ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/09/13(月) 12:20 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|コロナにかかったかも |
【そして、300万円捨てました】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
876話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「38.8℃」
木曜日。
一通り仕事をすませ、
午後はオンライン登校している子供たちとともに
15時に、はやめの夕食で焼肉屋へ。
帰ってきたらなんかダルいなぁ、
食べすぎたかな~
と思ってちょっと横になる。
気になって熱を測ってみたら
「37.3℃」
ぬぬぬぬぬ。
最近、株式の分析に躍起になって
徹夜続きだったのが影響したか?
それともまさか、コ、、
いやいや、違う違う。
大体、家族以外、人と接していないのに、
誰からうつされるというのだ。
とりあえず、葛根湯飲んで、寝る。
金曜日。
朝がた体温が36.7℃に下がって
一安心したのもつかの間。
午後には38.8℃に急上昇。
こ、、これは。
いや、やっぱコロナじゃねぇかな、、、
と、PCR検査を予約する。
とりあえず、元気ではある。
重症化、まではいかないが、
とにかくダルいし、お腹は下る。
潜伏期間1~2週間というが、
その間にあった人と言えば、
配送業者と家族ぐらい。
しかも、
子供らは学校に行っていないときた。
どこが感染経路だ、わからん。
まだコロナと決まったわけではないが、
とりあえず、ぷぅを寝室に自主隔離しよう。
(いつも小部屋にいるからあんま変わらないが)
ヒマすぎるから、株式の本を片っ端から読む。
土曜日。
妻にすごまれ、しぶしぶ病院にいく、ぷぅ。
熱が高いということで、隔離部屋で診察され、
当然のようにPCR検査。
結果「陰性」
先生「まぁ、胃腸炎だね。
抗生物質だしとくよ。
無理してない?体力弱ってたんでしょう」
ああ、たしかに、最近
・モノづくり物販
・株分析
・ツール開発
と忙しく、毎晩のように夜なべしてたからなぁ。
そんなこんなで、コロナ疑惑のあった
木曜日から土曜日まで、寝室にこもり
株の本を読みふけっていた。
それはそれで有意義な時間ではあった。
こんな中でも働いてくれるamazonに感謝。
今は抗生物質のんだら、ずいぶ楽になったし、
明日は楽しい「Excel株分析」できるかなぁ
って顔してたら、
「早く寝ろ」と、妻に怒られる。
あ、はい。
強く言ってくれる妻にも感謝。
(株の本読みつつ)寝ます。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「アニメ完成」
先週、ついにぷぅの木製玩具
「コロコロモッコロ」
の、紹介動画が完成した。
これを、
無料のYouTube広告として利用するほか
amazonブランド動画広告にも利用する。
YouTubeで検索されるよう
キーワードをしっかり盛り込み
たくさんの人に見てもらうように設置する。
さぁ、YouTubeと物販の融合が
売上げにどう生きてくるか!
声を聴いて分かる方もいるかもしれませんが、
3キャラだけど、声優さんは実は「2人」です。
ぜひ、見て、聴いてみてください。
⇒https://youtu.be/kPX-EOaeKTI
(自主制作のアニメ)
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの8月の実績」
早いもので、9月も2週目に入った。
今月もやります、ぷぅの物販実績。
-------------------------
■amazon(物販)
食品:97万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:133万円 (単純物販)
文具・家電・建材:44万円 (独自カタログ)
独自ブランド:74万円(独自ブランド)
総計:347万円
粗利:49.8万円(14.3%)
純利:23.5万円(6.8%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210913_uriage.png
(9月に建材を投入して上昇中)
-------------------------
<食品>
なかなか良い突破口がなく、
とにかくリピート販売に徹している。
<玩具・ビューティー>
ビューティー商材が好調。
8月は仕入れが少なく売り上げが落ちたが、
売上げ300万越えを目指して発注する。
玩具は廃盤、プレ値以外に利益商品ナシ。
撤退気味。
<文具・家電・建材>
文具でオリジナルカタログを作っては
セット品を販売中。
売れることは売れるが、
ポツポツと売れるくらいで、
なかなか苦戦。
セット品ではなく
「OEM」品で攻める方向に転換するか。
また、今月から「建材」を投入。
すでに、売れ始めていて売り上げが伸びている。
+100万なるか!
<独自ブランド>
ハーブティーがかなり売れているが、
それに呼応するかのように
広告費が急上昇。
いや「スポンサー」のほうじゃなくて、
一般カタログのほうをクリックして!
