ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/05/09(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|4月の物販実績 |
【米国株選別ツール】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
910話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「妻実家はヒマなんて言わないよ絶対」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「5月病にかかる」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「ぷぅの4月の物販実績」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「ぷぅのお絵描き」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「米国株選別ツール」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「この先の未来」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「サラリーマンの呪縛」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「スペシャルゲストとは?」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「-4%からの逆転」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「妻実家はヒマなんて言わないよ絶対」
GWに入り、町田にある妻実家に帰省。
妻実家って、
あんまりやることがないので、ヒマだ。
さらに、GW中とあって仕入れも納品も販売も
やることがなくてヒマなので、ひたすら
株式チャート分析に関する文献と動画を見る。
いやー、数字とグラフの羅列。楽しい。
「新しいおもちゃ」を見つけた気分で
妻実家のヒマさを吹っ飛ばす。
・「せどり」に出会った時も
・「電脳ツール」を開発した時も
・「セラーセントラル」を端から端まで
クリックしまくった時も
・「keepa」のプロダクトファインダーを
ひたすら分析した時も
同じように、ワクワクして
時間を忘れて没頭したことを思い出す。
ようし、ここまで来たら
妻実家のヒマさを活用して徹底的に勉強してやる。
妻実家はヒマだからな!!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「5月病にかかる」
5月の月初め、
ゴールデンウィークの飛び石平日に
発注書やらなんやらを問屋さんに送ってみるも、
多くの問屋が休業で無反応。
amazonの各店舗を巡回してみるも異常なし。
販売はamazonがやってくれるから放置。
ぬー、、
なんだか不完全燃焼だ。
息子が中学校でバスケを始めたそうだ、
スラムダンクでも見るか。
いや、
そういうことじゃないんだよなぁ。
新シャーペンのデザイン用に
サイボーグ009の画集を買ったので
サイボーグ009ペンのデザインを検討するも、
メーカーの「制作OK」が出てからじゃないと
ムダな作業になるからイマイチ気合いが入らない。
なんかこう、「ガッ!」っと
達成感のあることがやりたい。
、、、これが5月病か。
わかった。
何かしら「確たる技術」を身に着けて
その技術を武器に「大きな成果」を出す。
そういうことがやりたいのだろう。
よっしゃ!
この5月病を吹っ飛ばすために、
株式テクニカル分析のYouTubeを見まくろう!
うぉぉぉおお!
数字とグラフの渦に飲まれてやる!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの4月の物販実績」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :63万円 (単純リピート)
ビューティ:455万円 (単純リピート)
文具 :65万円 (独自カタログ)
自社商品 :235万円(独自ブランド)
総計:819万円
粗利:137万円(16.8%)
保管・広告費:-32万円(4.0%)
納品代行費:-27万円(3.3%)
純利:95万円(11.6%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/220509_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
