ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/09/20(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|建築材料は稼げるか? |
【コロコロモッコロのパッケージとアニメ公開】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
877話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「実は、ほかの病にもかかっている」
先週から引きづっていた胃腸炎。
月曜日には、ほぼほぼ本調子に戻って、
パソコンの前で作業再開。
ふー、落ち着く。(ある意味病気)
まずは、
-----------------------
・メルマガ(Eメール)
・サポート対応(LINE)
・リピート発注(カートプラス)
・在庫調整(カートプラス)
・開発中の商品やりとり(メール)
・開発中のツールやりとり(LINE)
-----------------------
と、流れるように「いつもの仕事」を完了。
ウッシ。
あとは、
・建材の見積依頼書
・株分析
どっちをやろうかな、、、
仕事は「人に依頼するものが先」という
ぷぅの原則があるが、、
やっぱり、株分析をやってしまう。
あの数字とグラフの羅列がたまらん。(病気)
しかし、ホント健康が一番だ。
さぁ今週もやったるでぃ!!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「PC画面で選ぶと痛い目をみる」
火曜日。
起きたら、昼の13時だった。
昨日、病み上がりで仕事頑張ったら、
妙に疲れていたらしい。
徐々に体を慣らしていかねば。
さて、病み上がりぷぅの今日の仕事は、
オリジナルシャーペンの
「パッケージ配色」を決めること。
前々から、いろいろ検討していて、
・オンラインで配色を決定し
・業者さんに「DIC(インキ)番号」を伝える
こんな流れで伝えたのだが、
業者「ぷぅ社長、ホントこれでいいですか?」
ぷぅ(え?しっかり画像データから
色を抽出して選別したんだけど?)
業者「配色はPC画面で選ぶと痛い目みますんで、
実物のカラーガイド見た方いいです!
パッケージで一番問題になるのが
画像データと実物の色の違いなんです!」
と、熱く、熱く、何度も言ってくるので、
amazonでDICカラーガイドを買った。
⇒https://amazon.jp/dp/B01G58423Q
(15,000円、高っ!!)
実際、手にしてみてみると、確かに
オンラインでみたイメージと全然違う!
買ってよかったカラーガイド。
そんなこんなで、
「全4種」のパッケージ色を選別して、
業者さんに再度依頼。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_penimage.png
(選定したカラーたち)
業者「いいですね!コレ!
えんぴつ型の化粧箱を作る会社なんて、
ぷぅ社以外にいませんよ。
ぜひ、ぺん〇る社に
ぷぅ社の名前を轟かせてください!」
この化粧箱業者の社長さん、
6〇歳の職人気質の人なのだが、
営業力、技術力が高く、人情味にあふれ、
本当に助かっている。
(最近、人とのめぐりあわせがいい)
そう、感じる。
さて、ハーブティー、木製玩具とともに、
いよいよ最終段階に入ってきた、
ぷぅのオリジナル商品計画。
年末に爆発させたい!
いや、爆発させる!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「すぐ見積り出させるからよ!」
-------------------------
■amazon物販
食品 :109万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:170万円 (単純物販)
文具・家電・建材:108万円 (独自カタログ)
独自ブランド :83万円 (独自ブランド)
総計:470万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210920_uriage.png
(今日の月商)
ビューティー、建材、ハーブティーで復調傾向
-------------------------
前職の所長とのつながりで、
建材屋を紹介してもらい、
仕入れられるようになった建築材料系の商品。
先月仕入れたLIX〇Lが順調に売れ出していて、
「お、これはイケるな!」と、今日は
建築材料のT〇T〇の見積依頼書をカタカタと作成。
(どうせamazon様が大量にいるんだろうなぁ)
と、思いきやそうでもない。
ぬぬ!これは見積依頼書の作り甲斐がある!
雷神ツールの一つ「雷神見積書」を使って、
一気にドワーッと見積依頼書を作ったら、
amazon名称(商品名)がゴチャゴチャ過ぎて
わかりづれぇ、、、
(このまま出したら所長に怒られるな)
(サラリーマン当時を思い出してそれもアリか)
なんてことを考えながら、
「名称」と「型番」を綺麗に整理。
カタカタすること3時間。
ふー、できた。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_mitsumoriirai.jpg
(こりゃ結構な物量だ、大丈夫かなぁ)
と思いつつメールすると、、
所長「オウ!大丈夫だ!
