ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/12/06(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|100円 |
【500万円が戻ってこない恐怖】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
888話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「冒険のような人生の果てに」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「灼熱の12月」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「ぷぅの11月の実績」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「100円」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「物販以外の奇抜ツール」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「さて、どこが変わったでしょう?」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「自分もオリジナル商品を売りたい」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「2021年 年末大反省会」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「VIX指数30%超え」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「冒険のような人生の果てに」
12月初旬、43歳の誕生日を迎えた。
amazon物販を始めたのが2015年の10月。
それから激動の6年が過ぎた。
そして今も、激動の真っただ中だ。
自分はこれを「冒険のような人生」と
名付けている。
そんな自分勝手な冒険に
付き合わされている妻は
たまったもんじゃないだろうが、、
なんとか、できれば、
楽しんでほしいと思っている。
そんな妻の慰労を兼ねて、
昼は散歩がてら、焼肉屋へランチへ連れ出す。
ここのお肉はほんとうまい。
そのあとは、12年住んだ街
たまプラーザをウロウロと散歩。
・子供たちの小さかったころは、、
・サラリーマンのころは、、
・amazonはじめたころは、、
・この先の未来は、、
自然と出てくる会話を楽しみながら、
ただただ、平和で普通の日を過ごした。
そう、
この「冒険のような人生」の先に
俺がめざしているのはこんな時間。
そんな散歩から帰ったら、
とある会社から、食事会招待メールに気づく。
-----------------------
「2021年 〇〇食事会のお知らせ」
某記録にて優秀な成績をおさめた方々の食事会
世界のトップレストラン10に選出された
赤坂の予約が取れないお店で開催
世界的に有名な高〇義〇氏のお店を完全貸切り
参加される方は以下のフォームより、、
「不参加」(ポチ)
-----------------------
夜は妻がケーキを作ってくれた。
ちょっと照れくさいが、いくつになっても
家族にお祝いされるというのは嬉しいものだ。
さて、43歳の1年も、
誰もが怖がることに、恐れず挑戦していこう。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「灼熱の12月」
年末商戦は始まっているか?
はじまってるな。これは。
amazonブラックフライデーの影響もあり、
ぷぅの独自ブランド商品ショップが
月商300万円を超えた。
もはや、上流仕入れの
「単純リピート物販」を上回る勢い。
-----------------------
「ぷぅ茶(ハーブティ)」が
月間販売数「500個」ペース
「コロコロモッコロ」が
月間販売数「50~100個」ペース
「ボタニカルフォトフレーム」が
月間販売数「50~100個」ペース
-----------------------
これだけの物量が
勝手に売れるamazonってスゴイ。
そんな話を、先日ぷぅ社に来訪した
雑貨メーカーの営業さんと話していたら、
営「、、、悔しいです!
自分もぷぅ社の営業担当として
ガツンと売りたいです!」
なんかもう
そんな悲痛な叫びのような熱意が
ぷぅの心をグッとつかむ。
ぷぅ「やりましょう!すぐやりましょう!
これとこれとこれを10個づつ発注するので
ぷぅ社ブランドで売らせてください!」
(自社製造しないだけ超楽だし!)
(少量お試し販売できるなんて超安全!)
営「もちろんです!
サンプルとしてもうみんな置いていくんで!」
(サンプルあると写真撮るの楽だし最高!)
営「なんかもう
わけわかんないくらい売ってください!」
(だんだんぶっ壊れてきてんな!この営業さん!)
ぷぅ「わかりました!」
(わかったんかい!)
