ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/03/08(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|雷神会のアーカイブ動画 |
【資産となる物販、情報】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
849話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつものぷぅじゃないみたい」
ぷぅには小学校から付き合いのある
腐れ縁の友人が何人かいて
たまに彼らとオンラインゲームをして
遊んでいるのだが、
最近ハマっているのは、
世界で驚異的な売り上げをみせている
Velheim(ベルヘイム)という
オープンワールドゲーム。
(仮想世界で自由に遊べるゲーム)
先日も友人3人で夜な夜なゲームをしていたら
その会話を妻に聞かれていたらしく、
ぷぅ妻「いつものぷぅじゃないみたいだった。
口調は小学生みたいだし、
普段言わないようなことも言うし、
訛(なま)ってるし。」
(仙台の東北なまりが出る)
彼らとの時間は
小学生のころのままで止まっていて、
口調もやることもその当時のままなのだ。
自分にとってはそれがストレス発散になり、
ビジネスにも
非常にいい影響を与えているのだが、、
その解放感というか自由さは
妻には理解できないかもしれない。
お金、時間、そして
人生最後に残るのは「仲間」
ちょっと変わった友人らだが、
この良好な関係?を維持していきたい。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「3年計画を出してください」
現在、「関係づくり」を目的とした
商工中金との融資相談が進行中なのだが、
数百万円からの金融公庫
数億円からの商工中金
と、言われるくらい敷居の高い商工中金。
「経歴、実績、決算資料、残高資料、事業計画」
アレ出せ、コレ出せ、と言われる資料を
出しては修正し、出しては修正して1ヶ月。
まだ決定に至らない。
しまいには、
商工「1年ではなく3年後を見通した
事業計画書を出して欲しい。」
と、きたもんだ。
いやいや、1年先も見通せていないのに、
3年先ですか。そうですか。
ぷぅ「はい、作ってお送りします」
ぷぅのサラリーマン経験なめんじゃねぇ。
3年だろうが10年だろうが
作ってやろうじゃないか。
どうも口調から、
ぷぅ社のような零細企業は敬遠気味のようだが、
ここまできたら最後までやってやる。
言われた資料はすべて出す。
も、、もう、
そこまで出してくれるならOKです!
そう言われる、その日まで
俺は、諦めない。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「資産となる物販」
年末商戦の余波が明けて、
標準並みに戻りつつある物販。
今回は恒例「2月の実績」の考察。
-------------------------
<2月の売上げ実績>(486万円)
・食品 :158万円
・玩具・ビューティ:190万円
・文具・家電 :99万円
・独自ブランド :39万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210307_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
■食品問屋(158万円)
・売上げ:158万円
・利益:22.8万円(14.4%)
・保管広告:-2.8万円(1.8%)
・納品代行:-11.5万円(7.3%)
・純利:8.5万円(5.4%)
年中安定している食品アカウント。
最近ちょっとづつ食品の
「独自セットカタログ」を作って販売中。
これが長く残る財産(カタログ)となるか。
一度作ったら、数年売り続けられる
そんなカタログ作りをしたい。
■玩具・ビューティ問屋(190万円)
・売上げ:190万円
・利益:16.2万円(8.5%)
・保管広告:-6.4万円(3.4%)
・納品代行:-9万円(4.7%)
・純利:0.8万円(0.4%)
年末商戦の「負の遺産」である
おもちゃを吐き出し中。
負の遺産とはいっても、
おもちゃは値下げすればすぐに売れる。
それにともない保管費も減少中。
このアカウントは、
玩具の赤字をビューティが取り返す構図。
しっかりと膿(うみ)を出し切ったら
黒字に転じる見込み。
■文具・家電問屋(99万円)
・売上げ:99万円
・利益:13.5万円(13.6%)
・保管広告:-2.9万円(2.9%)
・納品代行:-1.4万円(1.4%)
・純利:9.2万円(9.3%)
オリジナルカタログの販売が
メインとなりつつある文具。
受注生産品の商品ではなく
「リピート可能な商品」で
独自カタログを作る必要がある。
なぜなら、
「一時的に稼げるだけのカタログ」は
カタログ作成の労力がかかるだけで
資産とはならないからだ。
このカタログ技術は家電にも生かせるはず、
と、家電問屋との取引は継続中。
■独自ブランド(39万円)
・売上げ:39万円
・利益:8.4万円(21.5%)
