ひとりでできる物販で月収100万円 |データマニアぷぅの物販実践記 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/04/17(月) 12:00 | 【週刊】ぷぅのメルマガ|ぷぅの3月の実績 |
(毎週 月曜日 発行) 959話目
ぷぅのメルマガ目次
1.【自由】 独立後の自由時間 2.【物販】 物販ビジネス動向 3.【リピート】単純リピート物販 4.【開発】工場ものづくり物販 5.【雷神】雷神システム開発 6.【投資】米国株投資 7.【告知】いろんな告知
1.【自由】 独立後の自由時間
自分は作りたいと思わないですね
先週、ちょっと楽しみにしていた 旭川の木工屋さんとの顔合わせがある。 (ペン工場からの紹介) ぷぅの狙いは 「ぷぅの木製商材をもっと安く作りたい」 この一点。 しっかり資料を準備して、 ・コロコロモッコロ(木製スロープトイ) ・Pizz(木製ペンケース) ・木製ペンスタンド と、タッグを組めそうな商品を持参。 会ってみたら、 芸術家タイプの50代?のおっちゃん。 よっしゃ! 商品を広げていざ打合せ開始! (ぷぅの商品を見て) 旭「自分は作りたいと思わないですね」 旭「自分は、自分が作りたいと思うモノしか作りません」 うぉぉぉおおい!開口一番! 今日の打ち合わせの意味わい!! そして、お前は俺か! 話をよくよく聞くと、 ・自分が楽しんで作りたいものを作る ・売りたいなら勝手に売ってくれ ということで、 「誰かが企画した商品を作る木工屋」 ではないらしい。 なるほど。 それならと、話を切り替えて 「作り手同士」として雑談に花を咲かせる。 ✅名古屋の「元サラリーマン」 ✅会社がつまらんので辞めて「北海道」へ ✅手先は器用で「木の雑貨」を作り始める ✅「自動工作機械」を自作して生産効率UP ✅作品が口コミで広まってメディアに出る ✅テレビや雑誌は自分が話してないことを でっち上げるのでもう出るの止めた ✅いまはやりたいようにやって 楽しく生きている(からほっといてくれ) 仙人なのか。 そして、お前は俺か。 ぷぅ「はぁ~ 話を聞きつついろいろと考えましたが、 笑っちゃうくらい 協力し合える部分がなくて 逆に楽しいです!」 と、その後も お互いのビジネスを語り合って終了。 うーん。 あまり意味のない時間だったが、、 やっぱり意味のない時間だったな。 さ、カタログ作ろう。
2.【物販】 物販ビジネス動向
ぷぅの3月の実績
<ぷぅの資産構築型 amazon物販> 食品(単純リピート):50万円
あれ、、 いろいろと調整した結果、 amazonの広告マネージャーによると 広告費は35万(7%)のはずだが、、 広告費は、遅れて請求されるのか。 しかし、広告費が足を引っ張るなぁ。 ぐぬぅ やはりムダな広告を避けるツール 「スーパー広告」の開発が急務だな。 ただ、雷神プログラマーには いろんな開発をお願いしちゃってるので、 外部に出すかな。 でも、外部ではろくな プログラマーに当たったことないんだよなぁ 売上げ的には、 ✅既存自社商品 好調 ✅小型バリエーション商品 好調 ✅ご祝儀袋シリーズ売上げ 好調 と、目先は明るい。 そのうえ、各分野で まだ掘り下げる余地はありそう。 足りないのはマンパワーだが、 ここは「自分のガンバリ」でなんとかする。 来月はぷぅ社決算月なので、 6月には年間の正確な収支がでる。 それまでは、 毎月の収益を追って挑戦を続け、 しっかりと利益を積み上げていこう。
3.【雷神】 雷神システム最新情報
少し高くても売れる
この画像は、FBA1人(ぷぅ)で 自己発送(850円)しかいない商品。
(amazon注文管理画面)
自分も850円で売っていたものの、 価格改定ツールカートプラスの 「カートレスキュー機能」が働いて 850円⇒900円にアップされた。 それでもバンバン売れる。 ※カートプラスはFBA1人になると 初期価格に戻される「カートレスキュー」 という機能がある。 こんな風に、 FBA出品でライバルが自己発送だと 多少高くても売れることがあるが、 実は、FBAが相手でも 多少高くても売れることがある。 おそらくこれは、 amazon倉庫と購入者住所との関係で ぷぅが優先的にカートを取ることがある。 ということが、 起因しているのではないかと推察。 そういう商品は、 「固定下限価格」を設定して 利益の最大値を取りに行くメンテをする。 この「少し高くても売れる」という現象、 もっと深く検証する必要があると 考えている。
4.【開発】 工場ものづくり物販
版権を限界まで使うんじゃねぇ!
