ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/02/07(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|【好調】1月の物販実績 |
【文具王に紹介されました】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
896話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「バカじゃないの?」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「文具王に紹介されました」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「1月の物販実績」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「いくらで作れるか?」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「ああ!ウゼぇ!!」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「わたし、失敗しないので」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「売れない10%より、売れる9%」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「電脳リサーチ」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「子供たちの反応」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「バカじゃないの?」
ぷぅ社では節税対策もあって、
2年に一度車を変えている。
今の車は
メルセデスベンツのGLSというデカい車で
---------------------
4年落ちを800万円で買って
節税効果は+240万円(約30%)
売却は+640万円(80%)の査定
---------------------
あれ、、プラス+80万(10%)になってない?
そう。
世の社長がみんなベンツに乗るのは
リセールバリューが非常に高いため
「実質ゼロ円(以上)」
で手に入るから、なのだ。
そして、前回のGLSから2年が経ち、
今日、メルセデスさんから
「ぷぅさん、いいの入りましたよー」
と電話があったのでホイホイ行ってみる。
(良い客だなオイ!)
見て見たら、
こ、、これは、カッコヨスギる。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220207_Gclass.png
(新型G400d)
全力インドア派なのに意味なくアウトドアカー。
乗ってみる。
最高に静かで乗りやすい。
(以前のゲレンデとは段違い)
、、、、
カッチャッタ。(トンデモ価格)
いや、
「バカじゃないの?」と思う人もいるだろう。
まぁ実際、自分もそう思っている部分がある。
だが、そんな
「バカなことができる人生」って
最高じゃないか。
さぁ、物販、ガンバルゾ!!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「文具王に紹介されました」
土曜日、朝からとある事件が、、
ぷぅシャーペン(GRAPH1000 LIMITED)が
文具業界で超有名な、
「文具王(高畑正幸 氏)」に
紹介されている!
【Twitter】 1.4万フォロワー
⇒https://twitter.com/bungu_o/status/1489584858917650432
【YouTube】 2.2万チャンネル登録
⇒https://youtu.be/bx9oH2lX8Vk
これは、、スゴイ。
この紹介に呼応するように、
ぷぅシャーペンがドカドカ売れはじめる。
これが、インフルエンサーのチカラか。
宣伝を頼んだら数十万円はするであろう人に
純粋にレビューされている。
実際、自分でも(どうかな?)と思った箇所の
スルドイ点をついているので、
動画を見つつちょっとドキドキした。
ぷぅ社(リングリーフ社)に対しては
文具王「色んな意味で謎」
とのコメント。
そうだろうそうだろう。
ちょっと、いや、かなり変な会社だ、ぷぅ社は。
それがウリなんで。
しかし、
YouTubeは「静止型の広告塔」となるので、
著名人によるレビューは、願ってもない後押し。
需要を見定めて
しっかりと「尖った商品」を作れば、
良い商品は自然と広まっていく。
それが立証された気がする。
「需要、独自性、品質」を追求した商品
つまり【本質】が大事ということだ。
自分がビジネスに取り組むうえで、
今後もコレを忘れてはいけない。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの1月の物販実績」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :52万円 (単純リピート)
ビューティ:319万円 (単純リピート)
文具 :97万円 (独自カタログ)
ぷぅブランド:546万円(独自ブランド)
総計:1,014万円
粗利:226.5万円(22.3%)
保管・広告費:-132.6万円(13.1%)
納品代行費:-22.7万円(2.2%)
純利:71.2万円(7.0%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/220207_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
