ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/11/22(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|【実録 税務調査】次はあなたのところに |
【異常事態発生】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
886話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「税務調査を前に」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「決戦!税務調査 攻防戦(初日)」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「決戦!税務調査 攻防戦(2日目)」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「風雲たけし城広告」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「セラーリサーチ自動化が順調」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「3分の1は持っていかれる」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「ブレイカーが動かない」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「リアル小型リサーチ実践」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「おー!2万円超えてるー♪」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「税務調査を前に」
11月15日、月曜日。
迫りくる税務調査。
はじめての税務調査を前に、
落ち着かない日が続く。
別に悪いことなどしていないが
なんだこの独特の緊張感は。
そんな中、
ついに明日が決戦の日(税務調査当日)
3年分の大量の元帳と大量の証票に埋もれ、
税理士と調整した想定問答集を何度も見返し。
「よし、完璧」
と、一息ついた。
結局、
------------------------
・売上げの証明
・経費の証明
・事業に関連することの証明
------------------------
当たり前の話だが、
これらが証明できれば
何も怖いことはない。
はず。
今までこの
「だろう」「はず」でやってきた会計帳簿。
その対応が、いいのか悪いのか、
明日ハッキリする。
ある意味、
長年ボヤッとしていたことが固まって、
今後の対応が明確になって清々する。
(と、前向きにとらえておこう)
さて、
今日は飯食って風呂入って早めに寝て、
マラソン大会に挑む子供のように、
万全の態勢で臨む。
データマニア脳が税務にも通用するか。
いざ、勝負!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「決戦!税務調査 攻防戦(初日)」
午前10時。
税務調査に来たのは2名。
1名はおそらく20代前半の若手女子
もう1名は、
若くして「上席」の肩書を持つベテラン。
迎え撃つのは、ぷぅと顧問税理士の2名。
最初は若手女子がメインとなり、
午前「事業ヒアリング」
午後「帳簿のチェック」
というオーソドックスなスタイルで調査が始まる。
-----------------------
・amazon物販とはどんなものか
・amazonでどんなものを売っているか
・amazonの仕入れはどこからか
・amazonの販売方法はどんなものか
・amazon手数料と配送料の内訳とは
・どうやってamazonの利益商品を見つけるのか
・amazon売り上げの月商、年商
・どうやって社長一人で億の売上げを?
-----------------------
amazon、amazon、amazon、、
どうも、調査官たちは調査の対象を
「amazon」に絞ってきているようだ。
よっしゃ、それなら俺の独壇場だ。
「amazon物販とは」について
一方的に1時間以上しゃべる。もはや講義。
「はぁ、そんなビジネスがあるんですね~」
と、感心したところで午前中終了。
いや、ナニコレ。
そして、問題の午後がやってきた。
総勘定元帳(会計帳簿のすべて)を広げて、
バババッとチェックする。
見る限り、十万~数十万円~数百万などの
経費や売り上げが計上されている
ところしか見ていない。(と、思う)
細かい会議費、交際費、研究費などは
豪快にすっとばす。
(いろいろ準備してたのに!)
amazonに狙いを定めた若手女子は、
数百ページにおよぶトランザクション(内訳)と
ペイメント(合計)の整合をひたすら
電卓をたたいてチェックしている。
そんな、チェック魔の若手女子に加え
上席が鋭いところにメスを入れてくる。
(うっ、、)
やっぱりソコ突く?という、顔をするぷぅ。
、、、だが、
そんな質問がくることは想定済みだ!
しっかり理論武装した資料を引っ張り出して
「こういった資料がありまして、、」
と、おもむろに資料を見せて説明する。
想定通り。
そして、初日一番効いたのが、
御年60代、ベテラン税理士の所作(しょさ)。
税務官から指摘され
ちょっと、科目のつけ間違いがあろうもんなら
すごい剣幕で部下に怒りの電話。
税理士「何やってんだよ!いつも言ってるだろ!
