ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/02/22(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|閲覧数を無料で1.8倍にするツール |
【あなたは納品代行を使うべきか?】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
847話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「学生と主婦とサラリーマンと」
土曜日、
ぷぅの兄貴(次男)が一家でぷぅ社に来訪。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_jinanfamily.png
(次男ファミリー)
----------------------
・高校2年生
・大学2年生
・45歳主婦
・45歳サラリーマン
----------------------
こんなメンバーから、ぷぅの
サラリーマン時代、副業、実業、投資の話を
根掘り葉掘り聞かれ、
これから就職を控える子供たちに
・サラリーマンの良さ、悪さ
・独立後の面白さ、自由さ、大変さ
そんなものが伝わる
面白い話ができたんじゃないかと思う。
兄貴は、
ぷぅがやっている(素人)投資に興味津々。
話している間に勢いで
ぷぅが買っている株をその場で購入。
さすが、ぷぅの血縁。
やるとなったら即実行だ。
(奥様の冷たい目線を感じたが)
ぷぅの三兄弟は男兄弟らしく
あまり話すことのない関係だったが、
自分の独立をキッカケに
とても近く、良い関係になった気がする。
これも副業を経て、独立起業して得た
人生の大きな利点の一つだろう。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「OKが出た」
3月初めに某大手文具メーカーに
なかばムリヤリ依頼をした
オリジナル文具の制作。
先週、メールがあって、、
・メイン案はNG
・サブ案はOK
との回答だった。
メインがNGだったのは残念だが、
サブ案でも十分戦えるはず。
ロット数が多いのが難点だが、
担当者もムリを押し切って突破してくれたので、
ここまできたらやってやる!
と、デザイン案をExcelで修正して再提出。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_sharpen.png
(Excelで作るオリジナルペンデザイン)
商材をゼロから作るのは大変だが
メーカーとタッグを組んで
オリジナルから「ちょっと外れた路線」を
狙うことはそれほど手間ではない。
この「ちょっと外れた」具合が難しいのだが、
得意のデータ脳を活かして
イイトコロを突いていきたい。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ゼロから商品を作る必要はあるか?」
-------------------------
<今日の月商>(498万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210222_uriage.png
・食品 :163万円
・玩具・ビューティ:194万円
・文具、家電 :107万円
・独自ブランド :34万円
-------------------------
オリジナルペンと並行して進めている、
「リラクゼーション商品」の
パッケージが完成した。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_package.jpg
(LUXのデザインをオマージュ)
メーカーに依頼するペンとは違って
完全オリジナルの商品作りは、
----------------------
・メーカー調査
・商品考案
・試作
・商品決定
・パッケージ決定
・JAN取得
・販売開始
----------------------
と、長い道のりとなる。
通常、物販の流通は、
----------------------
メーカー(製造)
↓
サプライヤー(問屋)
↓
バイヤー(仕入れ)
↓
セラー(小売店・ベンダー)
----------------------
といった流れで動く。
なら、
価格競争がなく、独占販売できる商品を
自分で作る、メーカーになるのはどうか?
と思ってトライしている製造物販だが、
正直言ってかなりの「時間と労力」がかかる。
ここで冷静に考える。
我々はamazonで「仕入れて売るプロ」だ。
そこに全力を出したほうがいいんじゃないか?