と、この荒れ狂う広告費を
なんとか抑えるように設定中。
評価20件超えたので、
広告ゼロというのも実験してみる。
その他、
オリジナル商品が完成しつつあり、
販売開始までの準備を着実に進める。
<総括>
しかし、
売れないことで有名なニッパチの8月。
仕入減少、売り上げ減少、利益減少と
良いことなし。
・単純物販
・独自カタログ
・独自ブランド
9月からはしっかり仕入れも増やして
売上げを伸ばしていく、
ということで9月も張り切っていくぜ!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「300万円捨てました」
ぷぅが、リアルタイムの株価情報を取得する
Excel関数(stockhistory)と出会い、
ひたすら分析を続けた結果、
一つの株分析ツールが出来上がる。
-----------------------
・S&P500に登録されている米国有望企業を選別
⇒この時点で「10年勝率」は実績上88%
・過去実績で同じ傾向にある銘柄を割り出す
⇒「月平均上昇率」が高い企業TOP30など
・企業情報を確認して1株づつ買う
⇒複数業種を選別して「バラツキを安定」
・過去10~30年実績をランダムに再現
⇒「1年後、10年後の予測値」を推定する
-----------------------
それらのデータから、100社選別して、
分散投資のシミュレーションをした結果、
・月利2~3%
・年利約20~30%
の、きれいな一直線のグラフを描く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210913_kabubunseki.jpg
(優良企業選別Excelツール)
1回のシミュレーションでは信用できないし、
様々な事件が起こった10~30年に期間を変えて
100回ほど試行してみたが、
ほとんど結果は変わらない。
要は、優秀な企業は世界で何が起ころうと
「世の中の変化と需要に追従する」
ということ。
よし。これはGOだ。
ということで、妻の白い目をよそに
自身のデータ分析力を試すため、
昨晩、300万円捨てるつもりでぶっこんでみた。
さて、
ここで、問題です。
-----------------------
・月単位で「下落回数」が少ない銘柄TOP30
・「月平均」で「株価上昇率」が高い銘柄TOP30
・「年平均」で「株価上昇率」が高い銘柄TOP30
・「10年」で「株価上昇率」が高い銘柄TOP30
・「年平均」で「出来高上昇率」が高い銘柄TOP30
・「10年」で「出来高上昇率」が高い銘柄TOP30
・直近で「急上昇」「急下降」した銘柄TOP30
・S&P500に登録されて「歴が浅い」銘柄TOP30
-----------------------
このなかで、30企業選択時の期待値が
一番高かったランキングはどれでしょう?
結果が出るのは来年のお楽しみ。
とは言わず、しっかり経過を
「ぷぅ投資」↓で実績公開していく。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分が使いたいツールを作る」
株式分析も含め、
いろいろなツールを並行して作っている。
現在進行中のもので言うと、
-----------------------
・セラーリサーチ自動化ツール
・ミリオンサーチWEB化
・ブレイカー対象ショップ増加(ネット問屋)
・amazon需要リサーチツール
・株式分析ツール
・某オンラインカジノ攻略ツール
-----------------------
などなど。
リアルビジネスに使えるものから
趣味レベルのものまでさまざま。
趣味ツール、ビジネスツールともに
実用に耐えられるものか判断するのに
半年~1年くらいはかかる。
自分は自分で効果が実証されたもの以外は
世に出さないと決めている。
ツールのアイデアや制作するかしないかを
どうやって決めているか?というと
すべて「自分が欲しいかどうか」に尽きる。
結果、みんなが欲しいものであれば嬉しいが、
そうでなくても完成すれば(自分が)嬉しい。
そんなことが「仕事」になっているのが、
ぷぅの今のビジネス。
今は、本当に
「好きなことがビジネスになる時代」
だと感じる。
今後も、
・自分が使いたいツールを作り
・その効果を試し、改善、実証して
・さまざまな苦難を乗り越えたものを提供する
という、ビジネススタイルを貫いていきたい。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マイナスをプラスに」
コロナ疑惑(結果は胃腸炎)のあった先週後半は
ほとんど、寝室で監禁生活を送っていた。
熱があって、ちょっとダルかったが、
ヒマなもんはヒマ。
(さて、どうしたものか)と考えたあげく、
「株」に関する本を読み漁った。(よく寝れるし)
しかし、さまざまな本を
読めば読むほどamazon物販と似ていると感じる。
amazonの場合、スタイルは
「新品、中古、店舗、電脳、廃盤、プレ値
上流、下流、ポイントせどり、トレンドせどり、
寝かせ、刈り取り、新規カタログ」
株式の場合のスタイルは
「長期、中長期、短期、デイトレ、スイング、
