はこれでいい。
そのために
そっち(サラリーマン)の世界を
抜け出したんだ。
変わらぬ二人をみて、
変わった自分を見つめ直して、
「この道で合っている」
と、再認識させられた一日だった。
また来ると言っていたし、
今度はすこしビジネスの話でもしようかな。
その大変さと、楽しさと、充実感について。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「在庫切れしそう」
先週、
電脳せどりで仕入れた商品の納品が完了し、
朝から売れ始めて
午後には、早くも在庫切れする。
価格改定ツール(カートプラス)の
「稼働前」に売れているので、
リサーチした時点の価格で売れているということ。
やはり、
商品をしっかりと選別して出品すれば、
問題なく売れていくのがamazon。
せどりも捨てたもんではない。が、
在庫切れしたら
単純リピートしにくいのもせどり。
上流仕入れと下流仕入れの特性を
うまく織り交ぜて
付き合っていかなくてはならない。
/////////////////////////////////////////
03_店舗分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今日の月商>(434万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/201123_uriage.png
売上げは少しづつ回復傾向
年末商戦に向けた動きもみられる。
■食品(120万程度)
以前と同様、
単純リピートアカウントと化した
食品アカウント。
前は150~200万円程度で推移していたが
今はカート取得率低下の影響で
120万円前後となっている。
■玩具(177万円)
鬼滅、鬼滅、、
注文履歴には鬼滅の刃があふれている。
年末商戦用に相場が上がるのを待っていた
玩具たちもポツポツと売れ始める。
ポツポツというか売れるときは一気に売れる。
「あぁ、もう少し待っても良かったな」
と、思うこともしばしば。
ただ、12月末を過ぎると
とんでもない価格競争におちいることもあり
この辺のかじ取りがむずかしい。
なんにせよ、勝負は12月1週~3週目
しっかり動向を見張っていこう。
■文具・家電・せどり(104万円)
セット文具がチラホラ売れる。
コツをつかめば独自カタログによる
セット品の販売は資産形成になる。
家電は遅れて届いた商品が
たまたま高値となっていて
利益を底上げしている。
また、お試しで入れたせどり商品が
トトトトン、と売れて在庫切れ。
まだすべて納品しきれていないので、
今週、代行さんに納品をお願いしよう。
■独自ブランド
売れにくい商品に広告をかけたり
プロモーションをつけたり、クーポンをつけたり
価格を調整してみたり。
それぞれ売上げにどんな影響を与えるのか、
そんなことを観察している。
少なくとも、広告、プロモ、
早期レビュー取得プログラムは必須。
あとは価格だが、これの判断がむずかしい。
最初は安く、回転が付いたら高くする。
そうすると途端に売れなくなる。
うーん、なかなか難しくて面白いぞ。
■総括
少しづつ回復しているamazonの売上げ。
一時的に急増したライバルが減ったのか、
落ち込んだ消費が戻ったのか、
何が原因かはわからないが、
自分はデータを信じて
いつもの販売を続けるのみ。
さぁ、来月はいよいよ年末商戦開始です。
特に、玩具がよく動く。
在庫をはかすように、
利益を最大限とるように、
1商品1商品をしっかり監視していこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「薄い、うっすーい」
新しくコスメ商品の仕入先を確保して、
コスメの商品リストをもとに
amazonのリサーチをしているが、
見ても見ても、
「もうこれ、
卸元原価でも利益スレスレじゃん、、」
という商品ばかり。
ぶっちゃけで教えてもらっている
「卸元の原価」で考えても
利益率は綺麗に「数%」程度で横並び。
これが何を意味するかというと、
「卸業者的な立ち位置の人が
amazon販売している」
ということ。
これはさすがに勝てんぞ。
このままだと薄い、
うっすーーーい数%の利益を
卸元と小売り(ぷぅ社)で分け合うことになる。
競合多数、
今のネットショップの「厳しい状況」が
その1枚のリサーチリストが物語っていた。
まぁ、amazon市場が厳しいのは百も承知。
こっからどうするか、か。
どうするか。
考える。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「見やすく、使いやすく」
雷神ツールの一つミリオンサーチの
「WEBデザイン」を進行中。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/201123_millionsearch.jpg
現在、電脳せどりを実践してることもあり
いろいろと追加したい機能をつけつつ、
かつ、問屋仕入れをやりやすく、
現状の標準絞込み機能に加える。
たとえば、
・「バリエーションASIN」の有無
・直近の「価格変動」の大きさ
・「リードタイム」の長さ
などで絞り込みをかけられたり、
・選択商品の「CSV出力」
・「納品プラン」作成用のファイル出力
・「お気に入り」に保存追加
・「問屋価格」との一括比較
・同じJAN(ASIN)の「定期リサーチ」機能
など、見やすく使いやすく整えている。
なんせ「自分が使う」ものだから
そこに妥協は許されない。
プログラマーには
「うひゃー、また変わってる!」
と、言われそうだが。
言われてナンボ、と思ってる。
これは建設業の設計時代から変わらぬマインド。
まぁ、はた迷惑なマインドだが
そうやって作り込んでいくツールが
良いツールなのだ。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「諦めと挑戦、必要なものはどちらか」
誰に言われたわけではないが、
「メルカリのごとくamazonで売る」に
ずっとチャレンジしている。
どういうことかと言うと、
「新規カタログ」を
メルカリのように自分で作って
amazonで売るという手法
・「iphone」で写真撮る
・「商品名」決める
・「説明文」作る
基本、これだけ。
んなの売れるわけねーだろ!