と、結論を出しつつある。
素晴らしい製品を作るのは
プロ(メーカー)に任せる。
我々はそれを仕入れて売る
プロ(バイヤー&セラー)となる。
amazonにカタログ登録すらされていない
「売れる商品」は、
世の中にごまんとあるはずだ。
amazonで
・「既存商品」(相乗りカタログ)
・「新規商品」(新規カタログ)
どちらも売るコツはわかっているので、
世にくすぶっている
日の目を見ない「お宝商品」を
プロバイヤーとして仕入れて、
プロセラーとして販売する。
このほうが、
お試しのテスト販売ができて
「製造リスク、在庫リスク」
そしてなにより【時間的労力】がなく、
気楽に売ることができる。
まぁ、今回作った商品が
爆発的に売れたら考えは変わるのだが、、
メーカーとしてのリスク(製造・在庫・時間)を
負うほどのメリットがあるかどうか、
そこまで確かめてみよう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「資金力をもて」
物販における稼ぎの種のひとつは
間違いなく「資金力(運転資金)」
「運転資金」がモノにかわり
モノが売れて「利益」に変わる。
ただ、
クレジットカードを運転資金に使うのは
非常に危険な行為。
クレカはたった「1~2ヶ月の融資」だ。
amazon物販において
「仕入れ⇒納品⇒販売⇒入金」のサイクルを
全商品で1~2ヶ月内に終えることは
非常に難しい。
これは持論だが、
物販ビジネスを続けるうえで
売上金の2倍程度の運転資金を持つべき。
幸い、現在は融資制度が充実していて
1~2ヶ月でなく、「5~10年の融資」が
無担保、無利子、無保証金のボーナス期間中。
多くの運転資金をもつことのメリットは
-------------------------
・資金面で「気持ちの余裕」が生まれる
・「価格競争の静観」が可能
・「ロングテールの物販」が可能
・「ロットの多い」商品仕入れが可能
・仕入額の多さで「減額交渉」が可能
・売上げ上昇で「さらなる融資」が可能
・売上げ上昇で「ビジネスの拡大」が可能
-------------------------
融資は怖いから、貯金がたまってから、、
なんて言っていたら、
「あと何年後に始める気だ」
「自分の夢はそんなスピードで実現するか?」
となってしまう。
そんなこんなで、
ぷぅはさらにビジネスを広げるべく
ちょっと敷居の高い
商工中金からの融資に挑戦中。
なんだかとても型苦しくて、提出資料も多く
投げ出したくなってしまうが
絶対にやり抜いてやる。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「閲覧数を無料で2倍にするツール」
ネット物販でモノを売るときのステップは
非常にシンプル、
(1)見られる
(2)買われる
以上。
つまり、
「見られなければ」買われないのだ。
当たり前のことを言っているようだが、
これがなかなか奥が深い。
「お金出して広告出せばいいんでしょ」
という考えは愚の骨頂。
そもそも物販は利益が薄いのに、
10~20%も広告費(ACOS)を使っては
利益どころか赤字になってしまう。
そこで、データマニアのぷぅは考えた。
(キーワードだ)
キーワードさえ適切・独特であれば、
閲覧数を「無料で増やす」ことができる。
だが、
・「検索数」が多く
・「ライバル」が少なく
・「購入転換率」の高い
キーワードを選定するのが非常に難しい。
そして、考えるのが大変だ。
そこで、データマニアのぷぅは考えた。
(ツールだ。ツールに考えてもらおう)
ということで、雷神プログラマーと連携して
”適切な”キーワードを自動選別する
Excelツールを制作。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_keywordtool.png
(ぷぅのキーワードツール)
独自カタログ商品にこれを適用して
”広告を使わずに”1ヶ月ほど運用したところ
閲覧数(PV数)が「1.8倍」に上昇。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_businessreport.png
(ビジネスレポート比較)
ただ、購入転換率がイマイチなので、
・さらなる「キーワード」の精査
・「買われるカタログ」の制作
この辺を煮詰める必要がある。
無料で閲覧数を伸ばすExcelツール、
しっかりと実験と実証を重ねれば
【物販の根底を支える技術】
となるだろう。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「情熱の果てに」
実業でも副業でも
せどりでも物販でも
投資でも情報発信でも
「成功者」と「非成功者」がいる。
この違いが生まれるのはなぜか?
ネットに「情報」にあふれるイマ
無料公開されている情報だけで、
成功している人のマネをするだけで、
ほとんどのビジネスはできてしまう。
それでも成功者と非成功者が生まれる。
なぜか?
それは、
どれだけそのビジネスに【情熱】をそそげるか
これにかかっていると思う。
要は、
どれだけ好きか?
どれだけハマれるか?