単純リピートの「ビューティ商材」
ぷぅ「独自ブランド商材」
そして、カート取得技術「プライムプライス」
これらがうまく結果を出して
「粗利220万円超え、純利70万円超え」
と、年始から上々の成績。
前々から足を引っ張っていた
「荒れ狂う広告費」についても
Excelツールを作って制御・選別して、
ムダ支出を抑えつつある。
余剰在庫を年末で吐き切ったのも大きい。
1月の物販で大きく利益を出した要因は
・「単純リピート」の徹底
・「プライムプライス」による売り上げ上昇
・「広告費」の適正化
・「余剰在庫」ゼロ化
こんなところ。
納品や梱包など、もろもろ外注化が完了したら
食品や家電分野も深堀りしようと考えている。
まだまだ、今年は始まったばかり。
あと11ヶ月、攻め&攻めで前進していく。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いくらで作れるか?」
先週、木工屋さんから、
ぷぅの木製ペンケース設計図が届く。
木「先にExcelイメージ資料をもらっているので
図面を作るのが楽で助かります!」
(そうだろうそうだろう。
Excelジャンキーぷぅをなめるなよ)
で、図面を開くと。
ほうほう、なるほど。
「一本の木材」からこうやって作るのか。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220207_wood_pencase.png
たった一枚の図面にも
木工屋が試行錯誤したこだわりが
詰まっていることがわかる。
こうやって、
その道のプロの職人さんたちと
図面でやりとりができるのは
サラリーマン時代(建設業)で鍛えた能力。
さて、あとは
「これがいくらで作れるか?」だ。
頼む、3000円とか言わないで。
諦めの悪いぷぅは
価格についてもグイグイいくから、
相手が悪かったと思ってあきらめるんだな!
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ああ!ウゼぇ!!」
価格改定ツール「カートプラス」の新機能
カート取得技術「プライムプライス」
このふたつを掛け合わせてamazon運用中だが、
ほぼすべての商品でカートを取得している。
これはマジで最強なんじゃないか。
プライムプライスを知らない人から見たら
--------------------
・なぜカートを取られているかわからない
・価格改定ツール使ってるのに全然追従しない
・手動で価格を下げてもついてくる
・赤字域に到達するとついてこない
--------------------
ああ!もう!
なんだよこれ!
ウゼぇ!!!
ってなってるだろうなぁ。と、思う。
相手がうざったくてしょうがなくなって、
撤退してくれたらいいなぁ、
と内心思っている。
そんな「ウゼぇ機能」を搭載した
価格改定ツール「カートプラス」
近日中に進化予定です。お楽しみに!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「わたし、失敗しないので」
先週、ぷぅがやりたい放題に設計した
「とある商品」に対して、
メーカーさんから見積もりが来る。
-----------------------
・300個 @1万円
・500個 @7000円
(予算 @3000円)
-----------------------
グボシ!という変な声がでる。
しかし、やろうと思えば
「独自デザインの商品ができる」ことが
わかっただけでも前進だ。
新規ビジネスは、
すんなりいくことなんてほとんどない。
ここで諦めるか
諦めずに前進するか、で
成功するか否かが決まる。
諦めることなんてないぷぅは
成功するまで止めないから
必ず成功するのだが。
まぁ、うまくいかなくても
「それは、成功の糧だ」
といって成功にしてしまうので、
失敗なんてありえないのだが。
「わたし、失敗(ってことには)しないので」
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「売れない10%より、売れる9%」
-----------------------
・プライムプライスについての質問
・カート価格に対して○○○に設定
・最小限の設定ではダメなのか?
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220207_message.png
(伏字だらけで意味不明な画像)
-----------------------
言いたいことはわかります。
「できるだけ利益をとりつつカートを取得したい」
ということかと思います。
ぷぅ自身は2つのアカウントで実験してみました。
数字を変えてアカウントAの様子を見る。
数字を変えてアカウントBの様子を見る。
ふむふむ。
こちらは2倍で、こっちは3倍以上の売上げか。
それを、単純に
仕入:1000円
販売:2000円販売
利益:200円(10%)
で、考えてみると、
-----------------------
通常販売
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利益200円(10%)
×月5回販売
【利益1000円】
A:プライムプライス(0.1%設定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利益198円(9.9%)
×月10回販売
【利益1,980円】
B:プライムプライス(1%設定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利益180円(9%)
×月20回販売~
【利益3,600円~】
-----------------------
あなたなら、どれを取りますか?
