ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/01/25(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|ぷぅ 商工中金に行く、の巻 |
【自分たちの首を絞めている雷神会】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
844話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「男同士の絆」
ぷぅの息子(小5)は
父親に似て大のゲーム好きで
マインクラフトなんてやらせたら
時間を忘れて一日中やっている。
自分が小さいころ、、いや、
今だってそんな感じだから気持ちは分かる。
そんな息子が、先日突然
ぷぅの書斎にやってきて、
ぷぅ息子「お、、お母さんがピリピリしてるから、
ゲーム止めて、ちょっとこっちに来た」
と、困った顔をしている。
聞いたら、何時間も夢中でゲームをしていて
勉強も片付けもしない息子に
妻がちょっと不機嫌になったようだ。
ハハ、カワイイ奴だ。
息子も娘もママっ子だけど、
こんなやりとりは「男同士」ならではだな。
この何気ない息子の行動が
人間的で子供らしく、とても愛おしく思えた。
よし。
お父さんも一緒にゲームをやって
一緒に怒られてやろうじゃないか。
そうやって、男同士の絆を深めていこう。
息子よ。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「せどり次長あらわる」
先週、川崎の商工中金に行ってきた。
「商工中金」は政策金融公庫より
ちょっと敷居の高い政府系の金融機関。
年商「数百万」の個人も相手にしてくれる
金融公庫の対し、
年商「数億以上」の企業を相手にする
商工中金。
とある方に「行ってきなよ」と言われ、
ぷぅ「んじゃ、行ってくるわ」
という、気軽な感じでレッツゴー。
打合せ室に入ると次長・課長がお出迎え。
ぷぅ社の紹介資料をもとに、
副業時代から現在にいたるまでの
経営歴を根掘り葉掘り聞かれる。
話の途中に次長格の人が
次長「せどりですね!せどり!」
と、何度も言ってきて嬉しそう。
そのワードが言いたいだけだろ!
せどり次長!
せどり次長「ひとり社長で年商○億ですか」
せどり課長「年齢は我々と変わらないですね、、」
それから、矢継ぎ早に
ぷぅの「ひとりでできるamazon物販」への
質問が飛んでくる。
しかし、食いつき半端ネー!!
商工中金のみなさんも独立願望すんごい。
そんなこんなで面接も終わり、
課長「必要書類を書いたメールを
後ほどお送りしますね」
ということで、退散。
商工中金は2017年にあった
「不正融資事件」が尾を引いていて
面接や審査が強化され、
そもそも一筋縄ではいかないところが
さらに難しくなっているらしいが、
うまくいくといいなぁ。
金融公庫や地銀のように、まずは、
小額から関係を作って、返済実績を積んで
徐々にあげていく感じでいいんで!
たのんます!せどり次長!せどり課長!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「キーワード選定の重要性」
現在、とある方に
「ぷぅさんにamazonの
新規カタログ作ってもらいたいんです!」
と、頼まれて商品カタログを作成中。
-----------------
・商品「名」
・商品「写真」
・商品「概要」
・商品「説明」
・商品「紹介コンテンツ」
・「広告」
・「プロモーション」
-----------------
そして、そのそれぞれに
ぷぅの分析力を活かした
「キーワード」を埋め込む。
完璧だ。完璧すぎる。
これで売れなかったら商品が悪い。
(と、思いたい)
惜しむらくはブランド登録が強化されていて
商標権を取得したブランドしか登録できず、
新規ブランドが登録できなかったことだ。
(以前は割と簡単に作れた)
危険物の申請が必要だったことや、
キーワードに不適切な用語が入っていたらしく、
ちょっと苦戦したが、これで一安心。
あとは販売実績増えて、評価がつけば、
順調に売れるようになるだろう。
(評価は早期評価取得プログラムを利用)
しかし、
キーワード選定は奥が深い。
無理にビッグワードを狙わずに、
ミドル、スモール、ニッチワードを
狙うあたりが、いぶし銀の技術だ。
実はキーワードは
絞り込めば絞り込むほど売れやすい。
イメージ画像にするとこんな感じに
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210124_keyword.png
(キーワードと購入転換率)
この商品は今後も研究対象として
観察していこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「限界まで値下げした在庫表」
ぷぅの「稼ぎの種」の筆頭は間違いなく、
問屋さんからもらう
「在庫表」(JANと価格)だ。
在庫表さえあえれば雷神にぶっこんで
利益商品を絞り込むのみ。
これが上流から仕入れて、下流で売る
ぷぅの物販基盤を支える「単純物販」
ただ、一口に在庫表といっても、
ライバル過多の昨今
「限界まで価格交渉をした」在庫表が必要で、
これを手にするまでがなかなか難儀なのだ。
----------------------
・長い付き合い
・競合他社との競争
・ロット数による契約
・メーカー直送
・抱き合わせ仕入れ
----------------------
問屋の値引き交渉術は様々。
そんなこんなで手にした
とある在庫表のリサーチを始めたのだが、
リストに全部「JAN」がなかった、、。
なんで、なんでなのー!
