ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/05/16(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|あることをすると笑われる |
【あと少し、もう少しで】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
911話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「黒子のムスコ」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「あることをすると笑われる」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「半年~1年に1回」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「無表情がいいんだよ!」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「4時間で1万件」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「ただ楽しく暮らす」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「どちらが重要?」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「5月28日(土)です」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「もう少しで」
10_ぷぅの忘備録 |ぷぅのブログ
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「黒子のムスコ」
日曜日、ぷぅ長男(中1)の運動会があった。
大会の運営委員と、応援団を兼務するぷぅ息子。
延々、後ろの方で旗フリをしながら
前に出て声を出して応援したり、
点数集計したり競技の準備したり、
見るからにヘロヘロ。
中学生ともなると、
長距離走や選抜リレーで
豪快な走りを見せる子供がいっぱいいる中で、
息子がいくつかの競技に出ても
特に輝かしい成績を出すわけでもなく、
完全に縁の下の力持ち。
そのまま午後を迎え、
ぷぅ(うーん、大きな見せ場なくおわるかな)
と、ちょっとだけ残念に思っていると、、
そのまま、ぷぅ息子のチーム(赤組)が優勝。
優勝トロフィーを受け取るのに
各学年の代表が出ることになったとき、
先生「○○、行ってこい!」
と、ぷぅ息子が指名されてトロフィーを授与。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_undokai.jpg
その後、まるで金メダルをとったかのように
人が集まってきて写真撮影やら
優勝者の言葉やら、わいのわいのと大騒ぎ。
さっきまで完全に裏方だったのに
いきなり表舞台に。
(見ている人は見ている。良かった。)
と、先生とぷぅ息子を見直した一日だった。
ぷぅ「来年は花形のリレー選手を目指せ!」
というと、
ぷぅ息子「やるだけやってみる!」
と、
しっかり否定をしない子「YESマン」に
育っている息子に安心。
来年はバスケ部で鍛えた脚力で
豪快なリレーを見れるかな。
楽しみだ!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「あることをすると笑われる」
ゴールデンウィークという長期連休を終えて
ちょっと調子がでなかった世の中。
水曜日になって、やっとこ仕事がすすむ。
ずいぶん前に話をしておいた、
「くれよん消しゴム」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_kureyonkeshigomu.png
(ぷぅのExcelイメージ)
のパッケージサンプルが届いたのだ。
ヨシヨシ!
どんな仕上がりかな、、と思って開けると。
おっ!
おぉー、、、
うーん、、なんかマヌケだな。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_packagesample.png
(サンプルパッケージ写真)
ぷぅ「消しゴムと消しゴムの間隔(スキ間)は
3mmでなければならない。それが、
黄金比(フィボナッチ数列)を形成するんです」
そんな意味不明なことを担当さんに伝えると、
箱屋「図面でいただけると助かります!」
というので、(だよね)
ぷぅ「すぐ作って送ります!」
と、3分クッキングよろしく
30分で作成して送信。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_cad.png
(ぷぅのCAD図)
箱屋「(笑)ほんとにすぐですね。
すぐ業者に送っときます!」
すぐに作って、すぐに送ると笑われるのは、
どんな業者さんでも共通だ。
「業務執行者=最高意思決定機関」
の、ぷぅ社ではこんな作業に1時間もかけない。
さて、他の案件も徐々に進むといいなぁ
ものづくりが進まなくてモンモンとしているので、
すぐにすぐやっちゃうよ!!