こんな簡単なところ間違えんじゃないよ!」
税理士「ほかのお客さんところも大丈夫だろうな!」
すぐに全部チェックしとけよ!バカヤロウ!」
(おそらく演技)
指摘するたび、目の前でこんなブチ切れられたら、
税務官たちも指摘する気も失せるわ。
(部下がかわいそうで、、)
実際、
トランザクションと格闘中の
若手女子は緊張の面持ち。
税理士が電話を終えると、税務官たちには
優しい言葉で説明するところが、逆にコワイ。
(おそらく演技)
とにかく初日は、
・ぷぅの理論武装
・税理士のブチ切れ芸
で、ほとんど指摘なしで終了。
明日はまた10時にきて調査の続きをする、
ということで今日は解散。
さて、今日の雰囲気なら
想定した資料と回答で乗り切れるはずだが、、
だが、
2日目はそう簡単には済まなかった。
次項に続く、、
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「決戦!税務調査 攻防戦(2日目)」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :66万円 (単純リピート)
ビューティ :216万円 (単純リピート)
文具・建材 :98万円 (独自カタログ)
独自ブランド :183万円 (独自ブランド)
総計:563万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211122_uriage.png
(今日の月商)
「物販分析とかやってる場合ではないので続き」
-------------------------
初日はその牙をひそめた税務調査。
税理士「2日間フルでやるのは2年ぶり」
というぐらい、最近(コロナ禍)では
税務調査が行われていなかったそう。
そんなのに当たってんじゃねぇよ、ぷぅ社!
2日目は午前中だけのチェックで、
午後は事務所視察とかで終わらないかなぁ
と思っていたら、、
1日ミッチリ、書類をフルでチェックされる。
スーパーハイパーウルトラ
全力ポジティブ野郎のぷぅも
正直、コレはだいぶこたえた。
1日目はヒアリングからの大所チェック。
2日目は全書類に目を通しての
「事業関連性」チェック。
ということらしい。
おうおう、望むところだ!
やるってんならやってやんよ!
お茶も出すからそこに座りな!!
そしてドシッと構えて、
始まる大量の書類チェック。
2日目は、昨日の若手女子に代わり、
上席からの指摘の応酬が始まる。
まとめるとこんな調査内容、
かなり「胃に来る内容」なのでご注意を
-----------------------
この経費は「どういった理由」で?
この経費は消費税「課税対象外」なので
消費税還付の対象にはなりません。
「現金支払い」の証票はすべて提示してください。
「現金受け取り」の売上げは一切ない
ということでいいですね?
「仕入れの証明」を見せてください。
そして、仕入れたものは「売上高か棚卸表」に
必ず計上されるはずなので、その一覧を。
棚卸在庫は「社長みずからチェック」してますか?
たとえばこの「24個の在庫」はどこにありますか?
なぜこれは「ロス在庫」なのですか?
「ロスしたモノ」はどこにありますか?
クレカ明細に書かれているものは、
すべて「事業関連性があること」を説明できますね?
会議費・交際費・福利厚生費などは
「対象者」「内容」を記録していますか?
棚卸一覧の「原価の正当性」を証明してください。
「原価の証明」となるものを提示してください、
ご自身で作成した証票はNGです。
例えばこの原価が○○○円と書かれていますが、
それはどの「証票と整合」しますか?
プログラマーやブロガーなどの
「外部委託の証明」を出してください。
「業務委託契約書」はありますか?
「アルバイトではない」ことを証明してください。
成果品である「ブログ」を見せてください、
同じく「ツール」を見せてください、
今回指摘した「証票」はすべてコピーしてください。
持ち帰り詳細を確認します。
-----------------------
バッサバッサバッサ!
グッサバッサグッサ!と
冷酷無比な指摘をしてくる税務調査官(上席)
キタキタキター!
初日「全然、指摘してこねぇなぁ」
と思ったものが、どんどんキタ!
てか、来すぎだし、
上席、実力発揮しすぎだろ!!
矢継ぎ早に繰り出される指摘に、
ぷぅも顧問税理士もたじたじ。
もう、途中から時間の流れが長く感じ
(時間よ早く過ぎ去れ!)