ぷぅ社決算月(5月)の前に、
今月もやっときます
ぷぅの4月の物販実績。
先月は、惜しくも純利100万に届かず。
ただ、広告費の適正化(3.3%)により
利益率(11.6%)と大幅に利益アップ。
やはり、オートターゲティング広告に
任せきりではいけない。
<食品> (単純リピート)
相変わらず苦戦中の食品アカウント。
カートプラスで利益のある商品を
しっかり選別して淡々とリピートするのみ。
<ビューティ> (単純リピート)
単純リピート販売の主軸、
ビューティはリピートを繰り返しつつ
雷神を使って、スキ間の利益商品を狙う。
<文具> (独自カタログ)
独自カタログが徐々に育ってきている。
需要の読み方、商品カタログ、
キーワード、広告、Aプラス、ビデオ、
徐々に独自カタログの【真髄】が見えてきた。
<自社商品> (独自ブランド)
一度に半年~1年分仕入れる自社商品。
amazonに納品後、販売設定してしまえば、
あとは何もやることがない。
新商品開発も進めているが
メーカー対応が遅くて(小声)ヒマしている。
独自ブランドも【真髄】が見えた気がする。
<総括> ~物販労働ゼロ化へ~
・資産価値のある「カタログ作成」
・「発注頻度」の極小化(月1、年1)
・「自社商品開発」の強化
・「内職・納品代行」との連携強化
こんなものを武器に、
「物販労働のゼロ化」を本気で目指す。
目指すというか、必ず実現する。
amazonを使えばイケる。
自分は言ったらやるヤツだ。
そういうめんどくさいヤツだってことを
自分で知っている。
1年スパンで仕入れをして、
(ああ、やることねぇ、、)
という状態に持っていく。
そしてまたヒマになり、
数字とグラフの渦に身を投じるのだ。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅのお絵描き」
先週、コロコロモッコロのLINEスタンプを
依頼したクリエイターから下絵が届く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_linestamp.png
(クリエイター作のラフ画)
カワイイし、明るくて元気がよくて
アンパンマン的なイメージでいい。
いいんだけども、、、
どうにも、
気に入らない部分があるんだよなぁ
この感覚的なものを口で伝えるのは難しい。
ということで、
その辺にあったメモ用紙に自分で描いてみる。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_puuoekaki.png
(ぷぅ作のラフ画)
コレコレ。
マジメに作るんだけど、
マジメな中に「小ボケ」がなければツマラナイ。
ということで、メモ帳に描いたネタを
クリエイターさんに早速送信!
次はイメージ通りのモノがでてくるかなぁ~
そして、
LINEスタンプが物販とつながるかなぁ
わからん。わからんが。楽しみ!
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「米国株選別ツール」
物販活動が何もできない
ゴールデンウィーク。
4月から始めた
株のテクニカルチャート分析の勉強は
ゆうに「100時間」を超えている。
ぷぅ妻「よく、一日中それやってられるね、、」
と、(呆れながら)言われるほどに没頭。
学生時代~サラリーマン初期、
パチ屋の「クセ」分析で鍛えた統計分析。
あの頃からコレやってたら、
さらに人生が変わっていただろう。
もしかしたら物販をやらずに、
投資の分野に進んでいたかもしれない。
そのくらいに面白い。
文献、YouTube、ブログを読み漁り、
ひたすら研究を重ねた結果、一つの結論をだす。
(youtuberの小次郎講師アリガトウ)
人間の行動をともなう株には
絶対的に「流れ(リズム)」がある。
・夜になることを怖がり
(上昇し続けることはなく)
・朝が来ることに期待する
(下降し続けることもない)
その流れを、
【長期】VIX指数(MACD)
【中期】ストキャスティクス
【短期】ボリンジャーバンド
これらのテクニカル指標を使い
・大きな流れ
・中くらいの流れ
・小さな流れ
という3つの流れを数値化する。
200日・75日で上向きの銘柄を選別し、
3つの流れの「負の頂点」に位置する銘柄を
逆張り的に買う。
これを「ぷぅの3流方式」と名付けよう。
素人投資のネーミングとしてピッタリだ。
こんなことを
1銘柄づつやっていてはきりがないので
S&P500の銘柄を一気に絞り込む
Excelツールを作成する。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_topranker.png
(ファイル容量80MB超え)
さて、荒れに荒れている米国株。
データマニアのチカラは通じるか?