いつもより、すぐにな!(ぷぅ社比)
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「半年~1年に1回」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :86万円 (単純リピート)
ビューティ :324万円 (単純リピート)
文具 :49万円 (独自カタログ)
独自ブランド :225万円 (独自ブランド)
総計:684万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/220515_uriage.png
(今日の月商)
ぷぅ社は5月が期末なので在庫減らす
-------------------------
ゴールデンウィーク明けの一週間。
想像はしていたが、
物販の進行スピードがかなり鈍化した。
新たに製作をしている、
・シャーペン
・筆箱
・消しゴム
・ペンケース
・ペンスタンド
いずれもほとんど動かず。
かろうじて木工屋さんから
木「ペンケースとスタンドのサンプルができます!」
という連絡があったのみ。
本格的に稼働しだすのは二週目からか。
まぁ、焦らずじっくりいこう。
自分の目標としては、
こういった独自商品を徐々に積み上げて
「月商500万円」以上
「月利50~100万円」以上
を目指している。
(キリの良い数字を目標とするのが吉)
工程的には、
製作:年に3~5個
仕入:半年~1年に1回
販売:amazon
資金的にも時間的にも
これぐらいがバランスが良いと考えている。
こういう物販スタイルだと、
毎日ヒマになってしまう。
現にイマがそれに近い状態だ。
じゃあそこで何するかと言えば、当然
「新しいチャレンジ」だ。
ぷぅのビジネスに
「後退」や「守り」
という二文字はない。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「無表情がいいんだよ!」
ゴールデンウィーク明けの月曜日。
メーカーさんや問屋さんから
GW中に送ったメッセージに返信あるかなぁ
と、思ったが一件も来ず。
わかる。わかるよ。
連休明けって
あんまり仕事したくないのよね。
なんなら連休前もしたくない。
連休はなにも気にせず休みたいし、
連休明けはリハビリが必要だ。
12月の年末なんて、
忙しくもないのに忙しいフリして
正月休みに向けて助走をつけていた。
そんなサラリーマン時代の
記憶を思い出していたら、
モッコロスタンプのクリエイターさんから
修正後のラフ絵が届く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_moccorostamp.png
コロ助。(小さいヤツ)
コロ助が違う。
コロ助はこんなに表情豊かじゃないんだ。
コロ助は無表情でいいんだよ。
喜びも悲しみも驚きも、少ししか表情に出さない。
その良さが伝わるだろうか。
とりあえず、参考資料をつけて返信。
納得いくまでやるぞ。俺は。
たま美はスゴくいい感じ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「4時間で1万件」
相変わらず、
ヤフーショッピングの全頭ツールを開発中で、
ある程度カタチになってきた。
ヤフショの特定ショップを選択して、
ポチッと「ワンクリック」で全頭開始する。
試しにやってみたら
「4時間で1万件」の情報取得が完了。
相変わらず、。
雷神の天才プログラマーの技術はスゴイ
今月末ぐらいには
いいところまで持っていく予定。
期待!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ただ楽しく暮らす」
いまいちビジネスの進みが遅い一週間。
まぁ、
今はいろいろと勉強したいこともあるし。
こういう時は、自分のビジネスを一歩引いてみて
大きな計画を練るのも一つの手だ。
そんな、自分には将来の夢がある。
今後も「一人でできるビジネス」を貫き
個人の事業家として圧倒的な経営力をつけ
物販、製品開発、ツール、投資、発信
分野を問わず、しっかりと利益をあげる。
その後、
ちょっと大きめの事務所を構え
そこで無料の講座やお茶会を開き、
人が集まる場所、をつくる。
(人づきあいの好きな妻も喜ぶはず)
そして、
近所の人たちが必要とする技術を提供して
みんなで楽しく暮らす。
以前、息子(小6)が言っていた将来の夢
「ただ、みんなと楽しく暮らしたい」
を、お父さんも一つの夢にしたヨ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どちらが重要?」
----------------------
・個人で事業をして「自社商品」を扱っている
・「独自商品の販売」はなかなか難しい
・「仕入れて販売」の方がリスクが少ないか
・ぷぅさんはどちらを重要視しているか
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_message.png
----------------------
自社商品の販売を実践している個人の方です。
プラットフォームはamazonでしょうか?
自分の商品を売るというのは
上流仕入れにはない達成感があっていいですよね!
