ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/10/18(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|ついに税務署きたる |
【(画像アリ)自慢したくなるペンスタンド】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
881話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ただ、平和な日常を・・・」
自分は「暑い」より「寒い」が好きだ。
10月に入って、秋晴れの日や
雨が降ってちょっと寒い日。
気温も涼しく、過ごしやすかったり。
そんな秋の季節を楽しんでいた。
が、
そんな平和な日常を、
たった一本の電話が打ちこわしました。
その一本の電話とは、、
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ついに税務署きたる」
平和な秋の日を過ごしていた金曜日の午後
ぷぅ社の顧問税理士からの電話がなる。
(む、、、珍しいな)
(決算も無事終わったはずだし、、)
(なんか、、イヤな予感)
税理士「こんにちは、ぷぅさん。
実は税務署から、
ぷぅ社の【税務調査】がしたい
との連絡が入りました。
つきましては、日程を調整したいのですが、
○日か○日か、、」
いやいやいやいや、、
淡々と申されておりますが、、、
税務調査!?
いつか来るかと思っていたが、、
・ぷぅ社 5期目
・売り上げは億超え
・コロナが落ち着いてきている
・確定申告がひと段落し、調査が行われやすい秋
「来るべき要素」はそろっている。
はぁ、、、、
でも、実際来るとなったら
超~~~~めんどい。
全力ポジティブ野郎の自分だが、
今回ばかりはガッツリだるくなる。
なんでこの忙しい時期に来るかなぁ、、
(忙しくない時期なんてないが)
とにかく、3期分の
・決算書
・総勘定元帳
・すべての証票類
を用意せよ、とのことなので、
さっそくプリントアウト開始。
もうね、
くるならやるっきゃねぇ!ってことで、
真っ向勝負したりますよ。
税務調査ぐらい受けないと、
イッパシの社長とは言えんだろう!!
よっしゃ!
、、、、
うぉーーーヤだ!
はぁ~めんど!
ああー総勘定元帳のプリント中に、
「コンビニ」とかいう文字が目に入る。
、、、
くそーダルイ!だるいゾ!
が、やったる!やらねば!
とりあえず蛍光ペンもってきて情報整理だな!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-------------------------
■amazon物販
食品 :58万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:310万円 (単純物販)
文具・家電・建材:117万円 (独自カタログ)
独自ブランド :94万円 (独自ブランド)
総計:579万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211018_uriage.png
(今日の月商)
アッチが上がればコッチが下がる
-------------------------
ということで、なかなかダルい感じではあるが、
商売しなくちゃ税金もなんもない、
ってことで、進めてまいります。
(なんかもう言葉もオカシイ)
<食品問屋>(58万円)
リピート食品専門店。
ちょっとここまで気が回らず減少気味。
労力をかけずに売上げを上げているが、
カート取得率がどうも暴れている。
2桁だ!やった!と思っていたら1桁になったり。
amazonのアルゴリズムが変動しているのか?
<玩具・ビューティー問屋>(310万円)
鬼滅の刃のアニメがはじまって
関連商品の回転も伸びてきた!
よーし、こっから価格も戻していくかな!
と、思ったら、
回転上昇とともに価格競争が激化している。
えーと、みんな
なにしてるのかな、、、?
ビューティーは順調。
<文具・家電・建材>(117万円)
建材はほぼ在庫切れして、
セット系の独自カタログで維持中。
安定はしているが伸びもしない。
<独自ブランド>(94万円)
ハーブティーがバカみたいに売れる。
これは嬉しい!
一方、コロコロモッコロは
数個売れたもののまだまだ順調とは言えない。
これからの評価の伸びに期待。
とりあえず、評価取得プログラム
amazon vine(バイン)は申し込み済み。
<総括>
物販でいろいろとやりたいことあるのに!
税務調査に割いている時間はないのだよ!