12月は寒くない。
ぷぅ社はイマ、真夏よりも熱いぜ!!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの11月の実績」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品:67万円 (単純リピート)
玩具・ビューティ:260万円 (単純リピート)
文具・建材:37万円 (独自カタログ)
独自ブランド:280万円(独自ブランド)
総計:644万円
粗利:89.0万円(13.8%)
保管・広告費:-31.3万円(4.9%)
納品代行費:-14.3万円(2.2%)
純利:43.4万円(6.7%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211207_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
「単純リピート」では、食品が低迷、
ビューティー商材は相変わらず好調。
単純リピート物販は労力かけずに
雷神とカートプラスを使って、
・月に一回の「発注」
・月に一回の「納品指示」
で終わらせる。
「独自カタログ」ショップは、
小型軽量×独自カタログでがんばっているが
いかんせん単価が低くて売上げが低迷。
そして、ついに
「独自ブランド」ショップが
売上げでトップに。
現時点で月商300万を超えていて、
「独自ブランドの可能性」
を、ひしひしと感じる。
ただし、広告費がかなりかかっているので
「荒れ狂う広告費」を抑えるのが目下の課題。
現在、ACOS(販売対広告費)は
20%を下回るようになってきているので、
なんとなく先は見えている。
物販では、1年以上かけて作ってきた
・ぷぅのハーブティー
・コロコロモッコロ
・ぷぅのオリジナルシャーペン
まずはこの3つを大事に大事に育てていく。
この物販経験で培った、
「自分で商品を作って自分でamazonで売る」
これはこの先、どんなものでも売れる、
という強い物販技術となるだろう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「100円」
先週は毎度の付き合いとなっている
「化粧箱屋さん」とバチバチやりあう。
良い商品は良い化粧箱から。
ということで、商品だけでなく
いつも化粧箱にもこだわってモノを作っている。
これまでもこの化粧箱屋さんとは、
・フラワー商材の綺麗な化粧箱
・風神雷神扇子の和風な化粧箱
・コロコロモッコロの箔押し化粧箱
・シャーペン用のえんぴつ化粧箱
などなど、たくさんの箱を作ってきた。
今回作っているのは、
「3連パノラマアートフレーム」用の化粧箱
しかし、
毎度こだわればこだわるほど高い。
・できるだけ「高い仕様」でいきたい
・できるだけ「安く」済ませたい
そんな相反する考えがぶつかりあって
化粧箱屋さんとはいつも長電話となる。
ただ、この人
「ぷぅさんがやりたいことを全部言ってください!」
という気持ちのいい方なので、
どうしてもいつも要望ばかり先行してしまう。
結果、
現在来ている見積もりは352円/個。
100円
俺は、100円/個以下にしたい。
この、互いが提示する数字の差は埋まるのか。
相手も自分も楽しんでやっているフシがある。
しょうがないから、化粧箱のデザインを
白黒の超シンプルなものに変更。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211207_3renhako.png
この金額差を「良いところ」でおさめるために
今日も明日も明後日も
バチバチやってやろうじゃないの。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「物販以外の奇抜ツール」
2021年のはじめに決めた目標の中に
物販以外の「奇抜ツール」の制作
というものがある。
物販以外とは何かというと、、
いま流行りの「オンラインカ〇ノ」
が、ターゲット。
いろいろと素案はできていて
雷神プログラマーに相談したのだが、
そっち方面は専門外らしい。(残念)
ここで諦めるぷぅではない。
ココナラ、ランサーズで募集をかけてみると、
複数人から提案があった。
その中でも、
「1言えば100分かる」ような反応を見せた
プログラマーさんにメッセージを送る。
プログラマー選びで何度か失敗してきたぷぅ
力量の把握、意思の疎通、人としての相性を
測るためにZOOMで打合せをした。
自分より少し若いくらいで、
プログラムだけでなく、いろいろと経験者で
サンダー・ハナビ世代のようだ。
(伝わる人にだけ伝われ!)
うん。いい感じ。この方に決定!
ということで、さっそく制作を開始。
さて、ぷぅの趣味(奇抜)ツール。
年内の完成なるか!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「さて、どこが変わったでしょう?」
自分のamazonカタログは
一度作ったら終わりではない。
・閲覧数
・購入転換率
・ライバルのカタログの作り方
などを見て、常に進化させていく。
先週、ぷぅのコロコロモッコロのカタログに
画像を1枚追加したのだが、
それだけで一日1~2モッコロの販売だったものが、
3~5モッコロの販売に増えた。
まぁ、
クリスマスに近づいてきた
ってこともあるのだろうが、
明らかに購入転換率が良くなった。
さて、
どこに写真を追加したでしょう?
⇒https://amazon.jp/dp/B09GKJGP4F
(ヒントは人、です)
カタログ(作品)は作りっぱなしではなく、
常に良いものに作り替えていく、
そんな考えを忘れてはいけない。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分もオリジナル商品を売りたい」
-------------------------------
・「メルマガ」を長く読んでいる
・雷神は効率化、自由度、スピード、威力で「最強」
・その場その場のせどりでは「資産性が低い」
・同じものを「何度も販売」することができない
・ぷぅさんは「オリジナル商品」を作って売っている
・オリジナル商品販売の「ノウハウは販売」しないか
・オリジナル商品の販売は「考えたほうが良いか」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211207_message.png
-------------------------------
メッセージありがとうございます!