・保管広告:-3.9万円(10.0%)
・納品:-1.0万円(2.6%)
・純利:3.5万円(9.0%)
卒業シーズンでお花が動いてきた。
3月、4月、5月はよくお花が売れる。
ザックリ3倍は売れるので、
発注量も通常の3倍発注しておいた。
こっから100万円を超えて
盛り上がってくるはず。
このアカウントは「広告費」が問題だ。
お金のかからない広告。
つまり「キーワード改善」を強化したい。
■総括(486万円)
・売上げ:486万円
・利益:60.9万円(12.5%)
・保管広告:-16.0万円(3.3%)
・納品:-22.9万円(4.7%)
・純利:22.0万円(4.5%)
売上げはまずまず、
利益もまぁこんなもんかという感じ。
くり返し売れる「資産構築型の物販」は
基本、売り上げが下がることは無い。
このまま2倍の1000万円オーバーを
目指したいが、これまでの経験上
そう簡単にはいかないだろう。
だが、そこを攻略するのが面白い。
納品代行費は相変わらずの5%消費。
これは時間を確保するうえで、やむを得ない。
結局今月も、年末に大きな利益を上げた反動、
おもちゃの負債(抱き合わせ商品)が
足を引っ張って、純利益は22万円。
まだまだ伸ばせる余地はあるので、
「資産となる物販」を意識して、
今月も手を動かしていこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonブランド登録」
ところで、
amazonに新規カタログ登録する場合、
・「ブランド品」として出品
・「ノーブランド品」として出品
この2種があるのを知っているだろうか。
「ブランド品」として出品する場合は、
原則JANコードの登録が必要。
※商品コード免除申請も可能ではある。
「ノーブランド品」として出品する場合は、
JANコードは不要だが、
amazonカタログ上に【ノーブランド品】と
出てしまうのでなんとなくかっこ悪い。
じゃあ、
amazonに「ブランドを登録」して出品しよう!
これが簡単にできなくなったのが去年の話。
現在は「商標登録されたブランド名」しか
ブランド登録できなくなっているのだ。
⇒https://brandservices.amazon.co.jp/
(amazonブランド登録基準)
最近、ちょこちょこと
自社商品を作ったりしているぷぅは
今後、長く販売していくために、
「ブランド登録」は絶対にしたい!
かっこ悪いのはヤダ!
ということで、
商標登録を代行している業者さんに
得意の「メール」&「電話」で突撃。
ついでなので、
商標登録に関する情報を根掘り葉掘り聞く。
フムフム。なるほどなるほど。
商品ごとに登録するパターンと
社名(業種)で登録するパターンがある。
とのことで、
ぷぅ氏は「社名登録」するパターンを選択。
要は、
メーカー名の「味の素」で商標登録して、
Cookdo、ほんだし、パルスイートを
販売するようなイメージだ。
(味の素はそれぞれ商標登録してるだろうが)
社名で商標登録して、
それをamazonブランド登録すれば、
今後様々な商品を開発しても
「ぷぅの素」ブランドとして
出品することができる、はず。
これで商標権をゲットすれば
これまで皆が恐れていた「商標権」が
強い味方となってくれる。
ぷぅ史上、初の商標登録、
最後まで経験してみよう。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「右を見つつ、左を見る」
ぷぅの子供たちには常々
みんなと同じ「木登り(勉強)」をして
一等賞になる必要はない。と、伝えている。
人と同じことをするのは学生まで。
社会に出てから、
特に自分のビジネスをするようになったら、
「人と違う」ことをしなければ生き残れない。
クラス全員が右を向いていたら、
右を向きつつ、
左の広大なスペースにチャンスはないか
虎視眈々と狙うクセをつけるのだ。
確かに、
木登りで一等賞になった者には
いっとき、広大な空が見えるだろう。
だが、その後は終わりのない消耗戦が続く。
これからは、人と違うことをする。
それが、今後生き抜くための術(すべ)で、
収益を生むビジネスとなることは間違いない。
みんなと一緒に木登り(勉強)をしつつ
右を向きつつ、
左も見ることを忘れないことだ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「情報発信の原動力」
-------------------------
・「雷神」に興味がある
・「手作業のリサーチ」に限界
・Keepaの「膨大なデータ」を使いこなせない
・ぷぅさんの「明快な解説」に目からうろこ
・色々な情報を見ていたが「ようやくスッキリ」
・早く「その先を知りたい」、早く使ってみたい
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210308_message.png
-------------------------
情報発信をつづけていると、
こういったメッセージを頂くことがあります。
情報発信はビジネスのため
と、とらえられることが多いですが、
実はその「原動力」は、
こういった嬉しいメッセージだったりします。
