ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/05/30(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ| 【特別編】石〇プロとの戦い |
【アイデアが貧弱だな】
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
913話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
1.5月20日(金)
「いざ、石森プロへ」
2.5月23日(月)
「A・B・C・D案 投入」
3.5月24日(火)
「E・F案 投入」
4.5月25日(水)
「G・H案投入」
5.5月26日(木)
「あとは、勇気だけだ!」
6.ぷぅの挑戦記 |ぷぅのブログ
----------------------
(注意)
今回のメルマガは、構成を変更して
石〇森章太郎事務所(石〇プロ)と
ぷぅの死闘をお送りします。
プロの意地と諦めない男ぷぅの激突、
ぜひ、ご覧ください。
----------------------
/////////////////////////////////////////
1.5月20日(金)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いざ、石〇プロへ」
5月20日、金曜日。
久しぶりに(ぷぅ元会社がある)新宿まで行く。
目的地は故・石〇森章太郎氏の版権を扱う
「石〇プロ」
徹底的に各キャラごとに特性を考えた
「ぷぅのコンセプト資料」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_BASE.png
(まずはじっくり見てほしい)
を持参しての打合せ。
完璧だ、完璧すぎる。
と、自負して臨んだのだが、、
石「このキャラはシャーペンじゃなくていいですね」
石「この人気キャラが消しゴムはちょっと」
石「009(島村ジョー)をメインの
0.5mmのシャーペンではどうですか?」
石「002(ジェットリンク)の消しゴムをやめて
0.7mmのシャーペンにしませんか?」
石「005(ジェロニモ)と007(Gブリテン)は
それほど人気がないので
0.5mm、0.7mmのシャーペンはやめましょう」
ええと、
009が0.5mm、002が0.7mmのシャーペン。
005が消しゴムで、007が、、、なんだっけ?
うーん、、、
ゼロゼロナンバーズたちと
「シャーペン芯径」と「文具の特性」を
マッチさせた選定としているのだが、、
さらには、
石「キャラごとに優劣をつけずに
【全部ペン】とするのはどうですか?
芯サイズとナンバーが合致しなくても良いです」
、、、それは、
本気で言っているのか、、?
悪い人ではないのだが、
正直、言葉を失う指摘内容だった。
文具の様々な能力
・細く書く、太く書く
・細かく消す、豪快に消す
・補充する、保管する
が、009の各キャラ能力のように
面白みのあるバリエーションを生むのであって、
ぜ、、全部ペンにする、、?
しかも芯サイズと合致しない番号で、、?
こ、、これがプロの世界か、、
とりあえず、
全部ペンにして再提出してみるが
なんの面白みもない平凡セットなる気がする、、
セット内に
「0.5mmシャーペンが3つ」
(ナンバーは001、006、008)
とかになるがいいのだろうか、、
見た目の重複を避けるために
「ペンにキャラを印刷しただけ」
とかになるがいいのだろうか、、
本当にいいのだろうか、、
わからん。
プロの世界はわからん。
/////////////////////////////////////////
2.5月23日(月)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「A・B・C・D案 投入」
くやしい。
くやしい。
これ以上ない完璧な資料と自負して提出した
「サイボーグ009 シャーペン」の提案資料。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_BASE.png
(再掲:ベース提案)
これを正直よくわからない理屈でNGとされ、
その後、さらにダメ押しで
「ストレートに
ファンが納得しにくいコンセプトのため、、」
とのメールが届く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail1.png
(文面は丁寧だが)
いや、俺もファンなんですけども。。
自分も納得してるし、
ぺ〇てるさんも社内で大絶賛とのことだし、
なんなら先日、ぷぅ社に訪問した
老舗文具メーカー「レイメ〇藤井さん」も
レ「これは大変な騒ぎになりそうですね、、!」
と、言っていたのだが、
どこのどのファンが納得しないのだろう。
よくわからんが、俺は逃げるのは嫌いだ。
ぷぅの全力Excelパワーをもって
4つの案を作成する
----------------------
A案:オールペン案(石〇プロ案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_A.png
B案:グラフギア統一案(ぷぅ修正案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_B.png
C・D案:恋人ペア、ジョー単独案(ぷぅ新案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_C_D.png
----------------------
ちなみに、
石〇プロが推奨するのは「A案」だが、
違うペンが無理やり入ってるし、
どうみたってバランス悪いと思うのだが。。
石「アイデアが貧弱だな」
と、思われるのもシャクなので、
別案のC・D案も、気合いを入れて作った。
そして、これでもか!