と、心で念じていた。
指摘された内容は、準備していた
理論、資料、証票でほぼほぼ足りたが、
綿密なチェックで発見された
個人利用としか説明できないものについて
事業関連性を説明しきれず、あえなく撃沈。
ただ、銀行関係、クレカ関係をすべて
「データ連携で帳簿している」ところが好印象で
帳簿もれや隠蔽ようなものはなく、
最終的に修正が必要な指摘事項は4、5件。
税務調査官たちは資料を税務署に持ち帰り
上席⇒統括の承認後、税理士と最終調整して
「修正申告」となるとのこと。
結果、納める税金はそこそこ増えるが、
もうこの「嵐」が去ってくれるだけで御の字。
ふぅぅぅぅ、、、
とりあえず、終わった。
若手女子に「ブログの存在」をチェックされたので
この内容も見られるかもしれないが、
当日は本当にお世話になりました。
もう、当分来ないでください。
神奈川にはもっと売上げを上げて
もっともっと稼いでいる人が
いっぱいいるはずですので
そっちに行ってください、お願いします!
ぷぅの税務調査 攻防戦、これにて終了!!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「風雲たけし城広告」
ということで、税務調査明けは、
リハビリがてら「amazon広告」を研究して
心を癒していた。
独自販売商品では必ず「広告」が必要になるが
オートターゲティング広告は
「便利だが雑」
よくよくオートの中身を見てみると
(なんでこれがターゲットされてんの?)
というものも多い。
「卓球用品」を売りたいのに、
「テニス用品」にターゲティングされてるような
ナゾ広告がチラホラある。
(これではダメだ)
やはり、
マニュアルターゲティング広告が良い
と結論づける。
マニュアルターゲティングをいじってみると、
割と便利な機能があって、
・「分野全体」で広告設定
・「キーワード」一括設定
・「相乗り商品」一括設定
という広告設定が可能。
一括設定の内容は、さすがはamazon。
AIで判断しているであろうキーワードや
相乗り商品の選別がしっかりしている。
(検索上位キーワードを自動選別?)
分野設定はぼんやりしているので、
ぷぅはここで
キーワードと相乗りの【一括設定】を選択。
(設定は「フレーズ一致」のみ)
ちょっと怖い気もするが、
「項目すべて(100%)を選択」して、
そこから成績上位に絞り込んでいく。
ということにする。
しょっぱなたくさんの参加者がいて
徐々に人数が減っていくことから、
これを「風雲たけし城広告」
と、呼ぶことにしよう。
そんなこんなで、
独自商品すべての広告を再設定した結果、
「5~10分に1個」売れる異常事態に。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211122_koukoku.png
当然のごとく広告費も異常事態に。
まぁ、そうだろう。マニュアル広告は
こっからの「選別」が重要だ。
オートターゲティング広告より、
こっちのほうが性に合っている。
無駄な広告は、税務調査官よろしく
バッサバッサと切り捨てていこう。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「セラーリサーチ自動化が順調」
全amazonセラーが恐怖するツール。
「セラーブレイカー」
セラーIDと条件を入れると、
毎日同じ時間にセラーリサーチを
自動実行するツールの開発が順調。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211122_sellerbreaker.png
利益商品も結構見つかって楽しい。
期待!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「3分の1は持っていかれる」
税務調査後の税理士との話の中で、
税理士「結局、サラリーマンも自営業も
利益の1/3は持っていかれるんですよ」
税理士「1/3は日本で働かせてもらっている
場所代だと考えましょう」
税理士「経理会計は税理士にまかせて、
ぷぅ社長は生産活動に集中してください」
たしかに、その通りだ。
限りある利益の
「守りの作業(税務)」に時間をかけるより、
限界のない利益をもとめて
「攻めの作業(物販)」に力を注ぐ。
これは、雷神でいうところの
「単純作業」はツールにまかせて、
「生産作業」に集中する
という、ぷぅの考えと共通するもの。
1/3って泣きたくなるほど痛いが、
それを見ないようにして、
生産的な活動に集中していこう。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ブレイカーが動かない」
現在、Microsoftの「Windows10」から
「Windows11」へアップデートするように
通知が来ている方がいらっしゃいますが、
「Excel版のブレイカー」を利用されている方は
「Windows10」のままとしてください。
Windows11にすると動かなくなります。
Windows11への対応が可能か調査中ですが、
今後はChrome拡張機能の「ブレイカー」を
使っていく形となる可能性があります。
開発の進捗などは、
雷神サポートLINEでお伝えします!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「リアル小型リサーチ実践」
あっという間の1ヶ月!