確かに単品利益では
「通常販売」や「0.1%設定」のほうが
利益が出るでしょう。
ですが、自分は「B」をとります。
物販は「回転を含めた利益」で考えましょう。
「売れない10%より、売れる9%」です。
(リピートできない商品を除く)
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「電脳リサーチ」
次回雷神会は、2月26日(土)です。
題材は未定。
久しぶりにじっくりと
「電脳リサーチ」をしたいなと考えています。
ぷぅ、ちゃんやまさん、リピスタ神さん、
データ「変人」、人生「楽人」、ポイント「狂人」
それぞれの口からどんな思考が飛び出すか。
ぜひ、リアルタイムで意見交換しあいましょう!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「子供たちの反応」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
ぷぅポートフォリオ:+5.93%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/220207_toushi.png
(GAFAMだけなら+6.76%)
-------------------------
VIX(恐怖)指数が上昇した際は、
ぷぅのこどもたちも投資を実行している。
その反応が結構おもしろくて、
息子(小6)
「ああ!プラス2万円はあったのに
プラマイゼロ付近まで落ちてるー!笑」
娘(小5)
「あ、なんか前より減ってたよ~」
マジの一喜一憂って感じじゃなくて
ちょっと軽い反応で、
自分のお金じゃないように見ている気がする。
のめり込む感じじゃなくていいのだが、
もう少しこう感動というか
お金を大事にする気持ちというか、、
まぁ、いいか。
これを10年続けた時に、
「お父さん!小学校のころから
投資をさせてくれてありがとう!」
と、言う時が来るであろう。(たぶん)
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
さて、始まりました、2022年2月。
現在のところ、ぷぅのビジネスは好調。
足元を救われないように
守りに入る、、
なんてことはするわけがなく
今週も来週も「ずっと俺のターン」で
攻め続ける。
今週もやりたいことがいっぱい!
寒い日が続きますが、
身体に気を付けて、
今週も気合い入れていきましょう!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
896話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「バカじゃないの?」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「文具王に紹介されました」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「1月の物販実績」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「いくらで作れるか?」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「ああ!ウゼぇ!!」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「わたし、失敗しないので」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「売れない10%より、売れる9%」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「電脳リサーチ」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「子供たちの反応」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「バカじゃないの?」
ぷぅ社では節税対策もあって、
2年に一度車を変えている。
今の車は
メルセデスベンツのGLSというデカい車で
---------------------
4年落ちを800万円で買って
節税効果は+240万円(約30%)
売却は+640万円(80%)の査定
---------------------
あれ、、プラス+80万(10%)になってない?
そう。
世の社長がみんなベンツに乗るのは
リセールバリューが非常に高いため
「実質ゼロ円(以上)」
で手に入るから、なのだ。
そして、前回のGLSから2年が経ち、
今日、メルセデスさんから
「ぷぅさん、いいの入りましたよー」
と電話があったのでホイホイ行ってみる。
(良い客だなオイ!)
見て見たら、
こ、、これは、カッコヨスギる。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220207_Gclass.png
(新型G400d)
全力インドア派なのに意味なくアウトドアカー。
乗ってみる。
最高に静かで乗りやすい。
(以前のゲレンデとは段違い)
、、、、
カッチャッタ。(トンデモ価格)
いや、
「バカじゃないの?」と思う人もいるだろう。
まぁ実際、自分もそう思っている部分がある。
だが、そんな
「バカなことができる人生」って
最高じゃないか。
さぁ、物販、ガンバルゾ!!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「文具王に紹介されました」
土曜日、朝からとある事件が、、
ぷぅシャーペン(GRAPH1000 LIMITED)が
文具業界で超有名な、
「文具王(高畑正幸 氏)」に
紹介されている!