すぐ見積り出させるからよ!」
と、建設業の所長っぽい発言が懐かしい。
さて、
こっからどれだけ利益商品が残るか。
楽しみだ!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「パッケージとあそびかたアニメ」
先週末、
木製玩具「コロコロモッコロ」の
・最終サンプル
・最終パッケージ
が、それぞれ同時に届く。
ドキドキ
変な印刷になっていないだろうか、
しっかりExcelで作ったイメージ通り
バランスよくできているだろうか。
そんなことを思いながら組み立ててみる。
こ、、、これは、、、!
イメージ通り!!いい感じだ!!
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_corocoromoccoro.jpg
(かわいいパッケージと玩具サンプル)
パッケージを眺めながら、
これまでの苦労を思い返す。
---------------------------
・企画設計デザイン 完了
・商標登録 完了
・マンガ 完成
・木製玩具 完成
・パッケージ 完成
・紹介アニメ 完成
・遊び方アニメ 完成
・オマケ (もう少し)
・amazonカタログ (未着手)
---------------------------
長い、、長いぞ。
商品企画の打合せからもうすぐ1年がたつ。
それぞれの担当者たちと、
何度も熱いやりとりをして、
ひとつひとつ完成までこぎつけてきた。
もう少し、あと少し。。
2021年10月中旬の販売に向け、
最後の最後まで丁寧に仕事をしていこう。
これで売れなかったら泣いちゃう。
泣きながら、幼稚園や保育園に配っちゃう。
そんなことにならぬよう、これまで培った
「ぷぅの物販技術」を総動員して、
最高の滑り出しを見せてやろう。
あ、コロコロモッコロで実際に遊んでみた
「あそびかたアニメ」が完成しましたので、
ぜひ、見てやってください。力作です。
⇒https://youtu.be/ZccnRfYjl8Q
(限定公開中のモッコロ遊び方アニメ)
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonキーワードを実験・検証する」
amazonの商品は「キーワード」で検索され
上位に表示されたものから買われる。
これがamazon販売の基本。
では、amazonの「キーワード検索」は
・商品タイトル
・商品説明
・キーワード設定
・レビュー評価
どこで引っかかり、どれが強いのだろう。
そんな疑問を持つ。
そして、
前々から考えていた、オリジナル商品の
「広告を使わず【商品名】だけで
閲覧数(インプレッション)を上げる」
という計画を実行する。
Excelシートを広げ、
キーワードツールを動かしながら
狙ったキーワードを決め、そのキーワードで
「必ず検索ヒット」するよう商品名を決める。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_keyword.jpg
(amazon商品名選定シート)
時間がたって、商品名が反映されたものから
実際に検索をかけてみる。
ムム。
検索ボリュームの多い「ビッグワード」では
まだ後半の方だが、検索ボリュームの少ない
「ニッチワード」ではトップに表示されている。
フムフム。
やはり。そういうことか。
商品の「説明欄」に入れたワードや
カタログ内で設定する「キーワード」では
なかなかキーワードとして認識されないが、
「商品名に入れたキーワードは強制的に認識される」
ということが分かった。
ただ、これをスパムのように羅列してはいけない。
「狙うべきキーワード」を適切に絞り込んで
商品名に盛り込むことが重要だ。
狙うべきキーワードとは、もちろん
・検索数が多く
・ライバルが少なく
・購入転換率の高い
キーワード。
とりあえず、キーワードツールを回しつつ、
キーワードを増やしたり減らしたりして、
様子をみてみよう。
まだまだ、ぷぅの飽くなき研究は続く。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おとーちゃんはガンバル」
週の後半には体調もほぼ全快し、
家族と寿司を食べに行ってきた。
腹おもいっきし壊した後に、生モノ。
うまいもんはうまい。
その後、駅のモールにある無印良品へ。
ホント久々にくる我が街、たまプラーザ。
わりと人もいて活気があって、
正常な世の中になっていくんじゃないかなぁ
という雰囲気を感じた。
無印良品のお目当ては、
「とある商品」のアイデア調査。
売れているモノは、
売れている店に学べ。
ということで、
スマホでパシャパシャ撮って
一番気に入ったヤツを購入。
しかし、
イイ商品はイイ商品なんだが、無難過ぎて
冒険心や挑戦心のカケラも感じない。
(これだから大手は、、)
と思いつつ、一緒に見ていた息子(小6)に
ぷぅ「一人社長だからできる
挑戦的なモノを作るのだ!」
と、言ったら
息子「売れなかったらボクが買う!」
と、即答ストレートで返され、
なんだかジンワリ来てしまった。(ジジイ)
子どもたちは、知らぬ間に成長している。
息子にそんな心配されないよう、
おとーちゃんはガンバル!