メルマガでオリジナル商品の話題が増えたからか
時々こういったお問い合わせをもらいます。
自分は好きでやっているので、
現状ではノウハウの販売などは考えていません。
「必勝ルート」的なものが見えた時には
何かしら考えます!
ただ、オリジナル商品の道は「非常に」険しいです。
500万円の売り上げを作ろうと思ったら、
最初に投じた500万円は
「1年以上、返ってこない」
と思ったほうが良いです。
-----------------------
企画⇒設計⇒制作⇒サンプル⇒調整
権利確認⇒権利取得⇒JAN取得
ライティング⇒写真・動画⇒カタログ作成
生産開始⇒納品⇒販売開始
-----------------------
これで半年~1年。
まだ、何も売ってもいない状態。
ここでやっと販売のスタートライン。
その後、いきなり利益がでるわけはなく
-----------------------
販売開始⇒広告・クーポン設定⇒評価取得
回転維持(赤字販売)⇒第一ロット売り切り
第二大量ロット仕入れ⇒仕入値交渉
広告の適正化⇒安定供給
-----------------------
ここでまた半年~1年の期間。
ヒー!利益出ないー!
という第一ロットの期間を抜けて、
次の仕入れでようやく利益がでるようになります。
ところで、この時点で最初に投じた500万円は
あなたの手元に戻ってきたでしょうか?
戻ってきてないですね。
・「企画設計」にかかった費用
・「サンプル作成」にかかった費用
・「権利確認、権利取得」にかかった費用
・かさんだ「広告費」
・「キャンペーン」に使った費用
・「大量ロット」で仕入れた費用
・「大量の在庫」
むしろ減っています。
500万円、とりかえすのはいつになるか、
1年後か2年後か、さらにかかるか。
それでもやりたいですか?
オリジナル商品づくり。
「電脳せどり」がどれだけ安全で健全か
わかっていただけるはず。
でも、
「それでもやりたい!」という熱意は好きです!
であれば、
まずは物販の売上げをあげて
数年戻ってこなくてもよい資金
500~1000万円ほど準備しましょう。
話はそこからです。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「2021年 年末大反省会」
次回の雷神会は「12月26日(日)」
次回の話題は、みんなで語ろう
「2021年 年末大反省会」
としたいなと考えています。
一年、挑戦を続けていたら、
さまざまな成功や失敗があり、
そこから得られた教訓も多々あるはず。
そんな話をもちよって、
みんなで2021年を反省しあい、次の
2022年につなげられれば良いなと考えています。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「VIX指数30%超え」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2021年10月開始
ぷぅポートフォリオ :+0.1%(勝率50%)
バンガード S&P500ETF :+3.7%
バンガード S&P500ETFグロース :-0.1%
バンガード・トータルSM ETF :-3.1%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/211207_toushi.png
(米国株暴落中)
-------------------------
+10%近かった利益がプラマイゼロに。
調べると「オミクロン株」の拡大が懸念され
市場がめちゃくちゃ不安定になっているようだ。
VIX指数(恐怖指数)は
約10ヶ月ぶりの30%超え。
リーマンショック、コロナ感染拡大時は
60~80%まで上がったVIX指数。
今回はどこまで上がるか、
そして、どこで「乗る」か。
週単位で注視していこう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
メルマガを書き終えて、
スマホを見ると「顧問税理士」から電話。
(ドキッ)
税務調査の件でなにかあったかな、、
税「資料がそろったので、
税務署にいって最終調整してきます」
ふー、脅かすんじゃねぇよ。
そう。まだ税務調査問題が
完全に解決したわけではない。
指摘されたものを全部承諾するわけではなく、
税理士の腕次第で、反論することができる。
バッチリ反論、証拠資料は作ったんだ。
頼む。頼むぞ、税理士さん。
ところで、43歳になったときに
知人に言われて気づいたのだが、
42歳は厄年だった模様。
思い返せば、
(ああ、なるほど)
と、思うようなことがチラホラ。
ただ、厄年だろうが後厄だろうが、
何が起ころうと「前進して解決する」
という姿勢は変わらない。
今年もあと4週間、
今年できることは今年のうちに。
来年の布石となるようなことを
12月のうちにやっておく。