グヌー、がんばる!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自慢したくなるペンスタンド(画像アリ)」
先週の火曜日、
ぷぅのオリジナルシャーペンを作ってくれている
ぺん○る社の営業さんがぷぅ社に来訪。
要件は、
「訴えられたら全部お前が対応しろよ」という
【覚書】の取り交わし。
(侵害調査)権利関係の事前確認
(意匠権取得)ぷぅ社デザインの権利取得
どちらも対応済みなので問題ないが、
「万が一」に備えてとのこと。
おうおう、
覚書でも契約書でもなんでも結んでやらぁ
ということで即押印。ドン。
訴えられたとしても、先日申し込んだPL保険による
・「弁護士」対応
・「損害賠償」対応
どちらも、ドントコイ状態になっている。
もし、警告が来たとしても
訴えられる経験を積むというのも悪くない。
(めんどいからヤだけど)
ついでに、ぺん〇る社の営業さんに、
ぷぅ社の化粧箱と
ペンスタンドのサンプルを見せたら
ぺ「一生の宝物にします!」
と、痛く感動しておられた。
自分もこのペンスタンドを気に入っていて、
すでに工場が動き出しているのだが、
営業さんに見せた時に
【どうにも気に入らない点】を発見。
コレ、
「ペンケース」は自慢できるが、
肝心の「シャーペン」が自慢できない!
ということ。
、、ウズウズ
気になったらもう止まらない。
どうしても、シャーペンも目立たせたい。
ということで、営業さんが帰った後、
すぐにスケッチをカキカキ。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211018_penstand.jpg
(シャーペンを自慢できるペンスタンド)
そして、すぐに業者さんにメール&電話。
ぷぅ「制作の直前ですみません!
気になったら絶対にやりたいんです!
いや、やり抜きたいんです!
なんとかこのシャーペンを
自慢させてください!」
と、懇願すると、
化「はい!やりましょう!
すぐに、工場の動きをストップします!」
、、、
ああ、本当にいい人たちに巡り合えた。
今年最後のぷぅのオリジナル商品プロジェクト。
ぷぅのビジネスに「妥協」という2文字は、、
たまにしか出てこないのだ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「【公開停止】価格改定だけでは生きられない」
物販は「在庫を回転」させて
お金を増やすビジネス。
そのために物販管理者が行うべき作業は
---------------------
・価格「改定」(下方修正)
・価格「見直し」(上方修正)
・「収支」の把握
・「機会損失」の回避
・「余剰在庫」のセール
---------------------
これらを毎週、毎日、毎時、管理して
【適切な処理】をしなければならない。
これまでの価格改定ツールは
そんな管理はしてくれず、
「価格改定(下方修正)」だけのツールだった。
それだけでは足りないと考えたぷぅは、
在庫管理機能を取り入れた
総合管理ツールを作った。
それが「カートプラス」
現在、カートプラスを利用する皆様に
カートプラスを紹介いただいています。
その結果、利用者が急増しており、
・「サーバー」の負荷増
・「サポート対応」への集中
・「利用者様の声」の反映
などを行うため、今週末
10月23日(土)の時点で【公開停止】します。
(再開時期は未定)
もし、物販をしていて
「改定、見直し、収支、機会損失、余剰在庫」
これらが適切に処理できていないという方は、
現在紹介している皆様のメルマガから、
公開停止前にお申し込みください。
総合管理ツールカートプラスは
「仕入値を入れるだけ」で
あとは自動で管理してくれる
「優秀な部下」のようなツールです。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「頼むぜ税理士さん」
税務調査が決まり、あらためて
貸借対照表、損益計算書、帳簿類、などを見直す。
指摘されるのは、まぁココだろう。
それなら証明する書類は全部用意できる。
なんて考えていながら思い出すのは、
サラリーマン(建設業)時代、
市役所、警察、消防、保健所、
経済産業省、国土交通省、厚生労働省
さまざまな役所と闘ってきた経験だ。
必要なのは、法律、規約、証明書、そして
「ここにこういう法律(規約)があって
それを証明する書類がコレです」
という、真っ向勝負の正論。
ただ、それだとガチガチ過ぎて
議論が食い違ったときに逃げ道が無くなる。
そこで必要なのが「落としどころ」
わざと弱い部分を作っておいて、
相手に指摘させて譲歩させた形をつくること。
いわゆる「おみやげ」だ。
今回もきっとそういった柔軟な対応が必要で、
わきの甘い部分を用意しておく必要がある。
とりあえず、必要なものはすべて揃えて、
税理士の先生に相談だ。
サラリーマン時代の
「役所との闘いの経験」が生きるか。
頼むぜ税理士さん。
毎月、高い顧問料を払っているのは
この時のためだからな!