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの在庫回転マニュアル 限定公開」
これまで何度も「1問1答」に登場するこの話題。
「物販でお金が増えません」
回答は単純なのですが、
「銀行残高」+「在庫原価」
これが、あなたの総資産。
※細かくは納品中在庫、振込待ちの売掛金などアリ
銀行のお金が増えないという人は、
この「在庫原価」を、資産として
見落としている人がほとんどです。
そして、みんなリサーチに躍起になって、
「在庫を回転」させることを忘れ、
キャッシュフローが破たんする人もしばしば。
ちなみに、自分の食品アカウントの
現在の原価総額は「約50万円」
それで月商100万円超の売り上げを作っています。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_genka.png
(ぷぅの食品アカウント実績)
このように原価はできるだけ少なく、
売上げが多い状況が、健全な状態です。
そう口ではいってもなかなか、、
という人が多いでしょう。
そんな方々のために、
ぷぅが実際に実践している在庫回転手法を、
「在庫回転マニュアル」としてまとめました。
ぷぅが毎週「ルーチンワーク」でやっていることを
【かんたん5ステップ】で解説。
上から順に実行するだけで、
・余剰在庫をなくし
・機会損失を防ぐ
「お金が増える物販」が構築可能です。
こんなことができるのは、日本で唯一
「カートプラス」だけ。
メルマガでは【期間限定】の公開です。
カートプラスユーザーの方は、
ぜひ、この手順を守って在庫を回してください。
⇒https://sknowledge-box.com/lp/cartplus_zaikokaiten
(ぷぅの在庫回転マニュアル)
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「物販の利益構造」
今月も、気が付けばあっという間に月末。
今回の雷神会は、
「22日(水)」の開催ですのでお忘れなく!
今回の議題は「物販の利益構造」
なんだか、たいそうなタイトルですが、
物販で利益をあげるための
超「基本的な仕組み」を掘り下げます。
現役物販プレイヤー3名は
どんな思考と手法で利益をあげているのか。
しっかりと分析したいと思います。
※前回同様に、内容によっては動画公開されない
可能性がありますのでご注意ください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「株投資のプロに通じるか」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2020年10月開始(347日経過)
評価損益:+581,225円
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/210920_toushi.png
(青がプラス、赤がマイナス)
-------------------------
9月初旬、株のExcelツール誕生から始めた、
データマニアぷぅの「超分散型 長期投資」
2週間程度ではプラマイゼロ近辺。
数年~10年スパンで考える必要がある
この「超分散型 長期投資」
数ヶ月程度の実績では
株価が暴れてマイナス域になることもあるだろう。
ところで、
この「スーパーポートフォリオ」と名付けた
超分散型 長期投資の考え方が合っているのか、
10月初めに【プロの投資家】に相談して、
意見をもらうことにした。
物販で鍛えたこのデータマニア思考が
株投資の世界、プロを相手に通じるかどうか。
今から楽しみ!
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
病み上がりの一週間。
ちょっと休み気味にしようかと思いつつ、
なんだかんだ仕事に夢中になってPCの前に。
まぁ自分はこういうヤツだ、と諦めている。
北海道や沖縄やハワイに行ったって、
PCを広げてカタカタしていそうだ。
幸せの尺度は人それぞれ。
自分らしさを大事にして、
今日も明日も明後日も、
挑戦心を持って次の一手を打ち込んでいく。
さて、また一週間が始まるぞ、
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
⇒https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
⇒https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
877話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「実は、ほかの病にもかかっている」
先週から引きづっていた胃腸炎。
月曜日には、ほぼほぼ本調子に戻って、
パソコンの前で作業再開。
ふー、落ち着く。(ある意味病気)
まずは、
-----------------------
・メルマガ(Eメール)
・サポート対応(LINE)
・リピート発注(カートプラス)
・在庫調整(カートプラス)
・開発中の商品やりとり(メール)
・開発中のツールやりとり(LINE)
-----------------------
と、流れるように「いつもの仕事」を完了。
ウッシ。
あとは、
・建材の見積依頼書
・株分析
どっちをやろうかな、、、
仕事は「人に依頼するものが先」という
ぷぅの原則があるが、、
やっぱり、株分析をやってしまう。
あの数字とグラフの羅列がたまらん。(病気)
しかし、ホント健康が一番だ。
さぁ今週もやったるでぃ!!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「PC画面で選ぶと痛い目をみる」
火曜日。
起きたら、昼の13時だった。
昨日、病み上がりで仕事頑張ったら、
妙に疲れていたらしい。
徐々に体を慣らしていかねば。
さて、病み上がりぷぅの今日の仕事は、
オリジナルシャーペンの
「パッケージ配色」を決めること。
前々から、いろいろ検討していて、
・オンラインで配色を決定し
・業者さんに「DIC(インキ)番号」を伝える
こんな流れで伝えたのだが、
業者「ぷぅ社長、ホントこれでいいですか?」
ぷぅ(え?しっかり画像データから
色を抽出して選別したんだけど?)
業者「配色はPC画面で選ぶと痛い目みますんで、
実物のカラーガイド見た方いいです!
パッケージで一番問題になるのが
画像データと実物の色の違いなんです!」
と、熱く、熱く、何度も言ってくるので、
amazonでDICカラーガイドを買った。
⇒https://amazon.jp/dp/B01G58423Q
(15,000円、高っ!!)
実際、手にしてみてみると、確かに
オンラインでみたイメージと全然違う!
買ってよかったカラーガイド。
そんなこんなで、
「全4種」のパッケージ色を選別して、
業者さんに再度依頼。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_penimage.png
(選定したカラーたち)
業者「いいですね!コレ!
えんぴつ型の化粧箱を作る会社なんて、
ぷぅ社以外にいませんよ。
ぜひ、ぺん〇る社に
ぷぅ社の名前を轟かせてください!」
この化粧箱業者の社長さん、
6〇歳の職人気質の人なのだが、
営業力、技術力が高く、人情味にあふれ、
本当に助かっている。
(最近、人とのめぐりあわせがいい)
そう、感じる。
さて、ハーブティー、木製玩具とともに、
いよいよ最終段階に入ってきた、
ぷぅのオリジナル商品計画。
年末に爆発させたい!
いや、爆発させる!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「すぐ見積り出させるからよ!」
-------------------------
■amazon物販
食品 :109万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:170万円 (単純物販)
文具・家電・建材:108万円 (独自カタログ)
独自ブランド :83万円 (独自ブランド)
総計:470万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/210920_uriage.png
(今日の月商)
ビューティー、建材、ハーブティーで復調傾向
-------------------------
前職の所長とのつながりで、
建材屋を紹介してもらい、
仕入れられるようになった建築材料系の商品。
先月仕入れたLIX〇Lが順調に売れ出していて、
「お、これはイケるな!」と、今日は
建築材料のT〇T〇の見積依頼書をカタカタと作成。
(どうせamazon様が大量にいるんだろうなぁ)
と、思いきやそうでもない。
ぬぬ!これは見積依頼書の作り甲斐がある!
雷神ツールの一つ「雷神見積書」を使って、
一気にドワーッと見積依頼書を作ったら、
amazon名称(商品名)がゴチャゴチャ過ぎて
わかりづれぇ、、、
(このまま出したら所長に怒られるな)
(サラリーマン当時を思い出してそれもアリか)
なんてことを考えながら、
「名称」と「型番」を綺麗に整理。
カタカタすること3時間。
ふー、できた。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_mitsumoriirai.jpg
(こりゃ結構な物量だ、大丈夫かなぁ)
と思いつつメールすると、、
所長「オウ!大丈夫だ!
すぐ見積り出させるからよ!」
と、建設業の所長っぽい発言が懐かしい。
さて、
こっからどれだけ利益商品が残るか。
楽しみだ!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「パッケージとあそびかたアニメ」
先週末、
木製玩具「コロコロモッコロ」の
・最終サンプル
・最終パッケージ
が、それぞれ同時に届く。
ドキドキ
変な印刷になっていないだろうか、
しっかりExcelで作ったイメージ通り
バランスよくできているだろうか。
そんなことを思いながら組み立ててみる。
こ、、、これは、、、!
イメージ通り!!いい感じだ!!
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_corocoromoccoro.jpg
(かわいいパッケージと玩具サンプル)
パッケージを眺めながら、
これまでの苦労を思い返す。
---------------------------
・企画設計デザイン 完了
・商標登録 完了
・マンガ 完成
・木製玩具 完成
・パッケージ 完成
・紹介アニメ 完成
・遊び方アニメ 完成
・オマケ (もう少し)
・amazonカタログ (未着手)
---------------------------
長い、、長いぞ。
商品企画の打合せからもうすぐ1年がたつ。
それぞれの担当者たちと、
何度も熱いやりとりをして、
ひとつひとつ完成までこぎつけてきた。
もう少し、あと少し。。
2021年10月中旬の販売に向け、
最後の最後まで丁寧に仕事をしていこう。
これで売れなかったら泣いちゃう。
泣きながら、幼稚園や保育園に配っちゃう。
そんなことにならぬよう、これまで培った
「ぷぅの物販技術」を総動員して、
最高の滑り出しを見せてやろう。
あ、コロコロモッコロで実際に遊んでみた
「あそびかたアニメ」が完成しましたので、
ぜひ、見てやってください。力作です。
⇒https://youtu.be/ZccnRfYjl8Q
(限定公開中のモッコロ遊び方アニメ)
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonキーワードを実験・検証する」
amazonの商品は「キーワード」で検索され
上位に表示されたものから買われる。
これがamazon販売の基本。
では、amazonの「キーワード検索」は
・商品タイトル
・商品説明
・キーワード設定
・レビュー評価
どこで引っかかり、どれが強いのだろう。
そんな疑問を持つ。
そして、
前々から考えていた、オリジナル商品の
「広告を使わず【商品名】だけで
閲覧数(インプレッション)を上げる」
という計画を実行する。
Excelシートを広げ、
キーワードツールを動かしながら
狙ったキーワードを決め、そのキーワードで
「必ず検索ヒット」するよう商品名を決める。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_keyword.jpg
(amazon商品名選定シート)
時間がたって、商品名が反映されたものから
実際に検索をかけてみる。
ムム。
検索ボリュームの多い「ビッグワード」では
まだ後半の方だが、検索ボリュームの少ない
「ニッチワード」ではトップに表示されている。
フムフム。
やはり。そういうことか。
商品の「説明欄」に入れたワードや
カタログ内で設定する「キーワード」では
なかなかキーワードとして認識されないが、
「商品名に入れたキーワードは強制的に認識される」
ということが分かった。
ただ、これをスパムのように羅列してはいけない。
「狙うべきキーワード」を適切に絞り込んで
商品名に盛り込むことが重要だ。
狙うべきキーワードとは、もちろん
・検索数が多く
・ライバルが少なく
・購入転換率の高い
キーワード。
とりあえず、キーワードツールを回しつつ、
キーワードを増やしたり減らしたりして、
様子をみてみよう。
まだまだ、ぷぅの飽くなき研究は続く。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おとーちゃんはガンバル」
週の後半には体調もほぼ全快し、
家族と寿司を食べに行ってきた。
腹おもいっきし壊した後に、生モノ。
うまいもんはうまい。
その後、駅のモールにある無印良品へ。
ホント久々にくる我が街、たまプラーザ。
わりと人もいて活気があって、
正常な世の中になっていくんじゃないかなぁ
という雰囲気を感じた。
無印良品のお目当ては、
「とある商品」のアイデア調査。
売れているモノは、
売れている店に学べ。
ということで、
スマホでパシャパシャ撮って
一番気に入ったヤツを購入。
しかし、
イイ商品はイイ商品なんだが、無難過ぎて
冒険心や挑戦心のカケラも感じない。
(これだから大手は、、)
と思いつつ、一緒に見ていた息子(小6)に
ぷぅ「一人社長だからできる
挑戦的なモノを作るのだ!」
と、言ったら
息子「売れなかったらボクが買う!」
と、即答ストレートで返され、
なんだかジンワリ来てしまった。(ジジイ)
子どもたちは、知らぬ間に成長している。
息子にそんな心配されないよう、
おとーちゃんはガンバル!
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの在庫回転マニュアル 限定公開」
これまで何度も「1問1答」に登場するこの話題。
「物販でお金が増えません」
回答は単純なのですが、
「銀行残高」+「在庫原価」
これが、あなたの総資産。
※細かくは納品中在庫、振込待ちの売掛金などアリ
銀行のお金が増えないという人は、
この「在庫原価」を、資産として
見落としている人がほとんどです。
そして、みんなリサーチに躍起になって、
「在庫を回転」させることを忘れ、
キャッシュフローが破たんする人もしばしば。
ちなみに、自分の食品アカウントの
現在の原価総額は「約50万円」
それで月商100万円超の売り上げを作っています。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/210920_genka.png
(ぷぅの食品アカウント実績)
このように原価はできるだけ少なく、
売上げが多い状況が、健全な状態です。
そう口ではいってもなかなか、、
という人が多いでしょう。
そんな方々のために、
ぷぅが実際に実践している在庫回転手法を、
「在庫回転マニュアル」としてまとめました。
ぷぅが毎週「ルーチンワーク」でやっていることを
【かんたん5ステップ】で解説。
上から順に実行するだけで、
・余剰在庫をなくし
・機会損失を防ぐ
「お金が増える物販」が構築可能です。
こんなことができるのは、日本で唯一
「カートプラス」だけ。
メルマガでは【期間限定】の公開です。
カートプラスユーザーの方は、
ぜひ、この手順を守って在庫を回してください。
⇒https://sknowledge-box.com/lp/cartplus_zaikokaiten
(ぷぅの在庫回転マニュアル)
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「物販の利益構造」
今月も、気が付けばあっという間に月末。
今回の雷神会は、
「22日(水)」の開催ですのでお忘れなく!
今回の議題は「物販の利益構造」
なんだか、たいそうなタイトルですが、
物販で利益をあげるための
超「基本的な仕組み」を掘り下げます。
現役物販プレイヤー3名は
どんな思考と手法で利益をあげているのか。
しっかりと分析したいと思います。
※前回同様に、内容によっては動画公開されない
可能性がありますのでご注意ください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「株投資のプロに通じるか」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2020年10月開始(347日経過)
評価損益:+581,225円
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/210920_toushi.png
(青がプラス、赤がマイナス)
-------------------------
9月初旬、株のExcelツール誕生から始めた、
データマニアぷぅの「超分散型 長期投資」
2週間程度ではプラマイゼロ近辺。
数年~10年スパンで考える必要がある
この「超分散型 長期投資」
数ヶ月程度の実績では
株価が暴れてマイナス域になることもあるだろう。
ところで、
この「スーパーポートフォリオ」と名付けた
超分散型 長期投資の考え方が合っているのか、
10月初めに【プロの投資家】に相談して、
意見をもらうことにした。
物販で鍛えたこのデータマニア思考が
株投資の世界、プロを相手に通じるかどうか。
今から楽しみ!
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
病み上がりの一週間。
ちょっと休み気味にしようかと思いつつ、
なんだかんだ仕事に夢中になってPCの前に。
まぁ自分はこういうヤツだ、と諦めている。
北海道や沖縄やハワイに行ったって、
PCを広げてカタカタしていそうだ。
幸せの尺度は人それぞれ。
自分らしさを大事にして、
今日も明日も明後日も、
挑戦心を持って次の一手を打ち込んでいく。
さて、また一週間が始まるぞ、
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
⇒https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
⇒https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴6年、情報発信5年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。