ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/01/18(月) 12:10 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|パチンコの新台入れ替え |
【億稼いでいる人は何をしているのか】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
843話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「妻のしあわせは」
ちょっとだけ妻の話。
僕の妻は姉さん女房で(3歳年上)
僕とは違って、とても保守派で「損を嫌う」人。
ぷぅが挑んできた
副業、独立、大小さまざまな挑戦に対して
どれも乗り気ではなく、むしろ反対してきた。
でも、結局僕はやっちゃうタイプなので
妻を困惑させながらも
さまざまなビジネスに投資し実践している。
そして、物販を始めて5年目
独立をしてから3年目となった今も
いろいろと言いつつ、ついてきてくれている。
そんな妻には本当に感謝している。
で、ふと考えた。
これらは自分が始めたビジネスで、
妻が望んでいる人生なのだろうか?
悩んでいても仕方がないので、
妻に「今の生活や仕事は楽しいか」
聞いてみた。
妻は、
妻「ぷぅが、やりたいことであれば応援するし、
もう道を決めて進んでしまったのだから
いまさら後戻りはできないよ。
それに、今うちの事務所に
縁があって人が集まるようになって
それはそれで自分も
子供たちも楽しんでいるから大丈夫」
うーん。前向きのような後ろ向きのような、
何とも妻らしい答えだなぁと思った。
妻はちょっと優柔不断なところがあって
自分で物事を決めるのは苦手だけど、
誰かの手助けは率先してやるタイプ。
先日、フラワーデザイナーの先生が
ぷぅ社に来た時に
フラワーリースの講義をしてもらったのだが、
妻は割と楽しんでやっていて
(こんな触れ合いを楽しんでくれるといいなぁ)
と、心の中で思っていた。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_pujimusho.jpg
(デザイナーによる講義の図)
なんにしても、ぷぅが始めた
「冒険のような人生」は
まだまだ道半ば。
妻には否が応でも付き合ってもらおう。
そして最後は、お互いに笑っていよう。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「奇抜なデザインが欲しい」
日中、突然スマホが鳴る。
出てみると、
リラクゼーション商品を作ってもらっている
女社長(20代後半)だ。
女社長「パッケージデザインができました!」
とのことで、
どれどれ、と見せてもらう。
おっ、、
うーん、、、
良いんだけど、なんか優すぎる感じだなぁ。
これではamazonカタログで
商品が並んだときに目立たない。
ぷぅ「もっと尖った感じで
清川あさみ
みたいなデザインになりませんか?
女社長「清川あさみ、、ですか?」
ぷぅ「はい、LUXボディソープのデザイナーです」
女社長「らっくす、、ですか」
埒(らち)が明かないので、
メールで送る。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_design.png
(優しいヤツとLUXのヤツ)
女社長「あー、わかりました!
でも結構複雑ですね、、
デザイナーさんできるかなぁ」
(できるかできないかじゃないんだよ!)
ぷぅ「なんとかお願いします!
amazonカタログは初見が大事なんで!!」
と、無理くり依頼。
女社長「はぁ、、では、
言うだけ言ってみます!」
(そうそう!そう来なくっちゃ!)
日々、数字やデータと向き合っている自分だが、
こうやって「自分の商品を作る」って
けっこう楽しいなぁと、感じる。
しっかり売れるようになれば、立派な資産だし。
LUXデザイン似のパッケージ、
どんなデザインが出来上がってくるか楽しみ!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「キーワードを極める」
<今日の月商>(621万円)
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210118_uriage.png
(平常運転に移行中)
最近、凝っている研究は
「独自カタログが売れる法則」だ。
-------------------------
・商品名
・写真
・商品説明
・広告
・販売プロモーション
・商品紹介コンテンツ
・評価
-------------------------
amazonカタログでできる表現は
基本これしかない。
ECサイトで商品が売れる流れはシンプル
「見られる」→「買われる」
つまり、
商品はまず「見られる」(インプレッション)
がなければ売れない。
そして、インプレッションを増やすために
必要なモノは「キーワード」
ということで、amazonの検索量がわかる
キーワードツールを使って研究を始める。
⇒https://keywordtool.io/jp/amazon
(キーワードツール)
キーワード評価は次のように分類ができて
-------------------------
低「ニッチワード」(SV100以下)
↓
中「スモールワード」(SV500以下)
↓
高「ミドルワード」(SV501以上)
↓
激高「ビッグワード」(SV1万以上)
※SV:サーチボリューム(検索量)
-------------------------
amazonカタログは
これらのキーワードにつられて検索され
「低→中→高→激高」といった流れで
ページが上昇していくのではないかと、
仮説を立てる。
逆説的に言えば、
「激高のキーワード」で
最初から1ページになることはなく
ニッチキーワードで1ページに表示され
買われて、カタログのSEOが高まり
コツコツとページが上昇していく。
そんな伝わりづらい内容のレポートを
まとめたところ、13ページにも及ぶ。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_keyword.jpg
(細かすぎて伝わらないキーワードレポート)
うむ。これでいけるはず。と、
自身のカタログの
キーワードと広告を変更してみる。
結果が出るのはまだ先だが、
実践、実践あるのみなのだ。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「見た目ばっかり気にしやがって」
先週、昨年末につながった
ビューティ関連の業者さんと何度か電話。
打合せを重ね、仕入条件も決まり
さっそく雷神でリサーチを開始。
と、思ったら、
業者さんが
「価格表はない」といってきかないので
自分でメーカーサイトを調べて
「JAN」と「価格」を抜き出す作業から開始。
しかし、ビューティ系のサイトは
妙にデザインに凝っていて
すんごく見づらくて、
商品名、JAN、価格を調べるのがホント大変。
(日本人相手にリンクが全部英語ってなんやねん!)