分散投資、集中投資、投資信託、ETF、
配当狙い、優待乞食、優待乞食狩り、決算空売り」
など、さまざまな方法がある。
しかも、Keepaのグラフを見るように
株式もチャート(グラフ)を見て
-----------------------
・200日移動平均線
・25日移動平均線
・EPS(1株当り純利益)
・出来高(成長率)
・企業概要(自己資本、利益率、負債)
-----------------------
こんなものを見て、良し悪しを判断する。
Keepa同様、チャートに正解というものはなく、
自身の判断基準でノルかソルかを決める。
しっかり手持ち資金で「現物投資」して、
逆指値を入れて7%あたり「損切り設定」すれば、
現金が過剰に減ることもない。
まるで、価格改定ツールのようだ。面白い。
そんなこんなで、胃腸炎で寝ている間は
ずっと株の本を読み「学びメモ」を書いていた。
胃腸炎にならなければ、
こんな時間はなかったろう。
まぁ、この投資で失敗するかもしれないが、
それも失敗という名の経験だ。
真剣に実践しなければ、自分の実にはならない。
コロナのせいで、世の中マイナスな話も多いが
とらえ方次第で、
すべてポジティブに変えることができる。
「マイナスをプラスに」変えること
これは自分の特技。
妻はちょっとマイナス思考気味ではあるが、
子どもたちにはこの特技を継承してほしい。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「競馬予測ツールは作れますか?」
-----------------------
・Excelのプロとして聞きたい
・競馬の予想分析をしたい
・ココナラで依頼した場合の予算
・構想はあるので過去データをほうりこむだけ
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210913_message.png
-----------------------
ツール制作に関する問い合わせは時折ありますが
「競馬予想ツール」とな?
馬の素質や、騎手の技量によって決まる競馬、
「過去のデータ」から「将来を予測」するなんて
できるのだろうか?
とりあえず、仕上げ方にもよるが
20~50万円くらいでできるのではないか?と回答
プログラマーとの相性も大事。
実は自分も過去に何度か失敗している。
ツールは完成後の改善やメンテが必要なので、
その後の維持費を年間10~20%くらい
見といたほうがいいとも助言。
しかし、データ解析って
建築エネルギー、物販、株式、パチスロ、競馬、
なんにでも応用できるものだな。
株が終わったら、次は馬か金か為替か。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「9月22日(水) 21時~」
次回は土曜日ではなく、9月22日(水)です。
間違えないようにお願いします!
内容によっては、前回同様に
完全非公開となる可能性もあります。
ぜひ、リアルタイムでご参加ください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「リアル実績公開していく」
-------------------------
<ぷぅのポートフォリオ10種実績>
2020年10月開始(347日経過)
評価損益:+607,852円
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/210913_toushi.png
(青がプラス、赤がマイナス)
-------------------------
今回から、自前で分析した
10種のポートフォリオ
-----------------------
1.GAFAM
2.株価安定上昇
3.株価上昇率(月間)
4.株価上昇率(年間)
5.株価上昇率(10年)
6.上昇トレンド
7.下落トレンド
8.新規上場
9.出来高上昇率(1年)
10.出来高上昇率(10年)
-----------------------
この投資結果を実績値を載せて実践していく。
こうして、公開していくことで、
物販同様に緊張感をもって臨むことができる。
データで分析できるほど株は甘くはないのか、
それとも割と単純な仕組みなのか。
とりあえず、
今のところ有名なGAFAMが最強(+19.2%)
単純だ。
この先、ほかの優秀な企業が伸びてくるのか、
数ヶ月、1年、数年観測することで
「予測と実証」の答えが見えてくるだろう。
大丈夫。俺は気は長い方だ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今週は株分析の話ばかり。
体調がイマイチだったからというのもあるが、
物販のことはamazonにまかせ、
株に関する勉強ばっかりしていた。
まっさらな状態なので、せどりを始めたころの
ワクワク感があって楽しい。
月曜日。
朝起きたら、体調はほぼ万全だ。
さて、今週は物販のほうもガンバロウ。
実績もウソをつかないが、
「作業量」もウソはつかない。
作業量は収益に比例する。
着実に作業を積み上げ、
「投資」に資金を回していく。
いつか真の経済的自由を手にするために。
今日はいい天気!
