ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/04/12(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|【無料】控えめにいって最強 カートプラス公開 |
【残念なYouTube動画】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
854話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「お父さんデー」
サラリーマン時代、
月に1回「お父さんデー」というものがあって、
土日のどちらか1日を自由に過ごしていい。
という日があった。
そんな時は友人と遊んだり飲んだりしたのだが、
独立後、365日24時間、妻と過ごすようになり
そんな習慣はなくなってしまった。
先週土曜日、妻が
妻「子供達つれて髪切りに行ってくる」
というので、
ぷぅ「じゃあ、久々にお父さんデーしてくる」
と、天気の良い昼間に散歩に出かける。
-------------------------
・公園を通り抜けてプラプラ歩き
・商店街でラーメンを食べ
・パチンコ屋、今どうなってんのかなーと覗き
・百貨店のギフト店に入ってアイデア収集
・ほうほうコレは!とカメラでパシャり
・催事場で70%OFFの今治タオルを見ては
・せどれないか調べてみる(amazonがいた)
・あ、おもちゃ屋さんが閉店してる
・閉店セールで仕入れたら儲かったろうな
・この時計屋はどこから仕入れてるんだろう
・靴屋の仕入れダンボール見て仕入先見たいな
-------------------------
そうこうしてると、
妻LINE「終わったー」
ぷぅLINE「じゃあ、たこ焼き買って行くわー」
と、短いお父さんデーが終わる。
、、、
まぁ、楽しかった。
こんな平和で平凡な日々が、
いつまでも続きますように。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ちゃんやま、リピスタ神、ぷぅ」
先週火曜日、
雷神会主催の3名で話す機会があった。
この3人は、
情報発信を始めたのが同時期で、
実は情報発信の先生(サクさん)も一緒。
⇒https://syokuhin-sedori.com/
(サクさん元気そうでなにより)
要は、同じ釜の飯を食った仲間で
かれこれ5年以上の仲になる。
いつも何かに挑戦している彼らと話をすると
刺激を受けるし、触発されるし、
何か新しいものが生まれることもある。
最近、そんな3人の雑談から生まれたツールが
価格改定ツール「カートプラス」
半年以上の開発期間をかけたアップグレード版を
先日完成し、ついにリリースに至った。
(詳しくは↓ツール開発にて)
そして、3人の会話は、
「次なる挑戦」の話に移る。
これだから、この3人は心地いい。
過去の話をすることに意味はない。
大事なのは先を見据えて何をするか、だ。
挑戦に次ぐ挑戦が安定を生む。
これからもこの2人とはよきライバル、
よき友人であり続けたい。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「個人で勝ち抜くために」
-------------------------
<今日の月商>(626万円)
・食品 :175万円(単純物販)
・玩具・ビューティ:258万円(単純物販)
・文具・家電 :135万円(単純物販)
・独自ブランド :58万円(製造物販)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210412_uriage.png
※おもちゃショックから脱却中
-------------------------
■食品問屋(175万円)
なにもしていない。
いつもの商品をリピートしているだけだが、
なにやら売上げが自然と伸びている。
その要因の一つは
「カートボックス取得率」の向上。
つまり、ライバルが少なくなってきているのだ。
新型コロナの影響で急増したライバルたちが
少なくなってきているのだろう。
amazon物販はリサーチも大事だが
それと同じぐらい大事なのが「在庫回転」
amazonで上手く在庫回転できずに、
諦めていったセラーも多いのではないか。
在庫回転機能を持った
カートプラス使えば大丈夫。
俺は続けるぞ。食品販売。
■玩具・ビューティ問屋(258万円)
おもちゃの在庫処分が7~8割終了。
ふー、ヤバかった。 でも、
しっかり現金が帰ってくるamazonは素晴らしい。
ここで得た資金をビューティ商品に投入する。
すでに、100万円を超える商品を発注済み。
おもちゃの負債を押し返す、
これからのビューティの伸びに期待。
■文具・家電問屋(135万円)
自作のカタログに相乗りしてきた
ライバルセラーがいてゲンナリの文具アカウント。
しまったな、対策施すの忘れた。
が、カタログ編集の主導権はこちらにある。
後付けでもしっかり対策していこう。
そして、忘れたころに
寝かせておいた家電が一気に売れた。
まだまだ小型系とか消耗品系で
攻められると思うんだよな、家電。
■独自ブランド(58万円)
かき入れ時の独自ブランド。
徐々に売上げが伸びてきている。
ここには、商標権を取得した
新規制作商品を投入していく。
これまで培った
「独自ブランド品の販売技術」を
いかんなく発揮しよう。
■総括(626万円)
売上げは伸びたが、
現状は利益率が低下している。
個人の会社が売上げを伸ばすには、
・「リサーチ」自動化
・「リピート」の効率化
・適正な「在庫回転」
・「販売労働」の軽減
・「資産」として残るカタログ販売
こんなことを意識していかねばならない。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「これで売れなければ、、」
長いこと設計してきた
ハーブティーが完成し、最終チェックが完了。
満を持して発注し、
・納期2ヶ月
・商標登録2ヶ月
を待つばかりとなる。
※けっこうなロット数だからドキドキ
-------------------------
キーワードツールによる「需要調査」
「メディカルハーバリスト」による調合
天然の「品質」にこだわった素材
「パッケージ」はインパクト絶大
カタログには「ライティング技術」を総動員
説明欄は関連性の高い「キーワード」を全力投入
「amazon広告」はしょっぱなからガッツリ設定
-------------------------
これで売れなかったら何が売れるんだ!