自分は昔から、教えることが好きで、
そこに充実感を感じるタイプ。
このメルマガやブログ、雷神会のセミナーを通し
必要な人に、有益な情報を、
それを心がけて発信をつづけていきます。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「雷神会アーカイブ動画、公開」
先日「Keepaレシピ」を公開した雷神会。
21時~23時までMAX300名の満員御礼となり、
多くの方から動画公開の要望を頂きました。
基本、リアルタイムでしか公開していない
電脳リサーチ実践LIVE「雷神会」ですが、
今後は「情報資産」として
ぷぅのブログに残すことにしました。
ですが、雷神会は多くの
秘匿性の高い情報を多数含んでいるため、
「雷神ユーザー」への限定公開となります。
雷神をお使いの方は
近日中に設置される左側メニューバーより
「雷神会」を選択
そこに記載のパスワードを入力して
閲覧してください。
⇒http://puu.technology/wp/
(ぷぅのブログのトップメニューバーに追加)
今月の雷神会は
3月27日(土)21時を予定しています。
次回も楽しみにお待ちください!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マイナスに強い仕組債」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年10月開始(5ヶ月経過)
・国内株式 :+10%
・外国株式 :-11%
・仕組債 :+3%
合計:+0.3%
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210309_toushi.png
-------------------------
相変わらず暴落中の米株式。
これが一時的なものなのか、恒久的なものなのか。
現状は、仕組債というマイナスに強い債券が
全体をカバーしていて収支はプライマイゼロ。
これがポートフォリオの力か。
下がったときはピンチか、チャンスか。
今月も一定額の投資を続けていく。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
いつもは参考画像を含めて
メルマガを書くのだが、
今回は文章ばかりのメルマガに。
実際、あまり家から出ていないのが原因か。
いや、そういや子供たちの写真も
あまりとらなくなったな。
「モノより思い出」というが、
やはり画像が無ければ
思い出も思い出せない。
ああ、こんな時もあったよね。
こんなこともあったね。と、
ちょっとだけ美化された
思い出ができるように、
たまにはスマホのシャッターを押すようにしよう。
さて、今週も発注からのスタートです。
みなさま良い一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
849話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつものぷぅじゃないみたい」
ぷぅには小学校から付き合いのある
腐れ縁の友人が何人かいて
たまに彼らとオンラインゲームをして
遊んでいるのだが、
最近ハマっているのは、
世界で驚異的な売り上げをみせている
Velheim(ベルヘイム)という
オープンワールドゲーム。
(仮想世界で自由に遊べるゲーム)
先日も友人3人で夜な夜なゲームをしていたら
その会話を妻に聞かれていたらしく、
ぷぅ妻「いつものぷぅじゃないみたいだった。
口調は小学生みたいだし、
普段言わないようなことも言うし、
訛(なま)ってるし。」
(仙台の東北なまりが出る)
彼らとの時間は
小学生のころのままで止まっていて、
口調もやることもその当時のままなのだ。
自分にとってはそれがストレス発散になり、
ビジネスにも
非常にいい影響を与えているのだが、、
その解放感というか自由さは
妻には理解できないかもしれない。
お金、時間、そして
人生最後に残るのは「仲間」
ちょっと変わった友人らだが、
この良好な関係?を維持していきたい。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「3年計画を出してください」
現在、「関係づくり」を目的とした
商工中金との融資相談が進行中なのだが、
数百万円からの金融公庫
数億円からの商工中金
と、言われるくらい敷居の高い商工中金。
「経歴、実績、決算資料、残高資料、事業計画」
アレ出せ、コレ出せ、と言われる資料を
出しては修正し、出しては修正して1ヶ月。
まだ決定に至らない。
しまいには、
商工「1年ではなく3年後を見通した
事業計画書を出して欲しい。」
と、きたもんだ。
いやいや、1年先も見通せていないのに、
3年先ですか。そうですか。
ぷぅ「はい、作ってお送りします」
ぷぅのサラリーマン経験なめんじゃねぇ。
3年だろうが10年だろうが
作ってやろうじゃないか。
どうも口調から、
ぷぅ社のような零細企業は敬遠気味のようだが、
ここまできたら最後までやってやる。
言われた資料はすべて出す。
も、、もう、
そこまで出してくれるならOKです!