自分の場合、目先の利益は「単純リピート」
将来的に「ものづくり物販」メインで収益をあげる。
ということを考えています。
いずにしても、
自分が目指しているビジネスは
一貫して「ひとりでできるビジネス」です。
物販の「売上げを上げる」ことと
物販の「労働をゼロにもっていく」ことを
同時に満たせるものは
やはり「ものづくり物販×amazon」しかない。
実際、
・ぷぅハーブティー
・コロコロモッコロ
・ぷぅシャーペン
これらぷぅ社の独自商品は、
代行に依頼して
数百~数千個をamazonへ納品後、
しっかり毎日売れています。
そして、
あと数ヶ月~半年くらいやることがない。
このスタイルが非常に楽。
目先は「単純リピート」で利益を上げ、
将来的には「ものづくり物販」で労働ゼロへ。
これが、
二つの物販を同時にやっている理由です。
どちらが正しい、どちらが正解
ということはありません。
悩んでいる時間がもったいないので、
まずは先入観なしに
「仕入れて販売」
を、やってみてはいかがでしょうか?
多少の労働は伴いますが、
大量生産、大量ロット、資金力
などのリスクがない堅実な物販です!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「5月28日(土)です」
あっという間に来週(5/28)に迫りました!
リアルタイムLIVE「雷神会」
次回は、
ちょっと変わった物販にもトライしている
「とある方」をゲストにお送りします。
Twitterを見ている人なら
知っている人かもしれません。
5月28日(土)です!お楽しみに!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「もう少しで」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年:+2.35%
2021年:-7.79%
2022年:-5.42%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/220515_highlowchecker.png
(ぷぅのハイローチェッカー)
-------------------------
最近ほぼ毎日、米株式と戦っている。
活路が見えたり、消えたり。
傾向が見えたり、消えたり。
過去にさかのぼり
「A基準で投資したらどうなっているか?」
「成功率はどのくらいか?」
「失敗したなら、なぜ失敗したか?」
「その失敗を修正したB基準ならどうか?」
「一番勝率の高い利益率はどのラインか?」
投資系の講座を聞きながら延々シミュレート。
このシャドーボクシング的な投資シミュレートは
「無料」でできるから面白い。
もう少し、
もう少しで、見える気がする。
分かる気がする。
ビジネスの頂点(ゴール)は
「資産家」というのが定説。
労働者⇒経営者⇒投資家⇒資産家
数年でどのくらいのレベルになれるか。
勝負だ。
/////////////////////////////////////////
10_ぷぅの忘備録 |ぷぅのブログ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
----------------------
・ぷぅの「物販実践記」
・ぷぅの「amazon基本講座」
・ぷぅの「無料ツール」
・利益商品の参考ASIN
・リサーチツール「雷神」
----------------------
などを掲載しています。
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
「子供たちの成長」を見ながら、
「単純リピート」商品を月に1回発注し、
「自社商品」と「ツール」を作りつつ、
「株式投資」の勉強をする。
そんな毎日。
実際、集中しまくってるので、
気がつけば徹夜になることもしばしば。
誰かに「早くやれ!」
って言われたわけじゃないが、
自分がゾーンに入るといつもこんな感じ。
やりたいことをやれる環境が心地よい。
今週も「ぷぅの小部屋」を閉め切って
音楽をかけてコーヒーを飲みつつ
やりたいことに没頭する。
さて、雨の月曜からスタートですが、
気合い入れていきましょう!