というところまで仕上げた。
需要調査というデータ分析から商品を作る。
ここを極めれば、なんだって売れるはずだ。
そして、
データマニアは「amazon商品需要」と言う
データ分析ツールの開発を始める。
もちろん、雷神プログラムを活用して、だ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「新生カートプラス公開」
大幅アップグレードを実装して
ついに(ほぼ)完成にいたった
価格改定ツール「カートプラス」
単なる価格改定ツールではなく、
-------------------------
・原価管理
・収支管理
・棚卸管理
・記録管理
・amazonデータ連携
・Keepaグラフ表示
・リピート、在庫回転機能
・ランキング表示機能
-------------------------
など、盛りだくさんの機能がついている。
本当に苦労して作ったツールだが、
この素晴らしさが伝わらなくては意味がない。
ということで、簡単な解説ページを作った。
⇒https://puu.technology/wp/cartplus/
(3ヶ月無料 カートプラス解説)
雷神もカートプラスも
業界では完全にマイナーなツールだが、
ぷぅと関わりのある人たちには、
その革新的な機能を理解して
amazon物販市場で勝ち抜いてほしい。
雷神やカートプラスには
そんな謎の熱い思いが込められています。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぜんぶ、やる」
ということで、先週
せっせとカートプラスの動画を作っていたのだが
ぷぅは一人社長なもんで、基本ぜんぶ自分でやる。
----------------------
・ツール作成
・動画構成考える
・解説資料つくる
・動画撮る
・動画を編集する
・各所にアップする
----------------------
全部、自分でやる。
で、できてから気づく。
(あー、この部分撮ってなかったー!!)
ぷぅ「まったく、○○の仕事はなってない!
今日中にやりなおし!って言っとけ!」
なんて、サラリーマン時代によくあった
責任の押し付けなんてできるはずもなく、
結局、自分で作り直す。
そもそも責任の押し付けあいには
生産性もなく、たいした意味もなく、
前進の妨げでしかない。
俺は前しか見ない。
そんな自分のYouTubeは
チャンネル登録者もそれほど多くなく、
再生回数も少なく、
きっとデータマニアしかみないが、、
それでいい。
不必要な人がみても本当につまらない動画だし。
本当に必要な人だけが見てほしい。
そんな根暗野郎が作った動画がこの2つ。
----------------------
カートプラス「概要編」
⇒https://youtu.be/RjGafPpu6rI
カートプラス「実践編」
⇒https://youtu.be/nOaTWVg0Mwg
----------------------
派手な動画ではないが、
amazon物販プレイヤーならわかるはず。
控えめにいって「最強」だ。
世の中のどんな価格改定ツールも及ばない、
データマニアが作った価格改定ツールを
マニアな人たちだけに
最安値、なんなら無料で提供する。
それがデータの変人ぷぅなのだ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「コスモスベリーズの加盟ができない」
ここ最近、お問い合わせが増えているのが
ヤマダ電機系の家電卸問屋「コスモスベリーズ」の
加盟ができない、という内容。
確認したところ、本体ヤマダ電機の意向で
ECショップの加盟を停止しているとのこと。
それに伴い、
コスモスベリーズ攻略ツール「電撃」の
販売も停止中です。
(ツール自体は稼働しています)
これが、ヤマダ電機の
ECショップ本格参入の合図なのか
真意は不明ですが、
すでに加入済みの人はチャンスかもしれません。
今後の家電系商品の動きにも注視しておきましょう。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「Keepa×小型軽量プログラム」
今月の雷神会の開催は
今週末、17日(土)21時です。
今回もKeepaを使ったリサーチを実践します。
題材は「小型軽量プログラム」
手数料が上がったとはいえ、
まだまだ攻める余地のあるプログラム。
amazon小型軽量プログラムには
「ちょっとした裏技」がいくつか存在します。
Keepaと雷神を使ったリサーチを実践しつつ
そんな裏技にも触れていいきたいと思います。
今回のリアルタイム参加者の方には、
「小型軽量リサーチ手順書」
をプレゼントします。
実はこれ、2018年の
ぷぅの単独WEBセミナーで公開したものですが
見返したら、現役で使えるものでした。
ZOOMウェブセミナーの
参加上限数は500名となっています。
当日の公式LINEの配信をお待ちください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「債券の配当」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年10月開始(約6.5ヶ月経過)