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「この先の未来」
今年44歳になる、初老のぷぅ。
いつまでも物販労働を続けるわけにはいかないと
・「ツール」開発
・「代行、外注」活用
・「自社商品」開発
などの手法を利用して、
本気で【労働ゼロの物販】を目指している。
実際、発注と納品に関しては、
「毎週」⇒「月一」発注へ
「月一」⇒「シーズン1回」発注へ
移り変わってきている。
最終的には「投資」を活用して
さらなる労働力削減をも視野に入れて活動中。
一般に言われる
「労働者⇒経営者⇒投資家⇒資本家」
という王道ルートをたどるのだ。
(ものづくり物販は楽しいから続けるが)
サラリーマン時代の労働者から
経営者にステップアップし、今は
投資家となるべく土台作りをしている段階。
投資がうまくいっているわけではないが、
今はまだまだ勉強中の身。
成功者の中に失敗を経験しない人はいない。
そんな気概で、果敢にトライしている。
・「せどり」なんてやってバカだなぁ
・「情報発信」なんてマユツバだよ
・「独立」したってうまくいきっこない
・「投資」なんて損するに決まってる
そんな保守派の雑音は一切無視。
俺は自分で経験したことしか信じない。
俺にはかなえたい未来がいくつもある。
それはサラリーマンでは到底達成できないものだ。
45歳までに「お金」からの解放を
目標としているぷぅ。
俺は、今日も、明日も、明後日も
誰もが恐れることにトライしていく。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「サラリーマンの呪縛」
アラフォー副業の方からのメッセージです。
----------------------
・Excelの能力の高さ、物販の実績
・日々驚きと勇気をもらっている
・物販やツールビジネスで収益をあげている中
・投資にチャレンジしようと思ったきっかけは?
・投資のリスクは高いのでは
・会社員、日本の未来、円安、コロナ渦という不安
・決断のきっかけなど教えてほしい
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_message.png
----------------------
アラフォーということは、
ノリにノッっている時期ですね!
自分が独立した年は40歳になる歳でした。
役職もつき、収入もあがり、後輩も増え、、
「独立するならイマしかない」
と思いました。
それらが「人生の呪縛」となると考えたからです。
サラリーマンの良さは「安定」です。
サラリーマンの悪さは「安定」です。
要するに(自分にとって)つまらないんです。
投資分野にチャレンジしている理由は
いくつかありますが、
「成功している人がいる」という事実
「究極の非労働ビジネス」
「データによる攻略が可能」な分野
「やっていて楽しい」
といったところ。
特に、
最後の「楽しい」というのが一番大きいです。
これがどんな難解な言葉も法則もルールも
打ち消して前進させてくれます。
確かにリスクはありますが、
ビジネスにリスクはつきもの。
しかも、リスクが高い分野であればあるほど
収益も大きくなります。
投資分野は、自分のデータマニア脳で
「勝てる」と踏みました。
(まだ負けてますが)
このリスクの中に身を投じていることを
楽しみながらこれからも挑戦を続けていきます。
失敗したら笑って下さい。
笑われれば笑われるほど、
活力生まれる変わったヤツですので。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「スペシャルゲストとは?」
次の雷神会は5月28日(土)です!
次回は、
スペシャルゲストを招いての雷神会になります。
ゲストの方は
ちょっと変わった分野の物販をやっているので、
いつもと変わった感じの雷神会になるでしょう!
まったく変わった切り口で物販を見ることで
また新たな発見があるかもしれない。
と、いまから楽しみにしています。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「-4%からの逆転」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年:+2.35%
2021年:-7.79%
2022年:-4.16%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/220509_highlowchecker.png
(ぷぅのハイローチェッカー)
-------------------------
とりあえず、現状の収支状況を視認できる
Excelツールを作ったので、まとめてみた。
マイナス(赤字)が多く
「グワッ!」と思っちゃうが、
テクニカル分析的にはこれから上昇する銘柄。
ちょっと「仕掛け」が早く
損切りや利益確定が早すぎたものもあるが
それはそれで経験。
赤裸々に開示することで
緊張感をもって投資できる。
現状、2022年の戦績は-4.16%(ドル換算)
こっからどこまで回復し、伸ばせるか。
やってやろうじゃないの!
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
やっと、やっとゴールデンウィークがあけた。
今日からまた世の中が回りだす。
今週はどんな事件が起こるか!
ハラハラドキドキのない人生はつまらない。
今週は天気が崩れるようですが、
気にしても天気が変わるわけじゃないので、
「ハッ!」と気を吐いて
気合い入れて一週間を過ごしていきましょう!