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「サンクスメール機能」
カートプラスの話題がでたので、
ここで雷神会などでも質問の多い
「サンクスメール機能はありますか?」
の、質問回答をします。
結論から言いますと、
カートプラスにサンクスメール機能はありません。
なぜなら、
-----------------
・amazonが「評価依頼メール」を自動送信する
・amazonに「レビューリクエスト機能」もある
・ただ、催促すると「悪い評価」がつくことがある
-----------------
この3点が理由で機能として盛り込んでいません。
この機能はamazon公式でも書かれていますので、
こちらのページを見てみてください。
⇒https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/698QJEQJZFEXSAT
(レビュー依頼は無償で自動送信)
実際、自分も過去にレビューリクエストを
送っていたこともありますが、
2回ほど「悪い評価」がついたので止めました。
「悪い評価」はなかなか消えません。
レビューリクエスト機能は良し悪しです。
カートプラスには実装しませんが、
amazon標準でリクエスト機能があるので
必要な方は「良いレビューが付きそうな商品」で
リクエスト機能を活用してみましょう!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「順調に上昇中」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2021年10月開始
ぷぅポートフォリオ :+2.4%
バンガード S&P500ETF :+2.0%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/211018_toushi.png
(青がプラス、赤がマイナス)
-------------------------
・評価ツール「トップランカー」判断
・「VIX(恐怖)指数」のタイミング
これらの要素を加味して、今年10月から
「リセット⇒再始動」した
ぷぅの投資チャレンジ。
投資開始から2週間。現在のところ順調。
上場信託(ETF)と比べて+0.4%の差。
たった2週間なので、まだまだわからないが、
良い傾向であることは間違いない。
まぁ、データをを見ると、
結局「GAFAM」に入れときゃいいんじゃね?
って感じもするが。
それじゃツマラナイ。
一番良いポートフォリオで
+3.4%という数字もあるし。
まだまだ検証を続けていく。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
税務調査は11月半ば。
強制調査ではなく、任意の調査なので、
こっちからの日程要望は聞いてくれるらしい。
しかし、生きた心地のしない1ヶ月になりそうだ。
今後の動向が気になる方は、
ぷぅのメルマガを要チェック!
メルマガが届かなくなったなら、、
そういうことです。(ないない)
気にしていても仕方ねぇ!
物事は単純。やれることをやるのみ!
前進、前進!
みなさん、よい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
881話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ただ、平和な日常を・・・」
自分は「暑い」より「寒い」が好きだ。
10月に入って、秋晴れの日や
雨が降ってちょっと寒い日。
気温も涼しく、過ごしやすかったり。
そんな秋の季節を楽しんでいた。
が、
そんな平和な日常を、
たった一本の電話が打ちこわしました。
その一本の電話とは、、
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ついに税務署きたる」
平和な秋の日を過ごしていた金曜日の午後
ぷぅ社の顧問税理士からの電話がなる。
(む、、、珍しいな)
(決算も無事終わったはずだし、、)
(なんか、、イヤな予感)
税理士「こんにちは、ぷぅさん。
実は税務署から、
ぷぅ社の【税務調査】がしたい
との連絡が入りました。
つきましては、日程を調整したいのですが、
○日か○日か、、」
いやいやいやいや、、
淡々と申されておりますが、、、
税務調査!?
いつか来るかと思っていたが、、
・ぷぅ社 5期目
・売り上げは億超え
・コロナが落ち着いてきている
・確定申告がひと段落し、調査が行われやすい秋
「来るべき要素」はそろっている。
はぁ、、、、
でも、実際来るとなったら
超~~~~めんどい。
全力ポジティブ野郎の自分だが、
今回ばかりはガッツリだるくなる。
なんでこの忙しい時期に来るかなぁ、、
(忙しくない時期なんてないが)
とにかく、3期分の
・決算書
・総勘定元帳
・すべての証票類
を用意せよ、とのことなので、
さっそくプリントアウト開始。
もうね、
くるならやるっきゃねぇ!ってことで、
真っ向勝負したりますよ。
税務調査ぐらい受けないと、
イッパシの社長とは言えんだろう!!
よっしゃ!
、、、、
うぉーーーヤだ!
はぁ~めんど!
ああー総勘定元帳のプリント中に、
「コンビニ」とかいう文字が目に入る。
、、、
くそーダルイ!だるいゾ!
が、やったる!やらねば!