・国内株式 :+21.1%
・外国株式 :-5.5%
・債券 :+3.8%
合計 :+1.9%
(それぞれ元本からの増減比率)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210412_toushi.png
※全体的に上昇傾向
-------------------------
月初はちょっと楽しみな、
債券(仕組債)の配当がある。
ボラティリティ(変動)の激しい情勢でも
安定して入ってくる収入は嬉しい。
ところで、ボラが激しいなかでも、
Googleは安定して上昇し続けている。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210412_googleyear.png
(1年前から約2倍)
やっぱ、スゴイなGoogle。
配当があったらその分だけ、定額投資。
ぷぅ投資は基本的にそれを繰り返すだけ。
もちろんGoogleにも投入する。
1年経って今年の10月、どんな結果になるか。
楽しみだ。
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今週のメルマガは、なんといっても
「新生カートプラス」の公開。
雷神のように攻めるリサーチツールではないけど、
リピート、在庫回転、収支管理といった
守りの部分では
右に出るツールはいないと自負しています。
雷神のように、
実はまだまだ進化を残しているカートプラス。
ぷぅの物販とともに
その進化も楽しんでもらえればと思います。
さて、今週も忙しくなりそうだ。
みなさま、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1600名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
4.管理「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
854話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【目次】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「お父さんデー」
サラリーマン時代、
月に1回「お父さんデー」というものがあって、
土日のどちらか1日を自由に過ごしていい。
という日があった。
そんな時は友人と遊んだり飲んだりしたのだが、
独立後、365日24時間、妻と過ごすようになり
そんな習慣はなくなってしまった。
先週土曜日、妻が
妻「子供達つれて髪切りに行ってくる」
というので、
ぷぅ「じゃあ、久々にお父さんデーしてくる」
と、天気の良い昼間に散歩に出かける。
-------------------------
・公園を通り抜けてプラプラ歩き
・商店街でラーメンを食べ
・パチンコ屋、今どうなってんのかなーと覗き
・百貨店のギフト店に入ってアイデア収集
・ほうほうコレは!とカメラでパシャり
・催事場で70%OFFの今治タオルを見ては
・せどれないか調べてみる(amazonがいた)
・あ、おもちゃ屋さんが閉店してる
・閉店セールで仕入れたら儲かったろうな
・この時計屋はどこから仕入れてるんだろう
・靴屋の仕入れダンボール見て仕入先見たいな
-------------------------
そうこうしてると、
妻LINE「終わったー」
ぷぅLINE「じゃあ、たこ焼き買って行くわー」
と、短いお父さんデーが終わる。
、、、
まぁ、楽しかった。
こんな平和で平凡な日々が、
いつまでも続きますように。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ちゃんやま、リピスタ神、ぷぅ」
先週火曜日、
雷神会主催の3名で話す機会があった。
この3人は、
情報発信を始めたのが同時期で、
実は情報発信の先生(サクさん)も一緒。
⇒https://syokuhin-sedori.com/
(サクさん元気そうでなにより)
要は、同じ釜の飯を食った仲間で
かれこれ5年以上の仲になる。
いつも何かに挑戦している彼らと話をすると
刺激を受けるし、触発されるし、
何か新しいものが生まれることもある。
最近、そんな3人の雑談から生まれたツールが
価格改定ツール「カートプラス」
半年以上の開発期間をかけたアップグレード版を
先日完成し、ついにリリースに至った。
(詳しくは↓ツール開発にて)
そして、3人の会話は、
「次なる挑戦」の話に移る。
これだから、この3人は心地いい。
過去の話をすることに意味はない。
大事なのは先を見据えて何をするか、だ。
挑戦に次ぐ挑戦が安定を生む。
これからもこの2人とはよきライバル、
よき友人であり続けたい。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「個人で勝ち抜くために」
-------------------------
<今日の月商>(626万円)
・食品 :175万円(単純物販)
・玩具・ビューティ:258万円(単純物販)