みなさん、良い一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
911話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
01_日常生活 |ぷぅの自由時間
「黒子のムスコ」
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
「あることをすると笑われる」
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
「半年~1年に1回」
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
「無表情がいいんだよ!」
05_ツール開発 |目指せ労働ゼロの物販
「4時間で1万件」
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
「ただ楽しく暮らす」
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
「どちらが重要?」
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
「5月28日(土)です」
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
「もう少しで」
10_ぷぅの忘備録 |ぷぅのブログ
/////////////////////////////////////////
01_ぷぅの生活 |自由時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「黒子のムスコ」
日曜日、ぷぅ長男(中1)の運動会があった。
大会の運営委員と、応援団を兼務するぷぅ息子。
延々、後ろの方で旗フリをしながら
前に出て声を出して応援したり、
点数集計したり競技の準備したり、
見るからにヘロヘロ。
中学生ともなると、
長距離走や選抜リレーで
豪快な走りを見せる子供がいっぱいいる中で、
息子がいくつかの競技に出ても
特に輝かしい成績を出すわけでもなく、
完全に縁の下の力持ち。
そのまま午後を迎え、
ぷぅ(うーん、大きな見せ場なくおわるかな)
と、ちょっとだけ残念に思っていると、、
そのまま、ぷぅ息子のチーム(赤組)が優勝。
優勝トロフィーを受け取るのに
各学年の代表が出ることになったとき、
先生「○○、行ってこい!」
と、ぷぅ息子が指名されてトロフィーを授与。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_undokai.jpg
その後、まるで金メダルをとったかのように
人が集まってきて写真撮影やら
優勝者の言葉やら、わいのわいのと大騒ぎ。
さっきまで完全に裏方だったのに
いきなり表舞台に。
(見ている人は見ている。良かった。)
と、先生とぷぅ息子を見直した一日だった。
ぷぅ「来年は花形のリレー選手を目指せ!」
というと、
ぷぅ息子「やるだけやってみる!」
と、
しっかり否定をしない子「YESマン」に
育っている息子に安心。
来年はバスケ部で鍛えた脚力で
豪快なリレーを見れるかな。
楽しみだ!
/////////////////////////////////////////
02_今週の事件 |ぷぅの事件簿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「あることをすると笑われる」
ゴールデンウィークという長期連休を終えて
ちょっと調子がでなかった世の中。
水曜日になって、やっとこ仕事がすすむ。
ずいぶん前に話をしておいた、
「くれよん消しゴム」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_kureyonkeshigomu.png
(ぷぅのExcelイメージ)
のパッケージサンプルが届いたのだ。
ヨシヨシ!
どんな仕上がりかな、、と思って開けると。
おっ!
おぉー、、、
うーん、、なんかマヌケだな。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_packagesample.png
(サンプルパッケージ写真)
ぷぅ「消しゴムと消しゴムの間隔(スキ間)は
3mmでなければならない。それが、
黄金比(フィボナッチ数列)を形成するんです」
そんな意味不明なことを担当さんに伝えると、
箱屋「図面でいただけると助かります!」
というので、(だよね)
ぷぅ「すぐ作って送ります!」
と、3分クッキングよろしく
30分で作成して送信。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_cad.png
(ぷぅのCAD図)
箱屋「(笑)ほんとにすぐですね。
すぐ業者に送っときます!」
すぐに作って、すぐに送ると笑われるのは、
どんな業者さんでも共通だ。
「業務執行者=最高意思決定機関」
の、ぷぅ社ではこんな作業に1時間もかけない。
さて、他の案件も徐々に進むといいなぁ
ものづくりが進まなくてモンモンとしているので、
すぐにすぐやっちゃうよ!!