とりあえず蛍光ペンもってきて情報整理だな!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-------------------------
■amazon物販
食品 :58万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:310万円 (単純物販)
文具・家電・建材:117万円 (独自カタログ)
独自ブランド :94万円 (独自ブランド)
総計:579万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211018_uriage.png
(今日の月商)
アッチが上がればコッチが下がる
-------------------------
ということで、なかなかダルい感じではあるが、
商売しなくちゃ税金もなんもない、
ってことで、進めてまいります。
(なんかもう言葉もオカシイ)
<食品問屋>(58万円)
リピート食品専門店。
ちょっとここまで気が回らず減少気味。
労力をかけずに売上げを上げているが、
カート取得率がどうも暴れている。
2桁だ!やった!と思っていたら1桁になったり。
amazonのアルゴリズムが変動しているのか?
<玩具・ビューティー問屋>(310万円)
鬼滅の刃のアニメがはじまって
関連商品の回転も伸びてきた!
よーし、こっから価格も戻していくかな!
と、思ったら、
回転上昇とともに価格競争が激化している。
えーと、みんな
なにしてるのかな、、、?
ビューティーは順調。
<文具・家電・建材>(117万円)
建材はほぼ在庫切れして、
セット系の独自カタログで維持中。
安定はしているが伸びもしない。
<独自ブランド>(94万円)
ハーブティーがバカみたいに売れる。
これは嬉しい!
一方、コロコロモッコロは
数個売れたもののまだまだ順調とは言えない。
これからの評価の伸びに期待。
とりあえず、評価取得プログラム
amazon vine(バイン)は申し込み済み。
<総括>
物販でいろいろとやりたいことあるのに!
税務調査に割いている時間はないのだよ!
グヌー、がんばる!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自慢したくなるペンスタンド(画像アリ)」
先週の火曜日、
ぷぅのオリジナルシャーペンを作ってくれている
ぺん○る社の営業さんがぷぅ社に来訪。
要件は、
「訴えられたら全部お前が対応しろよ」という
【覚書】の取り交わし。
(侵害調査)権利関係の事前確認
(意匠権取得)ぷぅ社デザインの権利取得
どちらも対応済みなので問題ないが、
「万が一」に備えてとのこと。
おうおう、
覚書でも契約書でもなんでも結んでやらぁ
ということで即押印。ドン。
訴えられたとしても、先日申し込んだPL保険による
・「弁護士」対応
・「損害賠償」対応
どちらも、ドントコイ状態になっている。
もし、警告が来たとしても
訴えられる経験を積むというのも悪くない。
(めんどいからヤだけど)
ついでに、ぺん〇る社の営業さんに、
ぷぅ社の化粧箱と
ペンスタンドのサンプルを見せたら
ぺ「一生の宝物にします!」
と、痛く感動しておられた。
自分もこのペンスタンドを気に入っていて、
すでに工場が動き出しているのだが、
営業さんに見せた時に
【どうにも気に入らない点】を発見。
コレ、
「ペンケース」は自慢できるが、
肝心の「シャーペン」が自慢できない!
ということ。
、、ウズウズ
気になったらもう止まらない。
どうしても、シャーペンも目立たせたい。
ということで、営業さんが帰った後、
すぐにスケッチをカキカキ。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211018_penstand.jpg
(シャーペンを自慢できるペンスタンド)
そして、すぐに業者さんにメール&電話。
ぷぅ「制作の直前ですみません!
気になったら絶対にやりたいんです!
いや、やり抜きたいんです!
なんとかこのシャーペンを
自慢させてください!」
と、懇願すると、
化「はい!やりましょう!