みんなJANで管理しようよ!
JAN調査だけで数日かかるなこりゃ。
嫁さん、やってくれるかなぁ、、
焼肉ごちそうすれば、大丈夫かな。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ネットの商品情報をどう生かすか」
現在、各種ネットショップの情報を
抽出するツールを開発中で
それぞれテスト運用している。
実際、
雷神に入れてリサーチしてみると
単純に利益が出る商品というのは
本当に少ないことがわかる。
(昔はそれだけで利益商品あったのになぁ)
だが、
嘆いていても何も始まらない。
そこで、
取得した情報をどう生かすか?
を考えてみた。
---------------------------------
・単純に「利益商品」をリサーチ
→単純物販で利益を出す。
・商品の「回転数」から需要調査
→類似品製作、OEMの可能性を探る。
・高需要単品から「セット品」の可能性調査
→セット品(まとめ買い)は高需要品から
・amazon「出品されていない」商品の調査
→出品されていなければ作ればいい。
・「廃盤品」の調査
→在庫切れ情報から、プレ値を狙う。
・「自己発送のみ商品」の調査
→自己発送ではなくFBAなら売れる?
・「出品者1人」の商品調査
→出品者1人にはワケがある。
・「無在庫販売」の元データ
→無在庫販売するには商品データが必要。
---------------------------------
うんうん。
取得したデータから
展開できる手法はたくさんあるな。
雷神で公開する際は、
こういった物販技術とともに提供しよう。
これからの物販は単純物販に
ヒトヒネリ、フタヒネリも加えた物販が
必要になってくるはずだ。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「デザインとシンプルさ」
自分は、年がら年中データと向き合い
物販ツールを制作しているのだが、
ツールづくりで意識していることがある。
それは、
-----------------
・多機能 (自由度)
・独自機能(独自性)
・デザイン
・シンプルさ
-----------------
この4つ。
どれだけ多機能で、
どれだけ独自の機能があったとしても、
「デザイン」「シンプルさ」
この2つがなければ
使われるツールとはならない。
ということで、慎重に慎重に
シンプルさを維持しつつデザインを詰める。
雷神の天才プログラマー曰く
「プログラムの仕様を決めると同時に
使いやすいデザインを作る
ぷぅさんのような人はなかなかいない」
とのお褒めの言葉をいただいており、
その道についてはちょっとした自信がある。
ということで、
価格改定ツール「カートプラス」の
驚異の機能を実装すべく、
今日もデザインを修正して
プログラマーを困らせています。
P.S.