って、思う人がいるかもしれないが、
これが売れる。
現に月商100万円前後あげている
文具アカウントの半分以上は
ソレで作った「独自カタログ商品」
どんな商品を独自カタログにするか?
ってのは
データマニア的なコツがあるのだが、
「独自カタログ商品が売れる」というのは
ホント嬉しくて、
ちょいちょいセラセンをチェックしてしまう。
しかもメルカリに比べて
良い点がいっぱいあって、
-----------------
・手数料ほぼ一緒(10%)
・メルカリより売れる(当社比)
・送料が安い(282円、381円~)
・勝手に発送してくれる
・値引き交渉がない
・クレームほとんどない
-----------------
などなど、メリットはたくさん。
誰にやれ!
と言われたわけではないが、
「メルカリのごとくamazonで売る」
ぷぅはこれに挑戦している。
ムリだ。と諦めていては、何も始まらない。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「本当に廃盤品とプレ値品は仕入れられるのか」
先日、とある商材(ノウハウ)の販売に合わせ
僕の無料ノウハウを公開しました。
コレです
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/YAMADA_haiban_premium.pdf
(ヤマダ電機仕入れの裏ワザ)
ヤマダ電機系列のコスモスベリーズのサイトでは
「廃盤」情報が記載されていて
このデータが非常に有用。
需要の高い廃盤品は希少価値がうまれ、
定価以上や高値(プレ値)となることが
多いからです。
ただし、
廃盤品なので上流からは仕入れられません。
でも、まだまだ店舗(倉庫)には廃盤品が
残っている可能性がある。
希少価値の高くなった廃盤品を仕入れて
販売しよう、というのがこのノウハウのキモです。
公開後、複数の方から
お問い合わせをいただきました。
「本当に廃盤品とプレ値品は仕入れられるのか」
みなさんそこが気になるところでしょう。
結論から言うと、仕入れられます。
僕自身、ドライヤーやキッチン用品など
いくつか実店舗で仕入れて
販売したこともあります。
実際仕入れられるかどうか、これは
各地域の店舗在庫状況によるので、
ご自身の環境次第、というところ。
あとは、仕入れに行くのに
ちょっと大きめの車が必要なので難ありです。
(僕はこれが嫌でやっていません)
電脳が得意な方は、
「廃盤品を電脳でリサーチする」
というやり方に変えてもいいでしょう。
いずれにしてもこの
「廃盤データ」は非常に有用です。
ぜひ、リサーチ方法を知っておいてください。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月もあっという間に月末です。
今月の雷神会は
「11月28日(土)21時~」
ぷぅ自身がガチンコで
電脳せどりを実践してみます。
アレはいい、コレはダメ。
こんなことには気をつけろ。
そんなことを書いた「せどりメモ」を
配布して解説しますので、
ぜひ、リアルタイムでご参加ください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<今日の株価>(+10万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/201123_toushi.png
(一進一退の状況)
大統領選を実質終えて一進一退の状況。
保有銘柄のうち
どれかが上がればどれかが下がる。
そうやって平均値的にあげていくのが
ポートフォリオ(分散)投資。
来月はベース銘柄に凹んだ銘柄を追加して
遊んでみようと思う。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(無料ツール2CLICK公開中)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(イベントアナウンス用)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画配信)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(気が向いた時に)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
秋晴れが続いて気分がいいです。
なんの用事もないけど外に出てみたり。
意味もなく大きく息をすってみたり。
さて、11月も最終週。
忙しい師走の12月間近です。
今年の目標、今年のうちに!
気合い入れて頑張って行きましょう!
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています