ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/10/11(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|ライバルに通報されました |
【amazonの隠れた機能発見】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
880話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「女の子って難しい」
最近、娘(小5)が
お父さんに対してちょっと冷たい。
話しかけても
「ふーん」とか「なに?」とかそっけなく、
なんだかちょっと接しづらい感じのときがある。
妻いわく
妻「そういう時期だから、、」
とのことで、自分もまぁ
そういうことはあるだろうと思っていたが、
実際にそうなると、ちょっと寂しい。
特に厳しすぎず、優しすぎることもなく
育ててきたつもりだが、、
妻「まぁ、そのうち変わるよ」
と言われるが、そのうちっていつだー!
息子(小6)とはまったく問題なく
むしろ前よりも仲がいいくらいだが、、
「買い物でも行こうか!」
と、優しくしたらいいのだろうか
「お父さんにそんな態度はないだろう!」
と、強く言ったらいいのか。
女の子ってむずかしい。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「独自カタログのライバル排除ノウハウ」
amazonは「ノーブランド品」で出品すると
割と自由になんでも出品できるのだが、
商品登録して、売れ始め、
ようやく回転がついてきた!
というところでライバルがいっぱい登場。
が、amazonカタログの典型的なパターン。
そんな独自カタログで最近
ちょっと変わった「ライバル排除事例」が発生。
---------------------
・相乗り出品者が現れた「独自カタログ」で
・写真を「オマケつき」のものに変更したら
・「カタログの改ざん」でカタログが削除される
※おそらく相乗り出品者が通報
・結果、相乗り出品者もろとも「全員死亡」(全返送)
・親ASINの権利を持つぷぅが「カタログを復活」
・もちろん写真は「オマケつきの写真」
・「出品者一人」で再出品
---------------------
ライバルが通報した結果、誰が得したか。
俺だな。
そんな火曜日の昼下がり。
ゆっくりとコーヒーを飲む。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの9月の物販実績」
さて、今月もしっかり振り返ります、
ぷぅの9月の物販実績!
-------------------------
■amazon(物販)
食品:95万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:223万円 (単純物販)
文具・建材:148万円 (独自カタログ)
独自ブランド:82万円(独自ブランド)
総計:548万円
粗利:82.0万円(15.0%)
保管・広告費:-24.7万円(4.5%)
納品代行費:-7.8万円(1.4%)
純利:49.5万円(9.0%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211011_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
売上げ上昇、利益上昇と
9月はいい感じでフィニッシュ。
前々から上げたい上げたいと言ってきた
物販実績がようやく伸びてきた。
<食品アカウント>
価格改定ツール「カートプラス」を見つつ
「リピート」と「価格復活」を織りまぜて
再発注をくりかえす。
在庫原価50万に対して約100万円の売上げなので、
悪い数字ではない。
<玩具・ビューティ アカウント>
ビューティー商材は、
納品後あっという間に売れる。
卸業者さえ発注量を許可してもらえれば、
売上げ2倍は狙えるだろう。
玩具は鬼滅の刃盛り上がって!と祈るばかり。
<文具・建材 アカウント>
オリジナルの「セット文具」が好調。
ただ、ノーブランド品の
カタログ削除が相次いでいるので、
再度登録して、納品するという流れが手間。
無駄でも「親ASIN」をつけて、
子ASINでカタログを作っておくと、
カタログ削除後に再度、子ASINが作れるから楽。
(伝わる人に伝われ!)
建材は所長さんが忙しくて伝えてないのか、
代理店からの応答なし。
建材、売れるのになぁ、、
<独自ブランド アカウント>
ジワジワと育ててきたハーブティで
ようやく利益を摘む時が来た。
「大量ロット」による原価減。
「付属品を廃止」して利益増。
「広告は最小限」にして効率化。
そして、ぷぅの木製玩具
「コロコロモッコロ」もいよいよ販売開始する。
<総括>
物販が全体的に復調傾向。
これから年末商戦もはじまるし
オリジナル商品も販売開始するし、
ちょっと忙しくなる。
とにかくキーワードとカタログ作りを極めたい。
これは、
独自商品だけでなく相乗り商品にも有効なはずだ。
「売れないカタログを売れるカタログにする」
相乗り商品の場合、できることなら
「自分だけの購入転換率」を上げたいが、
どうにかそんな裏技的手法はないものか。
誰か考えてくれー!
なんて、言わず、俺が考える。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonの隠れた機能発見」
なんだか2~3日前から
ぷぅのハーブティの売れ行きがすごい。
(トータルで1日10~20個販売)
特に、
「3個セット」で販売しているカタログが
もうすぐ在庫切れする勢いだ。
3個セットはポツポツとは売れるものの、
こんな勢いで売れるものではなかったが、、
と、カタログをじっと眺めてみる。
、、、!
もしや、、、コレか!
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211011_nokori4ten.png
(20個以下になると表示されるヤツ)
販売促進には欠かせない、
「希少性」「限定性」「緊急性」
そんなものがココで表現されている。
ということは、だぞ。
たとえ
100個、200個、在庫を持っていたとしても
【20個づつ納品】
すればいいんじゃないだろうか?
小分け納品は自分でやると大変だが、
代行さんに依頼すればそれほど大変ではない。
まぁ、まだこの仮説が実証されたわけではない。
在庫数が少なくなると
SEOが下がるというワナがあるかもしれないし。
とりあえず、
次の納品から「20個づつ」というのをやってみよう。
これは試す価値アリだ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マンガとアニメを載せる変な人」
amazonで新しく使えるようになったツール
「ビデオアップロード」を使ってみた。
amazonに「ブランド登録」したセラーだけが
使える機能なのだが、これが簡単で便利。
amazonの購入転換率向上の機能は多数あるが
【マンガ】と【アニメ】
を、amazonカタログに乗せたセラーは
全人類初じゃないだろうか!
ということで、近日中に発売する、ぷぅの
木製玩具「コロコロモッコロ」のカタログに
マンガとアニメが載っていますので、
ぜひ、見てやってください。
こんなことをやるヤツは
ぷぅぐらいしかいないであろう。
⇒https://amazon.jp/dp/B09GKJGP4F
(よくamazonも許可したものだ)
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「前進の妨げとなるものを排除する」
先週金曜日、
サラリーマン時代から付き合いのある
保険屋さんがぷぅ社に来訪。
これまで、
・節税を考慮した「入院保険」
・節税を考慮した「生命保険」
などで、お世話になっている敏腕保険屋さん。
(どちらも生涯分を一括で支払い済み)
保「はぁ~、
ぷぅさんの生活もずいぶん変わりましたね、、
この年収を捨ててサラリーマン辞める!?
なんて当時は思ったものですが、、」
なんて会話をしつつ、
今回、相談したのは「PL保険」、
【製造者責任】に対する保険だ。
---------------------
・ぷぅ社の商品を食べたらお腹こわした
・ぷぅ社で商品で遊んだら転んで怪我した
・とにかく大変だから訴えるわ
---------------------
に対する「損害賠償」と「弁護士費用」の保険。
いろいろと見積もりをしてもらって、
大体、年間10万円前後の費用になりそう。
うーん。まぁ、そんなもんか。
なにしろ、
---------------------
・訴えてやる! →はい「弁護士」
・賠償しろや! →はい「保険」
---------------------
という物販活動する際の「安心感」が大事。
ワーワー騒ぐクレーマーは世の中にいるし、
実際これまでに何人か対応してきた。
そんなつまらない応対、
生産性の低いネガティブ活動は外に任せる。
俺は、
「前進の妨げとなるものを排除する」
そして、前だけ向いてビジネス活動する。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「雷神でどれくらい利益が出せるか?」
---------------------
・値下がりしないものを狙えるか
・雷神ユーザーは利益でどのくらい出しているか
・利益率はどの程度か?
・新品せどりってそんなに厳しいのか
・ポイント加味して10~15%とは、、
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211011_message.png
---------------------
今回も雷神の導入を
検討されている方からのメッセージです。
amazonは値下がりするシステムなので
相乗りがいる商品では
値下がりしない商品は基本ありません。
そのため、
私がやっている独自カタログ商品や
独自ブランド商品などを除き
「商品の縦積み」には向きません。
じゃあ独自商品系がいいかというと、
それはそれでデメリットがあるので注意です。
(期間、資金、ロット、需要ミス、不良在庫など)
せどりは少量多品種で仕入れ、
ヒットアンドアウェイで稼ぐスタイルになります。
雷神ユーザーの利益がどのくらい
というのはわかりませんが、
メッセージをやり取りさせていただいている方で
月商数百万から1000万円以上の方はいます。
ただ、せどりの利益率はポイントを加味して
「10~15%」がやっとというところでしょう。
ちょっと前は、
楽天とamazonの単純価格差が大きく
納品送料も、配送手数料も安い時代があったので、
利益率15%~20%くらいはあったのですが、、
(昔の話をしても意味がないですね)
とはいえ、厳しくなるということは
それだけ「新規参入を防げる」
ということでもあり、
一度「利益を出すスタイル」を構築すれば、
安定的に売上げをあげることができます。
私自身が3年以上、安定的に
売上げ400~600万円あげていることが
その証明です。
雷神はみなさんの
「リサーチ、納品、価格管理、在庫管理」
これらの物販労働を軽減するツールです。
amazon物販でどう戦っていくか?
というアイデアは自分次第。
単純作業はツールに任せて、
自分は生産的なアイデアを創出することに力を注ぐ。
そんな「有意義な時間」を作ることに
雷神が貢献できれば嬉しいです!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ネットショップリサーチ」
今月の雷神会(10/30土)は
「ミリオンサーチWEB版」公開
「ブレイカー ネットショップ3店舗」追加
を記念して、いずれかのネットショップの
情報を抽出してリサーチしたいと思います。
ネットショップに利益商品はあるか?
進化したミリオンサーチは
本当に効率的にリサーチできるのか?
そして、リサーチしながら
「新しいアイデア」は生まれるのか?
今月もみなさんと楽しみながら
リサーチしたいと思います!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「上場信託(ETF)との勝負」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
(10月10日に全株売却してリセット中)
-------------------------
先週水曜日、
投資アドバイザーがぷぅ社に来訪。
ぷぅが考えた、
長期投資用の銘柄選別ツール
「TopRanker(トップランカー)」に対して
率直な意見をいただく。
投資のアドバイザーらしく
「バッサリ」助言してくれた。
結果、
----------------
・株投資に関する
「大きな考え方」は間違っていない
・上場信託(ETF)も同じように
「独自の指標」で企業を選別している
・選定指標に「時価総額」を入れると良い
(ファンドの空売り介入で株価が暴れにくい)
・投資タイミングに「VIX指数」を考慮すると良い
(投資タイミングはVIXが20~30以上が目安)
・分散投資は数十社ではなく「上位3~5社」程度に
(分散はアベレージは落ちるし信託と変わらない)
・「ファンダメンタルズ(企業業績)分析」して
最終選別するとさらに精度が向上する
(ファンダメンタルズの勉強必要)
・対象は「S&P500」と「NASDAQ100」も入れる
(いずれもTOP3程度を選別)
・ツールの効果を実証するのであれば、
同条件の上場信託(S&P500 ETFなど)と
同時期に投資して比較すると良い。
(ツールが上か、信託が上か)
----------------
とのこと。
なるほど。
なるほど、なるほど。
なるほどなるほどなるほど。
見えた、、気がする!
こんなコンサルのような助言を
無料でしてくれるアドバイザーさんに感謝!
よし。とりあえず、
現状の株は全部売っぱらって全リセット。
そして進化したTopRankerを信じて
数年やってみよう。
ライバルは「S&P500指数の上場信託(ETF)」
これより、成績が上なら意味のあるツールだし、
成績が下なら、ジタバタせずに
「信託」に任せることにする。
自分で開拓した、新しい道を進む。
これがたまらなく楽しいのだ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
あっという間に10月も半ば!
今週は木製玩具の初納品・販売も控えているし
プロモーションも打たなきゃいけないし、
いろいろと忙しくなりそうだ!
自分がやりたいことをやるのに忙しい。
これを「充実」というのだろう。
ツール開発でもいろいろアイデアがあるし、
祝日の今日もしっかり
パソコン叩いてビジネスしたいと思います!
みなさんもよい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
880話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「女の子って難しい」
最近、娘(小5)が
お父さんに対してちょっと冷たい。
話しかけても
「ふーん」とか「なに?」とかそっけなく、
なんだかちょっと接しづらい感じのときがある。
妻いわく
妻「そういう時期だから、、」
とのことで、自分もまぁ
そういうことはあるだろうと思っていたが、
実際にそうなると、ちょっと寂しい。
特に厳しすぎず、優しすぎることもなく
育ててきたつもりだが、、
妻「まぁ、そのうち変わるよ」
と言われるが、そのうちっていつだー!
息子(小6)とはまったく問題なく
むしろ前よりも仲がいいくらいだが、、
「買い物でも行こうか!」
と、優しくしたらいいのだろうか
「お父さんにそんな態度はないだろう!」
と、強く言ったらいいのか。
女の子ってむずかしい。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「独自カタログのライバル排除ノウハウ」
amazonは「ノーブランド品」で出品すると
割と自由になんでも出品できるのだが、
商品登録して、売れ始め、
ようやく回転がついてきた!
というところでライバルがいっぱい登場。
が、amazonカタログの典型的なパターン。
そんな独自カタログで最近
ちょっと変わった「ライバル排除事例」が発生。
---------------------
・相乗り出品者が現れた「独自カタログ」で
・写真を「オマケつき」のものに変更したら
・「カタログの改ざん」でカタログが削除される
※おそらく相乗り出品者が通報
・結果、相乗り出品者もろとも「全員死亡」(全返送)
・親ASINの権利を持つぷぅが「カタログを復活」
・もちろん写真は「オマケつきの写真」
・「出品者一人」で再出品
---------------------
ライバルが通報した結果、誰が得したか。
俺だな。
そんな火曜日の昼下がり。
ゆっくりとコーヒーを飲む。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの9月の物販実績」
さて、今月もしっかり振り返ります、
ぷぅの9月の物販実績!
-------------------------
■amazon(物販)
食品:95万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:223万円 (単純物販)
文具・建材:148万円 (独自カタログ)
独自ブランド:82万円(独自ブランド)
総計:548万円
粗利:82.0万円(15.0%)
保管・広告費:-24.7万円(4.5%)
納品代行費:-7.8万円(1.4%)
純利:49.5万円(9.0%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211011_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
売上げ上昇、利益上昇と
9月はいい感じでフィニッシュ。
前々から上げたい上げたいと言ってきた
物販実績がようやく伸びてきた。
<食品アカウント>
価格改定ツール「カートプラス」を見つつ
「リピート」と「価格復活」を織りまぜて
再発注をくりかえす。
在庫原価50万に対して約100万円の売上げなので、
悪い数字ではない。
<玩具・ビューティ アカウント>
ビューティー商材は、
納品後あっという間に売れる。
卸業者さえ発注量を許可してもらえれば、
売上げ2倍は狙えるだろう。
玩具は鬼滅の刃盛り上がって!と祈るばかり。
<文具・建材 アカウント>
オリジナルの「セット文具」が好調。
ただ、ノーブランド品の
カタログ削除が相次いでいるので、
再度登録して、納品するという流れが手間。
無駄でも「親ASIN」をつけて、
子ASINでカタログを作っておくと、
カタログ削除後に再度、子ASINが作れるから楽。
(伝わる人に伝われ!)
建材は所長さんが忙しくて伝えてないのか、
代理店からの応答なし。
建材、売れるのになぁ、、
<独自ブランド アカウント>
ジワジワと育ててきたハーブティで
ようやく利益を摘む時が来た。
「大量ロット」による原価減。
「付属品を廃止」して利益増。
「広告は最小限」にして効率化。
そして、ぷぅの木製玩具
「コロコロモッコロ」もいよいよ販売開始する。
<総括>
物販が全体的に復調傾向。
これから年末商戦もはじまるし
オリジナル商品も販売開始するし、
ちょっと忙しくなる。
とにかくキーワードとカタログ作りを極めたい。
これは、
独自商品だけでなく相乗り商品にも有効なはずだ。
「売れないカタログを売れるカタログにする」
相乗り商品の場合、できることなら
「自分だけの購入転換率」を上げたいが、
どうにかそんな裏技的手法はないものか。
誰か考えてくれー!
なんて、言わず、俺が考える。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「amazonの隠れた機能発見」
なんだか2~3日前から
ぷぅのハーブティの売れ行きがすごい。
(トータルで1日10~20個販売)
特に、
「3個セット」で販売しているカタログが
もうすぐ在庫切れする勢いだ。
3個セットはポツポツとは売れるものの、
こんな勢いで売れるものではなかったが、、
と、カタログをじっと眺めてみる。
、、、!
もしや、、、コレか!
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211011_nokori4ten.png
(20個以下になると表示されるヤツ)
販売促進には欠かせない、
「希少性」「限定性」「緊急性」
そんなものがココで表現されている。
ということは、だぞ。
たとえ
100個、200個、在庫を持っていたとしても
【20個づつ納品】
すればいいんじゃないだろうか?
小分け納品は自分でやると大変だが、
代行さんに依頼すればそれほど大変ではない。
まぁ、まだこの仮説が実証されたわけではない。
在庫数が少なくなると
SEOが下がるというワナがあるかもしれないし。
とりあえず、
次の納品から「20個づつ」というのをやってみよう。
これは試す価値アリだ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マンガとアニメを載せる変な人」
amazonで新しく使えるようになったツール
「ビデオアップロード」を使ってみた。
amazonに「ブランド登録」したセラーだけが
使える機能なのだが、これが簡単で便利。
amazonの購入転換率向上の機能は多数あるが
【マンガ】と【アニメ】
を、amazonカタログに乗せたセラーは
全人類初じゃないだろうか!
ということで、近日中に発売する、ぷぅの
木製玩具「コロコロモッコロ」のカタログに
マンガとアニメが載っていますので、
ぜひ、見てやってください。
こんなことをやるヤツは
ぷぅぐらいしかいないであろう。
⇒https://amazon.jp/dp/B09GKJGP4F
(よくamazonも許可したものだ)
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「前進の妨げとなるものを排除する」
先週金曜日、
サラリーマン時代から付き合いのある
保険屋さんがぷぅ社に来訪。
これまで、
・節税を考慮した「入院保険」
・節税を考慮した「生命保険」
などで、お世話になっている敏腕保険屋さん。
(どちらも生涯分を一括で支払い済み)
保「はぁ~、
ぷぅさんの生活もずいぶん変わりましたね、、
この年収を捨ててサラリーマン辞める!?
なんて当時は思ったものですが、、」
なんて会話をしつつ、
今回、相談したのは「PL保険」、
【製造者責任】に対する保険だ。
---------------------
・ぷぅ社の商品を食べたらお腹こわした
・ぷぅ社で商品で遊んだら転んで怪我した
・とにかく大変だから訴えるわ
---------------------
に対する「損害賠償」と「弁護士費用」の保険。
いろいろと見積もりをしてもらって、
大体、年間10万円前後の費用になりそう。
うーん。まぁ、そんなもんか。
なにしろ、
---------------------
・訴えてやる! →はい「弁護士」
・賠償しろや! →はい「保険」
---------------------
という物販活動する際の「安心感」が大事。
ワーワー騒ぐクレーマーは世の中にいるし、
実際これまでに何人か対応してきた。
そんなつまらない応対、
生産性の低いネガティブ活動は外に任せる。
俺は、
「前進の妨げとなるものを排除する」
そして、前だけ向いてビジネス活動する。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「雷神でどれくらい利益が出せるか?」
---------------------
・値下がりしないものを狙えるか
・雷神ユーザーは利益でどのくらい出しているか
・利益率はどの程度か?
・新品せどりってそんなに厳しいのか
・ポイント加味して10~15%とは、、
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211011_message.png
---------------------
今回も雷神の導入を
検討されている方からのメッセージです。
amazonは値下がりするシステムなので
相乗りがいる商品では
値下がりしない商品は基本ありません。
そのため、
私がやっている独自カタログ商品や
独自ブランド商品などを除き
「商品の縦積み」には向きません。
じゃあ独自商品系がいいかというと、
それはそれでデメリットがあるので注意です。
(期間、資金、ロット、需要ミス、不良在庫など)
せどりは少量多品種で仕入れ、
ヒットアンドアウェイで稼ぐスタイルになります。
雷神ユーザーの利益がどのくらい
というのはわかりませんが、
メッセージをやり取りさせていただいている方で
月商数百万から1000万円以上の方はいます。
ただ、せどりの利益率はポイントを加味して
「10~15%」がやっとというところでしょう。
ちょっと前は、
楽天とamazonの単純価格差が大きく
納品送料も、配送手数料も安い時代があったので、
利益率15%~20%くらいはあったのですが、、
(昔の話をしても意味がないですね)
とはいえ、厳しくなるということは
それだけ「新規参入を防げる」
ということでもあり、
一度「利益を出すスタイル」を構築すれば、
安定的に売上げをあげることができます。
私自身が3年以上、安定的に
売上げ400~600万円あげていることが
その証明です。
雷神はみなさんの
「リサーチ、納品、価格管理、在庫管理」
これらの物販労働を軽減するツールです。
amazon物販でどう戦っていくか?
というアイデアは自分次第。
単純作業はツールに任せて、
自分は生産的なアイデアを創出することに力を注ぐ。
そんな「有意義な時間」を作ることに
雷神が貢献できれば嬉しいです!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ネットショップリサーチ」
今月の雷神会(10/30土)は
「ミリオンサーチWEB版」公開
「ブレイカー ネットショップ3店舗」追加
を記念して、いずれかのネットショップの
情報を抽出してリサーチしたいと思います。
ネットショップに利益商品はあるか?
進化したミリオンサーチは
本当に効率的にリサーチできるのか?
そして、リサーチしながら
「新しいアイデア」は生まれるのか?
今月もみなさんと楽しみながら
リサーチしたいと思います!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「上場信託(ETF)との勝負」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
(10月10日に全株売却してリセット中)
-------------------------
先週水曜日、
投資アドバイザーがぷぅ社に来訪。
ぷぅが考えた、
長期投資用の銘柄選別ツール
「TopRanker(トップランカー)」に対して
率直な意見をいただく。
投資のアドバイザーらしく
「バッサリ」助言してくれた。
結果、
----------------
・株投資に関する
「大きな考え方」は間違っていない
・上場信託(ETF)も同じように
「独自の指標」で企業を選別している
・選定指標に「時価総額」を入れると良い
(ファンドの空売り介入で株価が暴れにくい)
・投資タイミングに「VIX指数」を考慮すると良い
(投資タイミングはVIXが20~30以上が目安)
・分散投資は数十社ではなく「上位3~5社」程度に
(分散はアベレージは落ちるし信託と変わらない)
・「ファンダメンタルズ(企業業績)分析」して
最終選別するとさらに精度が向上する
(ファンダメンタルズの勉強必要)
・対象は「S&P500」と「NASDAQ100」も入れる
(いずれもTOP3程度を選別)
・ツールの効果を実証するのであれば、
同条件の上場信託(S&P500 ETFなど)と
同時期に投資して比較すると良い。
(ツールが上か、信託が上か)
----------------
とのこと。
なるほど。
なるほど、なるほど。
なるほどなるほどなるほど。
見えた、、気がする!
こんなコンサルのような助言を
無料でしてくれるアドバイザーさんに感謝!
よし。とりあえず、
現状の株は全部売っぱらって全リセット。
そして進化したTopRankerを信じて
数年やってみよう。
ライバルは「S&P500指数の上場信託(ETF)」
これより、成績が上なら意味のあるツールだし、
成績が下なら、ジタバタせずに
「信託」に任せることにする。
自分で開拓した、新しい道を進む。
これがたまらなく楽しいのだ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
あっという間に10月も半ば!
今週は木製玩具の初納品・販売も控えているし
プロモーションも打たなきゃいけないし、
いろいろと忙しくなりそうだ!
自分がやりたいことをやるのに忙しい。
これを「充実」というのだろう。
ツール開発でもいろいろアイデアがあるし、
祝日の今日もしっかり
パソコン叩いてビジネスしたいと思います!
みなさんもよい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。