新機能搭載する価格改定ツール「カートプラス」
今年の春ころにはリリースしたいと思っています。
非常に良い価格改定ツールとなります。
ご期待ください。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分たちの首を絞める雷神会」
-------------------------
・雷神会は毎回勉強になることばかり
・3人の考え方からも学ぶことが多い
・雷神会のあとはモチベーションがあがり
・リサーチが楽しくなる
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210125_message.png
-------------------------
今回は雷神会参加者の方からのメッセージです。
こうやって応援メッセージを頂くと、
雷神会の開催意義を感じることができて
本当に嬉しいです。
雷神会は主催3名(ちゃんやま、神、ぷぅ)による
壮大な「雑談会」です。
世の中の成功者には及びませんが、
各人とも世間一般からみれば
ネットビジネスで成功を収めている3名のはず。
その3名の会話(雑談)から
アイデア、生き方、考え方
良いところだけを吸収して頂ければと思います。
実は雷神会は「自分たちの収益」に直結する
かなり突っ込んだ話もしています。
実際、自分たちの首を絞めているかもしれません。
ポジティブにとらえると、主催3名は
「次のアイデアを生み出さなくてはいけない状況」に
自分たちを追い込んでいるとも言えます。
これがなかなかシビれます。
こうやって、参加しているみなさんも
自分たち自身も成長できるのが雷神会。
ぜひ、次回も楽しみにご参加ください。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ECサイト比較検証」
昨晩(1/23)は、
「amazon、楽天、ヤフショ、フリマ」
徹底比較ということで、
多彩な物販プレイヤー「カールさん」を迎え
各サイトの比較検証をしました。
⇒https://twitter.com/karl9810
(カールさんのTwitter)
※新幹線グリーン車を普通料金で乗る方法が面白い
自分としての結論は
そもそもamazon一択なのだが、
「なぜamazon一択なのか」
さまざまな比較検証の上で結論を出したかった。
きっとみんな同じように思っているだろう。
その比較検証するリアルなやりとりは
参考になるのではないか?と
打合せのように進める話し合いを
そのまま聞いていただきました。
需要あるかな?と思いつつ
ZOOMの参加数を見たら、
最大270名くらいの方々にご参加いただき
「やはり、気になっていることは同じなのだ」
と、会を進行しながら思いました。
電脳リサーチを
リアルタイムで実践する会としてはじまった
「雷神会」ですが、
こういった
ゲストを迎えての比較検証というのも
入れ込んでいきたいなと思います。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「物販と投資のタッグ」
株が上がりすぎているのか、
アメリカ大統領の入れ替わりがあるからか、
毎日アゲサゲが大きい株相場。
そんな中、先日またしても
早期償還となった仕組債の再投資を実行。
「複数社の株」を選択して、
各社の株が「一定の価値」を維持すれば
毎月、利金が支払われる仕組債。
(自分のはちょっと特別な仕組債だが)
各社の株が「一定の価値以上」となると
早期償還といって元本+利金が戻ってきて
再度ゼロからスタートとなる。
つまり、
早期償還となるということは、
選択した銘柄が良好で(価値を維持して)
「投資家の目線が正しい」
ということの証明なのだ。
この仕組債は昨年の夏ぐらいから始めていて、
毎月安定した利益を上げている。
(実際、一般的なサラリーマンの給料以上)
この仕組債に投資する資金は
物販で信頼を築いた融資金(信頼)を
一部転用しているのだが、
この「物販と投資のタッグ」というのは
非常に相性がいい。
投資ビジネスで融資を受けることは難しいが、
物販というのは対外的に信頼度が高く
融資を非常に受けやすいビジネス。
せっかく物販で信頼を積み上げたのなら、
その「信頼」をお金に換えて、
物販の利益相当分(10%~20%程度)を
投資に回すのはアリではないかと考えている。
まずは実践あるのみということで
数年この割り振りで投資を実行する。
物販ビジネスで培ったモノは
こんなふうに別路線(投資)に
つなげることも可能なのだ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
連日コロナの恐怖が
メディアで伝えられている。
危険性を伝えることは重要なのだが、
ネガティブ報道ばかりで辟易(へきえき)する。
なぜ
「こうやって克服したよ!」
「こんな新しいビジネスはじめたよ!」
「ネットに切り替えて経費節減できたよ!」
「新しいこと始めたらいいんだよ!」
というポジティブな報道はないのだろうか。
たしかに、人間はポジティブ要素より
ネガティブ(損をする)要素のほうが
3倍以上気になる、とされているから
「報道ビジネス」的にはそうなるのだろうが、、
もうね、
ニュースはポジティブ以外の報道禁止!