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
910話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「妻実家はヒマなんて言わないよ絶対」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「5月病にかかる」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「ぷぅの4月の物販実績」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「ぷぅのお絵描き」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「米国株選別ツール」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「この先の未来」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「サラリーマンの呪縛」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「スペシャルゲストとは?」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「-4%からの逆転」
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「妻実家はヒマなんて言わないよ絶対」
GWに入り、町田にある妻実家に帰省。
妻実家って、
あんまりやることがないので、ヒマだ。
さらに、GW中とあって仕入れも納品も販売も
やることがなくてヒマなので、ひたすら
株式チャート分析に関する文献と動画を見る。
いやー、数字とグラフの羅列。楽しい。
「新しいおもちゃ」を見つけた気分で
妻実家のヒマさを吹っ飛ばす。
・「せどり」に出会った時も
・「電脳ツール」を開発した時も
・「セラーセントラル」を端から端まで
クリックしまくった時も
・「keepa」のプロダクトファインダーを
ひたすら分析した時も
同じように、ワクワクして
時間を忘れて没頭したことを思い出す。
ようし、ここまで来たら
妻実家のヒマさを活用して徹底的に勉強してやる。
妻実家はヒマだからな!!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「5月病にかかる」
5月の月初め、
ゴールデンウィークの飛び石平日に
発注書やらなんやらを問屋さんに送ってみるも、
多くの問屋が休業で無反応。
amazonの各店舗を巡回してみるも異常なし。
販売はamazonがやってくれるから放置。
ぬー、、
なんだか不完全燃焼だ。
息子が中学校でバスケを始めたそうだ、
スラムダンクでも見るか。
いや、
そういうことじゃないんだよなぁ。
新シャーペンのデザイン用に
サイボーグ009の画集を買ったので
サイボーグ009ペンのデザインを検討するも、
メーカーの「制作OK」が出てからじゃないと
ムダな作業になるからイマイチ気合いが入らない。
なんかこう、「ガッ!」っと
達成感のあることがやりたい。
、、、これが5月病か。
わかった。
何かしら「確たる技術」を身に着けて
その技術を武器に「大きな成果」を出す。
そういうことがやりたいのだろう。
よっしゃ!
この5月病を吹っ飛ばすために、
株式テクニカル分析のYouTubeを見まくろう!
うぉぉぉおお!
数字とグラフの渦に飲まれてやる!
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅの4月の物販実績」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :63万円 (単純リピート)
ビューティ:455万円 (単純リピート)
文具 :65万円 (独自カタログ)
自社商品 :235万円(独自ブランド)
総計:819万円
粗利:137万円(16.8%)
保管・広告費:-32万円(4.0%)
納品代行費:-27万円(3.3%)
純利:95万円(11.6%)
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/220509_uriage.png
(今日の月商)
-------------------------
ぷぅ社決算月(5月)の前に、
今月もやっときます
ぷぅの4月の物販実績。
先月は、惜しくも純利100万に届かず。
ただ、広告費の適正化(3.3%)により
利益率(11.6%)と大幅に利益アップ。
やはり、オートターゲティング広告に
任せきりではいけない。
<食品> (単純リピート)
相変わらず苦戦中の食品アカウント。
カートプラスで利益のある商品を
しっかり選別して淡々とリピートするのみ。
<ビューティ> (単純リピート)
単純リピート販売の主軸、
ビューティはリピートを繰り返しつつ
雷神を使って、スキ間の利益商品を狙う。
<文具> (独自カタログ)
独自カタログが徐々に育ってきている。
需要の読み方、商品カタログ、
キーワード、広告、Aプラス、ビデオ、
徐々に独自カタログの【真髄】が見えてきた。
<自社商品> (独自ブランド)
一度に半年~1年分仕入れる自社商品。
amazonに納品後、販売設定してしまえば、
あとは何もやることがない。
新商品開発も進めているが
メーカー対応が遅くて(小声)ヒマしている。
独自ブランドも【真髄】が見えた気がする。
<総括> ~物販労働ゼロ化へ~
・資産価値のある「カタログ作成」
・「発注頻度」の極小化(月1、年1)
・「自社商品開発」の強化
・「内職・納品代行」との連携強化
こんなものを武器に、
「物販労働のゼロ化」を本気で目指す。
目指すというか、必ず実現する。
amazonを使えばイケる。
自分は言ったらやるヤツだ。
そういうめんどくさいヤツだってことを
自分で知っている。
1年スパンで仕入れをして、
(ああ、やることねぇ、、)
という状態に持っていく。
そしてまたヒマになり、
数字とグラフの渦に身を投じるのだ。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぷぅのお絵描き」
先週、コロコロモッコロのLINEスタンプを
依頼したクリエイターから下絵が届く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_linestamp.png
(クリエイター作のラフ画)
カワイイし、明るくて元気がよくて
アンパンマン的なイメージでいい。
いいんだけども、、、
どうにも、
気に入らない部分があるんだよなぁ
この感覚的なものを口で伝えるのは難しい。
ということで、
その辺にあったメモ用紙に自分で描いてみる。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_puuoekaki.png
(ぷぅ作のラフ画)
コレコレ。
マジメに作るんだけど、
マジメな中に「小ボケ」がなければツマラナイ。
ということで、メモ帳に描いたネタを
クリエイターさんに早速送信!