今月も雷神会の時期がやってまいりました。
今回は「小型軽量プログラム」を題材に
リサーチ実践します。
開催日は今週末、
「11月27日(土) 21時」
ぷぅの公式LINEでリンクを送りますので
↓登録してお待ちください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おー!2万円超えてるー♪」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2021年10月開始
ぷぅポートフォリオ :+8.5%(勝率80%)
バンガード S&P500ETF :+7.3%
バンガード S&P500ETFグロース :+11.7%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/211122_toushi.png
(GAFAMがあがってきた)
-------------------------
先週(8.0%)より若干の上昇。
やっぱ直近急落からの反発(逆張り)狙いより
順調に伸びている株(順張り)狙いだな。
子供たちにも投資をやらせていて、
ときどき、楽天証券のスマホアプリを
チェックさせると、
息子(小6)
「ちょっと伸びが止まって+1万くらい」
娘(小5)
「おー!+2万円超えてるー♪」
といった反応があって嬉しい。
子供らは投資株を選ぶというより、
ETF(上場投資信託)にまかせているだけだが、
それでも値動きを見るのは楽しいようだ。
そう。
上場企業に就職なんてしなくても、
上場企業の株主になればいいんだよ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
税務調査から始まった一週間。
心身ともに疲れた一週間だった。
100%準備した資料のうち、
20~30%程度しか使わなかったが、
それはそれでよかったのだろう。
税務調査はいつかは来る。
そう思って物販活動をすべきだろうが、、
みんなのところには来ないといいね。
寿命縮まるわ。
さて、今週からは物販活動に集中できるぞ!
今年も年末商戦の時期がやってくる!
今週も単純リピート品を発注して、
オリジナル商品もガシガシ売っていかねば!
おっしゃ!やるっきゃねぇ!
やる or Doだ!!
みなさんも夢や目標の実現に向けて
実りある一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
886話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「税務調査を前に」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「決戦!税務調査 攻防戦(初日)」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「決戦!税務調査 攻防戦(2日目)」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「風雲たけし城広告」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「セラーリサーチ自動化が順調」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「3分の1は持っていかれる」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「ブレイカーが動かない」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「リアル小型リサーチ実践」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「おー!2万円超えてるー♪」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「税務調査を前に」
11月15日、月曜日。
迫りくる税務調査。
はじめての税務調査を前に、
落ち着かない日が続く。
別に悪いことなどしていないが
なんだこの独特の緊張感は。
そんな中、
ついに明日が決戦の日(税務調査当日)
3年分の大量の元帳と大量の証票に埋もれ、
税理士と調整した想定問答集を何度も見返し。
「よし、完璧」
と、一息ついた。
結局、
------------------------
・売上げの証明
・経費の証明
・事業に関連することの証明
------------------------
当たり前の話だが、
これらが証明できれば
何も怖いことはない。
はず。
今までこの
「だろう」「はず」でやってきた会計帳簿。
その対応が、いいのか悪いのか、
明日ハッキリする。
ある意味、
長年ボヤッとしていたことが固まって、
今後の対応が明確になって清々する。
(と、前向きにとらえておこう)
さて、
今日は飯食って風呂入って早めに寝て、
マラソン大会に挑む子供のように、
万全の態勢で臨む。
データマニア脳が税務にも通用するか。
いざ、勝負!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「決戦!税務調査 攻防戦(初日)」
午前10時。
税務調査に来たのは2名。
1名はおそらく20代前半の若手女子
もう1名は、
若くして「上席」の肩書を持つベテラン。
迎え撃つのは、ぷぅと顧問税理士の2名。
最初は若手女子がメインとなり、
午前「事業ヒアリング」
午後「帳簿のチェック」
というオーソドックスなスタイルで調査が始まる。
-----------------------
・amazon物販とはどんなものか
・amazonでどんなものを売っているか
・amazonの仕入れはどこからか
・amazonの販売方法はどんなものか
・amazon手数料と配送料の内訳とは
・どうやってamazonの利益商品を見つけるのか
・amazon売り上げの月商、年商
・どうやって社長一人で億の売上げを?