いつもより、すぐにな!(ぷぅ社比)
/////////////////////////////////////////
03_物販分析 |ぷぅのamazonショップ動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「半年~1年に1回」
-------------------------
■ぷぅの資産構築型 amazon物販
食品 :86万円 (単純リピート)
ビューティ :324万円 (単純リピート)
文具 :49万円 (独自カタログ)
独自ブランド :225万円 (独自ブランド)
総計:684万円
⇒https://amukas.xsrv.jp/PJ7million/220515_uriage.png
(今日の月商)
ぷぅ社は5月が期末なので在庫減らす
-------------------------
ゴールデンウィーク明けの一週間。
想像はしていたが、
物販の進行スピードがかなり鈍化した。
新たに製作をしている、
・シャーペン
・筆箱
・消しゴム
・ペンケース
・ペンスタンド
いずれもほとんど動かず。
かろうじて木工屋さんから
木「ペンケースとスタンドのサンプルができます!」
という連絡があったのみ。
本格的に稼働しだすのは二週目からか。
まぁ、焦らずじっくりいこう。
自分の目標としては、
こういった独自商品を徐々に積み上げて
「月商500万円」以上
「月利50~100万円」以上
を目指している。
(キリの良い数字を目標とするのが吉)
工程的には、
製作:年に3~5個
仕入:半年~1年に1回
販売:amazon
資金的にも時間的にも
これぐらいがバランスが良いと考えている。
こういう物販スタイルだと、
毎日ヒマになってしまう。
現にイマがそれに近い状態だ。
じゃあそこで何するかと言えば、当然
「新しいチャレンジ」だ。
ぷぅのビジネスに
「後退」や「守り」
という二文字はない。
/////////////////////////////////////////
04_稼ぎの種 |ぷぅの新しい挑戦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「無表情がいいんだよ!」
ゴールデンウィーク明けの月曜日。
メーカーさんや問屋さんから
GW中に送ったメッセージに返信あるかなぁ
と、思ったが一件も来ず。
わかる。わかるよ。
連休明けって
あんまり仕事したくないのよね。
なんなら連休前もしたくない。
連休はなにも気にせず休みたいし、
連休明けはリハビリが必要だ。
12月の年末なんて、
忙しくもないのに忙しいフリして
正月休みに向けて助走をつけていた。
そんなサラリーマン時代の
記憶を思い出していたら、
モッコロスタンプのクリエイターさんから
修正後のラフ絵が届く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_moccorostamp.png
コロ助。(小さいヤツ)
コロ助が違う。
コロ助はこんなに表情豊かじゃないんだ。
コロ助は無表情でいいんだよ。
喜びも悲しみも驚きも、少ししか表情に出さない。
その良さが伝わるだろうか。
とりあえず、参考資料をつけて返信。
納得いくまでやるぞ。俺は。
たま美はスゴくいい感じ。
/////////////////////////////////////////
05_ツール開発 |労働ゼロの物販へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「4時間で1万件」
相変わらず、
ヤフーショッピングの全頭ツールを開発中で、
ある程度カタチになってきた。
ヤフショの特定ショップを選択して、
ポチッと「ワンクリック」で全頭開始する。
試しにやってみたら
「4時間で1万件」の情報取得が完了。
相変わらず、。
雷神の天才プログラマーの技術はスゴイ
今月末ぐらいには
いいところまで持っていく予定。
期待!
/////////////////////////////////////////
06_ひとりごと |ぷぅのビジネスマインド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ただ楽しく暮らす」
いまいちビジネスの進みが遅い一週間。
まぁ、
今はいろいろと勉強したいこともあるし。
こういう時は、自分のビジネスを一歩引いてみて
大きな計画を練るのも一つの手だ。
そんな、自分には将来の夢がある。
今後も「一人でできるビジネス」を貫き
個人の事業家として圧倒的な経営力をつけ
物販、製品開発、ツール、投資、発信
分野を問わず、しっかりと利益をあげる。
その後、
ちょっと大きめの事務所を構え
そこで無料の講座やお茶会を開き、
人が集まる場所、をつくる。
(人づきあいの好きな妻も喜ぶはず)
そして、
近所の人たちが必要とする技術を提供して
みんなで楽しく暮らす。
以前、息子(小6)が言っていた将来の夢
「ただ、みんなと楽しく暮らしたい」
を、お父さんも一つの夢にしたヨ。
/////////////////////////////////////////
07_1問1答 |ぷぅの読者様の質問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どちらが重要?」
----------------------
・個人で事業をして「自社商品」を扱っている
・「独自商品の販売」はなかなか難しい
・「仕入れて販売」の方がリスクが少ないか
・ぷぅさんはどちらを重要視しているか
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220515_message.png
----------------------
自社商品の販売を実践している個人の方です。
プラットフォームはamazonでしょうか?