すぐに、工場の動きをストップします!」
、、、
ああ、本当にいい人たちに巡り合えた。
今年最後のぷぅのオリジナル商品プロジェクト。
ぷぅのビジネスに「妥協」という2文字は、、
たまにしか出てこないのだ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「【公開停止】価格改定だけでは生きられない」
物販は「在庫を回転」させて
お金を増やすビジネス。
そのために物販管理者が行うべき作業は
---------------------
・価格「改定」(下方修正)
・価格「見直し」(上方修正)
・「収支」の把握
・「機会損失」の回避
・「余剰在庫」のセール
---------------------
これらを毎週、毎日、毎時、管理して
【適切な処理】をしなければならない。
これまでの価格改定ツールは
そんな管理はしてくれず、
「価格改定(下方修正)」だけのツールだった。
それだけでは足りないと考えたぷぅは、
在庫管理機能を取り入れた
総合管理ツールを作った。
それが「カートプラス」
現在、カートプラスを利用する皆様に
カートプラスを紹介いただいています。
その結果、利用者が急増しており、
・「サーバー」の負荷増
・「サポート対応」への集中
・「利用者様の声」の反映
などを行うため、今週末
10月23日(土)の時点で【公開停止】します。
(再開時期は未定)
もし、物販をしていて
「改定、見直し、収支、機会損失、余剰在庫」
これらが適切に処理できていないという方は、
現在紹介している皆様のメルマガから、
公開停止前にお申し込みください。
総合管理ツールカートプラスは
「仕入値を入れるだけ」で
あとは自動で管理してくれる
「優秀な部下」のようなツールです。
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「頼むぜ税理士さん」
税務調査が決まり、あらためて
貸借対照表、損益計算書、帳簿類、などを見直す。
指摘されるのは、まぁココだろう。
それなら証明する書類は全部用意できる。
なんて考えていながら思い出すのは、
サラリーマン(建設業)時代、
市役所、警察、消防、保健所、
経済産業省、国土交通省、厚生労働省
さまざまな役所と闘ってきた経験だ。
必要なのは、法律、規約、証明書、そして
「ここにこういう法律(規約)があって
それを証明する書類がコレです」
という、真っ向勝負の正論。
ただ、それだとガチガチ過ぎて
議論が食い違ったときに逃げ道が無くなる。
そこで必要なのが「落としどころ」
わざと弱い部分を作っておいて、
相手に指摘させて譲歩させた形をつくること。
いわゆる「おみやげ」だ。
今回もきっとそういった柔軟な対応が必要で、
わきの甘い部分を用意しておく必要がある。
とりあえず、必要なものはすべて揃えて、
税理士の先生に相談だ。
サラリーマン時代の
「役所との闘いの経験」が生きるか。
頼むぜ税理士さん。
毎月、高い顧問料を払っているのは
この時のためだからな!
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「サンクスメール機能」
カートプラスの話題がでたので、
ここで雷神会などでも質問の多い
「サンクスメール機能はありますか?」
の、質問回答をします。
結論から言いますと、
カートプラスにサンクスメール機能はありません。
なぜなら、
-----------------
・amazonが「評価依頼メール」を自動送信する
・amazonに「レビューリクエスト機能」もある
・ただ、催促すると「悪い評価」がつくことがある
-----------------
この3点が理由で機能として盛り込んでいません。
この機能はamazon公式でも書かれていますので、
こちらのページを見てみてください。
⇒https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/698QJEQJZFEXSAT
(レビュー依頼は無償で自動送信)
実際、自分も過去にレビューリクエストを
送っていたこともありますが、
2回ほど「悪い評価」がついたので止めました。
「悪い評価」はなかなか消えません。
レビューリクエスト機能は良し悪しです。
カートプラスには実装しませんが、
amazon標準でリクエスト機能があるので
必要な方は「良いレビューが付きそうな商品」で
リクエスト機能を活用してみましょう!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「順調に上昇中」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2021年10月開始
ぷぅポートフォリオ :+2.4%
バンガード S&P500ETF :+2.0%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/211018_toushi.png
(青がプラス、赤がマイナス)
-------------------------
・評価ツール「トップランカー」判断
・「VIX(恐怖)指数」のタイミング
これらの要素を加味して、今年10月から
「リセット⇒再始動」した
ぷぅの投資チャレンジ。
投資開始から2週間。現在のところ順調。
上場信託(ETF)と比べて+0.4%の差。
たった2週間なので、まだまだわからないが、
良い傾向であることは間違いない。
まぁ、データをを見ると、
結局「GAFAM」に入れときゃいいんじゃね?
って感じもするが。
それじゃツマラナイ。
一番良いポートフォリオで
+3.4%という数字もあるし。
まだまだ検証を続けていく。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
税務調査は11月半ば。
強制調査ではなく、任意の調査なので、
こっちからの日程要望は聞いてくれるらしい。
しかし、生きた心地のしない1ヶ月になりそうだ。
今後の動向が気になる方は、
ぷぅのメルマガを要チェック!
メルマガが届かなくなったなら、、
そういうことです。(ないない)
気にしていても仕方ねぇ!
物事は単純。やれることをやるのみ!
前進、前進!
みなさん、よい一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純物販」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。