【Twitter】 1.4万フォロワー
⇒https://twitter.com/bungu_o/status/1489584858917650432
【YouTube】 2.2万チャンネル登録
⇒https://youtu.be/bx9oH2lX8Vk
これは、、スゴイ。
この紹介に呼応するように、
ぷぅシャーペンがドカドカ売れはじめる。
これが、インフルエンサーのチカラか。
宣伝を頼んだら数十万円はするであろう人に
純粋にレビューされている。
実際、自分でも(どうかな?)と思った箇所の
スルドイ点をついているので、
動画を見つつちょっとドキドキした。
ぷぅ社(リングリーフ社)に対しては
文具王「色んな意味で謎」
とのコメント。
そうだろうそうだろう。
ちょっと、いや、かなり変な会社だ、ぷぅ社は。
それがウリなんで。
しかし、
YouTubeは「静止型の広告塔」となるので、
著名人によるレビューは、願ってもない後押し。
需要を見定めて
しっかりと「尖った商品」を作れば、
良い商品は自然と広まっていく。
それが立証された気がする。
「需要、独自性、品質」を追求した商品
つまり【本質】が大事ということだ。
自分がビジネスに取り組むうえで、
今後もコレを忘れてはいけない。
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの1月の物販実績」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :52万円 (単純リピート)
ビューティ:319万円 (単純リピート)
文具 :97万円 (独自カタログ)
ぷぅブランド:546万円(独自ブランド)
総計:1,014万円
粗利:226.5万円(22.3%)
保管・広告費:-132.6万円(13.1%)
納品代行費:-22.7万円(2.2%)
純利:71.2万円(7.0%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/220207_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
単純リピートの「ビューティ商材」
ぷぅ「独自ブランド商材」
そして、カート取得技術「プライムプライス」
これらがうまく結果を出して
「粗利220万円超え、純利70万円超え」
と、年始から上々の成績。
前々から足を引っ張っていた
「荒れ狂う広告費」についても
Excelツールを作って制御・選別して、
ムダ支出を抑えつつある。
余剰在庫を年末で吐き切ったのも大きい。
1月の物販で大きく利益を出した要因は
・「単純リピート」の徹底
・「プライムプライス」による売り上げ上昇
・「広告費」の適正化
・「余剰在庫」ゼロ化
こんなところ。
納品や梱包など、もろもろ外注化が完了したら
食品や家電分野も深堀りしようと考えている。
まだまだ、今年は始まったばかり。
あと11ヶ月、攻め&攻めで前進していく。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いくらで作れるか?」
先週、木工屋さんから、
ぷぅの木製ペンケース設計図が届く。
木「先にExcelイメージ資料をもらっているので
図面を作るのが楽で助かります!」
(そうだろうそうだろう。
Excelジャンキーぷぅをなめるなよ)
で、図面を開くと。
ほうほう、なるほど。
「一本の木材」からこうやって作るのか。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220207_wood_pencase.png
たった一枚の図面にも
木工屋が試行錯誤したこだわりが
詰まっていることがわかる。
こうやって、
その道のプロの職人さんたちと
図面でやりとりができるのは
サラリーマン時代(建設業)で鍛えた能力。
さて、あとは
「これがいくらで作れるか?」だ。
頼む、3000円とか言わないで。
諦めの悪いぷぅは
価格についてもグイグイいくから、
相手が悪かったと思ってあきらめるんだな!
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ああ!ウゼぇ!!」
価格改定ツール「カートプラス」の新機能
カート取得技術「プライムプライス」
このふたつを掛け合わせてamazon運用中だが、
ほぼすべての商品でカートを取得している。
これはマジで最強なんじゃないか。
プライムプライスを知らない人から見たら
--------------------
・なぜカートを取られているかわからない
・価格改定ツール使ってるのに全然追従しない
・手動で価格を下げてもついてくる
・赤字域に到達するとついてこない
--------------------
ああ!もう!
なんだよこれ!
ウゼぇ!!!