まったく、
「見た目」ばっかり気にして
利便性がまったく感じられない。
もう、画像、商品名、JAN、価格だけ
ズラーって並んでればいいのに。
とりあえずこの単純作業を
自分の手でやってみたのだが、、
100個くらい調べたところで飽きてダウン。
ああ、ツール化したい。。
しかし、
ぷぅ史上初のビューティ商材への挑戦。
今週中に、初回発注をやってみて、
・発注の手間
・価格競争
・回転
・規制の有無
どんな感じで動くのか実践してみよう。
挑戦の先にしか成功はない!
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「パチンコの新台入れ替え」
火曜日は、
雷神プログラマーさんとの定例打合せ。
今年の雷神の進化を楽しんでもらうよう
マイナーアップデートとリリース時期の調整、
あとは、細かな修正点の確認を行う。
日々、
雷神ユーザーから上がってくる意見をもとに
徐々に進化を計画している。
これいけそうだ!
というものが案外イケなかったり、
作ってみようかなぁ、と
何気なくチャレンジしたものが案外イケたり。
ホント、やってみなきゃわからないものが多い。
だから、物販もツール開発も面白いのだが。
これからも
パチンコの新台入れ替えのように
いつもワクワクできるように、
定期的にツールを増やしていこう。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「人生の設計図は見えているか」
自分の人生を変えるため、
副業時代は一日20時間くらい
パソコン(orスマホ)に向かっていた。
独立後の2年間は、事業を軌道に乗せるため
収益を落とさないために、やっぱり
一日20時間くらいパソコンに向かっていた。
そして独立後3年目は、
「無理して仕事をしないように決めた」
一生懸命に月給・昇給を追っていた
サラリーマン時代と同じく、
目の前のことに一生懸命になりすぎて
人生で何を成したいのか
わからなくなりかけていたからだ。
そして、今年はムリなく
「労力をかけずに実績をあげる」ことを
目標にかかげて活動している。
偉そうなことを言える立場ではないけど、
時間をつくって一度
「人生でやりたいこと100」を
書いてみることをオススメします。
実は、これを書くことは本当に苦しいです。
なぜなら、
「理想と現実」を直視することになるから。
コツは、やりたいこと、成したいことを
「心のまま正直」に書くこと。
(ちなみに、50もいかずに止まると思います)
こうして、【人生の設計図】を描くと
「時間をかける時」と
「時間をかけないようにする時」が
明確に見えてくるはず。
理想と現実を恐れず、
正直に、正直に
言葉に書き出してみよう。
自分はなにをやりたかったんだっけ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「売上げがあがったよ!」
-----------------
・昨年から「雷神」利用
・「売上げ、利益率」かなり上がっている
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_message.png
-----------------
質問ではありませんが、
こういったメッセージは単純に嬉しく
今後の活動意欲につながります。
物販を続けていると忘れがちな
「3つの極意」
-------------------------
・「スピード」の極意
・「少量多品種」の極意
・「8勝2敗」の極意
-------------------------
これらを意識して
データを活用した物販、続けていきましょう!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「なぜamazon一択なのか」
さまざまなECモールがあるなかで
自分は「amazon一択」なのだが
その考えに至った理由がある。
各ECサイトを比較し優劣をつけた結果、
自分の物販スタイル
「労力をかけずに実績をあげる」
に合致するものがamazonしかなかったのだ。
(たぶん)
今回の雷神会ではその「比較表」を題材に
議論をしてみようと思う。
どうしても自分の物販より(amazonより)の
「独断と偏見」が混じってしまうので、
今回はその道のスペシャリストをゲストに迎え
できるだけ「平等な目線」で比較していく。
「あのサイト」がいいと聞いた、
「新しくできたサイト」がいい気がしてきた。
あっちへフラフラ
こっちへフラフラ
そんなどっちつかずの物販にならぬよう、
この際だからリアル物販プレイヤー同士の議論で