-----------------------
amazon、amazon、amazon、、
どうも、調査官たちは調査の対象を
「amazon」に絞ってきているようだ。
よっしゃ、それなら俺の独壇場だ。
「amazon物販とは」について
一方的に1時間以上しゃべる。もはや講義。
「はぁ、そんなビジネスがあるんですね~」
と、感心したところで午前中終了。
いや、ナニコレ。
そして、問題の午後がやってきた。
総勘定元帳(会計帳簿のすべて)を広げて、
バババッとチェックする。
見る限り、十万~数十万円~数百万などの
経費や売り上げが計上されている
ところしか見ていない。(と、思う)
細かい会議費、交際費、研究費などは
豪快にすっとばす。
(いろいろ準備してたのに!)
amazonに狙いを定めた若手女子は、
数百ページにおよぶトランザクション(内訳)と
ペイメント(合計)の整合をひたすら
電卓をたたいてチェックしている。
そんな、チェック魔の若手女子に加え
上席が鋭いところにメスを入れてくる。
(うっ、、)
やっぱりソコ突く?という、顔をするぷぅ。
、、、だが、
そんな質問がくることは想定済みだ!
しっかり理論武装した資料を引っ張り出して
「こういった資料がありまして、、」
と、おもむろに資料を見せて説明する。
想定通り。
そして、初日一番効いたのが、
御年60代、ベテラン税理士の所作(しょさ)。
税務官から指摘され
ちょっと、科目のつけ間違いがあろうもんなら
すごい剣幕で部下に怒りの電話。
税理士「何やってんだよ!いつも言ってるだろ!
こんな簡単なところ間違えんじゃないよ!」
税理士「ほかのお客さんところも大丈夫だろうな!」
すぐに全部チェックしとけよ!バカヤロウ!」
(おそらく演技)
指摘するたび、目の前でこんなブチ切れられたら、
税務官たちも指摘する気も失せるわ。
(部下がかわいそうで、、)
実際、
トランザクションと格闘中の
若手女子は緊張の面持ち。
税理士が電話を終えると、税務官たちには
優しい言葉で説明するところが、逆にコワイ。
(おそらく演技)
とにかく初日は、
・ぷぅの理論武装
・税理士のブチ切れ芸
で、ほとんど指摘なしで終了。
明日はまた10時にきて調査の続きをする、
ということで今日は解散。
さて、今日の雰囲気なら
想定した資料と回答で乗り切れるはずだが、、
だが、
2日目はそう簡単には済まなかった。
次項に続く、、
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「決戦!税務調査 攻防戦(2日目)」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :66万円 (単純リピート)
ビューティ :216万円 (単純リピート)
文具・建材 :98万円 (独自カタログ)
独自ブランド :183万円 (独自ブランド)
総計:563万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211122_uriage.png
(今日の月商)
「物販分析とかやってる場合ではないので続き」
-------------------------
初日はその牙をひそめた税務調査。
税理士「2日間フルでやるのは2年ぶり」
というぐらい、最近(コロナ禍)では
税務調査が行われていなかったそう。
そんなのに当たってんじゃねぇよ、ぷぅ社!
2日目は午前中だけのチェックで、
午後は事務所視察とかで終わらないかなぁ
と思っていたら、、
1日ミッチリ、書類をフルでチェックされる。
スーパーハイパーウルトラ
全力ポジティブ野郎のぷぅも
正直、コレはだいぶこたえた。
1日目はヒアリングからの大所チェック。
2日目は全書類に目を通しての
「事業関連性」チェック。
ということらしい。
おうおう、望むところだ!
やるってんならやってやんよ!
お茶も出すからそこに座りな!!
そしてドシッと構えて、
始まる大量の書類チェック。
2日目は、昨日の若手女子に代わり、
上席からの指摘の応酬が始まる。
まとめるとこんな調査内容、
かなり「胃に来る内容」なのでご注意を
-----------------------
この経費は「どういった理由」で?