そう言われる、その日まで
俺は、諦めない。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「資産となる物販」
年末商戦の余波が明けて、
標準並みに戻りつつある物販。
今回は恒例「2月の実績」の考察。
-------------------------
<2月の売上げ実績>(486万円)
・食品 :158万円
・玩具・ビューティ:190万円
・文具・家電 :99万円
・独自ブランド :39万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210307_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
■食品問屋(158万円)
・売上げ:158万円
・利益:22.8万円(14.4%)
・保管広告:-2.8万円(1.8%)
・納品代行:-11.5万円(7.3%)
・純利:8.5万円(5.4%)
年中安定している食品アカウント。
最近ちょっとづつ食品の
「独自セットカタログ」を作って販売中。
これが長く残る財産(カタログ)となるか。
一度作ったら、数年売り続けられる
そんなカタログ作りをしたい。
■玩具・ビューティ問屋(190万円)
・売上げ:190万円
・利益:16.2万円(8.5%)
・保管広告:-6.4万円(3.4%)
・納品代行:-9万円(4.7%)
・純利:0.8万円(0.4%)
年末商戦の「負の遺産」である
おもちゃを吐き出し中。
負の遺産とはいっても、
おもちゃは値下げすればすぐに売れる。
それにともない保管費も減少中。
このアカウントは、
玩具の赤字をビューティが取り返す構図。
しっかりと膿(うみ)を出し切ったら
黒字に転じる見込み。
■文具・家電問屋(99万円)
・売上げ:99万円
・利益:13.5万円(13.6%)
・保管広告:-2.9万円(2.9%)
・納品代行:-1.4万円(1.4%)
・純利:9.2万円(9.3%)
オリジナルカタログの販売が
メインとなりつつある文具。
受注生産品の商品ではなく
「リピート可能な商品」で
独自カタログを作る必要がある。
なぜなら、
「一時的に稼げるだけのカタログ」は
カタログ作成の労力がかかるだけで
資産とはならないからだ。
このカタログ技術は家電にも生かせるはず、
と、家電問屋との取引は継続中。
■独自ブランド(39万円)
・売上げ:39万円
・利益:8.4万円(21.5%)
・保管広告:-3.9万円(10.0%)
・納品:-1.0万円(2.6%)
・純利:3.5万円(9.0%)
卒業シーズンでお花が動いてきた。
3月、4月、5月はよくお花が売れる。
ザックリ3倍は売れるので、
発注量も通常の3倍発注しておいた。
こっから100万円を超えて
盛り上がってくるはず。
このアカウントは「広告費」が問題だ。
お金のかからない広告。
つまり「キーワード改善」を強化したい。
■総括(486万円)
・売上げ:486万円
・利益:60.9万円(12.5%)
・保管広告:-16.0万円(3.3%)
・納品:-22.9万円(4.7%)
・純利:22.0万円(4.5%)
売上げはまずまず、
利益もまぁこんなもんかという感じ。
くり返し売れる「資産構築型の物販」は
基本、売り上げが下がることは無い。
このまま2倍の1000万円オーバーを
目指したいが、これまでの経験上
そう簡単にはいかないだろう。
だが、そこを攻略するのが面白い。
納品代行費は相変わらずの5%消費。
これは時間を確保するうえで、やむを得ない。
結局今月も、年末に大きな利益を上げた反動、
おもちゃの負債(抱き合わせ商品)が
足を引っ張って、純利益は22万円。
まだまだ伸ばせる余地はあるので、
「資産となる物販」を意識して、
今月も手を動かしていこう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonブランド登録」
ところで、
amazonに新規カタログ登録する場合、
・「ブランド品」として出品
・「ノーブランド品」として出品
この2種があるのを知っているだろうか。
「ブランド品」として出品する場合は、
原則JANコードの登録が必要。
※商品コード免除申請も可能ではある。
「ノーブランド品」として出品する場合は、
JANコードは不要だが、
amazonカタログ上に【ノーブランド品】と
出てしまうのでなんとなくかっこ悪い。
じゃあ、
amazonに「ブランドを登録」して出品しよう!
これが簡単にできなくなったのが去年の話。
現在は「商標登録されたブランド名」しか
ブランド登録できなくなっているのだ。
⇒https://brandservices.amazon.co.jp/
(amazonブランド登録基準)
最近、ちょこちょこと
自社商品を作ったりしているぷぅは
今後、長く販売していくために、
「ブランド登録」は絶対にしたい!
かっこ悪いのはヤダ!