結論をだす。
雷神会は今週末
「1月23日(土) 21:00~」です。
ぷぅの公式LINE(下部)でアナウンスします!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「億稼いでいる人はなにしてる?」
先週金曜日、
債券(仕組債)の再投資のため、
投資アドバイザーがぷぅ社に来訪。
ぷぅ社事務所でコーヒーを飲みつつ
ちょっとだけ雑談。
そのアドバイザーさんの傘下には
数億、数十億を運用している人が
複数いるそうで、
ぷぅ「そういう人たちって
普段なにしてるんですかねー
(インデックス)投資してたら
やることないですもんね」
アド「はい。それぐらいの額を
投資していたらやることないです。
ですが、そういう方々は
【縁】を大事にされています。
【縁】の価値を提供して【縁】で返される。
そんなビジネスをしていますね。」
「円」じゃなくて「縁」ときたか。
若ぇのにうまいこと言うじゃねぇか!
自分はいま、物販大好き人間だけど
憶とか数十億なんて世界に行けたら
その興味は薄れるんだろうか。
いや、「お金の呪縛」から解放され、
もっと挑戦的で自由でもっと尖った物販を
もとめるようになるだろう。
自分が【縁】を築ける分野は物販だけだし。
自分の持つ武器をさらにさらに尖らせて、
さらなる【縁】を築いていこう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今回のメルマガは「人生観」多めの内容に。
人生は何を成したらゴールなのか
人は何を手にしたら満足するのか。
これは非常に難しい問答だ。
ただ、少なくとも
自分の近くにいる存在(家族や仲間)には
笑顔でいてほしい、というのが確かなこと。
自分のやりたいことができる環境に感謝しつつ
自分が決めた目標に、日々邁進していこう。
みなさん、寒い日が続きますが、
身体に気をつけて、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
843話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「妻のしあわせは」
ちょっとだけ妻の話。
僕の妻は姉さん女房で(3歳年上)
僕とは違って、とても保守派で「損を嫌う」人。
ぷぅが挑んできた
副業、独立、大小さまざまな挑戦に対して
どれも乗り気ではなく、むしろ反対してきた。
でも、結局僕はやっちゃうタイプなので
妻を困惑させながらも
さまざまなビジネスに投資し実践している。
そして、物販を始めて5年目
独立をしてから3年目となった今も
いろいろと言いつつ、ついてきてくれている。
そんな妻には本当に感謝している。
で、ふと考えた。
これらは自分が始めたビジネスで、
妻が望んでいる人生なのだろうか?
悩んでいても仕方がないので、
妻に「今の生活や仕事は楽しいか」
聞いてみた。
妻は、
妻「ぷぅが、やりたいことであれば応援するし、
もう道を決めて進んでしまったのだから
いまさら後戻りはできないよ。
それに、今うちの事務所に
縁があって人が集まるようになって
それはそれで自分も
子供たちも楽しんでいるから大丈夫」
うーん。前向きのような後ろ向きのような、
何とも妻らしい答えだなぁと思った。
妻はちょっと優柔不断なところがあって
自分で物事を決めるのは苦手だけど、
誰かの手助けは率先してやるタイプ。
先日、フラワーデザイナーの先生が
ぷぅ社に来た時に
フラワーリースの講義をしてもらったのだが、
妻は割と楽しんでやっていて
(こんな触れ合いを楽しんでくれるといいなぁ)
と、心の中で思っていた。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_pujimusho.jpg
(デザイナーによる講義の図)
なんにしても、ぷぅが始めた
「冒険のような人生」は
まだまだ道半ば。
妻には否が応でも付き合ってもらおう。
そして最後は、お互いに笑っていよう。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「奇抜なデザインが欲しい」
日中、突然スマホが鳴る。
出てみると、
リラクゼーション商品を作ってもらっている
女社長(20代後半)だ。
女社長「パッケージデザインができました!」
とのことで、
どれどれ、と見せてもらう。
おっ、、
うーん、、、
良いんだけど、なんか優すぎる感じだなぁ。
これではamazonカタログで
商品が並んだときに目立たない。
ぷぅ「もっと尖った感じで
清川あさみ
みたいなデザインになりませんか?