次はイメージ通りのモノがでてくるかなぁ~
そして、
LINEスタンプが物販とつながるかなぁ
わからん。わからんが。楽しみ!
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「米国株選別ツール」
物販活動が何もできない
ゴールデンウィーク。
4月から始めた
株のテクニカルチャート分析の勉強は
ゆうに「100時間」を超えている。
ぷぅ妻「よく、一日中それやってられるね、、」
と、(呆れながら)言われるほどに没頭。
学生時代~サラリーマン初期、
パチ屋の「クセ」分析で鍛えた統計分析。
あの頃からコレやってたら、
さらに人生が変わっていただろう。
もしかしたら物販をやらずに、
投資の分野に進んでいたかもしれない。
そのくらいに面白い。
文献、YouTube、ブログを読み漁り、
ひたすら研究を重ねた結果、一つの結論をだす。
(youtuberの小次郎講師アリガトウ)
人間の行動をともなう株には
絶対的に「流れ(リズム)」がある。
・夜になることを怖がり
(上昇し続けることはなく)
・朝が来ることに期待する
(下降し続けることもない)
その流れを、
【長期】VIX指数(MACD)
【中期】ストキャスティクス
【短期】ボリンジャーバンド
これらのテクニカル指標を使い
・大きな流れ
・中くらいの流れ
・小さな流れ
という3つの流れを数値化する。
200日・75日で上向きの銘柄を選別し、
3つの流れの「負の頂点」に位置する銘柄を
逆張り的に買う。
これを「ぷぅの3流方式」と名付けよう。
素人投資のネーミングとしてピッタリだ。
こんなことを
1銘柄づつやっていてはきりがないので
S&P500の銘柄を一気に絞り込む
Excelツールを作成する。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_topranker.png
(ファイル容量80MB超え)
さて、荒れに荒れている米国株。
データマニアのチカラは通じるか?
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「この先の未来」
今年44歳になる、初老のぷぅ。
いつまでも物販労働を続けるわけにはいかないと
・「ツール」開発
・「代行、外注」活用
・「自社商品」開発
などの手法を利用して、
本気で【労働ゼロの物販】を目指している。
実際、発注と納品に関しては、
「毎週」⇒「月一」発注へ
「月一」⇒「シーズン1回」発注へ
移り変わってきている。
最終的には「投資」を活用して
さらなる労働力削減をも視野に入れて活動中。
一般に言われる
「労働者⇒経営者⇒投資家⇒資本家」
という王道ルートをたどるのだ。
(ものづくり物販は楽しいから続けるが)
サラリーマン時代の労働者から
経営者にステップアップし、今は
投資家となるべく土台作りをしている段階。
投資がうまくいっているわけではないが、
今はまだまだ勉強中の身。
成功者の中に失敗を経験しない人はいない。
そんな気概で、果敢にトライしている。
・「せどり」なんてやってバカだなぁ
・「情報発信」なんてマユツバだよ
・「独立」したってうまくいきっこない
・「投資」なんて損するに決まってる
そんな保守派の雑音は一切無視。
俺は自分で経験したことしか信じない。
俺にはかなえたい未来がいくつもある。
それはサラリーマンでは到底達成できないものだ。
45歳までに「お金」からの解放を
目標としているぷぅ。
俺は、今日も、明日も、明後日も
誰もが恐れることにトライしていく。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「サラリーマンの呪縛」
アラフォー副業の方からのメッセージです。
----------------------
・Excelの能力の高さ、物販の実績
・日々驚きと勇気をもらっている
・物販やツールビジネスで収益をあげている中
・投資にチャレンジしようと思ったきっかけは?