企画を始めて、かれこれ一年以上 いまだにサイ〇ーグ009の版権を扱う 石森プ■との死闘は続いている。
(ステーショナリーセット案)
だが、企画もそろそろ最終段階 最後の仕上げとして、 キャラクターガイドを作ったのだが、
(キャラクターガイド)
石「買う人みんな知ってるでしょ」 と、却下される。 それならば!と サイ〇ーグ009の歴史を紹介する 三つ折りストーリーガイドを作ったのだが、
(ストーリーガイド)
石「文具セットにつけるには 内容が濃すぎ」 と、却下される。 ぐぬぅぅ なんでじゃ、最高じゃろうがい! 石「ミニカードぐらいならいいですよ」 というので、 (よっしゃ!やったるわ!!) と、アイデアを考える。 うーん、ただのカードじゃつまらん。 あ、そうだ。 ぷぅの好きなドラゴンボールヒーローズや ポケモンカードみたいな と、Excelを広げてカタカタ始める。 できた。
うん。いいんじゃないの! よぅし!これで送信! 石「版権を限界まで使うんじゃねぇ!」 って言われるかな!! オラ、わくわくすっぞ!!
5.【雷神】 雷神システム開発
スーパー広告
↑物販ビジネス動向であるとおり ぷぅの物販粗利は 広告費に半分以上50万(10%)取られて、 最終利益は8%以下に落ち込んでいる。 自社商品が多いので ある程度の広告費はしかたがないのだが、 50万の手数料はでかい。 広告の状況を見ると、 しっかりメインキーワード検索で 1ページ目にきているものも 広告がかけられてしまっている。 これはムダな広告。 狙ったキーワードで 1ページ目に表示されていたら 広告を停止する制御を入れたい。 このスーパーなツールを 「スーパー広告」と銘打って 開発を企画している。 50万の広告費が30万程度になるなら 費用の回収も早いだろう。 まぁ、また開発中に いろんなことを思いつくから すんなりはいかないだろうが、 コレもしっかり作り上げていきたい。
6.【投資】 米国株投資
セルインメイ
現在利益:-12万円(円ベース)
ここ1ヶ月ほど株価が上がっている。 ぷぅの実績も順調に伸びている。 むしろ、上がりすぎているので、 もう一波きたら、一度利確する。 上がりすぎてるならいいじゃないか! と、思うかもしれないが、 株式は「悲観」で買い「楽観」で売る。 これを徹底できなかったため、 なんども苦渋を味わってきた。 奇しくも「セルインメイ」のタイミングだ。 (株は5月に売ってどこかに行け、という格言) 株は買う時より、売り時が難しい。 来週のどこかでタイミングを見定めよう。
7.【告知】 いろんな告知
今話題のアノ分野
今月の物販LIVE「雷神会」は 4月29日(土)の予定です! 今回は、最近始まったamazonのサービス 「冷凍・冷蔵品」に関して その内容をチェックするほか、 実際にリサーチして利益商品があるか? についてLIVEしたいと思います。 自分も気になっていたこの分野。 今回の雷神会を機に、 積極的に攻めてもいいかな! と考えています。 雷神会へのご参加は、 ぷぅブログ⇒ぷぅ公式LINE に登録してお待ちください!
7.【ブログ】 ぷぅの忘備録
ぷぅのブログ(物販挑戦記の備忘録)
ぷぅの物販実践記ブログの応援 よろしくお願いします!
<掲載コンテンツ> ・ぷぅの「物販実践記」 ・ぷぅの「無料amazon基本講座」 ・ぷぅの「無料ツール」 ・「利益商品」の参考ASIN ・リサーチツール「雷神」 ・物販LIVE「雷神会」のご案内
編集後記
雷神でリサーチする カートプラスでリピートする 自社商品を作って カートプラスでリピートする この流れが定着してきて それほど労力がかからなくなってきた。 リピートの作業も面倒なので、 最近は数量を多めに調整している。 いずれ、各商品 3000個発注して⇒1年放置 という形を作り上げたい。 そうすれば、好きなモノづくりをしながら 売上げを伸ばしていくことができるだろう。 さて、4月も中盤戦! GWは物販が動かなくなるので、 それまでできることはやっておこう! みなさん、良い一週間を!
データマニアぷぅの実績
<一人社長の実績> 年商3500万円(2017)amazon開始 □雷神ユーザー累計「2200名」以上 <ぷぅの資産構築型物販>
ぷぅの労働ゼロのamazon物販スタイル
発行者
© 2023 ぷぅ. All Rights Reserved.
|