女社長「清川あさみ、、ですか?」
ぷぅ「はい、LUXボディソープのデザイナーです」
女社長「らっくす、、ですか」
埒(らち)が明かないので、
メールで送る。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_design.png
(優しいヤツとLUXのヤツ)
女社長「あー、わかりました!
でも結構複雑ですね、、
デザイナーさんできるかなぁ」
(できるかできないかじゃないんだよ!)
ぷぅ「なんとかお願いします!
amazonカタログは初見が大事なんで!!」
と、無理くり依頼。
女社長「はぁ、、では、
言うだけ言ってみます!」
(そうそう!そう来なくっちゃ!)
日々、数字やデータと向き合っている自分だが、
こうやって「自分の商品を作る」って
けっこう楽しいなぁと、感じる。
しっかり売れるようになれば、立派な資産だし。
LUXデザイン似のパッケージ、
どんなデザインが出来上がってくるか楽しみ!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「キーワードを極める」
<今日の月商>(621万円)
http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210118_uriage.png
(平常運転に移行中)
最近、凝っている研究は
「独自カタログが売れる法則」だ。
-------------------------
・商品名
・写真
・商品説明
・広告
・販売プロモーション
・商品紹介コンテンツ
・評価
-------------------------
amazonカタログでできる表現は
基本これしかない。
ECサイトで商品が売れる流れはシンプル
「見られる」→「買われる」
つまり、
商品はまず「見られる」(インプレッション)
がなければ売れない。
そして、インプレッションを増やすために
必要なモノは「キーワード」
ということで、amazonの検索量がわかる
キーワードツールを使って研究を始める。
⇒https://keywordtool.io/jp/amazon
(キーワードツール)
キーワード評価は次のように分類ができて
-------------------------
低「ニッチワード」(SV100以下)
↓
中「スモールワード」(SV500以下)
↓
高「ミドルワード」(SV501以上)
↓
激高「ビッグワード」(SV1万以上)
※SV:サーチボリューム(検索量)
-------------------------
amazonカタログは
これらのキーワードにつられて検索され
「低→中→高→激高」といった流れで
ページが上昇していくのではないかと、
仮説を立てる。
逆説的に言えば、
「激高のキーワード」で
最初から1ページになることはなく
ニッチキーワードで1ページに表示され
買われて、カタログのSEOが高まり
コツコツとページが上昇していく。
そんな伝わりづらい内容のレポートを
まとめたところ、13ページにも及ぶ。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_keyword.jpg
(細かすぎて伝わらないキーワードレポート)
うむ。これでいけるはず。と、
自身のカタログの
キーワードと広告を変更してみる。
結果が出るのはまだ先だが、
実践、実践あるのみなのだ。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「見た目ばっかり気にしやがって」
先週、昨年末につながった
ビューティ関連の業者さんと何度か電話。
打合せを重ね、仕入条件も決まり
さっそく雷神でリサーチを開始。
と、思ったら、
業者さんが
「価格表はない」といってきかないので
自分でメーカーサイトを調べて
「JAN」と「価格」を抜き出す作業から開始。
しかし、ビューティ系のサイトは
妙にデザインに凝っていて
すんごく見づらくて、
商品名、JAN、価格を調べるのがホント大変。
(日本人相手にリンクが全部英語ってなんやねん!)
まったく、
「見た目」ばっかり気にして
利便性がまったく感じられない。
もう、画像、商品名、JAN、価格だけ
ズラーって並んでればいいのに。
とりあえずこの単純作業を
自分の手でやってみたのだが、、
100個くらい調べたところで飽きてダウン。
ああ、ツール化したい。。
しかし、
ぷぅ史上初のビューティ商材への挑戦。
今週中に、初回発注をやってみて、
・発注の手間
・価格競争
・回転
・規制の有無
どんな感じで動くのか実践してみよう。
挑戦の先にしか成功はない!
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「パチンコの新台入れ替え」
火曜日は、
雷神プログラマーさんとの定例打合せ。
今年の雷神の進化を楽しんでもらうよう
マイナーアップデートとリリース時期の調整、
あとは、細かな修正点の確認を行う。
日々、
雷神ユーザーから上がってくる意見をもとに
徐々に進化を計画している。
これいけそうだ!