情熱は好きなモノからしか生まれない。
自分は自他ともに認めるデータマニアだ。
昨晩も朝3時まで、とあるデータを眺めていて
ちいさな「稼ぎのスキマ」を見つけた。
この瞬間、なんとも言えない充実感を覚えた。
もはやデータ変人だ。
こんな変人でも、ぷぅさんと仕事がしたい、
ぷぅさんの話が聞きたい、
と、言ってくれる人がいるのは幸せなことだ。
話がそれたが、、
やりたいことを徹底的に追及する【情熱】
これが成功のカギ。
自分はコレしか取り柄がないのだから、
これからも徹底的に
データマニアであろうと思う。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「納品代行を使うべきか?」
-------------------------
・「物販(せどり)」をはじめたい
・「効率的に」やりたい
・FBAの「納品代行」が知りたい
・「仕事が忙しく」納品作業が難しい
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_message.png
-------------------------
これは、過去に僕もぶちあたった問題です。
というか、誰もが当たる難題ですが、
答えは割とシンプルです。
「納品代行費(約5%)で生まれた時間を使って
他ビジネスで回収できるか否か?」
これが判断基準。
そもそも、物販の利益率が20%以上あるなら
即決で納品代行利用です。
納品代行利用で生まれた時間は
さらに物販を伸ばすことに使いましょう。
物販だけで回収が厳しければ、
他のビジネスでもOKです。
私は自分の時間を物販ツール開発、情報発信、
コンサルティング、投資など
さまざまなビジネスに展開しています。
私自身、
副業時代に納品代行の利用をはじめましたが、
「納品代行がなければ今の自分はない」
と、言い切れるほど人生が変わりました。
たしかに、
納品代行の利用には費用がかかります。
ですが「大きな時間の余裕」が生まれます。
この時間の余裕を
「有効利用できるかどうか?」
それを判断基準としてみてはどうでしょうか。
気づいていないかもしれませんが、
皆さんの「時間」は
もっともっと有益なものに使えます。
(自分もまだまだ有効に使いきれていないが)
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「Keepaの裏技的手法」
今月の雷神会は、
データマニア&Keepaマニアによる
「Keepaレシピ」の解説。
現在作っている資料を
わかりやすく、伝わりやすく修正中。
このKeepaの裏技的な手法を
YouTube動画で残そうと思ったが、
一般公開する情報ではないなと手を止める。
まずは、雷神会でその片鱗をお見せします。
Keepaの機能を最大限活用するための
「Keepaレシピ」
リアルタイム参加者のみに提供します。
「ぷぅの公式LINE」(巻末)
に登録してお待ちください。
【雷神会 2月27日(土) 21:00~】
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「じゃあ、追加で買っとくか」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年10月開始(4.5ヶ月経過)
・国内株式 +14万円
・外国株式 +30万円
・仕組債 +65万円
合計:+104万円 (源泉徴収後)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210222_toushi.png
-------------------------
なんだかしらないが、
米国株が軒並み下がっている。
的な話を妻にしたら、
ぷぅ妻「じゃあ、追加で買っとくか」
おおお?
あの保守的で有名な妻(ぷぅ調べ)が
ずいぶん攻めた発言だ。
まぁまだ十分プラス域だし、
定額投資は株価の上下に
右往左往しないのが鉄則。
投資アドバイザーが言う”攻め時”は
「GAFAなどの堅調な株が
30%、40%、50%と下がってきたところで
段階的に買うといいでしょう」
とのことだったので、まだその時ではない。
まだまだ投資を始めて半年もたっていない、
いまのように下落しているときも、
チャンスをうかがって楽しむ気持ちでいこう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
最近本当にあったかくなって
春が来たかのようです。
春は別れと出会いの季節ですが、
「なにか新しいことを始める」
のに、本当に良い季節。
何をしたらいいかわからない。
迷っていて始められない。
上手くいくかわからないから怖い。
と、くすぶっている人も、
この春の陽気とともに、
チャレンジしてみましょう!