寒い日が続きますが
みなさんも体調に気を付けて、
良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
888話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「冒険のような人生の果てに」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「灼熱の12月」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「ぷぅの11月の実績」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「100円」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「物販以外の奇抜ツール」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「さて、どこが変わったでしょう?」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「自分もオリジナル商品を売りたい」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「2021年 年末大反省会」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「VIX指数30%超え」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「冒険のような人生の果てに」
12月初旬、43歳の誕生日を迎えた。
amazon物販を始めたのが2015年の10月。
それから激動の6年が過ぎた。
そして今も、激動の真っただ中だ。
自分はこれを「冒険のような人生」と
名付けている。
そんな自分勝手な冒険に
付き合わされている妻は
たまったもんじゃないだろうが、、
なんとか、できれば、
楽しんでほしいと思っている。
そんな妻の慰労を兼ねて、
昼は散歩がてら、焼肉屋へランチへ連れ出す。
ここのお肉はほんとうまい。
そのあとは、12年住んだ街
たまプラーザをウロウロと散歩。
・子供たちの小さかったころは、、
・サラリーマンのころは、、
・amazonはじめたころは、、
・この先の未来は、、
自然と出てくる会話を楽しみながら、
ただただ、平和で普通の日を過ごした。
そう、
この「冒険のような人生」の先に
俺がめざしているのはこんな時間。
そんな散歩から帰ったら、
とある会社から、食事会招待メールに気づく。
-----------------------
「2021年 〇〇食事会のお知らせ」
某記録にて優秀な成績をおさめた方々の食事会
世界のトップレストラン10に選出された
赤坂の予約が取れないお店で開催
世界的に有名な高〇義〇氏のお店を完全貸切り
参加される方は以下のフォームより、、
「不参加」(ポチ)
-----------------------
夜は妻がケーキを作ってくれた。
ちょっと照れくさいが、いくつになっても
家族にお祝いされるというのは嬉しいものだ。
さて、43歳の1年も、
誰もが怖がることに、恐れず挑戦していこう。
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「灼熱の12月」
年末商戦は始まっているか?
はじまってるな。これは。
amazonブラックフライデーの影響もあり、
ぷぅの独自ブランド商品ショップが
月商300万円を超えた。
もはや、上流仕入れの
「単純リピート物販」を上回る勢い。
-----------------------
「ぷぅ茶(ハーブティ)」が
月間販売数「500個」ペース
「コロコロモッコロ」が
月間販売数「50~100個」ペース
「ボタニカルフォトフレーム」が
月間販売数「50~100個」ペース
-----------------------
これだけの物量が
勝手に売れるamazonってスゴイ。
そんな話を、先日ぷぅ社に来訪した
雑貨メーカーの営業さんと話していたら、
営「、、、悔しいです!
自分もぷぅ社の営業担当として
ガツンと売りたいです!」
なんかもう
そんな悲痛な叫びのような熱意が
ぷぅの心をグッとつかむ。
ぷぅ「やりましょう!すぐやりましょう!
これとこれとこれを10個づつ発注するので
ぷぅ社ブランドで売らせてください!」
(自社製造しないだけ超楽だし!)
(少量お試し販売できるなんて超安全!)
営「もちろんです!
サンプルとしてもうみんな置いていくんで!」
(サンプルあると写真撮るの楽だし最高!)
営「なんかもう
わけわかんないくらい売ってください!」
(だんだんぶっ壊れてきてんな!この営業さん!)
ぷぅ「わかりました!」
(わかったんかい!)