というか、俺だ。
俺がポジティブな発信をしてやろう。
どれだけビハインドだろうが、
どれだけリードしていようが、
常に新しいことへの挑戦を恐れない
そんなメルマガを続けていく。
週末の雨も上がっていい天気です、
みなさま、今週もよい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
844話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「男同士の絆」
ぷぅの息子(小5)は
父親に似て大のゲーム好きで
マインクラフトなんてやらせたら
時間を忘れて一日中やっている。
自分が小さいころ、、いや、
今だってそんな感じだから気持ちは分かる。
そんな息子が、先日突然
ぷぅの書斎にやってきて、
ぷぅ息子「お、、お母さんがピリピリしてるから、
ゲーム止めて、ちょっとこっちに来た」
と、困った顔をしている。
聞いたら、何時間も夢中でゲームをしていて
勉強も片付けもしない息子に
妻がちょっと不機嫌になったようだ。
ハハ、カワイイ奴だ。
息子も娘もママっ子だけど、
こんなやりとりは「男同士」ならではだな。
この何気ない息子の行動が
人間的で子供らしく、とても愛おしく思えた。
よし。
お父さんも一緒にゲームをやって
一緒に怒られてやろうじゃないか。
そうやって、男同士の絆を深めていこう。
息子よ。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「せどり次長あらわる」
先週、川崎の商工中金に行ってきた。
「商工中金」は政策金融公庫より
ちょっと敷居の高い政府系の金融機関。
年商「数百万」の個人も相手にしてくれる
金融公庫の対し、
年商「数億以上」の企業を相手にする
商工中金。
とある方に「行ってきなよ」と言われ、
ぷぅ「んじゃ、行ってくるわ」
という、気軽な感じでレッツゴー。
打合せ室に入ると次長・課長がお出迎え。
ぷぅ社の紹介資料をもとに、
副業時代から現在にいたるまでの
経営歴を根掘り葉掘り聞かれる。
話の途中に次長格の人が
次長「せどりですね!せどり!」
と、何度も言ってきて嬉しそう。
そのワードが言いたいだけだろ!
せどり次長!
せどり次長「ひとり社長で年商○億ですか」
せどり課長「年齢は我々と変わらないですね、、」
それから、矢継ぎ早に
ぷぅの「ひとりでできるamazon物販」への
質問が飛んでくる。
しかし、食いつき半端ネー!!
商工中金のみなさんも独立願望すんごい。
そんなこんなで面接も終わり、
課長「必要書類を書いたメールを
後ほどお送りしますね」
ということで、退散。
商工中金は2017年にあった
「不正融資事件」が尾を引いていて
面接や審査が強化され、
そもそも一筋縄ではいかないところが
さらに難しくなっているらしいが、
うまくいくといいなぁ。
金融公庫や地銀のように、まずは、
小額から関係を作って、返済実績を積んで
徐々にあげていく感じでいいんで!
たのんます!せどり次長!せどり課長!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「キーワード選定の重要性」
現在、とある方に
「ぷぅさんにamazonの
新規カタログ作ってもらいたいんです!」
と、頼まれて商品カタログを作成中。
-----------------
・商品「名」
・商品「写真」
・商品「概要」
・商品「説明」
・商品「紹介コンテンツ」
・「広告」
・「プロモーション」
-----------------
そして、そのそれぞれに
ぷぅの分析力を活かした
「キーワード」を埋め込む。
完璧だ。完璧すぎる。
これで売れなかったら商品が悪い。
(と、思いたい)
惜しむらくはブランド登録が強化されていて
商標権を取得したブランドしか登録できず、
新規ブランドが登録できなかったことだ。
(以前は割と簡単に作れた)
危険物の申請が必要だったことや、
キーワードに不適切な用語が入っていたらしく、
ちょっと苦戦したが、これで一安心。
あとは販売実績増えて、評価がつけば、
順調に売れるようになるだろう。
(評価は早期評価取得プログラムを利用)
しかし、
キーワード選定は奥が深い。
無理にビッグワードを狙わずに、
ミドル、スモール、ニッチワードを
狙うあたりが、いぶし銀の技術だ。
実はキーワードは
絞り込めば絞り込むほど売れやすい。
イメージ画像にするとこんな感じに
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210124_keyword.png
(キーワードと購入転換率)
この商品は今後も研究対象として
観察していこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「限界まで値下げした在庫表」
ぷぅの「稼ぎの種」の筆頭は間違いなく、
問屋さんからもらう
「在庫表」(JANと価格)だ。
在庫表さえあえれば雷神にぶっこんで
利益商品を絞り込むのみ。
これが上流から仕入れて、下流で売る
ぷぅの物販基盤を支える「単純物販」
ただ、一口に在庫表といっても、
ライバル過多の昨今
「限界まで価格交渉をした」在庫表が必要で、
これを手にするまでがなかなか難儀なのだ。
----------------------
・長い付き合い
・競合他社との競争
・ロット数による契約
・メーカー直送
・抱き合わせ仕入れ
----------------------
問屋の値引き交渉術は様々。
そんなこんなで手にした
とある在庫表のリサーチを始めたのだが、
リストに全部「JAN」がなかった、、。
なんで、なんでなのー!