今週も発注からスタートです。
みなさまも良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
847話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「学生と主婦とサラリーマンと」
土曜日、
ぷぅの兄貴(次男)が一家でぷぅ社に来訪。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_jinanfamily.png
(次男ファミリー)
----------------------
・高校2年生
・大学2年生
・45歳主婦
・45歳サラリーマン
----------------------
こんなメンバーから、ぷぅの
サラリーマン時代、副業、実業、投資の話を
根掘り葉掘り聞かれ、
これから就職を控える子供たちに
・サラリーマンの良さ、悪さ
・独立後の面白さ、自由さ、大変さ
そんなものが伝わる
面白い話ができたんじゃないかと思う。
兄貴は、
ぷぅがやっている(素人)投資に興味津々。
話している間に勢いで
ぷぅが買っている株をその場で購入。
さすが、ぷぅの血縁。
やるとなったら即実行だ。
(奥様の冷たい目線を感じたが)
ぷぅの三兄弟は男兄弟らしく
あまり話すことのない関係だったが、
自分の独立をキッカケに
とても近く、良い関係になった気がする。
これも副業を経て、独立起業して得た
人生の大きな利点の一つだろう。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「OKが出た」
3月初めに某大手文具メーカーに
なかばムリヤリ依頼をした
オリジナル文具の制作。
先週、メールがあって、、
・メイン案はNG
・サブ案はOK
との回答だった。
メインがNGだったのは残念だが、
サブ案でも十分戦えるはず。
ロット数が多いのが難点だが、
担当者もムリを押し切って突破してくれたので、
ここまできたらやってやる!
と、デザイン案をExcelで修正して再提出。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_sharpen.png
(Excelで作るオリジナルペンデザイン)
商材をゼロから作るのは大変だが
メーカーとタッグを組んで
オリジナルから「ちょっと外れた路線」を
狙うことはそれほど手間ではない。
この「ちょっと外れた」具合が難しいのだが、
得意のデータ脳を活かして
イイトコロを突いていきたい。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ゼロから商品を作る必要はあるか?」
-------------------------
<今日の月商>(498万円)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210222_uriage.png
・食品 :163万円
・玩具・ビューティ:194万円
・文具、家電 :107万円
・独自ブランド :34万円
-------------------------
オリジナルペンと並行して進めている、
「リラクゼーション商品」の
パッケージが完成した。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_package.jpg
(LUXのデザインをオマージュ)
メーカーに依頼するペンとは違って
完全オリジナルの商品作りは、
----------------------
・メーカー調査
・商品考案
・試作
・商品決定
・パッケージ決定
・JAN取得
・販売開始
----------------------
と、長い道のりとなる。
通常、物販の流通は、
----------------------
メーカー(製造)
↓
サプライヤー(問屋)
↓
バイヤー(仕入れ)
↓
セラー(小売店・ベンダー)
----------------------
といった流れで動く。
なら、
価格競争がなく、独占販売できる商品を
自分で作る、メーカーになるのはどうか?
と思ってトライしている製造物販だが、
正直言ってかなりの「時間と労力」がかかる。
ここで冷静に考える。
我々はamazonで「仕入れて売るプロ」だ。
そこに全力を出したほうがいいんじゃないか?