12月は寒くない。
ぷぅ社はイマ、真夏よりも熱いぜ!!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの11月の実績」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品:67万円 (単純リピート)
玩具・ビューティ:260万円 (単純リピート)
文具・建材:37万円 (独自カタログ)
独自ブランド:280万円(独自ブランド)
総計:644万円
粗利:89.0万円(13.8%)
保管・広告費:-31.3万円(4.9%)
納品代行費:-14.3万円(2.2%)
純利:43.4万円(6.7%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/211207_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
「単純リピート」では、食品が低迷、
ビューティー商材は相変わらず好調。
単純リピート物販は労力かけずに
雷神とカートプラスを使って、
・月に一回の「発注」
・月に一回の「納品指示」
で終わらせる。
「独自カタログ」ショップは、
小型軽量×独自カタログでがんばっているが
いかんせん単価が低くて売上げが低迷。
そして、ついに
「独自ブランド」ショップが
売上げでトップに。
現時点で月商300万を超えていて、
「独自ブランドの可能性」
を、ひしひしと感じる。
ただし、広告費がかなりかかっているので
「荒れ狂う広告費」を抑えるのが目下の課題。
現在、ACOS(販売対広告費)は
20%を下回るようになってきているので、
なんとなく先は見えている。
物販では、1年以上かけて作ってきた
・ぷぅのハーブティー
・コロコロモッコロ
・ぷぅのオリジナルシャーペン
まずはこの3つを大事に大事に育てていく。
この物販経験で培った、
「自分で商品を作って自分でamazonで売る」
これはこの先、どんなものでも売れる、
という強い物販技術となるだろう。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「100円」
先週は毎度の付き合いとなっている
「化粧箱屋さん」とバチバチやりあう。
良い商品は良い化粧箱から。
ということで、商品だけでなく
いつも化粧箱にもこだわってモノを作っている。
これまでもこの化粧箱屋さんとは、
・フラワー商材の綺麗な化粧箱
・風神雷神扇子の和風な化粧箱
・コロコロモッコロの箔押し化粧箱
・シャーペン用のえんぴつ化粧箱
などなど、たくさんの箱を作ってきた。
今回作っているのは、
「3連パノラマアートフレーム」用の化粧箱
しかし、
毎度こだわればこだわるほど高い。
・できるだけ「高い仕様」でいきたい
・できるだけ「安く」済ませたい
そんな相反する考えがぶつかりあって
化粧箱屋さんとはいつも長電話となる。
ただ、この人
「ぷぅさんがやりたいことを全部言ってください!」
という気持ちのいい方なので、
どうしてもいつも要望ばかり先行してしまう。
結果、
現在来ている見積もりは352円/個。
100円
俺は、100円/個以下にしたい。
この、互いが提示する数字の差は埋まるのか。
相手も自分も楽しんでやっているフシがある。
しょうがないから、化粧箱のデザインを
白黒の超シンプルなものに変更。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211207_3renhako.png
この金額差を「良いところ」でおさめるために
今日も明日も明後日も
バチバチやってやろうじゃないの。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「物販以外の奇抜ツール」
2021年のはじめに決めた目標の中に
物販以外の「奇抜ツール」の制作
というものがある。
物販以外とは何かというと、、
いま流行りの「オンラインカ〇ノ」
が、ターゲット。
いろいろと素案はできていて
雷神プログラマーに相談したのだが、
そっち方面は専門外らしい。(残念)
ここで諦めるぷぅではない。
ココナラ、ランサーズで募集をかけてみると、
複数人から提案があった。
その中でも、
「1言えば100分かる」ような反応を見せた
プログラマーさんにメッセージを送る。
プログラマー選びで何度か失敗してきたぷぅ
力量の把握、意思の疎通、人としての相性を
測るためにZOOMで打合せをした。
自分より少し若いくらいで、
プログラムだけでなく、いろいろと経験者で
サンダー・ハナビ世代のようだ。
(伝わる人にだけ伝われ!)
うん。いい感じ。この方に決定!
ということで、さっそく制作を開始。
さて、ぷぅの趣味(奇抜)ツール。
年内の完成なるか!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「さて、どこが変わったでしょう?」
自分のamazonカタログは
一度作ったら終わりではない。
・閲覧数
・購入転換率
・ライバルのカタログの作り方
などを見て、常に進化させていく。
先週、ぷぅのコロコロモッコロのカタログに
画像を1枚追加したのだが、
それだけで一日1~2モッコロの販売だったものが、
3~5モッコロの販売に増えた。
まぁ、
クリスマスに近づいてきた
ってこともあるのだろうが、
明らかに購入転換率が良くなった。
さて、
どこに写真を追加したでしょう?
⇒https://amazon.jp/dp/B09GKJGP4F
(ヒントは人、です)
カタログ(作品)は作りっぱなしではなく、
常に良いものに作り替えていく、
そんな考えを忘れてはいけない。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分もオリジナル商品を売りたい」
-------------------------------
・「メルマガ」を長く読んでいる
・雷神は効率化、自由度、スピード、威力で「最強」
・その場その場のせどりでは「資産性が低い」
・同じものを「何度も販売」することができない
・ぷぅさんは「オリジナル商品」を作って売っている
・オリジナル商品販売の「ノウハウは販売」しないか
・オリジナル商品の販売は「考えたほうが良いか」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/211207_message.png
-------------------------------
メッセージありがとうございます!