という勢いで4案をメールで送信!
これもダメ、あれもダメ、と言うのなら、
Z案まで考えて送ってやるぜ!
ぷぅの粘り強さとあきらめの悪さと
Excelパワーと実行スピードと決断力を
なめるなよ。
/////////////////////////////////////////
3.5月24日(火)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「E・F案 投入」
石〇プロからの返答は早い。
昨日(月曜日)に送ったメールに対して
早速返答が来る。
石「やはりオールペン案(A案)ですね」
石「しっかり、9本全部ペンにしてください」
石「芯サイズ(0.9)とナンバー(009)は
一致しなくて良いです」
石「2本案(C)と1本案(D)はアリです」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail2.png
(冷静なメール文)
A案(+サイズぐちゃぐちゃ案)で進めるって、、
ホントかよ!つーか
2本案(C)と1本案(D)最高だったろう!
全部ペン、、
いいだろう。やってやるよ。
気に入らない案だからって手は抜かない。
ウヌォォォォオオオ!
ガタガタガタガタガタ!!
ボカンドカンボシーン!!
できた。
----------------------
E案:オールメタルボディ案(プロ指摘案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_E.png
F案:世代別分割案(ぷぅ新案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_F.png
※サイボーグ009は旧世代(001~004)と
新世代(005~009)の世代差がある
----------------------
ペンを「メタルボディ仕様」で統一したり
「サイボーグ世代とペン世代」を掛け合わせたりして
多種のペンが混在する意義を持たせたぞ。
どうにもバランスの悪いところから、
よくココまでもっていったと思うよ。
ホント。
ぺ〇てる社がここまで
やってくれるかわからないが、、
とにかく指摘されたままやってみた!
手なんか抜いてないから見てくれ!
と、メール送信!!
もはや、
「原稿を出版社に何度も持ち込むマンガ家」
さながら。
諦めることを知らない男、ぷぅの戦いは
(相手が折れるまで)続く。
/////////////////////////////////////////
4.5月25日(水)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「G・H案投入」
石〇プロからの返答は早い。
今度は電話とメールだ。
石「9本案だと統一性が失われ、
コストもかかって大変かと思いますので、
1~2本案(C・D案)で調整しましょう」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail3.png
やっぱり、9本ペン案やめるんかい。
うん。
、、、、だろうね。
知ってた。
そうなるだろうと分かってても、
全力で作ったんだよ9本ペン案。
石(手抜いて作ったな、コレ)
なんて、思われたくなかったからな。
石「2本案は地下帝国ヨミ編の最終章
002(ジェット)と009(ジョー)の
大気圏突入シーンが良いと思います」
、、、ペア案は、もともと石〇プロさんが
石「009(島村ジョー)と
003(フランソワーズ)が人気ですので」
と言ったから「恋人ペア」にしたんだけども、、
まぁ、愚痴っててもしょうがない。自分も
「002と009は死んだのか、死ななかったのか」の
論争が繰り広げられた名シーンは最高に好きだ。
そうと決まれば、さらなる提案を
鼻血出るくらい本気で作ったる!!
ウォォォォォオオオ!!
ヌォォォオオ!!
カタカタカタカタガタガタガタガタガタ
(鼻血ブシュー!)
ドガンボシャンボシンドゴーン!
できた。
----------------------
G案:あとは勇気だけだ!(1本)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_G.png
H案:最終章 大気圏突入シーン(2本)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_H.png
----------------------
最高だ。最高傑作だ。(できる範囲の)
さらなる提案メール、送信!
俺は諦めんぞ。
/////////////////////////////////////////
5.5月26日(木)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「あとは、勇気だけだ!」
月曜日の修正提案から水曜日まで、
3日間でやり取りしたメールは計10通。
そして、木曜日
石「ご提示いただいた提案で問題ありません」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail4.png
との回答。
「全キャラ」に触れているのが気になるが、、
まずは「承認を得た」ということでいいのだろう。
ヨシ。
次は、ぺ〇てる社だな。
こちらも大手の会社だ。
いろいろと言ってくるだろう。
俺は、逆境の方が燃える男だ。
言うことなくても、なんか言ってこい!