この経費は消費税「課税対象外」なので
消費税還付の対象にはなりません。
「現金支払い」の証票はすべて提示してください。
「現金受け取り」の売上げは一切ない
ということでいいですね?
「仕入れの証明」を見せてください。
そして、仕入れたものは「売上高か棚卸表」に
必ず計上されるはずなので、その一覧を。
棚卸在庫は「社長みずからチェック」してますか?
たとえばこの「24個の在庫」はどこにありますか?
なぜこれは「ロス在庫」なのですか?
「ロスしたモノ」はどこにありますか?
クレカ明細に書かれているものは、
すべて「事業関連性があること」を説明できますね?
会議費・交際費・福利厚生費などは
「対象者」「内容」を記録していますか?
棚卸一覧の「原価の正当性」を証明してください。
「原価の証明」となるものを提示してください、
ご自身で作成した証票はNGです。
例えばこの原価が○○○円と書かれていますが、
それはどの「証票と整合」しますか?
プログラマーやブロガーなどの
「外部委託の証明」を出してください。
「業務委託契約書」はありますか?
「アルバイトではない」ことを証明してください。
成果品である「ブログ」を見せてください、
同じく「ツール」を見せてください、
今回指摘した「証票」はすべてコピーしてください。
持ち帰り詳細を確認します。
-----------------------
バッサバッサバッサ!
グッサバッサグッサ!と
冷酷無比な指摘をしてくる税務調査官(上席)
キタキタキター!
初日「全然、指摘してこねぇなぁ」
と思ったものが、どんどんキタ!
てか、来すぎだし、
上席、実力発揮しすぎだろ!!
矢継ぎ早に繰り出される指摘に、
ぷぅも顧問税理士もたじたじ。
もう、途中から時間の流れが長く感じ
(時間よ早く過ぎ去れ!)
と、心で念じていた。
指摘された内容は、準備していた
理論、資料、証票でほぼほぼ足りたが、
綿密なチェックで発見された
個人利用としか説明できないものについて
事業関連性を説明しきれず、あえなく撃沈。
ただ、銀行関係、クレカ関係をすべて
「データ連携で帳簿している」ところが好印象で
帳簿もれや隠蔽ようなものはなく、
最終的に修正が必要な指摘事項は4、5件。
税務調査官たちは資料を税務署に持ち帰り
上席⇒統括の承認後、税理士と最終調整して
「修正申告」となるとのこと。
結果、納める税金はそこそこ増えるが、
もうこの「嵐」が去ってくれるだけで御の字。
ふぅぅぅぅ、、、
とりあえず、終わった。
若手女子に「ブログの存在」をチェックされたので
この内容も見られるかもしれないが、
当日は本当にお世話になりました。
もう、当分来ないでください。
神奈川にはもっと売上げを上げて
もっともっと稼いでいる人が
いっぱいいるはずですので
そっちに行ってください、お願いします!
ぷぅの税務調査 攻防戦、これにて終了!!
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「風雲たけし城広告」
ということで、税務調査明けは、
リハビリがてら「amazon広告」を研究して
心を癒していた。
独自販売商品では必ず「広告」が必要になるが
オートターゲティング広告は
「便利だが雑」
よくよくオートの中身を見てみると
(なんでこれがターゲットされてんの?)
というものも多い。
「卓球用品」を売りたいのに、
「テニス用品」にターゲティングされてるような
ナゾ広告がチラホラある。
(これではダメだ)
やはり、
マニュアルターゲティング広告が良い
と結論づける。
マニュアルターゲティングをいじってみると、
割と便利な機能があって、
・「分野全体」で広告設定
・「キーワード」一括設定
・「相乗り商品」一括設定
という広告設定が可能。
一括設定の内容は、さすがはamazon。
AIで判断しているであろうキーワードや
相乗り商品の選別がしっかりしている。
(検索上位キーワードを自動選別?)