・投資のリスクは高いのでは
・会社員、日本の未来、円安、コロナ渦という不安
・決断のきっかけなど教えてほしい
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220509_message.png
----------------------
アラフォーということは、
ノリにノッっている時期ですね!
自分が独立した年は40歳になる歳でした。
役職もつき、収入もあがり、後輩も増え、、
「独立するならイマしかない」
と思いました。
それらが「人生の呪縛」となると考えたからです。
サラリーマンの良さは「安定」です。
サラリーマンの悪さは「安定」です。
要するに(自分にとって)つまらないんです。
投資分野にチャレンジしている理由は
いくつかありますが、
「成功している人がいる」という事実
「究極の非労働ビジネス」
「データによる攻略が可能」な分野
「やっていて楽しい」
といったところ。
特に、
最後の「楽しい」というのが一番大きいです。
これがどんな難解な言葉も法則もルールも
打ち消して前進させてくれます。
確かにリスクはありますが、
ビジネスにリスクはつきもの。
しかも、リスクが高い分野であればあるほど
収益も大きくなります。
投資分野は、自分のデータマニア脳で
「勝てる」と踏みました。
(まだ負けてますが)
このリスクの中に身を投じていることを
楽しみながらこれからも挑戦を続けていきます。
失敗したら笑って下さい。
笑われれば笑われるほど、
活力生まれる変わったヤツですので。
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「スペシャルゲストとは?」
次の雷神会は5月28日(土)です!
次回は、
スペシャルゲストを招いての雷神会になります。
ゲストの方は
ちょっと変わった分野の物販をやっているので、
いつもと変わった感じの雷神会になるでしょう!
まったく変わった切り口で物販を見ることで
また新たな発見があるかもしれない。
と、いまから楽しみにしています。
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「-4%からの逆転」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年:+2.35%
2021年:-7.79%
2022年:-4.16%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/220509_highlowchecker.png
(ぷぅのハイローチェッカー)
-------------------------
とりあえず、現状の収支状況を視認できる
Excelツールを作ったので、まとめてみた。
マイナス(赤字)が多く
「グワッ!」と思っちゃうが、
テクニカル分析的にはこれから上昇する銘柄。
ちょっと「仕掛け」が早く
損切りや利益確定が早すぎたものもあるが
それはそれで経験。
赤裸々に開示することで
緊張感をもって投資できる。
現状、2022年の戦績は-4.16%(ドル換算)
こっからどこまで回復し、伸ばせるか。
やってやろうじゃないの!
/////////////////////////////////////////
10_配信メディア|ぷぅのメディア紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
■ぷぅの公式LINE(雷神会アナウンス)
⇒https://lin.ee/714FXuB
■ぷぅのYouTube(リサーチ実践動画)
⇒https://www.youtube.com/channel/UCqt8kH5O9V_6S630Ew3BZ-Q/playlists
■ぷぅのTwitter(ぷぅのお絵描きなど)
⇒https://twitter.com/raisin_pu
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
やっと、やっとゴールデンウィークがあけた。
今日からまた世の中が回りだす。
今週はどんな事件が起こるか!
ハラハラドキドキのない人生はつまらない。
今週は天気が崩れるようですが、
気にしても天気が変わるわけじゃないので、
「ハッ!」と気を吐いて
気合い入れて一週間を過ごしていきましょう!
みなさん、良い一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。