ってなってるだろうなぁ。と、思う。
相手がうざったくてしょうがなくなって、
撤退してくれたらいいなぁ、
と内心思っている。
そんな「ウゼぇ機能」を搭載した
価格改定ツール「カートプラス」
近日中に進化予定です。お楽しみに!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「わたし、失敗しないので」
先週、ぷぅがやりたい放題に設計した
「とある商品」に対して、
メーカーさんから見積もりが来る。
-----------------------
・300個 @1万円
・500個 @7000円
(予算 @3000円)
-----------------------
グボシ!という変な声がでる。
しかし、やろうと思えば
「独自デザインの商品ができる」ことが
わかっただけでも前進だ。
新規ビジネスは、
すんなりいくことなんてほとんどない。
ここで諦めるか
諦めずに前進するか、で
成功するか否かが決まる。
諦めることなんてないぷぅは
成功するまで止めないから
必ず成功するのだが。
まぁ、うまくいかなくても
「それは、成功の糧だ」
といって成功にしてしまうので、
失敗なんてありえないのだが。
「わたし、失敗(ってことには)しないので」
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「売れない10%より、売れる9%」
-----------------------
・プライムプライスについての質問
・カート価格に対して○○○に設定
・最小限の設定ではダメなのか?
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220207_message.png
(伏字だらけで意味不明な画像)
-----------------------
言いたいことはわかります。
「できるだけ利益をとりつつカートを取得したい」
ということかと思います。
ぷぅ自身は2つのアカウントで実験してみました。
数字を変えてアカウントAの様子を見る。
数字を変えてアカウントBの様子を見る。
ふむふむ。
こちらは2倍で、こっちは3倍以上の売上げか。
それを、単純に
仕入:1000円
販売:2000円販売
利益:200円(10%)
で、考えてみると、
-----------------------
通常販売
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利益200円(10%)
×月5回販売
【利益1000円】
A:プライムプライス(0.1%設定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利益198円(9.9%)
×月10回販売
【利益1,980円】
B:プライムプライス(1%設定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利益180円(9%)
×月20回販売~
【利益3,600円~】
-----------------------
あなたなら、どれを取りますか?
確かに単品利益では
「通常販売」や「0.1%設定」のほうが
利益が出るでしょう。
ですが、自分は「B」をとります。
物販は「回転を含めた利益」で考えましょう。
「売れない10%より、売れる9%」です。
(リピートできない商品を除く)
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「電脳リサーチ」
次回雷神会は、2月26日(土)です。
題材は未定。
久しぶりにじっくりと
「電脳リサーチ」をしたいなと考えています。
ぷぅ、ちゃんやまさん、リピスタ神さん、
データ「変人」、人生「楽人」、ポイント「狂人」
それぞれの口からどんな思考が飛び出すか。
ぜひ、リアルタイムで意見交換しあいましょう!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「子供たちの反応」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
ぷぅポートフォリオ:+5.93%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/220207_toushi.png
(GAFAMだけなら+6.76%)
-------------------------
VIX(恐怖)指数が上昇した際は、
ぷぅのこどもたちも投資を実行している。
その反応が結構おもしろくて、
息子(小6)
「ああ!プラス2万円はあったのに
プラマイゼロ付近まで落ちてるー!笑」
娘(小5)
「あ、なんか前より減ってたよ~」
マジの一喜一憂って感じじゃなくて
ちょっと軽い反応で、
自分のお金じゃないように見ている気がする。
のめり込む感じじゃなくていいのだが、
もう少しこう感動というか
お金を大事にする気持ちというか、、
まぁ、いいか。
これを10年続けた時に、
「お父さん!小学校のころから
投資をさせてくれてありがとう!」
と、言う時が来るであろう。(たぶん)
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
さて、始まりました、2022年2月。
現在のところ、ぷぅのビジネスは好調。
足元を救われないように
守りに入る、、
なんてことはするわけがなく
今週も来週も「ずっと俺のターン」で
攻め続ける。
今週もやりたいことがいっぱい!
寒い日が続きますが、
身体に気を付けて、
今週も気合い入れていきましょう!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。