みなさん、体調に気を付けて、
良い一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの単純物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
876話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「38.8℃」
木曜日。
一通り仕事をすませ、
午後はオンライン登校している子供たちとともに
15時に、はやめの夕食で焼肉屋へ。
帰ってきたらなんかダルいなぁ、
食べすぎたかな~
と思ってちょっと横になる。
気になって熱を測ってみたら
「37.3℃」
ぬぬぬぬぬ。
最近、株式の分析に躍起になって
徹夜続きだったのが影響したか?
それともまさか、コ、、
いやいや、違う違う。
大体、家族以外、人と接していないのに、
誰からうつされるというのだ。
とりあえず、葛根湯飲んで、寝る。
金曜日。
朝がた体温が36.7℃に下がって
一安心したのもつかの間。
午後には38.8℃に急上昇。
こ、、これは。
いや、やっぱコロナじゃねぇかな、、、
と、PCR検査を予約する。
とりあえず、元気ではある。
重症化、まではいかないが、
とにかくダルいし、お腹は下る。
潜伏期間1~2週間というが、
その間にあった人と言えば、
配送業者と家族ぐらい。
しかも、
子供らは学校に行っていないときた。
どこが感染経路だ、わからん。
まだコロナと決まったわけではないが、
とりあえず、ぷぅを寝室に自主隔離しよう。
(いつも小部屋にいるからあんま変わらないが)
ヒマすぎるから、株式の本を片っ端から読む。
土曜日。
妻にすごまれ、しぶしぶ病院にいく、ぷぅ。
熱が高いということで、隔離部屋で診察され、
当然のようにPCR検査。
結果「陰性」
先生「まぁ、胃腸炎だね。
抗生物質だしとくよ。
無理してない?体力弱ってたんでしょう」
ああ、たしかに、最近
・モノづくり物販
・株分析
・ツール開発
と忙しく、毎晩のように夜なべしてたからなぁ。
そんなこんなで、コロナ疑惑のあった
木曜日から土曜日まで、寝室にこもり
株の本を読みふけっていた。
それはそれで有意義な時間ではあった。
こんな中でも働いてくれるamazonに感謝。
今は抗生物質のんだら、ずいぶ楽になったし、
明日は楽しい「Excel株分析」できるかなぁ
って顔してたら、
「早く寝ろ」と、妻に怒られる。
あ、はい。
強く言ってくれる妻にも感謝。
(株の本読みつつ)寝ます。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「アニメ完成」
先週、ついにぷぅの木製玩具
「コロコロモッコロ」
の、紹介動画が完成した。
これを、
無料のYouTube広告として利用するほか
amazonブランド動画広告にも利用する。
YouTubeで検索されるよう
キーワードをしっかり盛り込み
たくさんの人に見てもらうように設置する。
さぁ、YouTubeと物販の融合が
売上げにどう生きてくるか!
声を聴いて分かる方もいるかもしれませんが、
3キャラだけど、声優さんは実は「2人」です。
ぜひ、見て、聴いてみてください。
⇒https://youtu.be/kPX-EOaeKTI
(自主制作のアニメ)
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの8月の実績」
早いもので、9月も2週目に入った。
今月もやります、ぷぅの物販実績。
-------------------------
■amazon(物販)
食品:97万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:133万円 (単純物販)
文具・家電・建材:44万円 (独自カタログ)
独自ブランド:74万円(独自ブランド)
総計:347万円
粗利:49.8万円(14.3%)
純利:23.5万円(6.8%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210913_uriage.png
(9月に建材を投入して上昇中)
-------------------------
<食品>
なかなか良い突破口がなく、
とにかくリピート販売に徹している。
<玩具・ビューティー>
ビューティー商材が好調。
8月は仕入れが少なく売り上げが落ちたが、
売上げ300万越えを目指して発注する。
玩具は廃盤、プレ値以外に利益商品ナシ。
撤退気味。
<文具・家電・建材>
文具でオリジナルカタログを作っては
セット品を販売中。
売れることは売れるが、
ポツポツと売れるくらいで、
なかなか苦戦。
セット品ではなく
「OEM」品で攻める方向に転換するか。
また、今月から「建材」を投入。
すでに、売れ始めていて売り上げが伸びている。
+100万なるか!
<独自ブランド>
ハーブティーがかなり売れているが、
それに呼応するかのように
広告費が急上昇。
いや「スポンサー」のほうじゃなくて、
一般カタログのほうをクリックして!