メルマガでオリジナル商品の話題が増えたからか
時々こういったお問い合わせをもらいます。
自分は好きでやっているので、
現状ではノウハウの販売などは考えていません。
「必勝ルート」的なものが見えた時には
何かしら考えます!
ただ、オリジナル商品の道は「非常に」険しいです。
500万円の売り上げを作ろうと思ったら、
最初に投じた500万円は
「1年以上、返ってこない」
と思ったほうが良いです。
-----------------------
企画⇒設計⇒制作⇒サンプル⇒調整
権利確認⇒権利取得⇒JAN取得
ライティング⇒写真・動画⇒カタログ作成
生産開始⇒納品⇒販売開始
-----------------------
これで半年~1年。
まだ、何も売ってもいない状態。
ここでやっと販売のスタートライン。
その後、いきなり利益がでるわけはなく
-----------------------
販売開始⇒広告・クーポン設定⇒評価取得
回転維持(赤字販売)⇒第一ロット売り切り
第二大量ロット仕入れ⇒仕入値交渉
広告の適正化⇒安定供給
-----------------------
ここでまた半年~1年の期間。
ヒー!利益出ないー!
という第一ロットの期間を抜けて、
次の仕入れでようやく利益がでるようになります。
ところで、この時点で最初に投じた500万円は
あなたの手元に戻ってきたでしょうか?
戻ってきてないですね。
・「企画設計」にかかった費用
・「サンプル作成」にかかった費用
・「権利確認、権利取得」にかかった費用
・かさんだ「広告費」
・「キャンペーン」に使った費用
・「大量ロット」で仕入れた費用
・「大量の在庫」
むしろ減っています。
500万円、とりかえすのはいつになるか、
1年後か2年後か、さらにかかるか。
それでもやりたいですか?
オリジナル商品づくり。
「電脳せどり」がどれだけ安全で健全か
わかっていただけるはず。
でも、
「それでもやりたい!」という熱意は好きです!
であれば、
まずは物販の売上げをあげて
数年戻ってこなくてもよい資金
500~1000万円ほど準備しましょう。
話はそこからです。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「2021年 年末大反省会」
次回の雷神会は「12月26日(日)」
次回の話題は、みんなで語ろう
「2021年 年末大反省会」
としたいなと考えています。
一年、挑戦を続けていたら、
さまざまな成功や失敗があり、
そこから得られた教訓も多々あるはず。
そんな話をもちよって、
みんなで2021年を反省しあい、次の
2022年につなげられれば良いなと考えています。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「VIX指数30%超え」
-------------------------
<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>
2021年10月開始
ぷぅポートフォリオ :+0.1%(勝率50%)
バンガード S&P500ETF :+3.7%
バンガード S&P500ETFグロース :-0.1%
バンガード・トータルSM ETF :-3.1%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/211207_toushi.png
(米国株暴落中)
-------------------------
+10%近かった利益がプラマイゼロに。
調べると「オミクロン株」の拡大が懸念され
市場がめちゃくちゃ不安定になっているようだ。
VIX指数(恐怖指数)は
約10ヶ月ぶりの30%超え。
リーマンショック、コロナ感染拡大時は
60~80%まで上がったVIX指数。
今回はどこまで上がるか、
そして、どこで「乗る」か。
週単位で注視していこう。
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
メルマガを書き終えて、
スマホを見ると「顧問税理士」から電話。
(ドキッ)
税務調査の件でなにかあったかな、、
税「資料がそろったので、
税務署にいって最終調整してきます」
ふー、脅かすんじゃねぇよ。
そう。まだ税務調査問題が
完全に解決したわけではない。
指摘されたものを全部承諾するわけではなく、
税理士の腕次第で、反論することができる。
バッチリ反論、証拠資料は作ったんだ。
頼む。頼むぞ、税理士さん。
ところで、43歳になったときに
知人に言われて気づいたのだが、
42歳は厄年だった模様。
思い返せば、
(ああ、なるほど)
と、思うようなことがチラホラ。
ただ、厄年だろうが後厄だろうが、
何が起ころうと「前進して解決する」
という姿勢は変わらない。
今年もあと4週間、
今年できることは今年のうちに。
来年の布石となるようなことを
12月のうちにやっておく。
寒い日が続きますが
みなさんも体調に気を付けて、
良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロの物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「amazonFBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。