みんなJANで管理しようよ!
JAN調査だけで数日かかるなこりゃ。
嫁さん、やってくれるかなぁ、、
焼肉ごちそうすれば、大丈夫かな。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ネットの商品情報をどう生かすか」
現在、各種ネットショップの情報を
抽出するツールを開発中で
それぞれテスト運用している。
実際、
雷神に入れてリサーチしてみると
単純に利益が出る商品というのは
本当に少ないことがわかる。
(昔はそれだけで利益商品あったのになぁ)
だが、
嘆いていても何も始まらない。
そこで、
取得した情報をどう生かすか?
を考えてみた。
---------------------------------
・単純に「利益商品」をリサーチ
→単純物販で利益を出す。
・商品の「回転数」から需要調査
→類似品製作、OEMの可能性を探る。
・高需要単品から「セット品」の可能性調査
→セット品(まとめ買い)は高需要品から
・amazon「出品されていない」商品の調査
→出品されていなければ作ればいい。
・「廃盤品」の調査
→在庫切れ情報から、プレ値を狙う。
・「自己発送のみ商品」の調査
→自己発送ではなくFBAなら売れる?
・「出品者1人」の商品調査
→出品者1人にはワケがある。
・「無在庫販売」の元データ
→無在庫販売するには商品データが必要。
---------------------------------
うんうん。
取得したデータから
展開できる手法はたくさんあるな。
雷神で公開する際は、
こういった物販技術とともに提供しよう。
これからの物販は単純物販に
ヒトヒネリ、フタヒネリも加えた物販が
必要になってくるはずだ。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「デザインとシンプルさ」
自分は、年がら年中データと向き合い
物販ツールを制作しているのだが、
ツールづくりで意識していることがある。
それは、
-----------------
・多機能 (自由度)
・独自機能(独自性)
・デザイン
・シンプルさ
-----------------
この4つ。
どれだけ多機能で、
どれだけ独自の機能があったとしても、
「デザイン」「シンプルさ」
この2つがなければ
使われるツールとはならない。
ということで、慎重に慎重に
シンプルさを維持しつつデザインを詰める。
雷神の天才プログラマー曰く
「プログラムの仕様を決めると同時に
使いやすいデザインを作る
ぷぅさんのような人はなかなかいない」
とのお褒めの言葉をいただいており、
その道についてはちょっとした自信がある。
ということで、
価格改定ツール「カートプラス」の
驚異の機能を実装すべく、
今日もデザインを修正して
プログラマーを困らせています。
P.S.