(言うことないなら、言わないでもOK!)
そんな謎の気合いを入れたのち、
次なる戦いへ進むため
P社営業さんに電話をしたぷぅは、
また「新たな問題」に直面するのであった。
諦めない男、ぷぅの戦いは続く。
ぷぅ「あとは、勇気だけだ!」
/////////////////////////////////////////
6.ぷぅの挑戦記 |ぷぅのブログ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぷぅのブログ(物販挑戦記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
----------------------
・ぷぅの「物販実践記」
・ぷぅの「amazon基本講座」
・ぷぅの「無料ツール」
・利益商品の参考ASIN
・リサーチツール「雷神」
・実践LIVE「雷神会」の案内
----------------------
などを掲載しています。
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
「サイボーグ009の版権」を取得するために
死闘を繰り広げた一週間。
すんなり行くとは思わなかったが、
ここまで難航するとも思わなかった。
この成果をムダにしないためにも、
相棒のExcelとともに
ドガンボシャンボシンドゴーン!していく。
みなさんも挑戦&挑戦&挑戦の
充実した一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。
ワンクリック配信解除
⇒(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【週刊】データマニアぷぅ の
ひとりで物販月収100万円メルマガ
(毎週 月曜日 発行)
913話目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 目 次 】
1.5月20日(金)
「いざ、石森プロへ」
2.5月23日(月)
「A・B・C・D案 投入」
3.5月24日(火)
「E・F案 投入」
4.5月25日(水)
「G・H案投入」
5.5月26日(木)
「あとは、勇気だけだ!」
6.ぷぅの挑戦記 |ぷぅのブログ
----------------------
(注意)
今回のメルマガは、構成を変更して
石〇森章太郎事務所(石〇プロ)と
ぷぅの死闘をお送りします。
プロの意地と諦めない男ぷぅの激突、
ぜひ、ご覧ください。
----------------------
/////////////////////////////////////////
1.5月20日(金)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いざ、石〇プロへ」
5月20日、金曜日。
久しぶりに(ぷぅ元会社がある)新宿まで行く。
目的地は故・石〇森章太郎氏の版権を扱う
「石〇プロ」
徹底的に各キャラごとに特性を考えた
「ぷぅのコンセプト資料」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_BASE.png
(まずはじっくり見てほしい)
を持参しての打合せ。
完璧だ、完璧すぎる。
と、自負して臨んだのだが、、
石「このキャラはシャーペンじゃなくていいですね」
石「この人気キャラが消しゴムはちょっと」
石「009(島村ジョー)をメインの
0.5mmのシャーペンではどうですか?」
石「002(ジェットリンク)の消しゴムをやめて
0.7mmのシャーペンにしませんか?」
石「005(ジェロニモ)と007(Gブリテン)は
それほど人気がないので
0.5mm、0.7mmのシャーペンはやめましょう」
ええと、
009が0.5mm、002が0.7mmのシャーペン。
005が消しゴムで、007が、、、なんだっけ?
うーん、、、
ゼロゼロナンバーズたちと
「シャーペン芯径」と「文具の特性」を
マッチさせた選定としているのだが、、
さらには、
石「キャラごとに優劣をつけずに
【全部ペン】とするのはどうですか?
芯サイズとナンバーが合致しなくても良いです」
、、、それは、
本気で言っているのか、、?
悪い人ではないのだが、
正直、言葉を失う指摘内容だった。
文具の様々な能力
・細く書く、太く書く
・細かく消す、豪快に消す
・補充する、保管する
が、009の各キャラ能力のように
面白みのあるバリエーションを生むのであって、
ぜ、、全部ペンにする、、?
しかも芯サイズと合致しない番号で、、?