・文具・家電 :135万円(単純物販)
・独自ブランド :58万円(製造物販)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210412_uriage.png
※おもちゃショックから脱却中
-------------------------
■食品問屋(175万円)
なにもしていない。
いつもの商品をリピートしているだけだが、
なにやら売上げが自然と伸びている。
その要因の一つは
「カートボックス取得率」の向上。
つまり、ライバルが少なくなってきているのだ。
新型コロナの影響で急増したライバルたちが
少なくなってきているのだろう。
amazon物販はリサーチも大事だが
それと同じぐらい大事なのが「在庫回転」
amazonで上手く在庫回転できずに、
諦めていったセラーも多いのではないか。
在庫回転機能を持った
カートプラス使えば大丈夫。
俺は続けるぞ。食品販売。
■玩具・ビューティ問屋(258万円)
おもちゃの在庫処分が7~8割終了。
ふー、ヤバかった。 でも、
しっかり現金が帰ってくるamazonは素晴らしい。
ここで得た資金をビューティ商品に投入する。
すでに、100万円を超える商品を発注済み。
おもちゃの負債を押し返す、
これからのビューティの伸びに期待。
■文具・家電問屋(135万円)
自作のカタログに相乗りしてきた
ライバルセラーがいてゲンナリの文具アカウント。
しまったな、対策施すの忘れた。
が、カタログ編集の主導権はこちらにある。
後付けでもしっかり対策していこう。
そして、忘れたころに
寝かせておいた家電が一気に売れた。
まだまだ小型系とか消耗品系で
攻められると思うんだよな、家電。
■独自ブランド(58万円)
かき入れ時の独自ブランド。
徐々に売上げが伸びてきている。
ここには、商標権を取得した
新規制作商品を投入していく。
これまで培った
「独自ブランド品の販売技術」を
いかんなく発揮しよう。
■総括(626万円)
売上げは伸びたが、
現状は利益率が低下している。
個人の会社が売上げを伸ばすには、
・「リサーチ」自動化
・「リピート」の効率化
・適正な「在庫回転」
・「販売労働」の軽減
・「資産」として残るカタログ販売
こんなことを意識していかねばならない。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「これで売れなければ、、」
長いこと設計してきた
ハーブティーが完成し、最終チェックが完了。
満を持して発注し、
・納期2ヶ月
・商標登録2ヶ月
を待つばかりとなる。
※けっこうなロット数だからドキドキ
-------------------------
キーワードツールによる「需要調査」
「メディカルハーバリスト」による調合
天然の「品質」にこだわった素材
「パッケージ」はインパクト絶大
カタログには「ライティング技術」を総動員
説明欄は関連性の高い「キーワード」を全力投入
「amazon広告」はしょっぱなからガッツリ設定
-------------------------
これで売れなかったら何が売れるんだ!
というところまで仕上げた。
需要調査というデータ分析から商品を作る。
ここを極めれば、なんだって売れるはずだ。
そして、
データマニアは「amazon商品需要」と言う
データ分析ツールの開発を始める。
もちろん、雷神プログラムを活用して、だ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「新生カートプラス公開」
大幅アップグレードを実装して
ついに(ほぼ)完成にいたった
価格改定ツール「カートプラス」
単なる価格改定ツールではなく、
-------------------------
・原価管理
・収支管理
・棚卸管理
・記録管理
・amazonデータ連携
・Keepaグラフ表示
・リピート、在庫回転機能
・ランキング表示機能
-------------------------
など、盛りだくさんの機能がついている。
本当に苦労して作ったツールだが、
この素晴らしさが伝わらなくては意味がない。
ということで、簡単な解説ページを作った。
⇒https://puu.technology/wp/cartplus/
(3ヶ月無料 カートプラス解説)
雷神もカートプラスも
業界では完全にマイナーなツールだが、
ぷぅと関わりのある人たちには、
その革新的な機能を理解して
amazon物販市場で勝ち抜いてほしい。
雷神やカートプラスには
そんな謎の熱い思いが込められています。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぜんぶ、やる」
ということで、先週
せっせとカートプラスの動画を作っていたのだが
ぷぅは一人社長なもんで、基本ぜんぶ自分でやる。
----------------------
・ツール作成
・動画構成考える
・解説資料つくる
・動画撮る
・動画を編集する
・各所にアップする
----------------------
全部、自分でやる。
で、できてから気づく。
(あー、この部分撮ってなかったー!!)