と、この荒れ狂う広告費を
なんとか抑えるように設定中。
評価20件超えたので、
広告ゼロというのも実験してみる。
その他、
オリジナル商品が完成しつつあり、
販売開始までの準備を着実に進める。
<総括>
しかし、
売れないことで有名なニッパチの8月。
仕入減少、売り上げ減少、利益減少と
良いことなし。
・単純物販
・独自カタログ
・独自ブランド
9月からはしっかり仕入れも増やして
売上げを伸ばしていく、
ということで9月も張り切っていくぜ!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「300万円捨てました」
ぷぅが、リアルタイムの株価情報を取得する
Excel関数(stockhistory)と出会い、
ひたすら分析を続けた結果、
一つの株分析ツールが出来上がる。
-----------------------
・S&P500に登録されている米国有望企業を選別
⇒この時点で「10年勝率」は実績上88%
・過去実績で同じ傾向にある銘柄を割り出す
⇒「月平均上昇率」が高い企業TOP30など
・企業情報を確認して1株づつ買う
⇒複数業種を選別して「バラツキを安定」
・過去10~30年実績をランダムに再現
⇒「1年後、10年後の予測値」を推定する
-----------------------
それらのデータから、100社選別して、
分散投資のシミュレーションをした結果、
・月利2~3%
・年利約20~30%
の、きれいな一直線のグラフを描く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210913_kabubunseki.jpg
(優良企業選別Excelツール)
1回のシミュレーションでは信用できないし、
様々な事件が起こった10~30年に期間を変えて
100回ほど試行してみたが、
ほとんど結果は変わらない。
要は、優秀な企業は世界で何が起ころうと
「世の中の変化と需要に追従する」
ということ。
よし。これはGOだ。
ということで、妻の白い目をよそに
自身のデータ分析力を試すため、
昨晩、300万円捨てるつもりでぶっこんでみた。
さて、
ここで、問題です。
-----------------------
・月単位で「下落回数」が少ない銘柄TOP30
・「月平均」で「株価上昇率」が高い銘柄TOP30
・「年平均」で「株価上昇率」が高い銘柄TOP30
・「10年」で「株価上昇率」が高い銘柄TOP30
・「年平均」で「出来高上昇率」が高い銘柄TOP30
・「10年」で「出来高上昇率」が高い銘柄TOP30
・直近で「急上昇」「急下降」した銘柄TOP30
・S&P500に登録されて「歴が浅い」銘柄TOP30
-----------------------
このなかで、30企業選択時の期待値が
一番高かったランキングはどれでしょう?
結果が出るのは来年のお楽しみ。
とは言わず、しっかり経過を
「ぷぅ投資」↓で実績公開していく。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分が使いたいツールを作る」
株式分析も含め、
いろいろなツールを並行して作っている。
現在進行中のもので言うと、
-----------------------
・セラーリサーチ自動化ツール
・ミリオンサーチWEB化
・ブレイカー対象ショップ増加(ネット問屋)
・amazon需要リサーチツール
・株式分析ツール
・某オンラインカジノ攻略ツール
-----------------------
などなど。
リアルビジネスに使えるものから
趣味レベルのものまでさまざま。
趣味ツール、ビジネスツールともに
実用に耐えられるものか判断するのに
半年~1年くらいはかかる。
自分は自分で効果が実証されたもの以外は
世に出さないと決めている。
ツールのアイデアや制作するかしないかを
どうやって決めているか?というと
すべて「自分が欲しいかどうか」に尽きる。
結果、みんなが欲しいものであれば嬉しいが、
そうでなくても完成すれば(自分が)嬉しい。
そんなことが「仕事」になっているのが、
ぷぅの今のビジネス。
今は、本当に
「好きなことがビジネスになる時代」
だと感じる。
今後も、
・自分が使いたいツールを作り
・その効果を試し、改善、実証して
・さまざまな苦難を乗り越えたものを提供する
という、ビジネススタイルを貫いていきたい。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マイナスをプラスに」
コロナ疑惑(結果は胃腸炎)のあった先週後半は
ほとんど、寝室で監禁生活を送っていた。
熱があって、ちょっとダルかったが、
ヒマなもんはヒマ。
(さて、どうしたものか)と考えたあげく、
「株」に関する本を読み漁った。(よく寝れるし)
しかし、さまざまな本を
読めば読むほどamazon物販と似ていると感じる。
amazonの場合、スタイルは
「新品、中古、店舗、電脳、廃盤、プレ値
上流、下流、ポイントせどり、トレンドせどり、
寝かせ、刈り取り、新規カタログ」
株式の場合のスタイルは
「長期、中長期、短期、デイトレ、スイング、
分散投資、集中投資、投資信託、ETF、
配当狙い、優待乞食、優待乞食狩り、決算空売り」
など、さまざまな方法がある。
しかも、Keepaのグラフを見るように