こ、、これがプロの世界か、、
とりあえず、
全部ペンにして再提出してみるが
なんの面白みもない平凡セットなる気がする、、
セット内に
「0.5mmシャーペンが3つ」
(ナンバーは001、006、008)
とかになるがいいのだろうか、、
見た目の重複を避けるために
「ペンにキャラを印刷しただけ」
とかになるがいいのだろうか、、
本当にいいのだろうか、、
わからん。
プロの世界はわからん。
/////////////////////////////////////////
2.5月23日(月)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「A・B・C・D案 投入」
くやしい。
くやしい。
これ以上ない完璧な資料と自負して提出した
「サイボーグ009 シャーペン」の提案資料。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_BASE.png
(再掲:ベース提案)
これを正直よくわからない理屈でNGとされ、
その後、さらにダメ押しで
「ストレートに
ファンが納得しにくいコンセプトのため、、」
とのメールが届く。
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail1.png
(文面は丁寧だが)
いや、俺もファンなんですけども。。
自分も納得してるし、
ぺ〇てるさんも社内で大絶賛とのことだし、
なんなら先日、ぷぅ社に訪問した
老舗文具メーカー「レイメ〇藤井さん」も
レ「これは大変な騒ぎになりそうですね、、!」
と、言っていたのだが、
どこのどのファンが納得しないのだろう。
よくわからんが、俺は逃げるのは嫌いだ。
ぷぅの全力Excelパワーをもって
4つの案を作成する
----------------------
A案:オールペン案(石〇プロ案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_A.png
B案:グラフギア統一案(ぷぅ修正案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_B.png
C・D案:恋人ペア、ジョー単独案(ぷぅ新案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_C_D.png
----------------------
ちなみに、
石〇プロが推奨するのは「A案」だが、
違うペンが無理やり入ってるし、
どうみたってバランス悪いと思うのだが。。
石「アイデアが貧弱だな」
と、思われるのもシャクなので、
別案のC・D案も、気合いを入れて作った。
そして、これでもか!
という勢いで4案をメールで送信!
これもダメ、あれもダメ、と言うのなら、
Z案まで考えて送ってやるぜ!
ぷぅの粘り強さとあきらめの悪さと
Excelパワーと実行スピードと決断力を
なめるなよ。
/////////////////////////////////////////
3.5月24日(火)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「E・F案 投入」
石〇プロからの返答は早い。
昨日(月曜日)に送ったメールに対して
早速返答が来る。
石「やはりオールペン案(A案)ですね」
石「しっかり、9本全部ペンにしてください」
石「芯サイズ(0.9)とナンバー(009)は
一致しなくて良いです」
石「2本案(C)と1本案(D)はアリです」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail2.png
(冷静なメール文)
A案(+サイズぐちゃぐちゃ案)で進めるって、、
ホントかよ!つーか
2本案(C)と1本案(D)最高だったろう!
全部ペン、、
いいだろう。やってやるよ。
気に入らない案だからって手は抜かない。
ウヌォォォォオオオ!
ガタガタガタガタガタ!!
ボカンドカンボシーン!!
できた。
----------------------
E案:オールメタルボディ案(プロ指摘案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_E.png
F案:世代別分割案(ぷぅ新案)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_F.png
※サイボーグ009は旧世代(001~004)と
新世代(005~009)の世代差がある
----------------------
ペンを「メタルボディ仕様」で統一したり
「サイボーグ世代とペン世代」を掛け合わせたりして
多種のペンが混在する意義を持たせたぞ。
どうにもバランスの悪いところから、
よくココまでもっていったと思うよ。
ホント。
ぺ〇てる社がここまで
やってくれるかわからないが、、
とにかく指摘されたままやってみた!
手なんか抜いてないから見てくれ!
と、メール送信!!