ぷぅ「まったく、○○の仕事はなってない!
今日中にやりなおし!って言っとけ!」
なんて、サラリーマン時代によくあった
責任の押し付けなんてできるはずもなく、
結局、自分で作り直す。
そもそも責任の押し付けあいには
生産性もなく、たいした意味もなく、
前進の妨げでしかない。
俺は前しか見ない。
そんな自分のYouTubeは
チャンネル登録者もそれほど多くなく、
再生回数も少なく、
きっとデータマニアしかみないが、、
それでいい。
不必要な人がみても本当につまらない動画だし。
本当に必要な人だけが見てほしい。
そんな根暗野郎が作った動画がこの2つ。
----------------------
カートプラス「概要編」
⇒https://youtu.be/RjGafPpu6rI
カートプラス「実践編」
⇒https://youtu.be/nOaTWVg0Mwg
----------------------
派手な動画ではないが、
amazon物販プレイヤーならわかるはず。
控えめにいって「最強」だ。
世の中のどんな価格改定ツールも及ばない、
データマニアが作った価格改定ツールを
マニアな人たちだけに
最安値、なんなら無料で提供する。
それがデータの変人ぷぅなのだ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「コスモスベリーズの加盟ができない」
ここ最近、お問い合わせが増えているのが
ヤマダ電機系の家電卸問屋「コスモスベリーズ」の
加盟ができない、という内容。
確認したところ、本体ヤマダ電機の意向で
ECショップの加盟を停止しているとのこと。
それに伴い、
コスモスベリーズ攻略ツール「電撃」の
販売も停止中です。
(ツール自体は稼働しています)
これが、ヤマダ電機の
ECショップ本格参入の合図なのか
真意は不明ですが、
すでに加入済みの人はチャンスかもしれません。
今後の家電系商品の動きにも注視しておきましょう。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「Keepa×小型軽量プログラム」
今月の雷神会の開催は
今週末、17日(土)21時です。
今回もKeepaを使ったリサーチを実践します。
題材は「小型軽量プログラム」
手数料が上がったとはいえ、
まだまだ攻める余地のあるプログラム。
amazon小型軽量プログラムには
「ちょっとした裏技」がいくつか存在します。
Keepaと雷神を使ったリサーチを実践しつつ
そんな裏技にも触れていいきたいと思います。
今回のリアルタイム参加者の方には、
「小型軽量リサーチ手順書」
をプレゼントします。
実はこれ、2018年の
ぷぅの単独WEBセミナーで公開したものですが
見返したら、現役で使えるものでした。
ZOOMウェブセミナーの
参加上限数は500名となっています。
当日の公式LINEの配信をお待ちください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「債券の配当」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年10月開始(約6.5ヶ月経過)
・国内株式 :+21.1%
・外国株式 :-5.5%
・債券 :+3.8%
合計 :+1.9%
(それぞれ元本からの増減比率)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210412_toushi.png
※全体的に上昇傾向
-------------------------
月初はちょっと楽しみな、
債券(仕組債)の配当がある。
ボラティリティ(変動)の激しい情勢でも
安定して入ってくる収入は嬉しい。
ところで、ボラが激しいなかでも、
Googleは安定して上昇し続けている。
⇒http://amukas.xsrv.jp/uplode/210412_googleyear.png
(1年前から約2倍)
やっぱ、スゴイなGoogle。
配当があったらその分だけ、定額投資。
ぷぅ投資は基本的にそれを繰り返すだけ。
もちろんGoogleにも投入する。
1年経って今年の10月、どんな結果になるか。
楽しみだ。
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今週のメルマガは、なんといっても
「新生カートプラス」の公開。
雷神のように攻めるリサーチツールではないけど、
リピート、在庫回転、収支管理といった
守りの部分では
右に出るツールはいないと自負しています。
雷神のように、
実はまだまだ進化を残しているカートプラス。
ぷぅの物販とともに
その進化も楽しんでもらえればと思います。
さて、今週も忙しくなりそうだ。
みなさま、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
”ぷぅ”のリアルタイム実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商1.8億円」
□ぷぅのツール・物販サポート「1600名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
□得意カテゴリ
「食品・おもちゃ・文具・家電・独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品「代行」
3.販売「amazon」
4.管理「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立4年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。