と、結論を出しつつある。
素晴らしい製品を作るのは
プロ(メーカー)に任せる。
我々はそれを仕入れて売る
プロ(バイヤー&セラー)となる。
amazonにカタログ登録すらされていない
「売れる商品」は、
世の中にごまんとあるはずだ。
amazonで
・「既存商品」(相乗りカタログ)
・「新規商品」(新規カタログ)
どちらも売るコツはわかっているので、
世にくすぶっている
日の目を見ない「お宝商品」を
プロバイヤーとして仕入れて、
プロセラーとして販売する。
このほうが、
お試しのテスト販売ができて
「製造リスク、在庫リスク」
そしてなにより【時間的労力】がなく、
気楽に売ることができる。
まぁ、今回作った商品が
爆発的に売れたら考えは変わるのだが、、
メーカーとしてのリスク(製造・在庫・時間)を
負うほどのメリットがあるかどうか、
そこまで確かめてみよう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「資金力をもて」
物販における稼ぎの種のひとつは
間違いなく「資金力(運転資金)」
「運転資金」がモノにかわり
モノが売れて「利益」に変わる。
ただ、
クレジットカードを運転資金に使うのは
非常に危険な行為。
クレカはたった「1~2ヶ月の融資」だ。
amazon物販において
「仕入れ⇒納品⇒販売⇒入金」のサイクルを
全商品で1~2ヶ月内に終えることは
非常に難しい。
これは持論だが、
物販ビジネスを続けるうえで
売上金の2倍程度の運転資金を持つべき。
幸い、現在は融資制度が充実していて
1~2ヶ月でなく、「5~10年の融資」が
無担保、無利子、無保証金のボーナス期間中。
多くの運転資金をもつことのメリットは
-------------------------
・資金面で「気持ちの余裕」が生まれる
・「価格競争の静観」が可能
・「ロングテールの物販」が可能
・「ロットの多い」商品仕入れが可能
・仕入額の多さで「減額交渉」が可能
・売上げ上昇で「さらなる融資」が可能
・売上げ上昇で「ビジネスの拡大」が可能
-------------------------
融資は怖いから、貯金がたまってから、、
なんて言っていたら、
「あと何年後に始める気だ」
「自分の夢はそんなスピードで実現するか?」
となってしまう。
そんなこんなで、
ぷぅはさらにビジネスを広げるべく
ちょっと敷居の高い
商工中金からの融資に挑戦中。
なんだかとても型苦しくて、提出資料も多く
投げ出したくなってしまうが
絶対にやり抜いてやる。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「閲覧数を無料で2倍にするツール」
ネット物販でモノを売るときのステップは
非常にシンプル、
(1)見られる
(2)買われる
以上。
つまり、
「見られなければ」買われないのだ。
当たり前のことを言っているようだが、
これがなかなか奥が深い。
「お金出して広告出せばいいんでしょ」
という考えは愚の骨頂。
そもそも物販は利益が薄いのに、
10~20%も広告費(ACOS)を使っては
利益どころか赤字になってしまう。
そこで、データマニアのぷぅは考えた。
(キーワードだ)
キーワードさえ適切・独特であれば、
閲覧数を「無料で増やす」ことができる。
だが、
・「検索数」が多く
・「ライバル」が少なく
・「購入転換率」の高い
キーワードを選定するのが非常に難しい。
そして、考えるのが大変だ。
そこで、データマニアのぷぅは考えた。
(ツールだ。ツールに考えてもらおう)
ということで、雷神プログラマーと連携して
”適切な”キーワードを自動選別する
Excelツールを制作。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_keywordtool.png
(ぷぅのキーワードツール)
独自カタログ商品にこれを適用して
”広告を使わずに”1ヶ月ほど運用したところ
閲覧数(PV数)が「1.8倍」に上昇。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_businessreport.png
(ビジネスレポート比較)
ただ、購入転換率がイマイチなので、
・さらなる「キーワード」の精査
・「買われるカタログ」の制作
この辺を煮詰める必要がある。
無料で閲覧数を伸ばすExcelツール、
しっかりと実験と実証を重ねれば
【物販の根底を支える技術】
となるだろう。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「情熱の果てに」
実業でも副業でも
せどりでも物販でも
投資でも情報発信でも
「成功者」と「非成功者」がいる。
この違いが生まれるのはなぜか?
ネットに「情報」にあふれるイマ
無料公開されている情報だけで、
成功している人のマネをするだけで、
ほとんどのビジネスはできてしまう。
それでも成功者と非成功者が生まれる。
なぜか?
それは、
どれだけそのビジネスに【情熱】をそそげるか
これにかかっていると思う。
要は、
どれだけ好きか?
どれだけハマれるか?