もはや、
「原稿を出版社に何度も持ち込むマンガ家」
さながら。
諦めることを知らない男、ぷぅの戦いは
(相手が折れるまで)続く。
/////////////////////////////////////////
4.5月25日(水)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「G・H案投入」
石〇プロからの返答は早い。
今度は電話とメールだ。
石「9本案だと統一性が失われ、
コストもかかって大変かと思いますので、
1~2本案(C・D案)で調整しましょう」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail3.png
やっぱり、9本ペン案やめるんかい。
うん。
、、、、だろうね。
知ってた。
そうなるだろうと分かってても、
全力で作ったんだよ9本ペン案。
石(手抜いて作ったな、コレ)
なんて、思われたくなかったからな。
石「2本案は地下帝国ヨミ編の最終章
002(ジェット)と009(ジョー)の
大気圏突入シーンが良いと思います」
、、、ペア案は、もともと石〇プロさんが
石「009(島村ジョー)と
003(フランソワーズ)が人気ですので」
と言ったから「恋人ペア」にしたんだけども、、
まぁ、愚痴っててもしょうがない。自分も
「002と009は死んだのか、死ななかったのか」の
論争が繰り広げられた名シーンは最高に好きだ。
そうと決まれば、さらなる提案を
鼻血出るくらい本気で作ったる!!
ウォォォォォオオオ!!
ヌォォォオオ!!
カタカタカタカタガタガタガタガタガタ
(鼻血ブシュー!)
ドガンボシャンボシンドゴーン!
できた。
----------------------
G案:あとは勇気だけだ!(1本)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_G.png
H案:最終章 大気圏突入シーン(2本)
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_H.png
----------------------
最高だ。最高傑作だ。(できる範囲の)
さらなる提案メール、送信!
俺は諦めんぞ。
/////////////////////////////////////////
5.5月26日(木)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「あとは、勇気だけだ!」
月曜日の修正提案から水曜日まで、
3日間でやり取りしたメールは計10通。
そして、木曜日
石「ご提示いただいた提案で問題ありません」
⇒https://amukas.xsrv.jp/uplode/220530_mail4.png
との回答。
「全キャラ」に触れているのが気になるが、、
まずは「承認を得た」ということでいいのだろう。
ヨシ。
次は、ぺ〇てる社だな。
こちらも大手の会社だ。
いろいろと言ってくるだろう。
俺は、逆境の方が燃える男だ。
言うことなくても、なんか言ってこい!
(言うことないなら、言わないでもOK!)
そんな謎の気合いを入れたのち、
次なる戦いへ進むため
P社営業さんに電話をしたぷぅは、
また「新たな問題」に直面するのであった。
諦めない男、ぷぅの戦いは続く。
ぷぅ「あとは、勇気だけだ!」
/////////////////////////////////////////
6.ぷぅの挑戦記 |ぷぅのブログ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぷぅのブログ(物販挑戦記の備忘録)
⇒https://puu.technology/wp/
----------------------
・ぷぅの「物販実践記」
・ぷぅの「amazon基本講座」
・ぷぅの「無料ツール」
・利益商品の参考ASIN
・リサーチツール「雷神」
・実践LIVE「雷神会」の案内
----------------------
などを掲載しています。
/////////////////////////////////////////
【 編 集 後 記 】
「サイボーグ009の版権」を取得するために
死闘を繰り広げた一週間。
すんなり行くとは思わなかったが、
ここまで難航するとも思わなかった。
この成果をムダにしないためにも、
相棒のExcelとともに
ドガンボシャンボシンドゴーン!していく。
みなさんも挑戦&挑戦&挑戦の
充実した一週間を!
//////////////////////////////////////////////////
データマニアぷぅの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□問屋×電脳、一人社長で「年商4.7億円」
□雷神ユーザー累計「2000名」以上
□副業収入で「マイホーム」購入
□40歳を前に社畜サラリーマンから「独立」
□独立後に事務所用「マンション」購入
□技術系最高位の国家資格「技術士」所持
■100%「問屋仕入れ」
■上流仕入れの「単純リピート」
■上流仕入れの「独自カタログ」
■自社制作の 「独自ブランド」
//////////////////////////////////////////////////
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
1.リサーチ「雷神」
https://ex-pa.jp/it/c5i/b4T
2.納品 「代行」
3.販売 「FBA」
4.管理 「カートプラス」
https://ex-pa.jp/it/c4l/rD9
//////////////////////////////////////////////////
■発行者
データマニア ぷぅ
■特商法に基づく表記
https://sknowledge-box.com/lp/tokusho
■配信解除
(解除URL)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物販歴7年、情報発信6年、独立5年目
「独立後の生活に自由はあるか」
ひとりで稼ぐ物販挑戦記を毎週月曜に配信しています。