自分の商品を売るというのは
上流仕入れにはない達成感があっていいですよね!
自分の場合、目先の利益は「単純リピート」
将来的に「ものづくり物販」メインで収益をあげる。
ということを考えています。
いずにしても、
自分が目指しているビジネスは
一貫して「ひとりでできるビジネス」です。
物販の「売上げを上げる」ことと
物販の「労働をゼロにもっていく」ことを
同時に満たせるものは
やはり「ものづくり物販×amazon」しかない。
実際、
・ぷぅハーブティー
・コロコロモッコロ
・ぷぅシャーペン
これらぷぅ社の独自商品は、
代行に依頼して
数百~数千個をamazonへ納品後、
しっかり毎日売れています。
そして、
あと数ヶ月~半年くらいやることがない。
このスタイルが非常に楽。
目先は「単純リピート」で利益を上げ、
将来的には「ものづくり物販」で労働ゼロへ。
これが、
二つの物販を同時にやっている理由です。
どちらが正しい、どちらが正解
ということはありません。
悩んでいる時間がもったいないので、
まずは先入観なしに
「仕入れて販売」
を、やってみてはいかがでしょうか?
多少の労働は伴いますが、
大量生産、大量ロット、資金力
などのリスクがない堅実な物販です!
/////////////////////////////////////////
08_雷神会 |物販リサーチ実践会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「5月28日(土)です」
あっという間に来週(5/28)に迫りました!
リアルタイムLIVE「雷神会」
次回は、
ちょっと変わった物販にもトライしている
「とある方」をゲストにお送りします。
Twitterを見ている人なら
知っている人かもしれません。
5月28日(土)です!お楽しみに!
/////////////////////////////////////////
09_ぷぅ投資 |ぷぅの素人投資チャレンジ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「もう少しで」
-------------------------
<ぷぅ投資実績>
2020年:+2.35%
2021年:-7.79%
2022年:-5.42%
⇒https://amukas.xsrv.jp/Puinvestment/220515_highlowchecker.png
(ぷぅのハイローチェッカー)
-------------------------
最近ほぼ毎日、米株式と戦っている。
活路が見えたり、消えたり。
傾向が見えたり、消えたり。
過去にさかのぼり
「A基準で投資したらどうなっているか?」
「成功率はどのくらいか?」
「失敗したなら、なぜ失敗したか?」
「その失敗を修正したB基準ならどうか?」
「一番勝率の高い利益率はどのラインか?」
投資系の講座を聞きながら延々シミュレート。
このシャドーボクシング的な投資シミュレートは
「無料」でできるから面白い。
もう少し、
もう少しで、見える気がする。
分かる気がする。
ビジネスの頂点(ゴール)は
「資産家」というのが定説。
労働者⇒経営者⇒投資家⇒資産家
数年でどのくらいのレベルになれるか。
勝負だ。
/////////////////////////////////////////
10_ぷぅの忘備録 |ぷぅのブログ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぷぅのブログ(物販実践記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
----------------------
・ぷぅの「物販実践記」
・ぷぅの「amazon基本講座」
・ぷぅの「無料ツール」
・利益商品の参考ASIN
・リサーチツール「雷神」
----------------------
などを掲載しています。
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
「子供たちの成長」を見ながら、
「単純リピート」商品を月に1回発注し、
「自社商品」と「ツール」を作りつつ、
「株式投資」の勉強をする。
そんな毎日。
実際、集中しまくってるので、
気がつけば徹夜になることもしばしば。
誰かに「早くやれ!」
って言われたわけじゃないが、
自分がゾーンに入るといつもこんな感じ。
やりたいことをやれる環境が心地よい。
今週も「ぷぅの小部屋」を閉め切って
音楽をかけてコーヒーを飲みつつ
やりたいことに没頭する。
さて、雨の月曜からスタートですが、
気合い入れていきましょう!
みなさん、良い一週間を!!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。