情熱は好きなモノからしか生まれない。
自分は自他ともに認めるデータマニアだ。
昨晩も朝3時まで、とあるデータを眺めていて
ちいさな「稼ぎのスキマ」を見つけた。
この瞬間、なんとも言えない充実感を覚えた。
もはやデータ変人だ。
こんな変人でも、ぷぅさんと仕事がしたい、
ぷぅさんの話が聞きたい、
と、言ってくれる人がいるのは幸せなことだ。
話がそれたが、、
やりたいことを徹底的に追及する【情熱】
これが成功のカギ。
自分はコレしか取り柄がないのだから、
これからも徹底的に
データマニアであろうと思う。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「納品代行を使うべきか?」
-------------------------
・「物販(せどり)」をはじめたい
・「効率的に」やりたい
・FBAの「納品代行」が知りたい
・「仕事が忙しく」納品作業が難しい
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210222_message.png
-------------------------
これは、過去に僕もぶちあたった問題です。
というか、誰もが当たる難題ですが、
答えは割とシンプルです。
「納品代行費(約5%)で生まれた時間を使って
他ビジネスで回収できるか否か?」
これが判断基準。
そもそも、物販の利益率が20%以上あるなら
即決で納品代行利用です。
納品代行利用で生まれた時間は
さらに物販を伸ばすことに使いましょう。
物販だけで回収が厳しければ、
他のビジネスでもOKです。
私は自分の時間を物販ツール開発、情報発信、
コンサルティング、投資など
さまざまなビジネスに展開しています。
私自身、
副業時代に納品代行の利用をはじめましたが、
「納品代行がなければ今の自分はない」
と、言い切れるほど人生が変わりました。
たしかに、
納品代行の利用には費用がかかります。
ですが「大きな時間の余裕」が生まれます。
この時間の余裕を
「有効利用できるかどうか?」
それを判断基準としてみてはどうでしょうか。
気づいていないかもしれませんが、
皆さんの「時間」は
もっともっと有益なものに使えます。
(自分もまだまだ有効に使いきれていないが)
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「Keepaの裏技的手法」
今月の雷神会は、
データマニア&Keepaマニアによる
「Keepaレシピ」の解説。
現在作っている資料を
わかりやすく、伝わりやすく修正中。
このKeepaの裏技的な手法を
YouTube動画で残そうと思ったが、
一般公開する情報ではないなと手を止める。
まずは、雷神会でその片鱗をお見せします。
Keepaの機能を最大限活用するための
「Keepaレシピ」
リアルタイム参加者のみに提供します。
「ぷぅの公式LINE」(巻末)
に登録してお待ちください。
【雷神会 2月27日(土) 21:00~】
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「じゃあ、追加で買っとくか」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年10月開始(4.5ヶ月経過)
・国内株式 +14万円
・外国株式 +30万円
・仕組債 +65万円
合計:+104万円 (源泉徴収後)
⇒http://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210222_toushi.png
-------------------------
なんだかしらないが、
米国株が軒並み下がっている。
的な話を妻にしたら、
ぷぅ妻「じゃあ、追加で買っとくか」
おおお?
あの保守的で有名な妻(ぷぅ調べ)が
ずいぶん攻めた発言だ。
まぁまだ十分プラス域だし、
定額投資は株価の上下に
右往左往しないのが鉄則。
投資アドバイザーが言う”攻め時”は
「GAFAなどの堅調な株が
30%、40%、50%と下がってきたところで
段階的に買うといいでしょう」
とのことだったので、まだその時ではない。
まだまだ投資を始めて半年もたっていない、
いまのように下落しているときも、
チャンスをうかがって楽しむ気持ちでいこう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒http://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
最近本当にあったかくなって
春が来たかのようです。
春は別れと出会いの季節ですが、
「なにか新しいことを始める」
のに、本当に良い季節。
何をしたらいいかわからない。
迷っていて始められない。
上手くいくかわからないから怖い。
と、くすぶっている人も、
この春の陽気とともに、
チャレンジしてみましょう!
今週も発注からスタートです。
みなさまも良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
http://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。