株式もチャート(グラフ)を見て
-----------------------
・200日移動平均線
・25日移動平均線
・EPS(1株当り純利益)
・出来高(成長率)
・企業概要(自己資本、利益率、負債)
-----------------------
こんなものを見て、良し悪しを判断する。
Keepa同様、チャートに正解というものはなく、
自身の判断基準でノルかソルかを決める。
しっかり手持ち資金で「現物投資」して、
逆指値を入れて7%あたり「損切り設定」すれば、
現金が過剰に減ることもない。
まるで、価格改定ツールのようだ。面白い。
そんなこんなで、胃腸炎で寝ている間は
ずっと株の本を読み「学びメモ」を書いていた。
胃腸炎にならなければ、
こんな時間はなかったろう。
まぁ、この投資で失敗するかもしれないが、
それも失敗という名の経験だ。
真剣に実践しなければ、自分の実にはならない。
コロナのせいで、世の中マイナスな話も多いが
とらえ方次第で、
すべてポジティブに変えることができる。
「マイナスをプラスに」変えること
これは自分の特技。
妻はちょっとマイナス思考気味ではあるが、
子どもたちにはこの特技を継承してほしい。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「競馬予測ツールは作れますか?」
-----------------------
・Excelのプロとして聞きたい
・競馬の予想分析をしたい
・ココナラで依頼した場合の予算
・構想はあるので過去データをほうりこむだけ
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210913_message.png
-----------------------
ツール制作に関する問い合わせは時折ありますが
「競馬予想ツール」とな?
馬の素質や、騎手の技量によって決まる競馬、
「過去のデータ」から「将来を予測」するなんて
できるのだろうか?
とりあえず、仕上げ方にもよるが
20~50万円くらいでできるのではないか?と回答
プログラマーとの相性も大事。
実は自分も過去に何度か失敗している。
ツールは完成後の改善やメンテが必要なので、
その後の維持費を年間10~20%くらい
見といたほうがいいとも助言。
しかし、データ解析って
建築エネルギー、物販、株式、パチスロ、競馬、
なんにでも応用できるものだな。
株が終わったら、次は馬か金か為替か。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「9月22日(水) 21時~」
次回は土曜日ではなく、9月22日(水)です。
間違えないようにお願いします!
内容によっては、前回同様に
完全非公開となる可能性もあります。
ぜひ、リアルタイムでご参加ください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「リアル実績公開していく」
-------------------------
<ぷぅのポートフォリオ10種実績>
2020年10月開始(347日経過)
評価損益:+607,852円
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/210913_toushi.png
(青がプラス、赤がマイナス)
-------------------------
今回から、自前で分析した
10種のポートフォリオ
-----------------------
1.GAFAM
2.株価安定上昇
3.株価上昇率(月間)
4.株価上昇率(年間)
5.株価上昇率(10年)
6.上昇トレンド
7.下落トレンド
8.新規上場
9.出来高上昇率(1年)
10.出来高上昇率(10年)
-----------------------
この投資結果を実績値を載せて実践していく。
こうして、公開していくことで、
物販同様に緊張感をもって臨むことができる。
データで分析できるほど株は甘くはないのか、
それとも割と単純な仕組みなのか。
とりあえず、
今のところ有名なGAFAMが最強(+19.2%)
単純だ。
この先、ほかの優秀な企業が伸びてくるのか、
数ヶ月、1年、数年観測することで
「予測と実証」の答えが見えてくるだろう。
大丈夫。俺は気は長い方だ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
今週は株分析の話ばかり。
体調がイマイチだったからというのもあるが、
物販のことはamazonにまかせ、
株に関する勉強ばっかりしていた。
まっさらな状態なので、せどりを始めたころの
ワクワク感があって楽しい。
月曜日。
朝起きたら、体調はほぼ万全だ。
さて、今週は物販のほうもガンバロウ。
実績もウソをつかないが、
「作業量」もウソはつかない。
作業量は収益に比例する。
着実に作業を積み上げ、
「投資」に資金を回していく。
いつか真の経済的自由を手にするために。
今日はいい天気!
みなさん、体調に気を付けて、
良い一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの単純物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。