ということで、
商標登録を代行している業者さんに
得意の「メール」&「電話」で突撃。
ついでなので、
商標登録に関する情報を根掘り葉掘り聞く。
フムフム。なるほどなるほど。
商品ごとに登録するパターンと
社名(業種)で登録するパターンがある。
とのことで、
ぷぅ氏は「社名登録」するパターンを選択。
要は、
メーカー名の「味の素」で商標登録して、
Cookdo、ほんだし、パルスイートを
販売するようなイメージだ。
(味の素はそれぞれ商標登録してるだろうが)
社名で商標登録して、
それをamazonブランド登録すれば、
今後様々な商品を開発しても
「ぷぅの素」ブランドとして
出品することができる、はず。
これで商標権をゲットすれば
これまで皆が恐れていた「商標権」が
強い味方となってくれる。
ぷぅ史上、初の商標登録、
最後まで経験してみよう。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「右を見つつ、左を見る」
ぷぅの子供たちには常々
みんなと同じ「木登り(勉強)」をして
一等賞になる必要はない。と、伝えている。
人と同じことをするのは学生まで。
社会に出てから、
特に自分のビジネスをするようになったら、
「人と違う」ことをしなければ生き残れない。
クラス全員が右を向いていたら、
右を向きつつ、
左の広大なスペースにチャンスはないか
虎視眈々と狙うクセをつけるのだ。
確かに、
木登りで一等賞になった者には
いっとき、広大な空が見えるだろう。
だが、その後は終わりのない消耗戦が続く。
これからは、人と違うことをする。
それが、今後生き抜くための術(すべ)で、
収益を生むビジネスとなることは間違いない。
みんなと一緒に木登り(勉強)をしつつ
右を向きつつ、
左も見ることを忘れないことだ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「情報発信の原動力」
-------------------------
・「雷神」に興味がある
・「手作業のリサーチ」に限界
・Keepaの「膨大なデータ」を使いこなせない
・ぷぅさんの「明快な解説」に目からうろこ
・色々な情報を見ていたが「ようやくスッキリ」
・早く「その先を知りたい」、早く使ってみたい
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210308_message.png
-------------------------
情報発信をつづけていると、
こういったメッセージを頂くことがあります。
情報発信はビジネスのため
と、とらえられることが多いですが、
実はその「原動力」は、
こういった嬉しいメッセージだったりします。
自分は昔から、教えることが好きで、
そこに充実感を感じるタイプ。
このメルマガやブログ、雷神会のセミナーを通し
必要な人に、有益な情報を、
それを心がけて発信をつづけていきます。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「雷神会アーカイブ動画、公開」
先日「Keepaレシピ」を公開した雷神会。
21時~23時までMAX300名の満員御礼となり、
多くの方から動画公開の要望を頂きました。
基本、リアルタイムでしか公開していない
電脳リサーチ実践LIVE「雷神会」ですが、
今後は「情報資産」として
ぷぅのブログに残すことにしました。
ですが、雷神会は多くの
秘匿性の高い情報を多数含んでいるため、
「雷神ユーザー」への限定公開となります。
雷神をお使いの方は
近日中に設置される左側メニューバーより
「雷神会」を選択
そこに記載のパスワードを入力して
閲覧してください。
⇒http://puu.technology/wp/
(ぷぅのブログのトップメニューバーに追加)
今月の雷神会は
3月27日(土)21時を予定しています。
次回も楽しみにお待ちください!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マイナスに強い仕組債」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年10月開始(5ヶ月経過)
・国内株式 :+10%
・外国株式 :-11%
・仕組債 :+3%
合計:+0.3%
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210309_toushi.png
-------------------------
相変わらず暴落中の米株式。
これが一時的なものなのか、恒久的なものなのか。
現状は、仕組債というマイナスに強い債券が
全体をカバーしていて収支はプライマイゼロ。
これがポートフォリオの力か。
下がったときはピンチか、チャンスか。
今月も一定額の投資を続けていく。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
いつもは参考画像を含めて
メルマガを書くのだが、
今回は文章ばかりのメルマガに。
実際、あまり家から出ていないのが原因か。
いや、そういや子供たちの写真も
あまりとらなくなったな。
「モノより思い出」というが、
やはり画像が無ければ
思い出も思い出せない。
ああ、こんな時もあったよね。
こんなこともあったね。と、
ちょっとだけ美化された
思い出ができるように、
たまにはスマホのシャッターを押すようにしよう。
さて、今週も発注からのスタートです。
みなさま良い一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1500名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。