新機能搭載する価格改定ツール「カートプラス」
今年の春ころにはリリースしたいと思っています。
非常に良い価格改定ツールとなります。
ご期待ください。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分たちの首を絞める雷神会」
-------------------------
・雷神会は毎回勉強になることばかり
・3人の考え方からも学ぶことが多い
・雷神会のあとはモチベーションがあがり
・リサーチが楽しくなる
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210125_message.png
-------------------------
今回は雷神会参加者の方からのメッセージです。
こうやって応援メッセージを頂くと、
雷神会の開催意義を感じることができて
本当に嬉しいです。
雷神会は主催3名(ちゃんやま、神、ぷぅ)による
壮大な「雑談会」です。
世の中の成功者には及びませんが、
各人とも世間一般からみれば
ネットビジネスで成功を収めている3名のはず。
その3名の会話(雑談)から
アイデア、生き方、考え方
良いところだけを吸収して頂ければと思います。
実は雷神会は「自分たちの収益」に直結する
かなり突っ込んだ話もしています。
実際、自分たちの首を絞めているかもしれません。
ポジティブにとらえると、主催3名は
「次のアイデアを生み出さなくてはいけない状況」に
自分たちを追い込んでいるとも言えます。
これがなかなかシビれます。
こうやって、参加しているみなさんも
自分たち自身も成長できるのが雷神会。
ぜひ、次回も楽しみにご参加ください。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ECサイト比較検証」
昨晩(1/23)は、
「amazon、楽天、ヤフショ、フリマ」
徹底比較ということで、
多彩な物販プレイヤー「カールさん」を迎え
各サイトの比較検証をしました。
⇒https://twitter.com/karl9810
(カールさんのTwitter)
※新幹線グリーン車を普通料金で乗る方法が面白い
自分としての結論は
そもそもamazon一択なのだが、
「なぜamazon一択なのか」
さまざまな比較検証の上で結論を出したかった。
きっとみんな同じように思っているだろう。
その比較検証するリアルなやりとりは
参考になるのではないか?と
打合せのように進める話し合いを
そのまま聞いていただきました。
需要あるかな?と思いつつ
ZOOMの参加数を見たら、
最大270名くらいの方々にご参加いただき
「やはり、気になっていることは同じなのだ」
と、会を進行しながら思いました。
電脳リサーチを
リアルタイムで実践する会としてはじまった
「雷神会」ですが、
こういった
ゲストを迎えての比較検証というのも
入れ込んでいきたいなと思います。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「物販と投資のタッグ」
株が上がりすぎているのか、
アメリカ大統領の入れ替わりがあるからか、
毎日アゲサゲが大きい株相場。
そんな中、先日またしても
早期償還となった仕組債の再投資を実行。
「複数社の株」を選択して、
各社の株が「一定の価値」を維持すれば
毎月、利金が支払われる仕組債。
(自分のはちょっと特別な仕組債だが)
各社の株が「一定の価値以上」となると
早期償還といって元本+利金が戻ってきて
再度ゼロからスタートとなる。
つまり、
早期償還となるということは、
選択した銘柄が良好で(価値を維持して)
「投資家の目線が正しい」
ということの証明なのだ。
この仕組債は昨年の夏ぐらいから始めていて、
毎月安定した利益を上げている。
(実際、一般的なサラリーマンの給料以上)
この仕組債に投資する資金は
物販で信頼を築いた融資金(信頼)を
一部転用しているのだが、
この「物販と投資のタッグ」というのは
非常に相性がいい。
投資ビジネスで融資を受けることは難しいが、
物販というのは対外的に信頼度が高く
融資を非常に受けやすいビジネス。
せっかく物販で信頼を積み上げたのなら、
その「信頼」をお金に換えて、
物販の利益相当分(10%~20%程度)を
投資に回すのはアリではないかと考えている。
まずは実践あるのみということで
数年この割り振りで投資を実行する。
物販ビジネスで培ったモノは
こんなふうに別路線(投資)に
つなげることも可能なのだ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
連日コロナの恐怖が
メディアで伝えられている。
危険性を伝えることは重要なのだが、
ネガティブ報道ばかりで辟易(へきえき)する。
なぜ
「こうやって克服したよ!」
「こんな新しいビジネスはじめたよ!」
「ネットに切り替えて経費節減できたよ!」
「新しいこと始めたらいいんだよ!」
というポジティブな報道はないのだろうか。
たしかに、人間はポジティブ要素より
ネガティブ(損をする)要素のほうが
3倍以上気になる、とされているから
「報道ビジネス」的にはそうなるのだろうが、、
もうね、
ニュースはポジティブ以外の報道禁止!
というか、俺だ。
俺がポジティブな発信をしてやろう。
どれだけビハインドだろうが、
どれだけリードしていようが、
常に新しいことへの挑戦を恐れない
そんなメルマガを続けていく。
週末の雨も上がっていい天気です、
みなさま、今週もよい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。