分野設定はぼんやりしているので、
ぷぅはここで
キーワードと相乗りの【一括設定】を選択。
(設定は「フレーズ一致」のみ)
ちょっと怖い気もするが、
「項目すべて(100%)を選択」して、
そこから成績上位に絞り込んでいく。
ということにする。
しょっぱなたくさんの参加者がいて
徐々に人数が減っていくことから、
これを「風雲たけし城広告」
と、呼ぶことにしよう。
そんなこんなで、
独自商品すべての広告を再設定した結果、
「5~10分に1個」売れる異常事態に。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211122_koukoku.png
当然のごとく広告費も異常事態に。
まぁ、そうだろう。マニュアル広告は
こっからの「選別」が重要だ。
オートターゲティング広告より、
こっちのほうが性に合っている。
無駄な広告は、税務調査官よろしく
バッサバッサと切り捨てていこう。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「セラーリサーチ自動化が順調」
全amazonセラーが恐怖するツール。
「セラーブレイカー」
セラーIDと条件を入れると、
毎日同じ時間にセラーリサーチを
自動実行するツールの開発が順調。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211122_sellerbreaker.png
利益商品も結構見つかって楽しい。
期待!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「3分の1は持っていかれる」
税務調査後の税理士との話の中で、
税理士「結局、サラリーマンも自営業も
利益の1/3は持っていかれるんですよ」
税理士「1/3は日本で働かせてもらっている
場所代だと考えましょう」
税理士「経理会計は税理士にまかせて、
ぷぅ社長は生産活動に集中してください」
たしかに、その通りだ。
限りある利益の
「守りの作業(税務)」に時間をかけるより、
限界のない利益をもとめて
「攻めの作業(物販)」に力を注ぐ。
これは、雷神でいうところの
「単純作業」はツールにまかせて、
「生産作業」に集中する
という、ぷぅの考えと共通するもの。
1/3って泣きたくなるほど痛いが、
それを見ないようにして、
生産的な活動に集中していこう。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ブレイカーが動かない」
現在、Microsoftの「Windows10」から
「Windows11」へアップデートするように
通知が来ている方がいらっしゃいますが、
「Excel版のブレイカー」を利用されている方は
「Windows10」のままとしてください。
Windows11にすると動かなくなります。
Windows11への対応が可能か調査中ですが、
今後はChrome拡張機能の「ブレイカー」を
使っていく形となる可能性があります。
開発の進捗などは、
雷神サポートLINEでお伝えします!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「リアル小型リサーチ実践」
あっという間の1ヶ月!
今月も雷神会の時期がやってまいりました。
今回は「小型軽量プログラム」を題材に
リサーチ実践します。
開催日は今週末、
「11月27日(土) 21時」
ぷぅの公式LINEでリンクを送りますので
↓登録してお待ちください。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おー!2万円超えてるー♪」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2021年10月開始
ぷぅポートフォリオ :+8.5%(勝率80%)
バンガード S&P500ETF :+7.3%
バンガード S&P500ETFグロース :+11.7%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/211122_toushi.png
(GAFAMがあがってきた)
-------------------------
先週(8.0%)より若干の上昇。
やっぱ直近急落からの反発(逆張り)狙いより
順調に伸びている株(順張り)狙いだな。
子供たちにも投資をやらせていて、
ときどき、楽天証券のスマホアプリを
チェックさせると、
息子(小6)
「ちょっと伸びが止まって+1万くらい」
娘(小5)
「おー!+2万円超えてるー♪」
といった反応があって嬉しい。
子供らは投資株を選ぶというより、
ETF(上場投資信託)にまかせているだけだが、
それでも値動きを見るのは楽しいようだ。
そう。
上場企業に就職なんてしなくても、
上場企業の株主になればいいんだよ。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
税務調査から始まった一週間。
心身ともに疲れた一週間だった。
100%準備した資料のうち、
20~30%程度しか使わなかったが、
それはそれでよかったのだろう。
税務調査はいつかは来る。
そう思って物販活動をすべきだろうが、、
みんなのところには来ないといいね。
寿命縮まるわ。
さて、今週からは物販活動に集中できるぞ!
今年も年末商戦の時期がやってくる!
今週も単純リピート品を発注して、
オリジナル商品もガシガシ売っていかねば!
おっしゃ!やるっきゃねぇ!
やる or Doだ!!
みなさんも夢や目標の実現に向けて
実りある一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。