というものが案外イケなかったり、
作ってみようかなぁ、と
何気なくチャレンジしたものが案外イケたり。
ホント、やってみなきゃわからないものが多い。
だから、物販もツール開発も面白いのだが。
これからも
パチンコの新台入れ替えのように
いつもワクワクできるように、
定期的にツールを増やしていこう。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「人生の設計図は見えているか」
自分の人生を変えるため、
副業時代は一日20時間くらい
パソコン(orスマホ)に向かっていた。
独立後の2年間は、事業を軌道に乗せるため
収益を落とさないために、やっぱり
一日20時間くらいパソコンに向かっていた。
そして独立後3年目は、
「無理して仕事をしないように決めた」
一生懸命に月給・昇給を追っていた
サラリーマン時代と同じく、
目の前のことに一生懸命になりすぎて
人生で何を成したいのか
わからなくなりかけていたからだ。
そして、今年はムリなく
「労力をかけずに実績をあげる」ことを
目標にかかげて活動している。
偉そうなことを言える立場ではないけど、
時間をつくって一度
「人生でやりたいこと100」を
書いてみることをオススメします。
実は、これを書くことは本当に苦しいです。
なぜなら、
「理想と現実」を直視することになるから。
コツは、やりたいこと、成したいことを
「心のまま正直」に書くこと。
(ちなみに、50もいかずに止まると思います)
こうして、【人生の設計図】を描くと
「時間をかける時」と
「時間をかけないようにする時」が
明確に見えてくるはず。
理想と現実を恐れず、
正直に、正直に
言葉に書き出してみよう。
自分はなにをやりたかったんだっけ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「売上げがあがったよ!」
-----------------
・昨年から「雷神」利用
・「売上げ、利益率」かなり上がっている
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210118_message.png
-----------------
質問ではありませんが、
こういったメッセージは単純に嬉しく
今後の活動意欲につながります。
物販を続けていると忘れがちな
「3つの極意」
-------------------------
・「スピード」の極意
・「少量多品種」の極意
・「8勝2敗」の極意
-------------------------
これらを意識して
データを活用した物販、続けていきましょう!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「なぜamazon一択なのか」
さまざまなECモールがあるなかで
自分は「amazon一択」なのだが
その考えに至った理由がある。
各ECサイトを比較し優劣をつけた結果、
自分の物販スタイル
「労力をかけずに実績をあげる」
に合致するものがamazonしかなかったのだ。
(たぶん)
今回の雷神会ではその「比較表」を題材に
議論をしてみようと思う。
どうしても自分の物販より(amazonより)の
「独断と偏見」が混じってしまうので、
今回はその道のスペシャリストをゲストに迎え
できるだけ「平等な目線」で比較していく。
「あのサイト」がいいと聞いた、
「新しくできたサイト」がいい気がしてきた。
あっちへフラフラ
こっちへフラフラ
そんなどっちつかずの物販にならぬよう、
この際だからリアル物販プレイヤー同士の議論で
結論をだす。
雷神会は今週末
「1月23日(土) 21:00~」です。
ぷぅの公式LINE(下部)でアナウンスします!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「億稼いでいる人はなにしてる?」
先週金曜日、
債券(仕組債)の再投資のため、
投資アドバイザーがぷぅ社に来訪。
ぷぅ社事務所でコーヒーを飲みつつ
ちょっとだけ雑談。
そのアドバイザーさんの傘下には
数億、数十億を運用している人が
複数いるそうで、
ぷぅ「そういう人たちって
普段なにしてるんですかねー
(インデックス)投資してたら
やることないですもんね」
アド「はい。それぐらいの額を
投資していたらやることないです。
ですが、そういう方々は
【縁】を大事にされています。
【縁】の価値を提供して【縁】で返される。
そんなビジネスをしていますね。」
「円」じゃなくて「縁」ときたか。
若ぇのにうまいこと言うじゃねぇか!
自分はいま、物販大好き人間だけど
憶とか数十億なんて世界に行けたら
その興味は薄れるんだろうか。
いや、「お金の呪縛」から解放され、
もっと挑戦的で自由でもっと尖った物販を
もとめるようになるだろう。
自分が【縁】を築ける分野は物販だけだし。
自分の持つ武器をさらにさらに尖らせて、
さらなる【縁】を築いていこう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今回のメルマガは「人生観」多めの内容に。
人生は何を成したらゴールなのか
人は何を手にしたら満足するのか。
これは非常に難しい問答だ。
ただ、少なくとも
自分の近くにいる存在(家族や仲間)には
笑顔でいてほしい、というのが確かなこと。
自分のやりたいことができる環境に感謝しつつ
自分が決めた目標に、日々邁進していこう。
みなさん、寒い日が続きますが、
身体に気をつけて、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。